こんにちは。
英会話教室に通う方の中には英語のスキルアップはもちろんのこと、「新たな出会いの場」や「楽しいコミュニティ」を探している方も多いと思います。
結論から言えば、英会話スクールは社会人の出会いの場として人気が高く、実際に数多くの出会いが生まれています。特におすすめなのが英会話カフェの利用で、自然な出会いや多くの交流があります。
社会人になると会社以外のコミュニティに所属する機会が少なくなってしまいますよね。当記事では出会いがあるおすすめの英会話スクールを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【この記事のまとめ】
(1)社会人の出会いがあるおすすめのスクールは以下表の7校
スクール | 入会金 | 受講料 | 受講総額 | 出会いの多さ | 出会いやすさ |
英会話カフェLanCul | 11,000円 | 6,980円 | 月額制 | ◎ | ◎ |
ミライズ英会話 | 33,000円 | 27,500円 | 月額制 | 〇 | 〇 |
シェーン英会話![]() | 22,000円 | 8,800円 | 月額制 | 〇 | ◎ |
トライズ ![]() | 55,000円 | 1,144,100円 | 12ヶ月 | △ | △ |
プレゼンス | 30,000円 | 114,800円 | 2ヶ月 | △ | ◎ |
プログリット | 55,000円 | 444,500円 | 3ヶ月 | △ | △ |
ベルリッツ | 33,000円 | 16,720円 | 月額制 | △ | 〇 |
(2)特におすすめの出会いがある英語教室
出会いがある英語教室ランキング
1位 英会話カフェ「Lancul」
【公式サイト】https://trial.lancul.com/211220a/top
英会話が学べるカフェスタイルの店舗で、外国人メイトや受講者と自由に楽しく英会話。オープンスタイルの英会話カフェで、たくさんの人と出会いたい方に特におすすめ。今ならキャンペーンの利用で入会金無料・最安月額3,278円と安さも魅力。
2位 「ミライズ英会話」
【公式サイト】https://eikaiwa.merise.asia/
無制限のマンツーマンレッスン・グループレッスンで英会話力を身に付ける。お洒落な自習室のラウンジで自然な出会いがあり。
3位 「シェーン英会話」
【公式サイト】https://www.shane.co.jp/
定員2名~4名の超少人数レッスンで、ネイティブ講師からイギリス英語を習得。アフタヌーンプランなら月額8,800円と料金の安さも◎。
関連記事
1.英会話教室・スクールが社会人出会いの場としておすすめな理由

「出会い」だけを目的に英会話スクールに通うのはちょっとアレですが、「出会い」や「楽しいコミュニティ」は英語学習のモチベーションに繋がる場合も多いですし、実際、自然的な出会いがあるのは英会話スクールの一つの魅力です。
まずは、なぜ英会話スクールが社会人の出会いの場として人気な理由を見てみましょう。
1-① 英語を上達させたいという目的の共有・仲間意識
一番大きな理由は、英会話スクールに通っている方は「英語が上手くなりたい」という共通の目的意識があることです。
英会話スクールの受講生は飲み会や合コン、婚活とは違って、出会いを主な目的に受講しているわけではありません。クラスやグループレッスンでは英語学習仲間として知り合うので、学校のような自然的な出会いが生まれます。
話題についても「どの講師がおすすめか」「おすすめの勉強方法」「良かったと思うテキスト」「TOEICの対策方法」など様々あり、共通の話題で盛り上がれるのもポイント。話をしているうちに距離感が近づき、飲み友達だったり恋愛に発展するパターンも少なくないので、自然的な出会いを望んでいる方は英会話教室はとてもおすすめです。
1-② レッスンで話す時間が長い・交流の機会が多い

出会いの場がある英会話スクールは、講師とのマンツーマン形式ではなく、グループレッスンやクラス制を採用しています。
グループでレッスンをする目的はディスカッションやペアトークなど実践的な経験値を積むことで、自然とコミュニケーションが多くなり、相手の人となりが分かります。
また、クリスマスパーティやハロウィンなど季節ごとのイベントだったり、勉強会、セミナーなど受講生同士の交流の機会も多くあります。「英語学習」という共通の目的を通して、多くの交流の機会が生まれるのも英会話スクールの特徴なのです。
1-③ 男女比のバランスが良い
一般的な英会話スクールは男女比が半々か、女性の方が少し多いくらいで男女比のバランスがとても良いです。受講者層は大学生~30代の社会人がメイン層で、近い年齢の方と仲良くなれるのもポイントです。
最近では社会人にかなり人気となっている最新型の英語コーチングスクールでは、ビジネスパーソンが多く受講しています。20代後半~30代のバリバリ働いている方が多く、男女比は少し男性が多めの印象です。
英会話スクールの方が年齢層が若干低めで学生から社会人まで幅広く受講していて、コーチングスクールはビジネスの世界で活躍している中堅層がコアなイメージですね。
2.英会話教室で自然な出会いが増えるポイント

ここまで英会話教室で自然な出会いがある理由をお話してきましたが、「実際に出会いがあるスクールはどのような場所が多いのか」をお伝えします。
2-① 英会話カフェを利用する
英語を学びながらたくさんの人と話したい。その中でもし出会いがあったら嬉しい。
結論として、このような方におすすめなのは英会話カフェの利用です。英会話カフェは一般的な英語スクールとは学習スタイルが違い、その日、その場に集まった人たちで英語のトークを楽しむことが主な目的となります。
カフェに集まった人たちで英語のフリートークをするので、英語を教えてくれる外国の方や、英語を学びに来ている他の受講生と必然的に色々な話しをすることになります。テーマも好き好きで、趣味の話とか恋バナとかフランクに話せます。コーヒーや紅茶を片手に楽しく雑談するようなイメージです。
英会話カフェに通う人は「楽しみながら英会話を学びたい」という共通目的があるので、毎回のセッションで会話の機会がありますし、英語を楽しみながら相手のことを知ることができます。日本人のみならず、外国人の方と仲良くなれるチャンスがあるのが大きなポイント。
英語という共通の趣味や目的を持ちながら、自然な出会いが欲しいなという方にピッタリなサービス内容と言えるでしょう。
おすすめなのは英会話カフェのLancul(ランカル)です。
年齢層は20代・30代を中心に比較的若めで、日常的に英語を話す機会がない英語初心者の方も多く通っています。「視野や価値観が広がる社交の場として楽しんでいる方もいる」と公式サイトにも記載されているので、出会いや交流を楽しみたい方におすすめです。
ランカルっていう英会話カフェの無料体験してきました。参加者や司会役の外国人スタッフと連絡先交換OKらしく、セッション後にみんなで食事行ったりもOKらしいです。勉強仲間ができそうな気がするので申し込んでみようと思います。
— Masa (@eigo_masa) March 12, 2023
SNS上の評判によると、普通に外国人スタッフの方や、他の参加者と連絡先を交換してもOKとのこと。英会話終わりに食事や飲みに行ったり、遊びに行けたりするのも、ランカル英会話ならではのフットワークの軽さです。
現在、入会金無料 & 3ヶ月間、月額3,240円の特別キャンペーンも開催されているので、リーズナブルなのも魅力ですね。東京都内を中心に多くの店舗がありますので、気になる方はぜひ無料体験を受けてみてください。英会話カフェLanculの雰囲気やサービス内容がよく分かると思いますので。
関連記事
ランカル英会話(LanCul)の魅力をご紹介|おすすめの英会話カフェ
公式サイト
英会話カフェLanCul
\無料体験実施中/
2-② 英会話のグループレッスンは出会いが多い

英会話教室のレッスン形態は、講師と受講生が1対1の「マンツーマン」と講師1人と受講生が1対複数人の「グループレッスン」の2つに分れます。出会いを大切にしたい場合はグループレッスン型のスクールを選びましょう。
マンツーマン形式の場合、イベントや交流会等を除いてほぼ他の受講生と交流する機会がありません。自然に出会える確率が高いのは、他の受講生とレッスンの度に会話するグループレッスン型のスクールとなります。
また、マンツーマン形式よりも受講料がリーズナブルになるので、コスパの観点からもグループレッスンはおすすめです。
2-③ グループコーチングで濃密な学習時間を一緒に過ごす
最新型の英会話スクールでは英会話のレッスンだけでなく、英語の学習方法そのものや弱点・課題の発見と改善を徹底サポートしてくるコーチングサービスを提供しています。
マンツーマンのコーチングが一般的ですが、中にはグループでコーチングをしているスクールがあり、かなり濃密な英語学習の時間を共有することになります。仲間意識も非常に高まりますので、自然と距離が近づきやすいタイプのスクールです。
こちらも同様に、マンツーマンコーチングよりもリーズナブルな価格で上質なサービスを受けることができますよ。
2-④ 受講生や卒業生のコミュニティに参加する

英会話スクールの中には勉強会やイベント、セミナー開催など、受講生や卒業生のコミュニティがあり、交流の場を積極的に設けているスクールがあります。
普段のレッスンよりは自分からの行動が求められるので、能動的に出会いを求めたい方におすすめなタイプのスクールとなります。
2-⑤ エリアや価格帯を考えて英語教室を探す
「せっかくなら素敵な出会いが欲しい!」という方はスクールのエリアや価格帯、時間帯も考慮にいれてスクール選定をしましょう。
たとえば、東京駅周辺なら大手商社や金融系の会社に勤めている方が、六本木や表参道周辺なら外資系に勤めている方や若手起業家が、渋谷駅周辺ならアパレル関係やIT関係に勤めている方が多いなど、エリアによって傾向があります。
また、通常の英会話スクールは月額1~3万円程度ですが、最新型の英語コーチングスクールの受講料は月額10万円以上の費用がかかるスクールもあります。それだけ収入が高い方だったり、自己投資への意識が強い方が受講していると考えられるので、レッスンやコミュニティの質にも少なからず影響はあります。
ちょっと出会いを意識している感じは否めませんが、せっかく英会話教室に通おうと行動する気持ちがあるのでしたら、素敵な出会いを増やしたいと考えるのは私は全然悪いことではないと思います。
3.オンライン英会話に出会いはあるの?

英語教室に通うのが面倒だったり、新型ウイルス感染対策で外出を控えていたり、そもそも家や会社の近くに英語教室の校舎がない場合もありますよね。そういった方は「オンライン英会話でも出会いはあるのかなぁ」という疑問がある方も多いと思います。
結論から言えば、可能性としてはあります。結局のところ、出会いや恋愛はフィーリングですから、どんな状況でもどんな立場でもどんな関係性でも、恋愛に発展することはあるでしょう。職場でも街中でも居酒屋でも、出会いや恋愛の「可能性」はあります。
ただ、「オンライン英会話に出会いはあるの?」という疑問でみなさんが本当に聞きたいのは、「恋愛の可能性があるのか、ないのか」という極論ではありませんよね。
「オンライン英会話で出会える確率はどれくらい高いのか」とか「オンライン英会話で恋愛に発展する可能性ってどれくらいあるの?」という、現実性とか再現性を聞きたいわけですよね。
恋愛に発展するハードルの高さから言えば、オンライン英会話は「出会い」や「交流」はありますが、「恋愛への発展」はハードルは高めと言えます。
3-① オンライン英会話で講師との出会いはある

オンライン英会話で恋愛関係まで発展する最も多いケースは、講師との出会いから始まるパターンです。実際に、オンライン英会話の講師と受講生で恋愛関係になったり、結婚したりするケースを聞くこともあります。
毎日のようにマンツーマンでレッスンをしていれば、フィーリングが合う・話が楽しいといったことから仲良くなり、Facebookのアカウントを交換して個人的に連絡を取り合うという場合もあるでしょう。
恋愛まで発展しなくても、世界中の人間と気軽に出会えることができるのは、オンライン英会話レッスンの醍醐味です。ただ、大半の講師は恋愛や出会い目的で働いているわけではありません。普通のお金を稼ぐために英会話講師をやっているのです。
たとえば、「あなたは恋愛をするために毎日、仕事をしているのですか?」と聞けば、答えはノーですよね。講師のみなさんも同じです。出会いや恋愛は目的ではありません。あくまで恋愛は、人間関係の延長線上にあるのです。あとまぁ、普通に迷惑行為は禁止されています。あまりしつこいと事務局に通報される恐れもあります。
そして、オンラインという性質上、日本国内でも遠方だったり、海外に在住している人も多いので、恋愛に発展しても、そこからの難易度もなかなか高いという側面もあります。しかし、そのようなデメリットを乗り越えて、オンライン英会話で出会ってから、実際に海外に行って直接会って、恋人になったり結婚したりするというロマンティックな話もあります。
「世界中の人と出会いたい」「自分の世界を広げたい」という純粋な興味や好奇心、そして学習意欲の高さから、自然と講師と恋愛関係になるのであれば、とても素敵なことだと私は思います。
ただ、やっぱりハードルが高めであることは事実でしょう。
3-② オンライン英会話のグループレッスンにはあまり期待しない方がいい

オンライン英会話スクールでグループレッスンを実施していることがありますが、グループレッスンに関しては出会いは多いものの、恋愛関係に発展する可能性は、正直、低いと言えます。
というのも、まぁ私もすべてのグループレッスンの開催方法を網羅しているわけではありませんが、基本的にスクール側がZoomなどのオンラインツールで部屋を用意して、その部屋に受講生が入るという形式になります。
レッスン終了後も受講生が退室するまで講師がいるわけですから、スクールが管理している部屋で、長く雑談するとか個人の連絡先を聞くって流れはほぼないでしょう。
ただ、グループレッスンの魅力は、孤独になりがちな英語学習において、仲間と一緒に頑張るとモチベーションが高まることです。恋愛に発展する可能性はともかく、多くの人と出会えるという点ではグループレッスンがあるスクール自体はおすすめです。
4.社会人の出会いが多いおすすめの英会話教室6選

それでは、実際に出会いの機会が多いと思われる英会話スクールをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1位【英会話カフェ】LanCul(ランカル)
入会金 | 11,000円 |
コース・料金 | ライト(オンライン):6,980円 ライト(カフェ) :9.980円 スタンダード :10,980円 プレミアム :19,980円 プライベート :39,980円 |
店舗 | 東京・神奈川・大阪 |
オンライン | 対応 |
イベント | 異文化交流会 季節のイベントパーティ等 |
英会話カフェ「Lancaul(ランカル)」は、東京と神奈川を中心に多くの店舗を構える最大規模の英会話カフェです。
英会話を学べるカフェスタイルの店舗という経営方針のもと、一番安いライトプランでも毎日50分の英会話を予約なしで楽しめる唯一無二の英会話カフェとなります。登録者数は2万人以上。年齢層は比較的若めで、これまで紹介した英会話スクールやコーチングスクールよりも気軽に通えるタイプの教室です。
都内に多数の店舗があるので、ちょっとした空き時間の暇つぶしや休憩に利用することでもき、その日その時間に様々な受講生と一期一会の出会いの機会があるので、多くの方と知り合えるチャンスがあります。
外国人メイトが優しくリアルな英会話を教えてくれるので、ビジネス英語というよりは生で使える英会話力を楽しんで鍛えたい方におすすめ。英語を楽しみながら学びたい人の社交場としての側面もあり、本当に多くの交流があるオリジナルスタイルの英会話カフェとなりますので、興味のある方はぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
なお、現在、入会金無料や受講料3ヶ月間割引キャンペーンが実施されていますので、今ならお得な価格でランカル英会話を利用することができますよ。
関連記事
ランカル英会話(LanCul)の魅力をご紹介|おすすめの英会話カフェ
公式サイト
英会話カフェLanCul
\無料体験実施中/
2位【校舎のラウンジ】MeRISE英会話(ミライズ)
入会金 | 33,000円 |
コース | コーチングプラン スタンダードプラン オンラインプラン |
料金 | コーチング :55,000円 / 77,000円 スタンダード:27,500円 オンライン :11,000円 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | 受け放題 |
校舎 | 東京八重洲・新宿・渋谷・横浜 |
オンライン | コーチングプランはオンライン完結 (自習室は無制限で利用可能) |
フィリピンの海外留学事業からスタートしたMeRISE株式会社が運営する英会話スクール「ミライズ英会話」。
自社でフィリピン人講師の研修・教育事業を手がけているので、圧倒的に質の高いフィリピン人講師が揃っているのが強みのスクールです。英会話レッスンは無制限で受け放題。全ての英語コーチングスクールの中で、最もアウトプットの機会が豊富です。
月額が55,000円とコーチングスクールの中で非常に安い料金体系ですが、パーソナルコーチングと無制限の英会話レッスンを含めた値段なので、コストパフォーマンスに非常に優れています。
月額27,500円のスタンダードプランでは、校舎で4回の対面の英会話レッスンがあり、なおかつ校舎のラウンジを無制限で利用できますので、講師とも他の受講生とも出会いが多い英語教室と言えます。
また、ミライズ英会話では2022年11月から全コースでオンライングループレッスンを無料で受けられるようになりました。1日4回、最大6人が集まるグループレッスンは無料で受け放題のため、実践的な英会話レッスンの機会が確保できますし、仲間と一緒に学習できるのでモチベーションも高まります。
どの校舎でも自由に自習が可能できるのもミライズ英会話の特徴です。カフェのようなお洒落な空間で英語学習ができ、ラウンジも備わっているので、休憩時間などに他の受講生と気軽に会話できるのも魅力的なスクールです。
関連記事
MeRISE英会話 (ミライズ)の特徴は? 口コミ・評判も紹介
ミライズ英会話(MeRISE)の無料体験を受けた感想|コーチングプラン
公式サイト
MeRISE英会話(ミライズ)
\無料体験実施中/
3位【グループレッスン】シェーン英会話
入会金 | 22,000円 |
コース | ビジネス英語 TOEIC L&Rテスト 英検対策 IELTS対策 文法強化 旅行英会話・留学・渡航前 日常英会話 |
料金・期間 | 【マンツーマンレッスン】 通常(ネイティブ) :29,700円 / 月 アフタヌーン(ネイティブ):19,800円 / 月 個人レッスン(日本人) :26,400円 / 月 【少人数レッスン】 |
コーチング | 年2回 |
レッスン | 月4回 |
オンライン | 【以下コースでオンライン受講可能】 ビジネス英語 |
創業40以上の老舗英会話スクールである「シェーン英会話」。イギリス英語を主流に学べる英会話スクールですが、ネイティブ講師による年2回のカウンセリングやプログレステスト、年1回のスピーキングテストなどを通して英語習得度を確認する機会があり、サポート体制も充実しています。
週1回40分間のマンツーマンレッスンや少人数レッスンでビジネス英語やTOEIC・IELTS対策を行えるスクールです。マンツーマンの場合は月4回のレッスンで月額29,700円ですが、平日限定15時までのレッスンであれば格安の19,800円となるので、非常にリーズナブルに受講することとができます。
英会話コースの講師は英語ネイティブで、CELTAやTESOLといった英語教授の国際資格を有する英語指導のプロフェッショナル。シェーン英会話着任前・着任後も日本人に対する英語指導のトレーニングを積み重ねているので、ネイティブ講師から圧倒的にレベルの高い指導を受けることができるのが特徴です。
定員2~4名で実施する少人数レッスンは通常コースでも月16,500円。平日の昼間のレッスン限定で受講するアフタヌーンプランでは月額8,800円の超格安で受講できますので、出費を抑えめにしつつ、英会話レッスンを通して交流の機会を増やしたい方はシェーン英会話の少人数レッスンがおすすめです。
関連記事
公式サイト
大手英会話スクール【シェーン英会話】
\無料体験レッスン実施中/
4位【グループレッスン】TORAIZ(トライズ)
入会金 | 55,000円 |
コース | 英語コーチング本科 英語初心者 ビジネス英語上級 TOEIC対策プログラム 英語プレゼン/学会発表 実践ファシリテーション 発音クリニック インターナショナルスクール英語対策 |
料金 | 299,900~1,580,100円 |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | プライベート:週0~5回 グループ :受け放題 |
校舎 | 六本木・東京丸の内・新宿・銀座 横浜・名古屋・大阪梅田 |
オンライン | オンライン受講対応 |
教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「TORAIZ」。1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を設定し、求める学習量は英語コーチングスクールの中でも随一となります。
入会費55,000円。料金はコースによって差がありますが、英語コーチング本科では12ヶ月で100万円以上と初期費用としては高額です。しかし、あらゆるスクールの中で「コーチングの密度」が高く、「学習サポート体制」が非常に手厚いのが魅力。1年間かけて本物の英語力を身に付けることができます。
特筆すべき点はネイティブ講師によるコーチングや英会話レッスンを受けられる点。日本人コーチやフィリピン人などの第二言語として英語を話す講師との英会話レッスンが多い中、ネイティブとレッスンを受けられるのは魅力的です。ネイティブコーチは大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、高レベルなレッスンを提供する英語コーチングスクールを探している方におすすめです。
基本はマンツーマンスタイルの英会話レッスンですが、週1回・最大4人の少人数でグループレッスンを実施し、仲間と一緒にビジネス英語を学ぶ環境が整っています。特にビジネスパーソンとの交流を深める機会が多いのがトライズの特徴です。
関連記事
公式サイト
本気で英語を話したいなら「トライズ」
\無料カウンセリング実施中/
5位【グループコーチング】PRESENCE(プレゼンス)
入会金 | 30,000円 |
コース | 英会話上級コース 英会話上級入門コース 英会話中級コース 英会話初級コース 英会話準備コース TOEIC L&R TEST 900点コース TOEIC L&R TEST 750点コース TOEIC L&R TEST 600点コース TOEIC L&R TEST 準備コース TOEFL iBT TEST 105点コース TOEFL iBT TEST 90点コース TOEFL iBT TEST 70点コース |
料金 | 英会話上級 :161.000円 |
期間 | 1~2ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
校舎 | 港区(表参道) |
オンライン | オンライン受講可能 |
日本で最初にできた語学コーチングスクールの「プレゼンス」。
プレゼンスでは5人前後のクラスを作って、クラスメイトと一緒にグループコーチングを受けます。同程度の英語レベルかつ同じ目標を持つクラスメイトの存在は、お互いを刺激し合い、モチベーションを高め、時に不安や悩みも共有できる心強い仲間に。ビジネスパーソンが多く集まっているので、忙しいクラスメイトが頑張って学習しているのに、自分だけサボるわけにはいかないという意識がスコアアップに繋がったという口コミ・評判が多数あります。
毎週の進捗テストの結果はクラスで共有・順位付けをされ、ライバル意識が刺激されて学習意欲が高まる仕組みに。常に高いモチベーションを維持できるスクールです。クラスメイトと交流が深まったという話もあり、新しい出会いがあるのも魅力的。
日本人コーチはニューヨークでのMBA取得者、英国大学のTESOL修士課程卒業者、海外留学経験者、マルチリンガル、大手企業で英語を使ったビジネスに携わっていたなど、生の英語を使ってきた経験が豊富。実績に基づく知見や、目指すキャリアにおいてどう英語を活かすかなどのアドバイスも貰える点も嬉しいです。
毎週2時間みっちりクラスでコーチングを受講するので、共有する時間の濃密さは随一。様々なビジネス業界の受講生が集まっているので、新しい人間・新しい価値観との「出会い」が魅力的に感じる方は、ぜひプレゼンスの無料カウンセリングを受けて、スクールの雰囲気やサービス内容を確認してみてください。
関連記事
PRESENCE(プレゼンス)の口コミ・評判|表参道の英語コーチングスクール
【体験談】PRESENCE(プレゼンス)の無料説明会と個別カウンセリングを受けてみた
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
6位【卒業生コミュニティ】PROGRIT(プログリット)
入会金 | 55,000円 |
コース | ビジネス英会話コース 初級者コース TOEIC L&R TESTコース TOEFL iBT / IELTSコース |
料金・期間 | 【ビジネス・初級者・TOEIC】 2ヶ月: 380,600円 3ヶ月: 544,500円 6ヶ月:1,069.200円 【TOEFL / IELTS】 |
コーチング | 週1回 |
店舗 | 有楽町・新宿・六本木・神田秋葉原 池袋・渋谷・横浜・梅田・名古屋 |
オンライン | オンライン受講対応 |
「短期」集中で英語力を飛躍的に向上させ、「長期」的な成長へと繋げるコーチングサービスを提供する「PROGRIT」。
本気で英語力を伸ばしたい人のための英語コーチングサービスを提供しております。契約期間は2~6ヶ月で月額の料金は20万円程度と英語コーチングスクールの中で最も高い部類。
しかし、高いだけの理由があります。「本気で英語をやるなら」という謳い文句のとおり、英語初心者でも1日3時間以上の英語学習を目安に設定。応用言語学や言語習得論といったアカデミックな研究に基づいた学習理論、コーチング、テクノロジーの総合的サポートを提供し、一人一人にカスタマイズされた高品質なトレーニングを受けることで、短期間で飛躍的な英語力の向上を実現します。
学習のベースとなる第二言語習得論を応用した独自理論「英語の5ステップ」は、英会話をする上での脳内処理のプロセスを表します。英語を聞いてから話すまでのプロセスの一つ一つをトレーニング。専属コンサルタントが毎日、音声チャットで添削・フィードバックすることで本質的な英語力を養っていきます。
プログリットは完全にマンツーマンスタイルのコーチングを提供していて、在校中はあまり他の受講生と交流する機会はありません。ですが、プログリットには「卒業生コミュニティ」が存在し、卒業生同士が繋がるイベントや機会がセッティングされています。
通常の英会話スクールだと受講期間中の交流がメインとなりますが、プログリットの場合は卒業生として持続的なコミュニティに参加できることが大きな魅力。長く続くコミュニティに参加したい方はプログリットがおすすめですよ。
関連記事
PROGRIT(プログリット)の割引・入会金無料キャンペーン情報
公式サイト
PROGRIT(プログリット)
\無料カウンセリング実施中/
7位【超少人数レッスン】Berlitz(ベルリッツ)
入会金 | 33,000円 |
コース | 大人・大学生 ビジネス英会話 オンライン英会話 オンライン外国語 オンライン+自己学習 日常英会話 短期集中英会話 TOEIC受験対策講座(グループ/コーチング) Berliz Flex(ベルリッツフレックス) etc... |
料金 | 【教室・オンライン自由選択マンツーマン】 【完全オンラインマンツーマン】 【超少人数レッスン】 【オンライン+自己学習】 |
コーチング | コース次第 |
レッスン回数 | コース次第 |
店舗 | 関東:東京・埼玉・神奈川・千葉 東海:静岡・愛知 関西:大阪・京都・兵庫 中国:広島・岡山 九州:福岡 |
オンライン | オンライン受講対応 |
ベルリッツはアメリカで140年以上前に生まれた老舗の英会話スクール。全国で60店舗の教室と1,000名以上の外国人講師を抱えている日本でも最大手のスクールの一つで実績も抜群です。
ベルリッツで学べる言語は英語・中国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・韓国語と様々。幼児から大人向けまで様々なコースが用意されていて、各試験対策専用コースもあるなど、受講生のニーズに高いレベルで応えてくれます。
特徴的なのは「ベルリッツ・メソッド」と呼ばれる英語指導を実施していて、英語教授法にて最も有効とされる「英語教授法辞典」や「英語学英語教育研究辞典」で紹介されているほど。140年以上の語学指導の歴史で洗練されてきた「ベルリッツ・メソッド」により、非常に高い英語学習効果が期待できるスクールです。
超少人数レッスンでは4~5人で密度の高い英語学習ができるので、他の受講生と交流の機会があると同時に、しっかりと英語レベルを上げることが可能なスクールとなります。
関連記事
ベルリッツはマンツーマンがおすすめ|短期集中・TOEICコーチング・フレックスの評判
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
\無料体験レッスン実施中/
5.まとめ:出会い目的とはならず、レッスンを楽しみながら英語力を伸ばそう

当記事では社会人の出会いの場としておすすめな英会話教室を紹介しました。
英会話教室に通っている受講生の全員が出会い目的なわけではありませんので、あくまで英語を身に付けるという目標を前提とした上で、グループレッスンでの交流の機会やイベント、カフェスタイルの英会話などを楽しみながら、実力を伸ばしていきましょう。
どのスクールでも無料体験や無料カウンセリングを実施していますので、気になるスクールがあればまずは無料で体験してサービスの質やスクールの雰囲気を確かめてみたくださいね。