こんにちは。
当記事では、2023年最新版のオンライン英会話おすすめランキングをご紹介します。
最近ではオンライン英会話サービスが増えすぎていて、どのスクールを選べば良いのか判断に困っている方が大勢いるかと思います。そこで、現在、利用できる様々なオンライン英会話サービスを網羅的かつおすすめ順に解説していきますので、オンライン英会話スクール選びの参考にしてくださいね。
おすすめオンライン英会話スクール
1位「Liberty English Academy」
【公式サイト】https://www.liberty-e.com/
米国アイビー・リーグのコロンビア大学が認めた「グラマーテーブル」により、英語ネイティブの教養人が感覚的に身に付けている英語の構造や規則を完璧に身に付ける。
全ての英語コーチングスクールの中で圧倒的におすすめ。
2位「スマートメソッド」
【公式サイト】https://smart-method.rarejob.com/
4ヶ月集中・80回の英会話レッスンで英語の表現の幅・議論の論理性・意見の一貫性など、ビジネス英語として最も重要な英会話能力をマスター。ビジネスパーソンに非常に人気なプログラム。
3位「マネーイングリッシュ」
【公式サイト】https://money-english.com/
マンツーマンレッスンとグループレッスンで「単語」「文法」「発音」の基礎を習得。レッスンが豊富でコスパは最高レベル。
番外編「QQ English」
【公式サイト】https://www.qqeng.com/
月額予算が1万円前後の方におすすめの格安オンライン英会話スクール。レッスン講師が全員、厳しい採用基準をクリアした正社員で、英会話レッスンの質が非常に高い。
関連記事
1.オンライン英会話教室は3つのタイプに分類できる

オンライン英会話が多すぎて選ぶのに悩んでしまうのも無理はありません。
なぜなら、2020年初頭から始まった新型コロナウイルスの蔓延に伴い、2023年現在、あらゆる英語教室が完全オンライン対応となっているからです。
昔から存在する老舗の英語教室から最新型の英会話スクールまで、ほぼすべての英会話サービスをオンラインで受講することが可能なので、軽く50社以上はオンラインサービスが存在しています。
選択肢が増えすぎて困ってしまいますが、実は「オンライン英会話」といっても提供しているサービスが違いまして、次のとおり大きく3つのタイプに分類できます。
- 大手英会話教室のオンライン英会話サービス
- 格安のオンライン英会話スクール
- 最新型の英会話スクール(英語コーチングスクール)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1-① 大手英会話教室のオンライン英会話サービス

昔から「駅前留学」といった言葉で馴染みの大手英語教室が提供しているオンライン英会話です。
有名な教室でいえば「NOVA」「ECC外語学院」「ベルリッツ」「シェーン英会話」「GABAマンツーマン英会話」などがありますね。
日本全国の駅近に校舎を構えていて、対面受講が基本となりますが、どの英語教室もオンラインで受講が可能となります。
大手英語教室を受講するメリット・デメリットはこちらです。
メリット |
|
デメリット |
|
テレビのCMや電車の広告、街中の校舎など、様々な場所で目にする機会が多い大手の英語教室ですが、創業数十年以上の英語教室も多く、企業としての信用度と実績が抜群です。
講師の採用基準や研修体制もしっかりしていて、レッスンの質が常に安定しているのも魅力的です。
一方、1回のレッスン料金が5,000円~7,000円、月4回のレッスンで受講料が2万~3万円くらいと、費用はやや高めとなります。
また、英会話レッスン以外の自主学習のサポート体制がそこまで充実していないので、ある程度は独学の学習も必要となってきます。
1-② 格安のオンライン英会話スクール

格安の料金で英語が第二言語のフィリピン人講師やネイティブ講師とオンラインで英会話するタイプのスクールです。
皆さんがイメージする一般的なオンライン英会話がこのタイプに当たりますね。
「ネイテイブキャンプ」「レアジョブ」「DMM英会話」「Cambly」「QQ English」など、効き馴染みがあるスクールも多いと思います。
格安のオンライン英会話スクールを受講するメリット・デメリットはこちらです。
メリット |
|
デメリット |
|
格安のオンライン英会話スクールのメリットは、なんと言っても受講料金でしょう。月額1万円以内で毎日英会話レッスンを受講することも可能で、圧倒的なレッスン量を確保することができます。
特に時間割もないので、好きな時間帯に好きな講師からレッスンを受けることができますし、海外在住の英語ネイティブ講師と気軽に英会話できるのもポイント。
ただし、レッスン講師は基本的にアルバイトのようなものなので、人によってレッスンの質が大きく異なります。やる気がない講師に当たるとレッスンが気まずくなって、「もう二度と英会話したくない」なんて心が折れるケースもしばしば。
また、そもそも英会話をある程度は話せないとレッスンの効果が小さくなるので、格安だから受講しやすいかと思いきや、実は難易度が高い中・上級者向けのサービスなのです。
1-③ 最新型の英会話スクール(英語コーチングスクール)

最近、特にビジネスパーソンの間で大人気なのが最新型の英会話スクールで、いわゆる英語コーチングスクールです。
英語コーチングでは、専属コンサルタントが受講生一人ひとりに付き、学習カリキュラムの作成から日々の自主学習まで徹底サポート。専属コンサルタントは英語指導のプロフェッショナルで、自分自身が英語学習を通して英語を身に付けた経験から「英語習得者の学習方法の再現性」があるやり方でサポートしてくれます。
有名なコーチング系のスクールは「プログリット」「ライザップイングリッシュ」「トライズ」などです。名前くらいは聞いたことがあるよ、という方も多いのではないでしょうか。
格安のオンライン英会話スクールを受講するメリット・デメリットはこちらです。
メリット |
|
デメリット |
|
英語コーチングスクールの魅力は、なんといっても短期間で大幅に実力を上げることが可能なところです。TOEICのスコアで言えば、2~3ヶ月で200点以上も伸びたという評判も多いです。
後で詳しく解説していきますが、英語学習で大切なのは英語ができていない「原因」の発見と、原因を「解決」するための最適な英語学習を継続することです。一般的な英語教室やオンライン英会話スクールでは、レッスン講師が受講生に深くコミットしません。そのため、今の自分に本当に必要な学習をできていないケースが非常に多くなります。だから、何ヶ月たっても効果が伸びない、なんてこともあるのです。
一方、英語コーチングスクールでは専属コンサルタントが定期面談で弱点や課題を発見・分析し、科学的な第二言語習得論に基づいて、弱点克服、課題解決のための英語学習を指導してくれます。
常に最も効果的な学習ができるので、英語コーチングスクールでは実力がぐんと伸びるわけですね。
ただし、その分、料金が高額になるのもポイント。受講料金が月額で20万円になるスクールもあるため、スクール選びが非常に大切になってきます。当記事ではコスパも重要視しておすすめしますので、ご安心くださいね。
1-④ オンライン英会話スクールのまとめ

それぞれのオンライン英会話サービスをまとめてみましょう。
大手英会話教室 | オンライン英会話スクール | 英語コーチングスクール | |
受講料 | △ | ◎ | ×~△ |
カリキュラム | 〇 | × | ◎ |
講師の質 | 〇 | ×~〇 | ◎ |
受講期間 | △ | △ | ◎ |
サポート体制 | 〇 | × | ◎ |
受講料でみればオンライン英会話スクール、それ以外の項目は圧倒的に英語コーチングスクールが強いと言えます。
正直、私は大手英会話教室のオンライン英会話サービスはおすすめしません。
理由は二つあります。一つは、サービス内容が中途半端だからです。予算を安く抑えたいならオンライン英会話スクールの方が良いですし、しっかりと英語を身に付けたいならば高コスト・高リターンの英語コーチングスクールに通った方が確実です。月額2万円~3万円を払って、月に4回の英会話レッスンをしても、正直、そこまで英語が伸びない人が多いと思います。少なくとも、短期集中で英語を伸ばすことは難しいです。
もう一つ理由がありまして、受講料金がもったいないからです。
前述の通り、大手英会話教室は全国に校舎を構えています。特に大手のスクールでは、日本中に200以上の校舎があります。校舎があるということは、家賃や内装、備品、清掃代などの様々な固定費がかかります。
オンライン受講なのに、通学していない校舎の費用を負担するのも嫌ですよね。その分のお金を払うくらいなら、レッスンの質が高いスクールを選んだ方が確実にコスパが良いです。
通学で対面受講を検討するのであれば、大手の英会話教室もアリかもしれませんが、少なくともオンライン英会話スクールの受講を検討するにあたり、校舎がたくさんある英会話教室は私はおすすめしません。
ということで、当記事では「NOVA」「ECC外語学院」「ベルリッツ」「シェーン英会話」「GABAマンツーマン英会話」などの有名な英会話教室が提供しているオンライン英会話サービスはおすすめから除外します。
2.格安のオンライン英会話スクールをおすすめしない理由

大手英会話教室のオンライン英会話サービスはおすすめできないので除外しましたが、じゃあ、格安のオンライン英会話スクールと最新型英会話スクールのコーチングスクールはどちらがおすすめか、という話ですよね。
結論から言えば、私は間違いなく英語コーチングスクールをおすすめします。
2-① オンライン英会話は初心者には効果がない
こちらの記事(なぜ初心者はオンライン英会話で撃沈するのか? 失敗する本当の理由)で詳しく解説していますが、オンライン英会話スクールは英語初心者~中級者にとっては難易度が高すぎるからです。
英語を話せるようになるためには、「単語」「文法」「発音」の学習が欠かせません。第二言語を効率的に習得する科学的なアプローチを立論した「第二言語習得論」において、非母国語の言語を学ぶ順番は以下の表となります。
基礎知識 | 0 | 基本文法・基本語彙 | |
レセプティブ スキル (受容能力) | リーディング | 1 | ゆっくり読めば理解できる |
2 | 素早く読める | ||
リスニング | 3 | 音声知覚ができている | |
4 | 理解の処理が素早くできる | ||
5 | 記憶にとどめておける | ||
プロダクティブ スキル (産出能力) | スピーキング ライティング | 6 | 正確に話し、書くことができる |
7 | 流暢に話し、書くことができる | ||
8 | 複雑に話し、書くことができる |
学生時代に「リーディング」と「ライティング」を学習したのだから、「リスニング」と「スピーキング」の勉強が英会話にはひつようそうですよね。
そう考えて「リスニング」と「スピーキング」の両方を鍛えられそうなオンライン英会話を選ぶ人が多いのですが、実はそれは勉強する順番が異なります。
「ライティング」と「スピーキング」は知識をアウトプットする行為なので、前提となる英語の知識が必要です。
そのため、まずは「リーディング」と「リスニング」というインプット学習で、知識を脳内に蓄える必要があります。さらに細分化すると、読むことができない英語の意味を聞いても理解できるはずがないので、まずは「読む」ために必要な「単語」や「文法」を最初に学ぶべきであり、読んで理解できる文章を聞き取るために「発音」を丁寧に学ぶ必要があります。
このように、英語を習得するというゴールに到達するためには、自分のレベルに合った最適な学習を実施することが大切です。

さて、オンライン英会話で何を求められるのかと言えば、主に「スピーキング」です。「スピーキング」はプロダクティブスキルのレベル6~8と、英英会話を身に付ける最終段階にあたります。
ようはオンライン英会話スクールって、すでに英語の知識を身に付けている人が、実践的な英会話で脳に蓄えた知識を引き出す上級者向けの訓練なのです。
そもそも英語の知識が不足している初心者レベルの人がオンライン英会話スクールを受講しても、「なんだか英語力が伸びないなぁ」とモチベーションが下がって挫折するのは当たり前なのです。だって、英語を勉強する順番が違うから。サッカーで例えるなら、ドリブルもパスもシュートもできないのに、いきなり練習試合に参加するようなものです。そのレベルで試合に出場したところで足手まといになるだけです。それを同じ現象が、オンライン英会話スクールで起きているわけです。
英語を最速で身に付けるためには、土台となる「単語」「文法」「発音」の基礎スキルが必須です。遠回りに見えるかもしれませんが、やはり徹底した基礎のインプット学習が必要不可欠なのです。
2-② 格安のオンライン英会話がおすすめな人もいる

ただ、格安のオンライン英会話スクールが絶対におすすめできない、というわけではありません。
オンライン英会話スクールをおすすめする場合もあって、それは「すでに十分なインプット学習ができている中・上級者」です。
先ほどの第二言語習得論の表で言えば、レベル0~5のレセプティブスキルの学習がある程度は完了していて、「単語」「文法」「発音」が身に付いている方であれば、ガンガン英会話レッスンを受けてしまって大丈夫です。
私が言いたいのは、「基礎ができていない人」「英語初心者」「英会話に苦手意識を持っている人」といった方が、いきなり格安のオンライン英会話スクールを受講するのは、ハッキリ言って効果がないどころか、英語がイヤになって挫折してしまう結果になる可能性が高いですよ、ということです。
3.最新型のオンライン英会話スクールなら3ヶ月で効果を実感できる理由

大手英会話教室のオンライン英会話サービスはそこまで受講生一人ひとりにコミットしないうえ、受講料金がもったいないという話でした。格安のオンライン英会話スクールは、特に英語初心者には難易度が高すぎるからおすすめできないという話でしたね。
私は断然、最新型の英会話スクールである英語コーチングスクールのオンライン受講をおすすめします。
その理由を見ていきましょう。
3-① 初心者では「原因」の分析と「解決」が難しい
英語初心者にとって、自分がなぜ英語が話せないのか、その「原因」と「解決」を理解して学習を継続することはかなり難しいです。
「こういう勉強方法の方が楽そう」
「こっちの方がお金がかからない」
「とりあえずYoutbeを見て勉強しよう」
といった感じで、感情に流されて「なんとなく」の学習法を取ってしまいがちです。正直、単語や文法をコツコツと勉強するのって面倒ですよね。しかも、いきなり効果が表れるわけでもないので、モチベーションの意地も難しい。
ですが、第二言語習得論に基づいて言えば、初心者が英語ができない原因は単語・文法・発音のインプット学習が疎かだからです。基礎的な部分に原因があるのです。英語力を身に付けるためには、これらの原因を解決する勉強が必要です。
英語コーチングは1日3時間のと学習をスパルタで詰め込むから英語を話せるようになると考えられがちですが、それは違います。
第二言語学、脳科学、心理学、認知文法、英語教授法など、大学や大学院で専門的に研究されている学問領域の知見に基づいて、「なぜ英語ができないのか」「どのようにすれば英語ができるのか」と、受講生の英語ができない原因の発見と解決を手助けしてくれるからこそ、コーチングスクールでは英語を最速で身に付けることが可能となるのです。
3-② 専属コンサルタントが一人ひとりに付いてサポート

コーチングスクールでは、専属コンサルタントが学習カリキュラムの作成から日々のアドバイスまで徹底サポートしてくれます。
専属コンサルタントは英語指導のプロフェッショナル。全国通訳案内士の資格保有者や翻訳者、バイリンガル、トリリンガルなど、深い英語の知識を持っている指導者が「英語習得者の学習方法の再現性」があるやり方で英語を教えてくれます。
本来、言語というものは誰でも習得できるものですが、やり方が間違っているから身に付きません。ですが、適切な指導のもと、正しい学習を実施すれば英語は必ず話せるようになります。
コーチングスクールでは、単語・文法・発音といった地味なトレーニングを続けますし、受講料も高めです。しかし、独学や大手英会話教室、オンライン英会話スクールよりも遥かに短い期間で着実に英語力を伸ばすことが可能となります。
お金を節約して時間をかければ、英語は少しずつ身に付いていくかもしれません。しかし、勉強の方向性を間違えれば時間を無駄にしますし、モチベーションが低くなったり、挫折してしまったら目も当てられません。
一方、数万円から数十万円の自己投資をした人は、短期間で英語が身に付いた結果、人生の選択肢が広がります。どちらを選ぶのも人それぞれの自由ですが、私は時間の方がとても大切だと思います。これは本音です。何を選べば「価値」が最も高くなるのか、「価値」で判断すれば選択は自然と決まりますから。自分の価値が最も高まる選択をすれば良いと私は考えています。
3-③ 英語の学習方法そのものを学べる

もう一つ、英語コーチングスクールをおすすめしたい理由がありまして、それは英語学習方法そのものを身に付けられるということです。
大人が英語を身に付けるには約1,000時間の学習が必要とも言われています。
たとえば大手英会話教室で1回40分間のレッスンを月4回受講したとしたら、月に160分間、年に1,920分間の学習時間となります。1,000時間の学習時間を確保するなら、31年間通わなければなりません。
格安のオンライン英会話スクールで1日25分間のレッスンを毎日受講したら、月に750分間、年に9,000分間の学習時間となります。1,000時間の学習時間に到達するには、約7年間も必要です。
31年間も英語教室に通うとか、7年間も毎日オンライン英会話レッスンをするって、全く現実的ではないですよね。
つまり、英会話レッスンを受ける時間って案外少なくて、英語を身に付けるために重要なのは圧倒的に「自主学習」時間の方なのです。
自主学習の質が、英語習得の明暗を分けるわけです。
で、大手英会話教室や格安のオンライン英会話スクールで自主学習の時間をケアしてくれるの?といえば、ケアしてくれません。圧倒的に時間が長くなる自主学習の質を上げなければ英語は短期間で身に付かないのに、「自主学習は独学でやってね」といったスタイルでは英語が伸びないのは当たり前なんです。
自主学習の質を上げること、つまり、英語の学習方法そのものを身に付けることが、英語学習において本当に大切なのです。そして、その英語学習方法の本質を指導してくれるのがコーチングスクールです。
だから、英語を効率的に身に付けるなら、私はコーチングスクールが断然おすすめだよ、と伝えているのです。
結局、勉強するのは自分自身です。自分の力で英語を身に付ける力を養うことが大切なのです。
4.オンライン英会話おすすめランキング10選

さて、ここからは最新型の英会話スクールを紹介していきます。
スクールによってコーチングスタイルや学習メソッド、学習時間など特色が異なりますので、おすすめのランキング形式でそれぞれの特徴を紹介していきますね。
1位 TOEIC・TOEFL・IELTS対策に圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」
入会金 | 55,000円(最大無料のキャンペーンあり) |
コース | TOEIC対策コース TOEFL iBT/IPT対策コース IELTS対策コース |
料金 | ショート :336,000円 ベーシック:576,000円 アドバンス:792,000円 |
期間 | ショート :3ヶ月 ベーシック:6ヶ月 アドバンス:9ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
レッスン | 週2回 |
校舎 | 三田(東京都港区) |
オンライン | オンライン受講対応 |
英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。
英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。
「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。
英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。
LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。
ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。
受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約60万円。働いている方は一般教育訓練級金制度を利用できますので、国から10万円が支給されます。
また、無料カウンセリング受ける際に「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と忘れずに伝えてくださいね。入会金が最大で無料になります。
入会金無料キャンペーンを利用すれば、総額約48万円・月額約8万円。この金額が出せるのであれば間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。
無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。
関連記事
Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】
【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける
Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
Liberty English Academy
\今なら入会金最大無料/
2位 ビジネス英語習得なら「スマートメソッド」
入会金 | 無料 |
料金 | 594,000円 |
期間 | 16週間 |
コーチング | 合計5回 |
レッスン | 週5回・合計80回 |
オンライン | オンライン完結 |
オンンライン英会話スクールのレアジョブが、新しくスタートした英語コーチングサービス「スマートメソッド」。
「簡単な英会話ならできる方」や「英語の読み書きならある程度はできるけれどスピーキングが苦手な方」が、ビジネスで不自由なく英語を話せるレベルまで英会話力を伸ばすことが可能なスクールです。ビジネス英語特化型のプログラムで、マンツーマンの英会話レッスンをメインに専属講師が受講生の英語力を徹底的に鍛えてくれます。
入会金無料。月額148,500円・総額59万4千円とやや高めの受講料ですが、1回50分間の英会話レッスンを週5回、合計で80回実施するので、英会話レッスンの量は圧倒的です。通学スタイルのコーチングスクールと同程度の受講料でありながら、レッスンの濃密さのレベルが数段違うので、オンライン完結で受講するなら私はスマートメソッドを1番におすすめしたいです。
スマートメソッドのレッスンはただ英語を話す、聞くのではなく「発話の質 6項目」というベースがあり、単語や文法、発音といった基礎スキルから表現の幅、議論の論理性、意見の一貫性など、ビジネス英語として重要な自分の意見を論理立てて分かりやすく伝える能力を強く意識。専属講師が弱点や課題を指摘・フィードバックを丁寧にしてくれ、次のレッスンではフィードバックを活かしたレッスンとなるので、効率的にビジネス英語を身に付けることができます。
コーチングと実践的なレッスンの両輪で英会話力を伸ばすプログラムで、ビジネス英語を習得したい方にはスマートメソッドが圧倒的におすすめです。
関連記事
【英語コーチング】レアジョブ英会話のスマートメソッドの口コミや評判
【体験談】レアジョブのスマートメソッド(SMART Method)を選ぶべき理由
公式サイト
オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
\無料カウンセリング実施中/
3位 コスパ最高「マネーイングリッシュ」
入会金 | 無料 |
コース | フルサポートプラン コーチングプラン 個別レッスンプラン |
料金 | フルサポート:44,800~79,800円 / 月 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 隔週 |
レッスン | プライベート:月8~40回 グループ :週1回 |
オンライン | オンライン完結 |
マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実主義的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴と言えます。
入会費無料。一番人気のフルサポートプラン・月12回の個別レッスンコースは月額49,800円と、英語コーチングスクールの中では最安の部類。週に3回、1回40分間の外国人講師によるマンツーマンの英会話レッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができます。また、日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、基礎的なインプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能。料金に対してレッスン内容が非常に充実しているスクールで、コスパは最高レベルです。
日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベル。外国人講師はフィリピンの老舗語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的と言いますか、本当に裏表のないサービスを提供してくれますよ。
基礎から徹底して学習するので、間違いなく本質的な英語力を身に付けられるスクールです。
関連記事
【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介
公式サイト
【マネーイングリッシュ】
\無料カウンセリング実施中/
4位 1年間で本物の英語力を身に付ける「トライズ」
入会金 | 55,000円 |
コース | 英語コーチング本科 英語初心者 ビジネス英語上級 TOEIC対策プログラム IELTS対策 英語プレゼン/学会発表 実践ファシリテーション 発音クリニック インターナショナルスクール英語対策 |
料金 | 299,900~1,580,100円 |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | プライベート:週0~5回 グループ :受け放題 |
校舎 | 六本木・東京丸の内・新宿・銀座 横浜・名古屋・大阪梅田 |
オンライン | オンライン受講可能 |
教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。
英語コーチング本科は1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を目安に設定し、求める学習量は英語コーチングスクールの中でも随一です。商社・外資系・IT・メーカー・製薬会社・医療・金融・専門職など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEICテストを集中して学ぶ最高の環境が整っています。
トライズは専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを一年間継続することで確実に英語力の向上が見込めます。
マンツーマンレッスンの他、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を徹底的にサポートしてくれるので、初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能ですよ。
割引キャンペーンと一般教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科12ヶ月・週3回レッスンのプロフェッショナルコースでは月額10万円以下と、コーチングスクールの中でも平均的な部類となります。しかも、専属コンサルタントの徹底的なサポート・専属ネイティブコーチのマンツーマンレッスンを含んだ料金なので、コスパはかなり高いと言えます。
初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてくださいね。
関連記事
公式サイト
本気で英語を話したいなら「トライズ」
\無料カウンセリング実施中/
5位 2ヶ月完結のグループコーチングで結果を出す「プレゼンス」
入会金 | 30,000円 |
コース | 【英会話】 上級・上級入門・中級・初級コース・準備コース 【TOEIC L&R TEST】 【TOEFL iBT TEST】 |
料金 | 英会話上級 :161.000円 |
期間 | 1~2ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
校舎 | 港区(表参道) |
オンライン | オンライン受講可能 |
日本で最初にできた語学コーチングスクールの「プレゼンス」。
プレゼンスでは5人前後のクラスを作って、クラスメイトと一緒にグループコーチングを受けます。同程度の英語レベルで、同じ目標を持つクラスメイトの存在は、お互いを刺激し合い、モチベーションを高め、時に不安や悩みも共有できる心強い仲間に。ビジネスパーソンが多く集まっているので、忙しいクラスメイトが頑張って学習しているのに、自分だけサボるわけにはいかないという意識がスコアアップに繋がったという口コミ・評判が多数あります。
毎週の進捗テストの結果はクラスで共有・順位付けをされ、ライバル意識が刺激されて学習意欲が高まる仕組みに。常に高いモチベーションを維持できるスクールです。クラスメイトと交流が深まったという話もあり、新しい出会いがあるのも魅力的。
日本人コーチはニューヨークでのMBA取得者、英国大学のTESOL修士課程卒業者、海外留学経験者、マルチリンガル、大手企業で英語を使ったビジネスに携わっていたなど、生の英語を使ってきた経験が豊富。実績に基づく知見や、目指すキャリアにおいてどう英語を活かすかなどのアドバイスも貰える点も嬉しいですね。
様々なビジネス業界の受講生が集まっているので、新しい人間・新しい価値観との「出会い」が魅力的に感じる方は、ぜひプレゼンスの無料カウンセリングを受けて、スクールの雰囲気やサービス内容を確認してみてくださいね。
関連記事
PRESENCE(プレゼンス)の口コミ・評判|表参道の英語コーチングスクール
【体験談】PRESENCE(プレゼンス)の無料説明会と個別カウンセリングを受けてみた
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
6位 レッスン講師の質が高い「ミライズ英会話」
入会金 | 33,000円 |
コース | コーチングプラン スタンダードプラン オンラインプラン |
料金 | コーチング :55,000円 / 77,000円 スタンダード:27,500円 オンライン :11,000円 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | 受け放題 |
校舎 | 東京八重洲・新宿・渋谷・横浜 |
オンライン | コーチングプランはオンライン完結 (自習室は無制限で利用可能) |
フィリピンの海外留学事業からスタートしたMeRISE株式会社が運営する英会話スクール「ミライズ英会話」。
自社でフィリピン人講師の研修・教育事業を手がけているので、圧倒的に質の高いフィリピン人講師が揃っているのが強みのスクールです。英会話レッスンは無制限で受け放題。スマートメソッドと並んでアウトプットの機会が非常に豊富です。
ミライズ英会話のフィリピン人講師は国際的な英語教授法である「TESOL」の資格を保有。MeRISEで研修・教育された英語指導のプロフェッショナルが英語習得のサポートをしてくれます。言語習得を科学的にアプローチする第二言語習得論の知見から、インプット学習とアウトプット学習を組み合わせたコーチングを提供してくれるので、実践的な英語力を鍛えることが可能なスクールです。
ミライズをおすすめするのは2つ理由があります。1つ目は、2022年11月から全コースでグループレッスンが受け放題となった点。オンライン完結で受講するデメリットに、他の受講生との交流の機会が少ないことが挙げられます。もちろん専属コーチやレッスン講師がサポートしてくれますが、同じ目標を持つ受講生と関わることでモチベーションが高まりますから。他のオンライン完結のスクールは基本的にマンツーマンスタイルのみなので、マンツーマンレッスンを中心に、グループレッスンも受けられるミライズはモチベーションの側面からおすすめです。
2つ目は、ミライズは校舎が4店舗あるものの、コーチングプランは全員共通でオンライン完結なうえ、月額55,000円とリーズナブルな価格帯を実現している点。無制限の英会話レッスンを含めた値段なので、コスパが非常に優れているのも魅力なのです。
リーズナブルな料金で、質の高いフィリピン人講師のレッスンを中心に英語力を向上させたい方におすすめのスクールです。
関連記事
MeRISE英会話 (ミライズ)の特徴は? 口コミ・評判も紹介
ミライズ英会話(MeRISE)の無料体験を受けた感想|コーチングプラン
公式サイト
MeRISE英会話(ミライズ)
\無料体験実施中/
7位 IELTS公認団体「バークレーハウス語学センター」
入会金 | 22,000円 |
コース | IELTS OA スコアアップコース TOEFLスコアアップコース |
料金 | 目標 IELTS OA0.5UP/TOEFL 10UP:298,000円 目標 IELTS OA1.0UP/TOEFL 20UP:578,000円 目標 IELTS OA1.5UP/TOEFL 30UP:748,000円 目標 IELTS OA2.0UP/TOEFL 40UP:978,000円 (体験レッスンから7日以内に入会した場合の料金) |
コーチング | 常駐カウンセラーに相談可 |
レッスン | 目標 IELTS OA0.5UP/TOEFL 10UP:10回(20時間) 目標 IELTS OA1.0UP/TOEFL 20UP:20回(40時間) 目標 IELTS OA1.5UP/TOEFL 30UP:30回(60時間) 目標 IELTS OA2.0UP/TOEFL 40UP:40回(80時間) |
校舎 | 新宿区(市ヶ谷) |
オンライン | オンライン受講対応 |
IELTS公式団体であり、IELTSテストセンターも開設している「バークレーハウス」。外務省などの官公庁や他国と連携している政府機関、多数の大手企業がレッスンを導入している非常に信頼と実績のある英語スクールです。
メインはIELTS対策とTOEFL対策コース。IELTSコースでは指導歴10年以上・IELTS 9.0(満点)の正木講師が監修したIELTS特化プログラムのもと、TOEFLコースでは指導歴20年以上のTOEFL対策エキスパートDiego講師が監修したプログラムのもと、1回120分間のマンツーマンレッスンでスコアアップを目指します。
レッスン講師は日本人と英語ネイティブが在籍。リーディング対策の文法や細かい部分は日本人講師から、スピーキングやリスニング対策はネイティブ講師から指導を受けるなど、目的に合わせて最適なレッスンを受けることが可能です。
講師全員が定期的なIELTS・TOEFLの受験に加えて、IELTSの公式教員研修の修了者や試験官経験者も在籍。IELTS・TOEFL満点取得者が指導してくれるので、試験対策に特化したレッスンを受けることができるスクールと言えます。
また、自由度が高いのもバークレーハウスの魅力。例えばOA 1.0UPコースならば20回のレッスンを好きなタイミングで受けられるので、1~2ヶ月間の超短期集中でスコアアップを実現させることも可能。常駐している日本人カウンセラーのサポートを受けながら、受講生一人ひとりが自分の弱点克服・課題解決のためのカリキュラムを組んで効率的な学習ができます。
IELTS・TOEFL対策ならばリバティと並んでおすすめのスクールとなります。
関連記事
バークレーハウス語学センターの評判・口コミは?【IELTS・TOEFL対策】
公式サイト
IELTS 対策 バークレーハウス語学センターTOEFL対策 バークレーハウス語学センター
\無料体験レッスン実施中/
\無料体験レッスン実施中/
8位 TOEIC特化 & 格安「スタディサプリENGLISH【パーソナルコーチプラン】」
入会金 | 無料 |
コース | パーソナルコーチプラン |
料金・期間 | 3ヶ月: 74.800円 6ヶ月:107,800円 |
コーチング | 週1回 |
レッスン | なし |
実績 | 3ヶ月間で200点以上アップ |
オンライン | オンライン完結 |
スタディサプリENGLISHは英語学習アプリをベースに様々なプランを提供している英語スクールですが、パーソナルコーチングプランはTOEIC対策特化。専属トレーナーや教材は全てTOEIC対策専用となります。
入会費無料。契約期間は3ヶ月と6ヶ月のプランがあり、月額24,933円(3ヶ月)か17,966円(6ヶ月)と全てのコーチングスクールの中で最安の部類。オンライン完結ならではの価格を実現しているリーズナブルなコーチングサービスとなります。
特筆すべき点は専属講師の質。TOEICで990点満点を取っているコーチが複数在籍し、TOEIC対策に熟知しています。英語教育経験やTESOL(英語教授法)コースを修了しているなど英語指導の実績も豊富。その知見を活かしてスコアアップのコツはもちろん、本質的な英語をアドバイスしてくれるので、スコアが着実に伸びていくプログラムです。
TOEIC対策の内容が充実したアプリが使いたい放題なうえ、本番形式の実践問題集と人気講師による講義テキスト計8冊を使用して学習することができるなど、スタディサプリのオリジナル教材も魅力的。
可能な限り安い価格帯のコーチングサービスを探しているならば、スタディサプリのパーソナルコーチングプランをおすすめします。
関連記事
【TOEIC対策】スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプランの口コミ・評判
公式サイト
業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH
\7日間の無料体験実施中/
9位 スパルタ覚悟の3ヶ月「PROGRIT」
入会金 | 55,000円 |
コース | ビジネス英会話コース 初級者コース TOEIC L&R TESTコース TOEFL iBT / IELTSコース |
料金・期間 | 【ビジネス・初級者・TOEIC】 2ヶ月: 380,600円 3ヶ月: 544,500円 6ヶ月:1,069.200円 【TOEFL / IELTS】 |
コーチング | 週1回 |
校舎 | 有楽町・新宿・六本木・神田秋葉原 池袋・渋谷・横浜・梅田・名古屋 |
オンライン | オンライン受講対応 |
「短期」集中で英語力を飛躍的に向上させ、「長期」的な成長へと繋げるコーチングサービスを提供する「PROGRIT」。
本気で英語力を伸ばしたい人のための英語コーチングサービスを提供しております。契約期間は2~6ヶ月で月額の料金は20万円程度と英語コーチングスクールの中で最も高い部類。
しかし、高いだけの理由があります。「本気で英語をやるなら」という謳い文句のとおり、英語初心者でも1日3時間以上の英語学習を目安に設定。応用言語学や言語習得論といったアカデミックな研究に基づいた学習理論、コーチング、テクノロジーの総合的サポートを提供し、一人一人にカスタマイズされた高品質なトレーニングを受けることで、短期間で飛躍的な英語力の向上を実現します。
学習のベースとなる第二言語習得論を応用した独自理論「英語の5ステップ」は、英会話をする上での脳内処理のプロセスを表します。英語を聞いてから話すまでのプロセスの一つ一つをトレーニング。専属コンサルタントが毎日、音声チャットで添削・フィードバックすることで本質的な英語力を養っていきます。
「ビジネス英会話」「TOEIC」「TOEFL・IELTS」「初級者」の4種類があり、カウンセリングで英語力の分析を実施したのち、具体的な課題を明確化、特定された課題を解決など、理論に裏付けされた最適カリキュラムが設計されます。採用率0.85%を通過した優秀なコンサルタント陣が揃っており、ビジネス英語のプロがコンサルティングしてくれるため、英語初心者から高レベルの英語力を習得したい人まで安心してトレーニングを受けることができると言えます。
初期費用の高さと徹底した英語学習のスタイルからハードルが高いと感じられるかもしれませんが、短期間で英語力を飛躍的に向上させたい方におすすめです。
関連記事
PROGRIT(プログリット)の割引・入会金無料キャンペーン情報
公式サイト
PROGRIT(プログリット)
\無料カウンセリング実施中/
10位 格安で毎日ビジネス英会話「ビズメイツコーチング」
入会金 | 無料 |
コース | ビズメイツコーチング |
料金 | 1回25分間レッスン:33,000円 1回50分間レッスン:39,600円 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 毎週 |
レッスン | 1日1回 |
オンライン | オンライン完結 |
ビジネス英会話に特化したコーチングを提供する「ビズメイツコーチング」。
入会費無料。1ヶ月単位の契約で毎日25分間の英会話プランは月額33,000円と英語コーチングスクールの中で最安の部類です。コーチングだけではなく、外国人講師との英会話レッスンを含めての金額なので、コスパは非常に高いです。
外国人講師の採用率は1%以下の厳しい基準をクリアし、MBAや博士号を保有するトレーナーも多数在籍。業種や職種に合った専門的なビジネス英語を身に付けることが可能です。
専属コンサルタントのコーチングが1週間に15分間とやや短いですが、他のスクールが約1時間のコンサルティングで提供している内容の一部が、トレーナーとのチャット相談やコミュニティ機能、英語学習の解説動画で補われてます。
ある程度、自発的に学習できる方れあれば、圧倒的な安さを享受できるのが魅力。クリティカルな部分をコンサルティングでサポートしてもらいながら、外国人講師とのオンライン英会話レッスンで実力を上げたい方におすすめです。
関連記事
ビズメイツコーチングの口コミや評判を紹介|オンライン英会話Bizmates
公式サイト
Bizmates(ビズメイツ)
\無料体験レッスン実施中/
5.格安のオンライン英会話スクールをおすすめするなら4校だけ

ここまで最新型の英会話スクールを紹介してきました。受講料は高いスクールが多いですが、英会話を最短で効率よく話せるようになりたいなら、コーチングスクールを選ぶべきだと思います。
なぜなら、高コスト・高リターンのコーチングスクールは、数十万円の投資が転職や昇格によって、年収が50万円、100万円もで上がれば、すぐに回収できるどころか、投資金額以上の恩恵を受けられる可能性が非常に高いからです。貯金で二束三文の利息を貰うより、自己投資で人生レベルで大きなリターンを受けた方が確実に良いと思います。
ただ、「どうしても予算の都合で格安のオンライン英会話スクールが受講したい」「いきなりの高額投資はちょっと怖い」「自分ならオンライン英会話スクールでも英語を話せるようになる自信がある」という方は、従来の格安のオンライン英会話スクールを受講するのもアリだと思います。
5-① おすすめの格安オンライン英会話スクール
早速ですが、おすすめするのは次の4つのオンライン英会話スクールです。
スクール | 入会金 | レッスン回数 | 月額 | レッスン単価 | 予約 | カウンセラー |
ネイティブキャンプ ![]() | 0円 | 無制限 | 6,480円 ~ | 209円 ~ | ~10分前 | 日本人 |
DMM英会話 | 0円 | 1日1回 | 6,480円 ~ | 209円 ~ | ~15分前 | なし |
レアジョブ英会話 ![]() | 0円 | 月8回 | 4,980円 ~ | 623円 ~ | ~5分前 | 日本人 |
1日1回 | 7,980円 ~ | 257円 ~ | ||||
QQ English ![]() ![]() | 0円 | 月8回 | 4,980円 ~ | 622円 ~ | ~5分前 | 日本人 |
1日1回 | 10,980円 ~ | 354円 ~ |
どこも有名な大手のオンライン英会話スクールです。正直、他のオンライン英会話スクールは別に検討しなくても良いかな、と個人的には考えています。
5-② 大手のオンライン英会話スクールをおすすめする理由

オンライン英会話で最も重要な要素はレッスン講師の質です。で、この肝心な講師の質ですが、別にどのオンライン英会話スクールが良いとか、どのオンライン英会話スクールが悪いといったものはほぼありません。
なぜなら、ほとんどのレッスン講師は臨時雇用のアルバイトだからです。バイトの家庭教師と同じです。教えるのが上手い人もいれば、下手な人もいます。性格が明るい人もいれば、暗い人もいます。レッスンのモチベーションが高い人もいれば、低い人もいます。優しい人もいれば、不機嫌でイライラしている人もいます。
英語指導の経験がないレッスン講師が、英語を話せるから、お小遣いを稼げるからと、それぞれのオンライン英会話スクールに登録しているだけです。
つまり、どのオンライン英会話スクールを選んでも、自分に合う講師に会えるかどうかは運次第なのです。
だとしたら、当然、大手のスクールを選んだ方がサービスの質は高いですよね。
最大手のスクールは「講師の数が圧倒的に多い」「システムが優秀」「カウンセラーが常駐している」「料金が安い」「レッスンの教材が充実している」といったサービス面の質が圧倒的に高いですから。
講師の数が多ければ予約もしやすくなりますし、なにより、お気に入りの講師に出会える可能性も高まります。

英語コーチングスクールは、1ヶ月の受講料がスクールによって月額2万円から20万円と10倍の差があり、サービス内容や特色がスクールによって全く異なるため、十分な比較検討が必要です。だから、私もそれぞれのスクールのレッスンやカウンセリングを実際に体験して、話を聞いたり取材したりしたうえで、おすすめのスクールを紹介しています。
一方、オンライン英会話スクールは、ハッキリ言えば、「講師と英会話をする」というシンプルなサービスを提供しているだけです。サービスがシンプルだから、世の中にはオンライン英会話スクールが何十社も存在しているのです。だって、講師を集めるだけで開校することができるのですから。
サービス自体が同じでなのあれば、単純に講師が多くて使いやすくて安い大手のオンライン英会話スクールを利用すれば良いと思います。あまり他のブログをとやかく言うつもりはありませんが、「オンライン英会話スクールを体験して比較・検討しました!」と言ったところで、「それってレッスン講師の差でしかないのでは?」といった感じです。たまたま良い講師に当たれば良い印象になりますし、悪い講師に当たれば悪い印象になるだけです。
5-③ QQ Engslishは少しだけ高いけどおすすめ
一点、補足しておきますと、QQ Englishはレッスン講師も全員、正社員として雇用しています。
だから、ネイティブキャンプやDMM英会話と比較して、受講料がちょっと高くなてっいるのです。その分、講師によってレッスンの質に波がないので、安定して良い講師とレッスンしたい場合は、QQ Englishがおすすめですよ。
高いと言っても、レッスン単価で言えば150円程度、月々4,000円ちょっと高いくらいの金額で正社員の講師からレッスンを受けられるのはかなり魅力的だと思います。正社員として厳しい採用基準をクリアし、しっかりとした研修を受けているので、安心して受講することができますよ。
格安のオンライン英会話を受講するにしても、1回のレッスンの質ができるだけ高い方が、やっぱり学習効果は高くなりますし、モチベーションを維持して英語学習を続けることができますから、
公式サイト
英会話を教師の質で選ぶなら【QQ English】
\無料体験実施中/
6.【目的別】おすすめのオンライン英会話スクールまとめ

ここまでおすすめの英語コーチングスクールや格安のオンライン英会話スクールをご紹介してきましたが、「結局、どこを選んだら良いの?」という観点から目的別におすすめのスクールをまとめましたのでご参考にしてください。
6-① ビジネス英会話におすすめのオンライン英会話スクール
まずは、ビジネスで通用する英語を身に付けたいよ、という方におすすめのスクールはこちらです。

リバティの学習メソッドの根幹であるグラマーメソッドは「ネイティブの教養人が使う英語」が体系化されているので、様々なビジネスシーンやオフィシャルな場面でも恥ずかしくない英語力が身に付きます。受講期間の後半ではスピーキング & ライティングのレッスンで、一般的な英語スクールのレベルを超えた「英語の立論」「ネイティブの教養人が使うレトリック」「英米人が好む表現方法・ボキャブラリー」を実践形式で習得していくので、間違いなくビジネスで通用する英語を身に付けることができるはずです。
スマートメソッドはそもそもビジネス英語を身に付けることがコンセプトで設立されたコーチングサービスです。ただ英語を話す・聞くのではなく、単語や文法、発音といった基礎スキルから表現の幅、議論の論理性、意見の一貫性など、ビジネス英語として重要な「自分の意見を論理立てて分かりやすく伝える能力」を強く意識します。商談やトラブル対応など、臨機応変に対応できる英語力を養うことができますよ。
6-② 英語初心者におすすめのオンライン英会話スクール

続いて初心者におすすめなオンライン英会話スクールはこちらです。
リバティでは、受講期間の前半で基礎的な文法をフォローアップする「Foundationクラス」とネイティブ英語の本質を理解する「グラマーテーブルクラス」のレッスンを受講できるので、英語初心者にも非常におすすめなスクールです。リバティ自体、「現在の英語レベルも年齢も全く問わない」と明言していますし、むしろ英語初心者だからこそ、最初に英語の本質的な部分をマスターして欲しいと考えています。
ミライズ英会話は、スクール全体として柔らかい雰囲気があり、マンツーマンレッスンで「発音」や「英語の表現方法」を丁寧に学べる他、文法を学べるグループレッスンも受け放題と、とにかく基礎知識を学べるレッスンをが豊富です。専属コンサルタントも「1日3時間の英語学習を徹底しろ!」というようなスタンスではないので、英語アレルギーを持っている方や、今まで英語学習に挫折してきた方でも、楽しみながらもしっかりと英会話を身に付けることができるでしょう。
6-③ TOEIC・TOEFLの学習におすすめのオンライン英会話スクール
TOEICやTOEFLのスコアを伸ばしたい方におすすめなスクールは次のとおりです。
TOEICやTOEFLなどの試験でも、やはりリバティが圧倒的におすすめです。
リバティでは3ヶ月から6ヶ月の受講期間で、TOEIC800点台、900点台を目指すことが可能です。ホームページにも実績の一部が掲載されていますが、受講生は凄まじい結果を残しています。それも、学習時間は1日1.5時間程度が目安なので、スパルタの詰め込み学習も必要ありません。それだけ、グラマーテーブルが英語の本質を紐解いた学習メソッドになっているので、TOEICでもTOEFLでも高スコアを叩きだすことが可能となります。
7.まとめ:最高の環境で、最高の結果を出そう

当記事では最新型のオンライン英会話スクールを中心に紹介しました。
格安のオンライン英会話スクールに比べればコーチングスクールは受講料は高いですが、学習サポートの手厚さや日本人が英語を習得するための学習メソッドは、普通のオンライン英会話スクールとは比較にならないほど優れています。
英語コーチングスクールの魅力は、高コスト・高リターン。3ヶ月後、半年後に「英語を話せるようになっているという理想の自分」に辿り着きたい方は、自分への投資を節約するのではなく、むしろ積極的に投資してあげてください。
英語学習をする最高の環境を自分に用意してあげましょう。高い目標を達成し、人生の選択肢の幅を広げてこそ、さらに豊かな人生を送れるのだと私は思います。
気になるコーチングスクールがあれば、無料カウンセリングを体験してみたくださいね。そのスクールのサービス内容や雰囲気が良く分かりますから。