こんにちは。
当記事では、ベルリッツ(Berlitz)品川ランゲージセンターの基本情報や評判についてご紹介します。
ベルリッツは東京や神奈川を中心に全国約40カ所に校舎を構えており、この記事では品川ランゲージセンターの情報をご紹介します。
また、品川駅周辺でベルリッツ以外のおすすめの英会話教室もご紹介しますので、本気で英語を話せるようになりたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
\無料体験レッスン実施中/
1.ベルリッツ品川ランゲージセンターの基本情報
ベルリッツは1878年にアメリカで設立された世界的な語学教育企業です。
まずは品川ランゲージセンターの基本情報から見ていきましょう。
1-① ベルリッツの概要
ベルリッツは創設140年以上の歴史があり、ネイティブ講師や日本人講師を含めて約1,500名のスタッフが在籍している日本でも大手の英会話教室です。
子供向けから大人向けまで様々なコースが用意されていますが、特にビジネス英語の指導に強みがあることから「ビジネス英語を身に付けるならベルリッツ」と高く評価されています。
講師の多くがグローバルなビジネス経験があり、仕事で英語を話せるようになりたいビジネスパーソンにベルリッツは特におすすめと言えるでしょう。
1-② ベルリッツ・メソッド
ベルリッツはレッスンにおいてベルリッツ・メソッドと呼ばれる英語教授法を採用しています。
「レッスン中は日本語厳禁」「講師よりも受講生が話す時間を確保」「文法や語彙は英会話の中で習得」「レッスンはスピーキングとリスニングに集中」といった指導法で、英語を話すことにフォーカスしたレッスンに取り組みます。
ベルリッツ・メソッドを徹底することで英語脳が養われ、会話の中でいちいち日本語と英語を変換しながら話すのではなく、英語を聞き取った瞬間に正確な英語で答えられるような瞬発力が身に付くことが期待できます。
1-③ マンツーマン主体のレッスン
ベルリッツでは受講生が英語を話す時間を最大化するため、マンツーマン又は2~3人の少人数レッスンが主体です。
ECC外語学院・イーオン・NOVAなどの他の大手英会話教室はグループレッスンの定員が5~8人と多いため、受講生一人当たりの英語を話す時間がどうしても少なくなってしまうというデメリットがあります。
一方でベルリッツは英語をアウトプットする機会が多いため、他のスクールよりも短期間で実力を伸ばしたい方におすすめです。
1-④ ベルリッツの基本情報
ベルリッツの基本情報はこちらです。
ベルリッツの基本情報 | |
会社 | ベルリッツジャパン・株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル7F |
設立 | 1980年12月18日(1966年日本支社としてスタート) |
入会金 | 33,000円(税込み) |
コース | ビジネス英会話(大人・大学生・院生) 日常英会話(大人・大学生・院生) TOEIC対策講座(大人・大学生・院生) TOEIC対策コーチングコース(大人・大学生・院生) ベルリッツ・ティーンズ(中高生) 英検二次面接対策講座(中高生) ベルリッツ・キッズ(幼児・小学生) Berlitz Flex(大人・大学生・院生) など |
講師 | ネイティブ・非ネイティブ・日本人 |
カウンセラー | 日本人 |
ベルリッツは教室ごとに在籍している講師が異なるため、営業時間や受講可能なコースが変わってきます。
また、講師やスタッフが違うため教室によって雰囲気が異なるという特徴もあります。
品川ランゲージセンターの受講を検討している方は、実際に品川校で無料体験を受けてみて、サービス内容や雰囲気を確認するようにしましょう。
1-⑤ ベルリッツ品川ランゲージセンターの基本情報
品川ランゲージセンターの基本情報は次の通りです。
品川ランゲージセンター | |
住所 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー3F |
アクセス | JR線「品川駅」港南口から徒歩3分 |
レッスン 可能時間 | 平日:08:30~21:10 土日:08:30~18:10 |
オンライン受講 | 可能 |
品川ランゲージセンターは平日は21時過ぎまで教室が開いているため、仕事で遅くなった夜でもレッスンを受けることができます。
1-⑥ 品川ランゲージセンターの料金プラン例
品川ランゲージセンターには様々なコースが用意されていますので、料金例として大人向けの英会話コースの基本プランをご紹介します。
レッスン | 期間 | 入会金 | 受講料金 | 受講形式 | |
マンツーマン | 40回×40分 | 3ヶ月 | 33,000円 | 340,000円 | 教室/オンライン |
40回×40分 | 6ヶ月 | 33,000円 | 304,920円 | オンライン | |
少人数 グループ | 48回×40分 | 24週間 | 33,000円 | 211,200円 | 教室/オンライン |
40回×55分 | 20週間 | 33,000円 | 167,200円 | オンライン |
レッスンの回数は40回が基本プランですが、受講期間やレッスン回数は自由にカスタマイズ可能です。
英会話コース以外にもTOEIC対策・TOEICコーチング・英検対策など様々なコースが用意されており、無料体験の際にレベルチェックや目標ヒアリングからおすすめのプランを提案してくれます。
予算や目的などを踏まえてプランを相談してみましょう。
1-⑦ ベルリッツ品川ランゲージセンターの地図・アクセス
品川ランゲージセンターは品川駅から徒歩数分のアクセスが良い場所にあります。
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
\無料体験レッスン実施中/
2.ベルリッツ品川ランゲージセンターの良い評判
ベルリッツ品川ランゲージセンターの良い評判について見ていきましょう。
2-① 実践的な英会話レッスンができる
講師は自由に選ぶことはできず、毎回違う先生になります。(もちろん同じ先生になることもありますが指名はできません)
全員ネイティブですが、出身地が違ったりするのでアクセントなどが違ったりしますが、より実践的なトレーニングという意味ではよいと思います。
若干講師のレベル差を感じることがあったり、講義というより雑談的なこと、テーマによる議論を好む先生もいましたが、自分的にはいろんなパターンの会話ができて会話力はあがったように思います。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
ベルリッツのレッスンは毎回異なるネイティブ講師が担当するため、人によって発音や表現なども違ってきます。
実際のビジネスでは様々な相手と話すことになるため、ベルリッツで色々な国出身の講師と会話する練習をすることで、実際の仕事での英会話にも対応できる力を身に付けることが可能です。
2-② 講師の質が安定して高い
講師は毎回違う講師が行います。
講師によって、講義の質が変わるのは当然ですが、ただ基本的に皆様安定して高いレベルです。まず最初に雑談などを行い、講義に入りますが、この雑談などもとても練習になります。
雑談においてあいづちの仕方、少し丁寧な言い方など、いろいろ発見することがありました。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
ベルリッツの講師の質は、他の英会話教室と比較しても高いと評判です。
ネイティブ講師は採用後にベルリッツ独自の研修を受けて、「日本人のスピーキング能力を伸ばす英語教授法」を習得します。
そして、ベルリッツの認定プログラムを修了してからレッスンを実施するため、基本的に講師の質が安定しているのがベルリッツの特徴です。
2-③ 個別カリキュラムを組んでくれる
マンツーマンで、講師のレベルも高くしっかり教えてくれます。
目的に合わせて自由にカリキュラムを組んでもらえるのもよいです。
料金が高いのが難点ですが。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
ベルリッツはマンツーマンレッスン主体の英会話教室であり、決まったプログラムでレッスンが進むのではなく、個別の目的や課題に合わせてカリキュラムを組んでくれます。
そのため、受講生一人ひとりに最適なレッスンを受けられるのがベルリッツの強みです。
2-④ 品川のカウンセラーの対応が親切
仕事をしながらの通いだったのでどうしても予約の変更をしなければならないことが多かったのですが、
丁寧に対応をしていただきました。いろいろ好感が持てる感じでした。
途中でカウンセリングが設定されているので使うテキスト等についてリクエストを出したりすることもできます。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
品川ランゲージセンターには日本人カウンセラーが常駐しており、レッスンのスケジュール調整や内容についての悩みなどを相談することができます。
レッスン以外のストレスをできるだけ解消して、英語学習に取り組める環境が整っているのもベルリッツの魅力と言えるでしょう。
2-⑤ アクセスが良い
品川駅から歩いて3分くらいです。
通勤等で品川駅を使うのであればあまり苦労はしないと思います。駅から入っているビルまでは雨に濡れずに通えます。
自分の場合、会社の一番近くが品川だったので品川に通うことにしました。結果電車で数駅通学することになりました。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
ベルリッツの品川ランゲージセンターは品川駅から徒歩3分のアクセス抜群の場所にあります。
校舎に通いやすいため、通学が面倒に感じないのもモチベーション維持に繋がるでしょう。
2-⑥ イベントが開催されることがある
定期的に、講師の方や他の受講生の方と交流ができる立食パーティのようなものが企画されています。
一度参加しましたが、クイズなどのイベントもあり、アットホームな雰囲気でした。参加費は2000円くらいだったと思います。
ベルリッツは講師の方の出身地が様々で、またいろんな経験をしている先生がいて、単に英語の勉強、というより文化的な違いなどを勉強できてよかったです。
ちなみに参加した時のテーマは「シンガポール」でした。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
ベルリッツでは季節のパーティーや英語学習セミナーなどが開催されており、講師や他の受講生と交流する機会があります。
異文化交流の側面があったり、他の受講生と話すことで刺激をもらったりと、英語学習に対する向上心が芽生えやすい環境にあるのも嬉しいポイントです。
2-⑦ 教室の雰囲気が落ち着いている
落ち着ける空間
じっくり勉強できる気がする学校
Google
品川ランゲージセンターの教室は集中できる環境が整っており、気持ち良く英語学習に取り組みやすいのもポイントです。
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
\無料体験レッスン実施中/
3.ベルリッツ品川ランゲージセンターの悪い評判
ベルリッツの品川ランゲージセンターの悪い評判もご紹介します。
3-① 初心者には難しい可能性
ベルリッツではマンツーマン以外のコースもありますが、基本はマンツーマンです。
ベルリッツの方針で、英語を学ぶ時は英語のみを使う、というのが原則です。なのですごく初心者の方はあわないような気がします。
もちろん講師は生徒のレベルにあわせてくれますが。最初はテキストややる内容のレベルがあまり高くないような気もしていましたが、見るのとやるのとは大違いで、悪戦苦闘しました。その分力はついたように思います。
半年ほど通いましたが、全部英語での会話は無理、というところから自分の考えをなんとか伝えられるレベルまでになりました。英語を英語で学ぶ、ということは実際に効果があることだと思うので、内容的には満足しています。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
ベルリッツ・メソッドをベースにレッスンを進めていくため、「日本語厳禁」「できるだけたくさん英語を話す」「文法や語彙はレッスン中に学ぶ」など、初心者~初級者レベルの方には難しいと感じる可能性が高いです。
ただし、ベルリッツのレベルの高いレッスンに集中して取り組むことで、英会話力が大きく向上するプログラムでもあります。
レッスンが大変だと感じる場合もありますが、英語を話せるようになりたいという強い気持ちを持って取り組むことが大切と言えるでしょう。
3-② 先生によって指導法が異なる
先生によって違うのですが、発音や文法の間違いなどを細かく指摘して修正してくれる先生と、そうでなく殆ど指摘してくれない先生がいました。
一応通じてはいる感じなのですが、実力のアップという意味では細かく指摘してもらったほうがよかったかもしれません。
ただ細かく指摘され続けると自信をなくしてしまうかもしれないので、不満といえば不満でしたがそうでもないかもしれません。
個人で通うにはかなり高めの料金設定なので、また通いたいとは思いますがちょっとお金ができてから、となりそうに思っています。
みんなの英語ひろば(品川ランゲージセンター)
ベルリッツは認定プログラムを修了したレベルの高い講師が揃っていますが、1,500人以上の講師が在籍していることから、やはり人によって指導法が異なる部分があるのは否めません。
基本的に講師を選ぶことはできませんが、マンツーマンのプランであればカウンセラーの方に相談することで担当講師を調整してもらえたり、レッスンの時間帯を固定することで同じ講師に当たる確率を上げるといった対応があります。
講師について不安や不満がある場合は、あまり抱え込まずにカウンセラーに相談するのがおすすめです。
3-③ スタッフや講師の質にバラつきがある
一度電話で言語を勉強したいと会話したんですが、
向こうの態度は納得できなくて、別の学校を考える。
Google
ベルリッツは大手の英会話教室であり、やはり教室のスタッフ・講師のレベルや対応の質に差があるのは否めないようです。
時にはスタッフや講師の対応に不満が出てしまう可能性がありますので、その際は別のスタッフや講師に相談するのも一つの手と言えるでしょう。
4.ベルリッツ品川ランゲージセンターと他社比較
ベルリッツ品川ランゲージセンターと他の英語スクールを比較しましょう。
4-① 初心者~初級者はベルリッツ以外がおすすめ
ベルリッツはレッスン中は日本語厳禁のベルリッツ・メソッドを徹底するため、初心者~初級者レベルの方は難しいと感じる可能性が高いです。
レッスンに継続して取り組むことができれば初心者~初級者からでも英会話力が伸びることが期待できますが、単語・文法・発音などのインプット学習が不足しているためレッスンに付いていけずに挫折してしまう可能性も否めません。
ベルリッツは英語の知識をアウトプットする環境としては最適ですが、初心者の方や英語が苦手な方はインプット学習のサポートを含めたコーチングを実施するスクールの受講がおすすめです。
4-② 英会話レッスンのみでは英語を話せるようにならない
ベルリッツやECC外語学院などの英会話教室は身に付けた英語の知識をアウトプットする環境を提供するサービスですが、現時点で英語が話せない人は、まずは英語を話すための知識を身に付けるインプット学習が必要不可欠です。
多くの人が英会話教室に通ってもなかなか英語を話せるようにならないのは、英語を話すための知識が頭に入っていないのに、頭の中にある英語の知識を引き出す練習をするレッスンに挑戦してしまうからに他なりません。
簡単に言えば、英語学習の順番が明確に間違っているため、英語を話せない人がレッスンを繰り返し受けても効率的に英語を話せるようになるわけがないわけです。
従って、当サイトでは本気で英語を話せるようになりたい方に、正しい順番で効率的な英語学習ができるコーチングスクールの受講をおすすめしています。
4-③ 英語コーチングとは
英語コーチングとはベルリッツやECC外語学院のような従来の英会話教室とは異なり、専属コンサルタントが利用者の英語学習を徹底的にサポートしてくれるサービスです。
個別に最適化された学習プランの作成・定期的な学習コンサル面談・専門的なトレーニングの実施・弱点の発見や解決のアドバイス・学習進捗状況の管理・毎日のチャットサポートなど短期間で英語力を伸ばすためのサービスを提供しています。
専属コンサルタントは第二言語習得論に詳しい日本人が担当するため、外国人講師がレッスンを実施するベルリッツよりも、英語ができない日本人の悩みや不安を解決する能力に優れているのもポイントです。
各英語コーチングスクールで無料体験を受けることができますので、できるだけ短期間で英語を話せるようになりたい方は英語コーチングスクールの無料体験でサービス内容やスクールの雰囲気を確認してみましょう。
4-④ 第二言語習得論に基づくコーチングの実施
コーチングスクールはそれぞれ掲げている学習コンセプトが異なりますが、共通しているのは第二言語習得論などの言語学に基づいた英語学習を実施することです。
非母国語を第二言語として習得する研究などで効果があるとされている英語学習を実施することで、短期間で効率良く英語を身に付けることが可能になります。
たとえば、当サイトでおすすめ1位としてご紹介するENGLISH COMPANYでは、国内外の大学や大学院で言語学を修了した専門家から英語トレーニングを受けることができます。
おすすめ2位のLiberty English Academyでは、英語ネイティブが感覚的に身に付けている文法を体系化したグラマーテーブルを学ぶことで、完璧な文法を習得することが可能です。
闇雲にレッスンを受けるのではなく、言語習得の理論に基づいて「英語を話せるようになるための知識」を学ぶことで、短期間で英語を話せるようになることを目指すのがコーチングスクールの特徴となります。
4-⑤ 品川ランゲージセンターと他社比較
おすすめの英語コーチングスクールの概要は以下の通りです。
スクール | 受講料金 (入会金込み) | コーチング | レッスン | 期間 | 月額 |
ENGLISH COMPANY | 516,000円 | 週2回×90分 | 3ヶ月 | 172,000円 | |
LIBERTY | 476,000円 | 週1回メール | 週2回×90分 | 6ヶ月 | 79,333円 |
ストレイル | 313,280円 | 週1回×60分 | - | 3ヶ月 | 104,426円 |
トライズ![]() | 1,244,100円 | 隔週×25分 | 週3回×25分 | 12ヶ月 | 1036,75円 |
MONEY ENGLISH | 54,780円 | 隔週×40分 | 週3回×40分 | 月額 | 54,780円 |
- ENGLISH COMPANY・LIBERTY・ストレイル・トライズは一般教育訓練給付制度を利用
- LIBERTYは入会金無料キャンペーンを利用
品川駅の近くにトライズがある他、ENGLISH COMPANY・LIBERTY・ストレイルなどの教室が品川駅から通える範囲にあります。
4-⑥ オンラインでも受講可能
当サイトでおすすめしている英語コーチングスクールは、全てオンラインで無料体験やコーチングを受講することができます。
品川駅以外の通学が難しい場合はひとまずオンラインで無料カウンセリングを受けてみて、自分が最も合うと感じたスクールはオンラインで受講することも検討してみましょう。
ENGLISH COMPANY・LIBERTY・ストレイル・トライズなどをおすすめする理由は、こちらの記事(【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)でも解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後に当サイトでおすすめ1位としてご紹介しているENGLISH COMPANYの概要をご紹介しますので、ぜひベルリッツと併せて無料体験を受けてみてください。
4-⑦ 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」
入会金 | 55,000円 |
コース・期間・料金 | 【パーソナルトレーニング】 90日間集中 :561,000円 180日間集中:679,800円 【セミパーソナル】 |
コーチング・ トレーニング | 【パーソナルトレーニング】 90日間集中 :週2回×90分(計24回) 180日間集中:週1回×90分(計24回) 【セミパーソナル】 |
校舎 | 【東京】新宿・銀座・神田・恵比寿 【大阪】梅田 【兵庫】神戸 【京都】四条烏丸 |
オンライン | オンライン受講対応 |
日本の教育事業の最大手「ベネッセ」のグループ企業であり、「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されているENGLISH COMPANY。
ビジネス英語を超効率的に習得するという点において、全ての英語スクールの中で圧倒的におすすめです。
ENGLISH COMPANYはスパルタな英語学習ではなく、科学的根拠に基づく効率的な学習を実施します。1日3時間の自主学習を求めるコーチングスクールが多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。
課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出せるため、仕事で忙しい方にこそ非常におすすめなスクールです。
「1日3時間の学習をすれば、誰だってそれなりに英語ができるようになります。ですが、私たちENGLISH COMPANYは、少ない学習時間で英語を身に付けてもらうのが英語コーチングの本質だと考えています。だって、できるなら少ない時間で英語を習得できた方が絶対に良いですよね?」
このように話すENGLISH COMPANYのトレーナー陣は、第二言語習得論・認知言語学・応用言語学・言語心理学など言語習得の学問領域を国内外の大学で修めており、トレーナーの言語習得に関する専門性は他のスクールの追随を許しません。
なお、2024年4月よりパーソナルトレーニングコースが一般教育訓練給付制度の対象講座に認定されたため、社会人は実質的に10万円割引とお得に受講できるようになりました。
また、予算が厳しい方は1クラス最大5人のセミパーソナルコースもおすすめ。最安月額44,000円でENGLISH COMPANYの最高峰のトレーニングを受けられるほか、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨してレベルを高め合うこともできます。
ぜひ無料体験を受けてみて、ENGLISH COMPANYのトレーニングのレベルの高さを実感してみてください。
関連記事
イングリッシュカンパニーの割引・入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
\無料体験実施中/
5.まとめ:ベルリッツ品川ランゲージセンターで最高の結果を出そう
当記事では、ベルリッツ品川ランゲージセンターの基本情報や評判についてご紹介しました。
ベルリッツ・メソッドによりレベルの高いレッスンを受けて英語力を伸ばすことができますので、ぜひ無料体験を受けてみてレッスン内容やスクールの雰囲気を確認してみてください。
また、この記事の最後には当サイトでベルリッツの他にもおすすめしているスクールをご紹介しましたので、興味があるスクールの無料体験も受けてみてください。
やっぱり、色々と自分で体験してみて、最も納得できた方法で勉強を進めた方がモチベーションも学習効果も最大限に高まりますから。
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
\無料体験レッスン実施中/