こんにちは。
当記事ではAI搭載アプリを利用した英会話アプリと英語コーチングの組み合わせで英語力を身に付けられるスクールを紹介します。
アプリの利用には様々なメリットがありますので、「オンライン英会話スクールで伸び悩んでいる」「英語をどのように勉強すれば良いか分からない」「最新の科学的な英語習得方法に興味がある」といった方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
そもそも英語コーチングってなに? という方は下の記事もあわせて読んでみてください。
関連記事
1.オンライン英会話スクールで挫折する理由

「毎日レッスンを続けていれば、そのうち英語が話せるようになるだろう」と気軽にオンライン英会話スクールを始めるか方は非常に多い。
毎日25~30分間の英会話レッスンを受けても月額1万円以下のスクールも多いので、格安の値段も魅力的ですよね。
ただ、オンライン英会話を始めても英語力が想像以上に伸びないと感じている方も多いでしょう。なんとなく今日あったことを話したり、適当に知っている英単語を並べてなんとか伝えようとしたり、相手の英語を何度も聞き返したり。レッスンを受け終えて満足するものの、英語が一向に話せるようにならない。そのうちモチベーションが下がってやる気がなくなり、挫折してしまう。
このような経験がある方もいると思います。
でも、これって当たり前の話で、なんとなくオンライン英会話スクールのレッスンを受講しても英語は話せるようにはなりません。
その理由は大きく3つあります。
1-① インプット学習が足りていない
そもそもですが、オンライン英会話は英語初心者にはとても難しい。
なぜなら、英語を話すために必要な知識が脳の引き出しの中に入っていない状態で、引き出しから知識を取り出して行う英会話ができるはずがないからです。空に近い引き出しに手を入れたところで何も掴むことができないのですから、まずは引き出しの中に英語の知識を溜め込む作業が必要なわけです。
つまり、ベースとなる単語力や文法力、発音、表現などの基礎知識をインプットするのが非常に大切ということ。
インプット学習を飛び越えてアウトプット学習をしようとしても失敗するのは当然なのです。
1-② 自分に必要な英語学習ができていない

次に、自己分析がしっかりできていないことが挙げられます。
英語学習で大切なのは、自分の苦手分野や弱点・課題を分析し、弱点克服・課題解決のための英語学習を行うことです。
やみくもに英会話レッスンを受講しても英語力が伸びないのは、英会話レッスンが自分にとって最適な英語学習ではないから。単語が足りていないのか、文法の基礎ができていないのか、英語が聞き取れないのはなぜか、といった自己分析から、常に自分にとって必要な英語学習を続けるのが、最短効率で英語を身に付けるたに必要なのです。
逆に言えば、自分に必要な学習が分かっていない状態で勉強しても、ほとんど効果は出ません。だから、いつまで経っても英語が話せるようにならないのです。
時間や労力をかけても効果が出ないなんで虚しいですよね。
1-③ 英語学習に心理的な壁がある
最後にメンタル要素があります。
特に英語初心者が抱える問題として、「間違った英語を話すのが恥ずかしい」「下手な発音を聞かれたくない」という心理的なハードルが英語学習を妨げていることも非常に多いです。
たしかに気持ちは分かります。私も職場で下手な英語を話す時、周りに聞かれるのが恥ずかしいと思うこともありました。
ただ、英語は発話しなければ身に付きません。正しい発音をするには正しい舌の動きや息の吐きだし方がありますし、英会話独特の音の連結や省略、音声変化などは自分が発音することで習得できるもの。
マンツーマンのオンライン英会話レッスンで講師と話すのが「緊張する」「嫌だ」「恥ずかしい」「怖い」といった心理的な壁があると、英語は非常に伸び辛いと言えます。
2.英語コーチングとAIアプリの組み合わせをおすすめする理由

オンライン英会話では英語が伸びない3つの原因を解決してくれるのが「英語コーチング × AIアプリ」の組み合わせです。
具体的に見ていきましょう。
2-① AI搭載の英会話アプリはインプット学習に最適
「英単語」「文法」「英会話表現」「発音」「リスニング」など各スキルの学習教材が一つの英会話アプリにまとめて入っているため、AIアプリでインプット学習を完結できるのが大きな魅力。移動時間や休憩時間、寝る前のちょっとした時間など、場所を選ぶことなく学習できるので、スキマ時間を有効に使うことができます。
学習内容に関しても、例えば発音練習ならばAIアプリが発音を聞き取って分析・判定してくれるので、正しい発音を身に付けることが可能。音声を聞きながらのシャドーイングや、瞬間英作文のディクテーションなど、英語の基礎スキルを伸ばす教材が盛り込まれているので、英会話に必要な知識の習得ができます。
2-② 専属コーチとAIが適切な英語学習を指導

英語コーチングスクールでは、初回カウンセリングや定期面談、定期テストを通して、専属コーチが常に受講者の英語レベルを把握し、現状の弱点や課題を分析してくれます。その分析に基づき、弱点克服・課題解決のための学習プランを作成し、その時に必要な英語学習を指導してくれるので、常に適切な学習を続けることができます。
また、AIアプリは百万人以上の英語学習者のビッグデータを保有していて、受講者のアプリの学習結果からレベル分析と改善するための学習方法をアドバイスしてくれます。ポリグロッツのレシピーは学習カリキュラムを提案してくれるので、毎日どのような英語学習をすれば良いのかが明確に。
専属コーチの指導とAIアプリのデータ分析により、効率の良い英語学習をできるのが二つ目の魅力です。
2-③ AIが相手なので緊張しない
AI搭載の英会話アプリでは、AIを相手に会話の練習をするので、間違った英語を話したり、苦手な発音の練習をするのも苦になりません。部屋で一人でいる時に学習できるので、緊張することもないですし、気軽に英語を話すことができます。
オンライン英会話スクールだと感じてしまう、受講前の不安だったり嫌な気持ちを感じることがないので、積極的に英語学習を進められるのもAI英会話アプリならではですね。
2-④ 料金が安い

最後に料金の安さが挙げられます。
英語コーチングスクールの中には東京都内に校舎を構えているスクールもありますが、固定費が発生する分、どうしても価格は割高になります。レッスン講師の人件費もかかりますしね。
一方、アプリを利用した英語コーチングを提供しているスクールは基本的にオンライン完結です。日々の英語学習もアプリで完結するため、レッスンのための人件費もかかりません。
その結果、固定費も人件費も抑えられるため、かなり割安な料金でコーチングサービスを受けることができます。
リーズナブルな英語コーチングスクールを探している方にもアプリを利用した英語コーチングスクールはおすすめですよ。
3.AI英会話アプリを利用する英語コーチングスクール3選
おすすめの英語コーチングスクールを3校、ご紹介しますね。
スピークバディパーソナルコーチング
基本情報
- 入会金 :無料
- 料金 :198,660円
- 契約期間 :3ヶ月
- 月額換算 :66,220円
- コーチング:週1回
- レッスン :なし
- オンライン完結
特徴
- 月額はリースナブル
- 独自AIアプリ「スピークバディ」を活用した学習
- 初心者に優しい入門コースがある
- 英語を使ったビジネス3年以上の実績を持つコーチ陣
150万ダウンロードを突破した人気のAI英会話アプリ「SpeakBudy」を開発したスピークバディが手掛ける英語コーチングスサービスです。
入会費無料。3ヶ月契約で184,800円・平均月額61,600円と英語コーチングスクールの中でもリーズナブルな価格。英語の基礎を学べる入門コースがあり、パーソナルトレーナーから学習方法や教材を丁寧に教えてもらえます。1日1時間の自主学習が目安であり、初心者でも無理なく学習を継続することを目指すスクールです。
独自開発のAIアプリ「SpeakBudy」を学習に活用するのが最大の特徴。AIキャラクターとの会話を通して実践的な英語フレーズを学ぶことで、楽しみながら正しい発音を覚えたり、語彙力を増やすことができます。アウトプットの機会が豊富なので、発話力が着実に向上することが期待できます。対人ではないので「英語を話すのが恥ずかしい」「間違ったらどうしよう」と不安や悩みを抱えている方も取り組みやすいですね。
採用率2%の基準をクリアした専属コーチは、TOEIC900点以上、英検1級に準じた英語経験3年以上といった実績を持ち、英語学習実績がある日本人のみ。同じ日本人だからわかる悩みを、受講者と同じ目線から一緒に解決してくれるので、特に英語学習に不安のある初心者の方におすすめのサービスとなります。
コーチングサービスの利用者は、通常は月額3,300円かかるAI英会話アプリSpeakBudyを3か月間、無料で利用できるのも嬉しいサービスです。
英語初心者の方や、AIアプリを活用し、スキマ時間などを利用して効率的に学習したい方におすすめです。
関連記事
スピークバディパーソナルコーチングの特徴は? 口コミ・評判も紹介
\無料カウンセリング実施中/
POLYGLOTS(ポリグロッツ)【ビジネス英会話プログラム】
基本情報
- 入会金 :無料
- 料金 :49,800円
- 契約期間 :4ヶ月
- 月額換算 :12.950円
- コーチング :なし
- オンライン完結
特徴
- ビジネス英会話プログラムがおすすめ
- 独自AIアプリ「レシピー」を活用した学習
- 科学的な理論に基づく英語脳養成メソッド
- 日本人のバイリンガル講師によるレッスン
- AIの自動生成学習カリキュラム
利用者200万人を突破し、3年連続シェアNo.1・ユーザー満足度No.1の人気英語学習アプリ「レシピー」。
レシピ―を提供するポリグロッツは、AIが作成する英語学習のカリキュラムと日本人バイリンガル講師によるマンツーマンレッスンを組み合わせたパーソナルレシピ型英会話サービスを提供しているのが大きな特徴です。
ビジネス英会話プランはコーチングサービス自体は付いていないので、正確には英語コーチングプランではありません。ですが、16回のレッスンを同じ講師を選ぶことで段階性と継続性を担保することが可能。第二言語習得理論に基づいた英語脳養成トレーニングをAIアプリが提案してくれるので、格安で英語コーチング並みのインプット学習を実施できるのが最大の強みです。
ポリグロッツの講師はTOEIC900点以上など厳しい採用基準をクリアした日本人バイリンガル。商社、旅行会社、CAといった英語を使うビジネス界で活躍している経験を持ち、ビジネス経験に申し分ない講師が多数在籍。生きたビジネス英語を学ぶことが可能です。
日本人バイリンガル講師とのオンラインレッスンでは「リスニング力をアップする音読トレーニング」や「会議で使える英会話の実践」など、インプット学習・アウトプット学習を実施。フィードバックを日本語で受けられるので、英語初心者でも着実に成長できる環境が整っていますよ。
「AIアプリによる正確な弱点・課題発見と学習プラン」「第二言語習得論に基づく正しい英語学習方法」「日本人バイリンガル講師のハイレベルな英会話レッスン」とサービス内容が充実していて月額12,450円は、ハッキリ言って破格。
英語初心者や英語に苦手意識を持っている方で、「英語の学習方法を身に付けたい」「一定のビジネス英会話レベルに到達したい」という方に特におすすめです。
関連記事
【英語学習アプリ】POLYGLOTS(ポリグロッツ)の特徴は? 口コミ・評判を紹介
POLYGLOTS(ポリグロッツ)の無料説明会体験談|ビジネス英会話プログラム
\無料説明会・無料資料DLあり/
スタディサプリENGLISH【パーソナルコーチプラン】
基本情報
- 入会金 :無料
- 料金 :74,800円 / 107.800円
- 契約期間 : 3 / 6ヶ月
- 月額換算 :24,933円 / 17.966円
- コーチング:月1~2回
- レッスン :なし
- オンライン完結
特徴
- パーソナルコーチプランはTOEIC対策に特化している
- TOEICテストで990満点を取得しているコーチが複数在籍
- 3ヶ月で250点アップをはじめ、3ヶ月以内で平均スコアアップ100点以上の実績
- TOEIC対策に特化した教材を扱っている
スタディサプリENGLISHは、英語学習アプリをベースに様々なプランを提供している英語スクールです。
「日常英会話やTOEIC対策」「ビジネス英語」などのコースを展開している中、パーソナルコーチングプランは「TOEIC(R)対策」に特化。専属コーチやアプリ内の教材は全てTOEIC対策専用です。入会費は無料。契約期間は3ヶ月と6ヶ月のプランあり、料金体系はコーチングスクールの中で最安の部類に入ります。
スタディサプリにはTOEICで990点満点を取っているコーチが複数在籍。TOEIC対策に熟知しているコーチ陣は、英語教育経験やTESOL(英語教授法)を修了しているなど、指導の実績も豊富。その知見を活かしてスコアアップのコツはもちろん、本質的な英語をアドバイスしてくれるので実力が着実に伸びていきます。
TOEIC対策の全てが含まれたアプリを利用し、英単語や文法などの基礎スキルを習得・解法動画でコツを身に付け、演習問題でテストに慣れることができます。3ヶ月で200点以上スコアが上がった受講者も多数いるので、TOEIC対策を考えている方におすすめしたいコーチングスクールです。
関連記事
【TOEIC対策】スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプランの口コミ・評判
\7日間の無料体験実施中/
4.まとめ:英語コーチングとアプリの組み合わせで結果を出そう

当記事ではAIアプリを利用した英語コーチングスクールを紹介しました。
独学で学習するよりも遥かに高い学習効果を期待できるので、興味のあるスクールがありましたら、ぜひ無料カウンセリングや無料体験を通して、サービス内容やスクールの雰囲気を確かめてくださいね。