こんにちは。
当記事ではフラミンゴオンラインコーチングの口コミや評判、特徴を紹介します。
結論から言うと、フラミンゴ英語コーチングは初心者に優しいコースが揃っているので、特に英語初心者や英語を一から学びたい方におすすめのスクールです。
フラミンゴはふらっとみんなで語学を勉強するというのが由来で、もともとカフェで気軽に語学レッスンできるサービスを提供していました。それから事業拡大して法人向けの語学研修を手掛けるようになり、70超の法人・20万人を超えるユーザーの英語学習をサポートするなど実績は豊富。
そんなフラミンゴが時代のニーズに合わせて新たにスタートしたのが、オンライン完結型のマンツーマンコーチングサービス「フラミンゴコーチングスクール」です。
そもそも英語コーチングとはなに? という方はこちらの記事も参照してみてくださいね。
関連記事
\無料カウンセリング実施中/
1.フラミンゴコーチングスクールは英語初心者におすすめ

フラミンゴコーチングスクールは「英語コーチングは初心者向けではない」「徹底した学習管理などスパルタ的雰囲気についていけなそう」といった英語コーチングに心理的な壁を感じている方に向けたコーチングサービスを提供しています。
たしかに「1日に3時間の英語学習」や「ネイティブコーチとのマンツーマンレッスンを毎日」なんて言われると、ちょっと不安だなんて思う方もいますよね。ですが、フラミンゴは1日1時間の英語学習を目安に、着実な英語力の向上を目指すプログラムとなっているので、英語初心者の方でも身構えずに受講することができます。
これはメンタル面の話ですが、フラミンゴが英語初心者におすすめな最大の理由は学習メソッドにあります。
フラミンゴは英語指導のプロフェッショナルな専属コーチのサポートのもと、第二言語習得論に基づく科学的アプローチによる英語学習を実施。英語初心者でも最大効率で英語力を向上させることが可能となります。
そもそも、初心者の方がオンライン英会話スクールや独学の英語学習で挫折してしまうのは「正しい英語学習方法」を知らないからです。
たとえば、スポーツでイメージすると分かりやすいと思いますけど、サッカーや野球が上達するためには、一人で黙々と練習するよりも、そのスポーツに熟知したプロの経験者に指導してもらった方が上手くなりやすいですよね。なぜなら、プロの経験者は練習して上達した実績があり、効率の良い練習方法や有用なトレーニング方法を理解しているから。
英語学習も同じです。英語を熟知したプロに指導してもらうことで「正しい学習方法で必要な時間学習すること」が可能となり、それはある程度学習の仕方が分かっている中・上級者よりも初心者こそ専属コーチのサポートの効果が高いと言えます。
2.フラミンゴオンラインコーチングは英会話が上達する

具体的にフラミンゴオンラインコーチングの学習方法をお伝えしますね。
2-① 完全オンライン型のマンツーマン指導
フラミンゴではカウンセリングからコーチングまで全てオンラインで完結します。仕事や学校、家庭の都合で時間を多く確保できない方にもおすすめです。
第二言語習得理論と学習の習慣化のメソッドを熟知している専属コーチが、マンツーマン指導により受講生一人ひとりに対して英語学習の本質的なアドバイスとペースメイクを実施。それによって、自習で効率よく勉強して英語力を上げると同時に、卒業後もフラミンゴを通して学んだ学習スキルを使ってさらなる成長へと繋がるようになります。
長期的な飛躍を支える「本質的」な英語能力を身に付けられるのがフラミンゴの大きな魅力となります。
2-② フラミンゴの英語学習方法

前述のとおり、フラミンゴでは英語初心者にも有用な「第二言語習得論」に基づく英語学習を実施します。
で、この第二言語習得論というのは言語学や心理学に基づく科学的な言語習得メソッドなんですけど、英語を話せるようになるためにはインプット学習が大切であるということを明確に示唆しています。
これだけ言われても、なにがなにやらですよね(笑)
詳しく説明すると、英語を聞いて英語を話す英会話の中で行われている脳内処理プロセスを5つのステップに切り分けます。
- 音声知覚:英語の音声を聞き取る
- 意味理解:聞き取った単語の意味を理解する
- 概念化 :脳内で話したいことをイメージする
- 文章化 :話したいことを言語化する
- 音声化 :言葉として話す
それで、これら一つ一つの処理は脳内のデータベースと結びついているイメージです。
音声知覚を例にあげてみましょう。音声知覚は英語の音声を聞き取ることですが、英語を聞き取るには英語の独特な発音を知らなければなりません。人間の脳は知っている発音でなければ聞き取りづらいという特性があるからです。
「talk about it」は「トーク アバウト イット」と認識している方も多いですが、実際は「トーカバウティット」とtalkのkとaboutのaが、aboutのtとitのiがそれぞれ連結して発音されます。こういう音の連結や音の変化が頻発するのが実際の英会話なので、脳内のデータベースに英語の発音をインプットするわけです。発音と単語が脳内で紐づけられることで音声知覚が自動化されるわけですね。
こういう英語の理論って、教えてもらわないと分かりませんよね。だから、英語初心者は英語を聞けばそのうち慣れると、英語のニュースやドラマを聞き流すなんて学習をしがちなんですけど、英語の発音を知らないのだから、いつまでたっても聞き取れないんって状況に陥る。で、だんだん学習意欲がなくなって、英語学習に挫折してしまうんです。
フラミンゴでは第二言語習得論に基づき、脳内のデータベースへのインプット学習を実施し、脳内プロセスと紐づかせる。この学習を継続することで、英語を自然体で話せるようになるわけです。
さらに詳しい解説は無料カウンセリングでぜひ聞いてみてくださいね。
\無料カウンセリング実施中/
3.フラミンゴオンライン英語コーチングの料金・価格

フラミンゴオンラインコーチングの料金・価格体系を見てみましょう。
フラミンゴコーチングスクールの概要 | ||
入会費 | 55,000円 | |
基本コース | 4ヶ月 | 275,000円(税込み) |
8ヶ月 | 528,000円(税込み) | |
1年間 | 792,000円(税込み) | |
初心者脱出コース | 4ヶ月 | 275,000円(税込み) |
ビジネス英語基礎コース | 8ヶ月 | 528,000円(税込み) |
試験対策コース | 4ヶ月 | 275,000円(税込み) |
オンラインレッスン | 可能 | |
コーチング回数 | 1週間に1回 | |
1回のコーチング時間 | 50分間 | |
コーチの国籍 | 日本人 | |
無料カウンセリング | あり |
- 税込み価格
受講期間によりますが、入会金を含めても月額7~8万円なので、英語コーチングスクールの中ではかなりリーズナブルです。
\無料カウンセリング実施中/
4.フラミンゴオンライン英語コーチングのコース

フラミンゴオンラインコーチングには4つのコースがあります。
4-① 基本コース
ネイティブレベルの英語力を持つ日本人コーチが、学習指導やサポートだけでなく、受講生一人ひとりの目標達成にコミット。教科書通りの学習カリキュラムではなく、受講生のレベルや興味関心にフィットする教材・コンテンツを柔軟に取り入れます。
基本コースがおすすめ
- 自己流の英語学習で伸び悩みを感じている
- これまで英語学習が続かず、挫折しない方法を探している
- 効率的な英語学習方法を知り、それを習慣化したい
- 個人の使用目的にぴったり合った英語表現を、日本人コーチからニュアンスを含め詳しく学びたい
4-② 初心者脱出コース
英語初心者へのアプローチに特化した日本人コーチが、受講生一人ひとりの特性に寄り添った指導を行うコース。
4ヶ月間で英語初心者を脱出し、基本構文を使った日常のやりとりができるようになります。また、学習理論の理解が得られることにより、コース受講後に自身の力で学習を進めていけるようになることを目指します。
初心者脱出コースがおすすめ
- 英語をほとんど話せない、聞き取れない
- 英語学習を始めたいが、どこから手をつけたらいいか分からない
- 英語へのアレルギー、苦手意識が強く、英語と仲直りしたい
- 初心者の指導に熟達した日本人コーチの指導を受けたい
4-③ ビジネス英語基礎コース
旅行会話や日常的なやりとりができる英語力を、打合せや電話応対、プレゼンテーションといった、ビジネスで使える英語力に進化させるためのコース。英語を使用してのビジネス経験を持つ日本人コーチが、受講生一人ひとりの業務内容や目的に合わせ、実際の英語使用場面を想定した実践的なトレーニングを行います。
ビジネス英語基礎がおすすめ
- 旅行会話はこなせるが、ビジネス英語は自信がない
- 仕事で英語を使っているが、処理スピードを上げて業務を効率化させたい
- 特定のトピック、業務を想定したトレーニングを行いたい
- ビジネスにふさわしい語彙や表現を、日本人コーチから細かく教えてもらいたい
4-④ 試験対策コース
TOEICやTOEFLをはじめとする試験対策を行うコース。試験対策を熟知する日本人コーチと短期間で高い負荷の学習に取り組むことで、目標スコアの達成を目指します。
試験対策コースがおすすめ
- 就職、転職や留学などで、特定試験のスコアが必要な
- 試験対策に特化した学習を行い、短期間でスコアメイクしたい
5.フラミンゴコーチングスクールの特徴

フラミンゴの魅力についても紹介しますね。
5-① 英語ネイティブレベルの日本人コーチによる指導
フラミンゴオンラインコーチングでは、応募者8,000人から選抜された採用率1%の日本人講師が専属コーチとなりマンツーマンレッスンを実施してくれます。コーチ陣はネイティブレベルの英語力を持ち、受講者のレベルや目標、コース内容に併せて教材や学習カリキュラムを調整することが可能なので、かなり心強いですね。
5-② 適切なPDCAサイクルの実施
専属コーチの具体的なサポートは以下の通りです。
- 専用カリキュラム設計
抱えている課題を明確化した上で、最短経路で身につく専用の学習計画を設計。進捗に応じて柔軟に調整。 - 専属コーチと週1回のオンライン面談
週に1回、50分間のオンライン面談を実施 - 専属コーチによる毎日の学習サポート
日々の学習を支援するために、LINEを使った毎日の自学自習サポート。担当コーチが24時間以内に応答。
これらのサポートはいわゆるPDCAサイクルに基づきます。PDCAサイクルとはPLAN(計画)、DO(実行)、CHECK(確認)、ACT(改善)のサイクルを回すことで、目標を効率よく達成する手法のことです。
つまり、専属コーチが面談を通して専用カリキュラムを作成(PLAN)、カリキュラムに沿って日々の自主学習を実施します(DO)。週に1回の面談や日々の学習進捗状況の分析から弱てにゃ課題を発見(CHECK)、カリキュラムにフィードバックすることで、英語を話せるようになるという目標を最短効率で達成することを目指します。
このように、理論に基づくに英語力の高い日本人コーチによるサポートが、短期間で着実な英語能力の向上を可能とします。
5-③ 専用カリキュラムに基づいた教材一式
固定化された学習カリキュラムに縛られることなく、受講生1人ひとりのレベルや興味関心に応じて教材やコンテンツを柔軟に取り入れることで、モチベーションを維持して英語学習することが可能となります。
5-④ フラミンゴオンラインコーチングは費用が安い
フラミンゴの料金は入会金を含めても月額に7~8万円程度と、英語コーチングスクールの中では安い部類に入ります。リーズナブルな料金体系を実現しているのは、オンライン完結で校舎を構えていないことによるコストセーブが挙げられ、コーチングサービスの質が低いわけではありません。
コーチング回数は週に1回、50分間と十分な時間が確保されてますし、毎日のチャットサポートを含めて、専属コーチのサポート体制は十分と言えます。
オンライン完結でリーズナブルな英語コーチングスクールを利用したい方におすすめのサービスと言えますね。
6.フラミンゴコーチングスクールの口コミや評判

具体的な体験者の声をご紹介しますので、見ていきましょう。
なお、公式のインタビュー記事より一部抜粋してのご紹介となります。

フラミンゴコーチングならではだなと感じたのは、学習の裏側にある考え方、言語習得の理論の部分を丁寧に説明してくれたこと。おそらく、ただ英語で話すだけのレッスンだと「外国人と話せてよかった!」で終わってしまったと思います。理屈を理解したうえで納得感を持って学習を進められたのはとても良かったですね。
やっていること自体は、英語の演説を聞きながらスクリプトを見たり、英語の記事を何分で読めたかを計測したりと、これまでの学習でも経験のあるものだったので、抵抗感なく取り組めたように思います。

印刷機を使うための技術を指導する仕事に長く携わってきました。
教育という仕事をするなかで、覚えが悪い人に対してイライラしてしまうこともあると思います。
ただ、自分を担当してくれている先生は、覚えが悪い自分が質問ばかりしてしまっているにもかかわらず、優しく毎日のチャットで返事をしてくださいます。優しく寄り添ってくださって、とても助かっています。素晴らしいコーチです。
英語が苦手な方、営業で移動が多いような方でも、効率的に学ぶことができるプログラムだと思いますので、ぜひ試してみてください。

もともと、コーチングはビジネス英語向け・レベル中級以上の人向けだと言う印象が強かったです。
正直、無料カウンセリングを受けるまでは「英語のコーチング」ということの意味をよく理解していませんでした。ただ、担当の先生から「コーチングは初心者ほど効果を実感しやすい・初心者ほど勉強法を知らなすぎる」と伺いまして、まさにそのとおりだなと思っています。
実際に利用してみると、①毎日課題を提出する相手がいる、②困ったら質問して良いという仕組みのおかげで、ほどよい強制力と安心感を得ることができています。自習は「強制力がない」ことで続かなくなってしまうパターンも多いと思います。
成果も出てきています。たとえば、学習項目を細分化することで自分の得意・不得意を認識することができました。
「シャドーイングが得意で、英作文も好きなのだけれど文法知識についての課題が多く、単語の暗記が苦手だ」というように細かく認識することができました。この認識がないまま漠然と「英語ができないんです」状態だったのですが、何ができて、何ができないのか、自分がどこへ向かってどれだけ進んできているのか、自覚することでモチベーションが保たれています。
最後に余談ではありますが、仕事の前後にスクールやカフェに通ってレッスンするというのは体力的にしんどいなと思っています。フラミンゴはオンラインで完結するので便利だと感じています。
専属コーチによる「第二言語習得理論」に基づくアドバイスや毎日のチャットによるサポートが英語能力の向上に繋がったようです。毎日、相談できる相手がいるということがモチベーション維持にも繋がっていますね。専属コーチによる丁寧なサポートがあるので、英語初心者の方も安心して取り組むことができると言えます。
7.フラミンゴオンライン英語コーチングスクールがおすすめの方

特徴や口コミ・評判の検証を踏まえ、このような方はフラミンゴがおすすめと言えます。
7-① 英語初心者・英語を一から効率よく学びたい方
フラミンゴには「基本コース」「初心者脱出コース」と初心者向けのコースが用意されています。英語初心者の方は「英語を勉強したいけれど、何から始めて良いか分からない」「いきなりネイティブや他国の講師と話すのはハードルが高い」という悩みや不安を抱えている方も多いでしょう。
フラミンゴではネイティブレベルの英語力を持つ日本人がコーチングしてくれます。学習方法は第二言語習得論に基づく理論的な方法のため、一から学び始める・基礎から学びたい英語初心者の方にこそぴったりなサービスと言えます。
英語に限らず、様々な学習において目標達成までの「入り口」から目標までの「道筋」はとても大切です。間違えた学習方法や自己流の学習では成果が上がらず、結果として挫折してしまうことに繋がりかねません。
一人ひとりのレベルに合わせ、課題や弱点を明確化した上で必要な学習を継続する。最短経路で英語力身につく学習カリキュラムの設計により、英語能力の短期的・効率的な向上を図りたい方にとてもおすすめです。
7-② 料金が安めの英語コーチングを受けたい方
フラミンゴは英語コーチングスクールの中ではリーズナブルです。月額で7~8万円で専属コーチによる毎日のサポートを受けられるのは、コストパフォーマンスに優れていると言えます。さらにオンラインで完結するので、校舎までの移動時間や準備時間も節約できるので、「費用」と「時間」を節約したい方におすすめです。
7-③ 日本人コーチのサポートを受けたい方
フラミンゴでは採用率1%の選抜を潜り抜けたネイティブレベルの日本人が専属コーチとなり、日々サポートしてくれます。特に英語でのコミュニケーションに不安のある英語初心者の方にとって安心な内容でしょう。
専属コーチも日本人で英語学習の実績があるからこそ、受講生が英語学習において抱える悩みや疑問、不安を理解できます。学習サポートはもちろん、メンタル面でも頼りになるのは間違ありませんよ。
8.まとめ
当記事ではフラミンゴをご紹介していきましが、いかがでしたでしょうか。
日本人専属コーチによる毎日のサポート。英語初心者にも対応する充実したコース内容。第二言語習得論に基づく理論的な学習アプローチ。
目標達成に向けて相応の学習時間を確保する必要はありますし、努力も求められます。ですが、コーチ陣の適切な学習カリキュラムのもと、しっかりと効率的な学習を継続することで、英語能力の向上が期待できるサービス内容であるのは間違いありません。
フラミンゴコーチングに興味がありましたら、まずは無料カウンセリングで雰囲気やサービスの内容を体験してみてくださいね。
\無料カウンセリング実施中/
英語コーチングスクール一覧