こんにちは。
当記事では、法人向けの英語コーチングプログラムENGLISH COMPANY for bizが企業の英語研修におすすめな理由について解説していきます。
法人企業の社内向け英語研修サービスを探しているご担当者様は、ぜひ当記事を参考にしてみてください。
公式サイト
\無料相談実施中/
1.ENGLISH COMPANY for bizの概要

まずはENGLISH COMPANYの概要を確認しましょう。
1-① ENGLISH COMPANY for bizの運営会社
英語コーチングプログラムを提供するENGLISH COMPANYを運営しているのは株式会社スタディーハッカーです。
株式会社スタディハッカーは2010年2月に創設した企業で、英会話スクールの運営や英語教育のメディア運営などの事業を展開しています。
2020年1月には発行済株式の50.1%をベネッセホールディングスに譲渡し、ベネッセホールディングスのグループになりました。
ベネッセといえば進研ゼミやこどもちゃれんじでお馴染みの日本最大の教育事業会社であり、ベネッセグループに参画することで高品質な教材の共同開発・優秀な人材雇用の強化など更に英語教育事業としての力を伸ばしています。
ベネッセグループに参画したこともあり、株式会社スタディーハッカーは法人向け英語研修プログラムとしても信用度が高いと言えるでしょう。
会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
代表 | 岡 健作 |
設立 | 2010年2月 |
資本金 | 2,100万円 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町一丁目24番地1 CIRCLES神保町Ⅱ4F |
1-② ENGLISH COMPANY for bizのサービス内容
ENGLISH COMPANY for bizは、ベルリッツやECC外語学院のような一般的な英会話教室やネイテイブキャンプやレアジョブ英会話のようなオンライン英会話とはサービス形態が異なり、単純にレッスンを提供するプログラムではありません。
ENGLISH COMPANY for bizは「英語パーソナルコーチング」と呼ばれるサービスに分類され、専属のパーソナルトレーナーが利用者につき、学習コンサル面談を通して目標を最短で達成する個別カリキュラムを提供してくれます。
応用言語学の分野の一つである第二言語習得研究に基づいて、日本人が第二言語として英語を習得するために必要な専門トレーニングを実施してくれるので、短期間でも英語コミュニケーション能力の向上という結果が期待できます。
一般的な英語研修プログラムと比較すると予算が高くなる可能性がありますが、成果重視の英語研修を探している法人様に非常におすすめのプログラムです。
1-③ ENGLISH COMPANY for bizの実績
ENGLISH COMPANYは265社以上の法人企業の導入実績があり、NTT docomo・日立アカデミー・RICOH・KDDIなどの大企業からベンチャー企業まで様々な法人が利用しています。
2022年にはJELCA(日本英語コーチング協会)が開催した英語コーチングアワードで4部門中3部門で大賞を受賞しており、英語コーチングプログラムの中でも優秀なプログラムであると評価を受けています。
個人の累計利用者は約3万人と他の英語コーチングスクールと比較しても実績は豊富であり、ベネッセグループに参画したことも相まって、実績面は十分に豊富であると言えるでしょう。
2.ENGLISH COMPANY for bizが法人向け英語研修におすすめな理由

次にENGLISH COMPANY for bizが法人向けの英語研修におすすめな理由をご紹介します。
2-① 最短90日間の高密度学習
ENGLISH COMPANY for bizのプログラムは一般的な英会話教室の1年分に相当する英語学習を約1/4の90日間で実施することから、短期間で効率良く社内の英語力を底上げしたい法人様におすすめです。
ENGLISH COMPANYが他の英会話教室よりも短期間で結果を出せるのは、第二言語習得研究に基づく科学的なプログラムを提供しているからです。
シャドーイング・チャンクリーディング・認知文法・サイトトレンスレーションといった専門的なインプットトレーニングを実施した上で、実践的な英語コミュニケーション能力を鍛えるアウトプットトレーニングを実施するため、効率的に英語力を伸ばすことが可能である点が英語研修プログラムとして最大のおすすめポイントと言えるでしょう。
2-② 仕事と両立しやすい
短期間で英語力を伸ばすためには、やはりそれなりの英語学習時間の確保が必要になります。
ですが、仕事で忙しい社員様やまだ仕事に慣れていない新人社員様などはなかなか英語学習に集中して取り組むことができず、英語研修プログラムを受けても英語力が伸びないというケースも頻繁に見受けられます。
一方で、ENGLISH COMPANY for bizは効率的なカリキュラムを提供していることから、1日の勉強時間が長くても1.5時間程度と無理のない範囲で仕事と両立することが可能です。
また、専属のパーソナルトレーナーが行動科学マネジメントをベースに英語学習の習慣化をサポートしてくれるため、自然と毎日勉強する習慣が身に付くというプログラムになっています。
ただ英語研修を実施したという既成事実を作るのではなく、社員様が仕事と英語学習を両立して社内の英語力の底上げに繋がるのもENGLISH COMAPNY for bizの強みの一つです。
2-③ 講師陣が言語学のプロフェッショナル
ENGLISH COMAPNY for bizを受け持つ講師陣は言語学のプロフェッショナルと言う点もおすすめポイントです。
株式会社スタディハッカーはベネッセグループに参画したことで採用強化に成功しており、国内外の大学で言語学の周辺領域を修了したトレーナーを多く採用しています。
講師陣は母国語以外の言語を身に付ける効率的なプロセスを熟知しており、日本人がどのようなトレーニングを実施すれば英語力がアップするのかを把握しています。
受講生一人ひとりの課題や弱点に応じて必要な英語トレーニングを実施してくれることから、短期的な結果を期待できるのもENGLISH COMAPNY for bizが法人向けの英語研修プログラムにおすすめな理由の一つです。
2-④ 法人様それぞれのニーズに合わせてカスタマイズ可能
ENGLISH COMAPNY for bizは法人企業様の研修目的や社員様の目標レベルに合わせて、研修プランを柔軟に提案してくれます。
そして、コンサルティング面談により受講生一人ひとりの課題を分析し、それぞれの社員様に必要な学習カリキュラムを提案してくれるという強みがあります。
各業界で頻繁に使用されるビジネス英語を取り入れたオリジナルプログラムをベースに一人ひとりが最適な英語学習を実施できることから、「実践で使える英語コミュニケーション能力」の向上が期待できるのもENGLISH COMAPNY for bizのおすすめポイントです。
2-⑤ ビジネスに直結した実践スキルを習得
ENGLISH COMAPNY for bizは、実際のミーティング・商談・会食などのビジネスシーンを想定した教材でトレーニングを実施することで、リアルな実践スキルの習得を目指すことができます。
また、ENGLISH COMAPNY for bizオリジナルの「4/3/2 Speaking」「Comparison Game」「Describe the Situation」「Communication Strategy」といった実践的なアウトプットトレーニングの実施により、付け焼刃ではない本質的なビジネス英語力を鍛えることが可能です。
その結果として、ただ英語のフレーズを丸暗記するのではなく、ビジネスにおいて重要な「相手を説得する力」「分かりやすく説明する力」「要約してスマートに伝える力」といった実践力を養うことができます。
公式サイト
\無料相談実施中/
3.ENGLISH COMPANY for bizのデメリット部分

ENGLISH COMPANY for bizのデメリットについても確認しておきましょう。
3-① 予算は高め
ENGLISH COMPANY for bizは固定料金ではなく、スクール側と相談して柔軟にプログラムを提案してもらうことができますが、それでも格安のオンライン英会話サービスと比較すると料金は高くなる可能性が高いです。
ENGLISH COMPANY for bizは高コスト・高リターンのプログラムであり、予算をできるだけ抑えたい法人企業様には向かないサービスと言えるでしょう。
一方で、英語研修に多少の予算をかけてでも社内の英語力の底上げを図りたい企業様やグローバルビジネスで活躍する社員を育成した企業様には、高品質な英語研修を提供してくれるENGLISH COMPANY for bizがおすすめです。
3-② 真面目に取り組む必要性
ENGLISH COMPANY for bizはネイティブキャンプやレアジョブ英会話などの格安のオンライン英会話サービスとは異なり、予算をかけてしっかりと英語研修を実施したい企業様向けのプログラムです。
専門的なトレーニングを実施し、自主学習時間も短いとはいえしっかりとこなさないと期待される成果が表れないことから、英語研修のモチベーションが高い社員様向けのサービスと言えるでしょう。
せっかくお金をかけて英語研修を実施する以上、真面目に英語の勉強に取り組んで目に見える成果を上げたい社員様におすすめのプログラムがENGLISH COMPANY for bizとなります。
公式サイト
\無料相談実施中/
4.ENGLISH COMPANY for bizのコース

ENGLISH COMPANY for bizは大きく3つのコースがあります。
4-① ENGLISH COMPANYコース
専属のパーソナルトレーナーとマンツーマンで徹底的にトレーニングを実施し、短期集中で英語スキルを伸ばすコースです。
ENGLISH COMPANY for bizの一番人気のコースで、英語コミュニケーション能力を大きく伸ばしたい場合はENGLISH COMPANYコースがおすすめです。
ただし、3つのコースの中では最も高い予算が必要となる点には注意しましょう。
4-② STRAILコース
STRAILコースは専属コンサルタントが定期面談で利用者の課題を発見し、最適な学習計画を提案して英語学習をサポートしてくれるサービスです。
ENGLISH COMPANYコースとの違いは英語トレーニングを直接的には受けられないことで、基本的に用意してくれた学習計画に沿って自主学習のみで英語の勉強を進めていくコースとなります。
専属のパーソナルトレーナーから英語指導を受けない分、予算は安く抑えられているので、英語研修の予算に限りがある法人企業様はSTRAILコースの受講がおすすめです。
4-③ セミパーソナルコース
セミパーソナルコースは、ENGLISH COMPANYコースをグループで実施する少人数クラス制のコースです。
マンツーマンでトレーニングは受けられませんが、同じレベル帯の受講者で同じトレーニングを受けることで、効率的に英語コミュニケーション能力を伸ばすことができます。
グループで実施することで予算を安く抑えられるため、短期的な結果を期待しつつも予算を抑えたいバランス型の英語研修プログラムを探している企業様におすすめのコースと言えます。
公式サイト
\無料相談実施中/
5.ENGLISH COMPANY for bizの良くある質問

最後にENGLISH COMPANY for bizの利用に関して良くある質問をご紹介します。
5-① 法人契約の最低人数は?
ENGLISH COMPANY for bizは最低1人から契約可能です。
5-② 教室はどこにある?
ENGLISH COMPANY for bizの教室は東京の銀座・神田・新宿・恵比寿、大阪の梅田、京都の四条烏丸、兵庫の神戸の計7カ所にスタジオがあります。
教室が遠い場合はオンライン完結で受講することも可能なので安心しましょう。
5-③ オンライン完結で利用できる?
オンライン完結でENGLISH COMPANY for bizを利用することが可能です。
また、教室受講とオンライン受講を組み合わせたハイブリッド受講にも対応しています。
5-④ 講師の社内派遣はある?
講師派遣についてはENGLISH COMPANYと要相談となります。
オフィスなどに派遣できる講師がいれば対応可能ではありますが、詳しくはENGLISH COMPANYに問い合わせて相談してみてください。
5-⑤ 研修目的に合わせてプランをカスタマイズできる?
カスタマイズ可能です。
英語研修の目的・予算・期間・人数などに合わせて柔軟に調整し、企業様専用の英語研修プランを提案してくれますので、要望があれば気軽に伝えるようにしましょう。
6.まとめ:ENGLISH COMPANY for bizは優れた法人向け英語研修サービス
当記事では、ENGLISH COMPANY for bizの強みやデメリット部分についてご紹介しました。
ENGLISH COMPANY for bizは予算が少し高めというデメリットはあるものの、費用対効果は非常に高く、社内の英語力の強化におすすめのプログラムです。
結果重視の英語研修サービスを探している法人企業様には非常におすすめですので、ENGLISH COMPANY for bizに興味があればぜひ一度スクール側に問い合わせてみて、研修プランについて相談してみてください。
公式サイト
\無料相談実施中/