こんにちは。
当記事では、英語コーチングスクールのトライズが開発した英語学習アプリ「シャドーイングバディ」を実際に利用した体験談をご紹介します。
英語学習にかける予算をできるだけ抑えつつ、学習効果の高いツールを利用して効率的に勉強できるアプリですので、英語学習に本格的に取り組みたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
公式サイト
【シャドーイングバディ】
\無料体験実施中/
1.シャドーイングバディの基本情報
まずはシャドーイングバディの基本情報を確認しましょう。
1-① シャドーイングバディの概要
シャドーイングバディは英語コーチングスクールのトライズが2024年にリリースした英語学習アプリです。
トライズは第二言語習得論において効果的とされる英語トレーニングのシャドーイングを中心に指導を実施するスクールですが、そのトライズの根幹とも言えるシャドーイングをアプリで簡易的に実施できるよう開発されたのがシャドーイングバディとなります。
トライズを受講するよりも安価な価格でシャドーイングの添削を受けられることから、予算を抑えて有効な英語学習を実施できるというのが最大の強みであり、英語学習の補助ツールとして有用なアプリと言えるでしょう。
1-② シャドーイングバディの料金プラン
シャドーイングバディには2つのプランがあります。
スタンダード | プレミア | |
料金 | 月額16,434円 | 月額17,864円 |
シャドーイング | 〇 | 〇 |
過去問 | 〇 | 〇 |
添削 | 〇 | 〇 |
学習相談 | 〇 | 〇 |
セミナー | 〇 | 〇 |
音声変化 | 〇 | 〇 |
無料体験 | 〇 | 〇 |
レッスン受け放題 | × | 〇 |
スタンダードとプレミアの違いはオンラインレッスン受け放題がついているかどうかです。
オンラインレッスンを受けたい場合は、月額が1,521円高いプレミアを選ぶようにしましょう。
公式サイト
【シャドーイングバディ】
\無料体験実施中/
2.シャドーイングバディのサービス内容
シャドーイングバディの具体的なサービス内容をご紹介します。
2-① シャドーイング
シャドーイングバディのメインコンテンツは毎日3つの課題が追加されるシャドーイングです。
この3つの課題は初級・中級・上級とレベル別に分かれており、自分のレベルに合った課題を実施することで段階的なレベルアップを図ることができます。

コンサルタントからLINEで課題が3つ送付されますので、好きなレベルの課題をタップすることでシャドーイングに進むことができます。
なお、毎日3つのレベルのシャドーイングの課題をこなすことは可能ですが、コンサルタントの音声添削は1日1回のみとなるため、どれか1つのレベルの課題を選んで取り組むのがおすすめです。
2-② シャドーイング過去問
シャドーイングバディに入会することで、入会前の課題も含めて過去に出題された全てのシャドーイングの課題に取り組むことが可能です。
シャドーイングバディを利用すれば、高品質なシャドーイングの教材を自由に利用することができるというのも強みの一つとなります。

ただし、前述の通り音声添削は1日1回までなので、過去問に関してはあくまで自主的にシャドーイングを実施する点には注意しましょう。
2-③ コンサルタントによる音声添削
シャドーイングバディでは1日1回、課題の最後に音声を提出することでコンサルタントにシャドーイングの音声を添削してもらうことができます。
シャドーイングは独学では実施が難しいトレーニングですが、コンサルタントがシャドーイングが正しく実践できているかどうかを毎日チェックしてくれ、良くできていたポイントや改善点などを丁寧にフィードバックしてくれます。
ただ闇雲にシャドーイングの課題をこなすだけではなく、コンサルタントが発音・アクセント・リズム・イントネーションなどを確認してくれるため、英語を自然に話す能力をブラッシュアップすることが可能となります。
2-④ 学習相談
シャドーイングバディの利用者は、LINEでコンサルタントに学習相談をすることができます。
たとえば、シャドーイングバディを利用した勉強法について分からないことがあったり、シャドーイングが上手くできずに悩んでいる時などは、コンサルタントに相談することで、効果的な勉強の仕方を指導してもらうことが可能です。
前述の通り、シャドーイングは一人で実践するのは難しいトレーニングだからこそ、英語の指導経験が豊富なコンサルタントのサポートを受けることで、効果的なシャドーイングができる環境が整っているのもシャドーイングバディの強みと言えるでしょう。
2-⑤ ワークショップ(なりきりビジネス英語)
シャドーイングバディのワークショップは、シャドーイングというトレーニングの専門家である門田修平氏監修の進化系シャドーイングレッスンです。
シャドーイングとパターンプラクティスを融合したシャドーイングバディ独自のカリキュラムで、30分間かけて発話トレーニングを実施します。
ワークショップのメリットは、グループで開催されるものの、個人ワークのためミュート参加となることです。
グループレッスンなどで人前で英語を話すのが恥ずかしい初心者の方でも、ワークショップでは講師の解説を聞きながらミュートで発話練習ができるため、気軽に参加することができるでしょう。
ワークショップの内容は主にビジネスシーンが多く、実際の業務でも使えるようなテーマを題材にして発話トレーニングを実施することが可能です。

事前準備や予約も不要ですので、時間が合えばぜひワークショップに参加してシャドーイングレッスンを受けてみましょう。
2-⑥ 受け放題オンラインレッスン
プレミアプラン限定で、オンラインで受け放題レッスンに参加することができます。
シャドーイングバディのレッスンはネイティブ講師が担当するグループレッスンで、初級(TOEIC 500点以下)・中級(TOEIC 500~700点程度)・上級(TOEIC 700~780点程度)・超上級(TOEIC 785点以上)の4つのレベルに分けられています。


毎月レッスンスケジュールが公開され、レベル帯やテーマを事前に確認することができますので、興味があるグループレッスンに参加することができます。
テーマは多岐に渡り、ビジネス・テクノロジー・医療・社会・金融・マネジメントなど様々なトピックで参加者同士でディスカッションしながらレッスンを進めていきます。
シャドーイングは英語を話せるようになるための知識を身に付けるインプットトレーニングですが、オンラインレッスンは身に付けた知識の定着を図るアウトプットトレーニングですので、短期間でより高い学習効果を得たい方はプレミアプランを選ぶのがおすすめです。
公式サイト
【シャドーイングバディ】
\無料体験実施中/
3.シャドーイングバディの5つの強み
続いて、シャドーイングバディを利用する強みを見ていきましょう。
3-① 予算を安く抑えられる
シャドーイングバディはスタンダードで月額16,434円、プレミアでも月額17,864円とトライズ本体を受講するよりも非常にリーズナブルな価格でシャドーイングの添削を受けることができます。
もちろん、トライズ本体を受講することでシャドーイングの添削だけでなく、様々な学習サポートを受けられますので、一人での勉強が不安な方はトライズを受講するのがおすすめです。
ただし、トライズの人気コースのスピーキング本科は1年間で約120万円の受講料がかかり、月額換算で約10万円とそれなりの予算が必要になります。
トライズのプログラムの中でも重要なカリキュラムであるシャドーイングを抽出してアプリ完結で利用できるようにしたのがシャドーイングバディであり、予算を抑えて最も必要な勉強を実施できる点でシャドーイングバディは有用な学習ツールと言えます。
3-② 短期的な学習効果が期待
初心者レベルの方でもシャドーイングバディを継続することで3ヵ月程度で学習効果を実感できることが期待できます。
シャドーイングバディはいきなりシャドーイングに挑戦するのではなく、7つの学習ステップに切り分けて初心者でもしっかりとシャドーイングに取り組むことが可能です。
シャドーイングを実践して英語の自然な発音を身に付けることでリスニング力が劇的に伸び、同時にスピーキング能力の向上も期待できるでしょう。
専属コンサルタントの音声添削があることから独学よりも効果的にシャドーイングを実践できるため、特に短期間での英語力を伸ばしたい方におすすめの学習ツールです。
3-③ 英語の音を理解できる
日本の英語教育はリアルな発音に関する指導が少なく、英語の音に弱いことから英語を聞き取れない・話せないという方が非常に多いです。
シャドーイングバディはスクリプトにリンキング・音の脱落・フラップ・同化などあらゆる音声変化が記載されており、スクリプトを確認しながら音源に合わせて発音することでリアルな英語の音に近づけていくことができます。
英語の音を理解することで英語の聞き取り能力が向上するため、シャドーイングバディはリスニング強化に非常に有用なアプリとなります。
3-④ モチベーションの維持
独学だと英語の勉強が続けられずに挫折してしまう方も多いですが、シャドーイングバディはコンサルタントからLINEで課題が送られてくるほか、音声添削や学習相談など英語学習をサポートしてくれる環境が整っています。
その結果として、英語の勉強に対するモチベーションを維持して取り組むことができるのも強みと言えるでしょう。
3-⑤ トライズが開発した学習アプリ
シャドーイングバディは、英語コーチングスクールとして評価が高いトライズが開発したアプリであり、トライズ独自の語学センターで研究された言語学に基づくトレーニングを実施することができます。
在籍しているコンサルタントもトライズに所属する第二言語習得論の専門家であり、シャドーイングの教材の品質も高いことから、予算を抑えて高品質なサービスを受けられるのもシャドーイングバディのメリットです。
公式サイト
【シャドーイングバディ】
\無料体験実施中/
4.シャドーイングバディのシャドーイングの流れ
続いて、シャドーイングバディを利用した際のイメージを明確にするためにも、シャドーイングバディを利用した勉強の具体的な流れを見ていきましょう。
4-① シャドーイングバディは7つの学習ステップ
シャドーイングバディの特徴は、シャドーイングを7つの学習ステップに切り分けて実施することです。
7つの学習ステップを終えるのにおよそ30分~40分程度かかるイメージです。
コンサルタントに提出する録音も含めると、シャドーイングバディの1つの課題を終えるのに45分ほどかかると見ておきましょう。
4-②【ステップ①】リスニング
まずは最初のステップとして、選んだ課題のリスニングを行います。
ここではスクリプトを確認せずに音声だけを聞いて、課題の内容を大まかに理解します。
4-③【ステップ②】音声変化チェック
次に音声変化チェックを行います。
ここでは、日本人が認識している英語の音と実際の音のギャップを可視化して、スクリプトの中でどのような音声変化が行われているのかを細かくチェックする作業を実施します。

色で音声変化の種類が分かれているため、慣れてくると素早くスクリプトを読みながらどのような音声変化が起きているのかを把握することができるようになります。
ステップ2の音声変化は特に重要で、ここでしっかりと音声変化を確認しておくことが、正確なシャドーイングを行う上で大切となります。
4-④【ステップ③】語彙と和訳のチェック
ステップ③では、スクリプトに登場した重要な語彙の意味を確認したり、スクリプトの和訳を確認して課題の内容を確認します。

重要な語彙やフレーズを勉強することで語彙力を強化し、リスニング力やスピーキング力の向上に繋げていきます。
4-⑤【ステップ④】シンクロリーディング
シンクロリーディングは、文字を見ながら音声と同時に発話するトレーニングです。
ステップ②で確認した音声変化・リズム・抑揚・イントネーションなどを真似して、できるだけ音源と近い発音で発話する意識を持ちましょう。
シンクロリーディングの目安は3回ほど繰り返すことです。
これ以降はスクリプトを確認せずに音声のみでシャドーイングを実施するため、シンクロリーディングで分からない部分をしっかりと確認しておくようにします。
4-⑥【ステップ⑤】プロソディーシャドーイング
プロソディーは「音律」という意味で、音を意識したシャドーイングをここでは実践します。
音源のすぐあと(0.1秒程度)を追いかけるように発音していき、音声のリズム・イントネーション・アクセント・音声変化をできるだけ完璧に真似する意識でシャドーイングに取り組みます。
プロソディーシャドーイングは最初は0.7倍速で10回ほど繰り返し、正確に発声できるようになったら、1.0倍速で更に10回ほどプロソディーシャドーイングを繰り返します。
とにかく音を意識して、音源のスピードの緩急や息継ぎの間まで再現できるように徹底してシャドーイングを繰り返すのがポイントです。
4-⑦【ステップ⑥】コンテンツシャドーイング
コンテンツシャドーイングでは、音よりも内容を意識したシャドーイングを実施します。
音声の後追いでシャドーイングしつつ、意識は自分が発声している英語の内容に向けましょう。
コンテンツシャドーイングは1.0倍速で10回ほど繰り返すのが目安で、スクリプトのシーンがクリアにイメージできるようになることを目指します。
コンテンツシャドーイングを実施することで、英語を聞き取った瞬間に意味をイメージできる力を鍛えることが可能です。
4-⑧【ステップ⑦】なりきり音読
コンテンツシャドーイングまで終えたら、最後は会話に登場した人になりきって、感情を乗せて音読します。

役になりきることで細かいニュアンスまで自分のものにし、実際のコミュニケーションの際に英語を使いこなす実践力を鍛えることができます。
英語学習の目的は相手と会話をすることですので、最後になりきり音読をすることでコミュニケーション能力の向上を目指しましょう。
4-⑨ 音声をコンサルタントに提出
なりきり音読が終わったら、最後にシャドーイングの音声をコンサルタントに提出して、発音・アクセント・リズム・抑揚・イントネーションなどを確認してもらいます。
コンサルタントからは翌日までにフィードバックが返ってきますので、フィードバックを確認して弱点部分を改善していきます。
この弱点部分を一つずつ潰していくことで自分が発声できる音が増え、リスニング力やスピーキング力の強化に繋がりますので、シャドーイングバディを利用する際はコンサルタントのフィードバックを大切にして取り組む意識が大切と言えるでしょう。
公式サイト
【シャドーイングバディ】
\無料体験実施中/
5.【体験談】シャドーイングバディを利用した感想
実際にシャドーイングバディを利用した感想をご紹介します。
5-① 集中力が必要だが学習効果を実感
シャドーイングバディを利用した勉強はかなりの集中力が必要です。
シャドーイングというトレーニングは普段は使わない脳の部分を使っている感覚で、1つの課題を終えると頭がくたくたに疲れていました。
ただし、その分、学習効果を実感することができます。
今まで知らなかった音の連結・省略・脱落・弱化・同化などを理解することで英語をスムーズに話せるようになると、だんだんと英語を聞き取る能力が伸びていくことがわかりました。
もちろん、1週間や2週間ですぐに効果が出るトレーニングではありませんが、数ヶ月は継続することで特に聞き取り能力が大きく伸びるプログラムだと思います。
5-② コンサルタントのフィードバックが丁寧
シャドーイングの課題を提出してもらえるコンサルタントからのフィードバックが非常に丁寧でモチベーションが上がる内容となっています。
できていない改善点の指摘はもちろん、逆にできている部分を褒めてくれるなどやる気が自然と出るフィードバックを貰えます。
シャドーイングを独学で実践した時は先が見えず、効果が出ているのかどうかも全くわかりませんでしたが、コンサルタントからのアドバイスを貰うことで、自分はなにができていないのかを知ることができ、一つ一つ改善していくことで弱点が改善されていることが実感できるのがシャドーイングバディの大きなメリットだと感じました。
5-③ 音声変化のスクリプトが有用
個人的に最も有難かったのは音声変化が色別に分けられたスクリプトです。
一目見てどのような音声変化が起きているのかがわかり、スクリプトを読みながら音声と一緒に読み上げることで、ネイティブの自然な発音を理論的に学ぶことができます。
音声変化はルールに基づいて起きているため、何度も課題をこなすことで段々とどのような音声変化が起きるのかが自然と分かるようになり、英語の聞き取り能力がアップするプログラムであると実感しました。
公式サイト
【シャドーイングバディ】
\無料体験実施中/
6.シャドーイングバディのデメリット
最後にシャドーイングバディのデメリット部分も確認しておきましょう。
6-① 毎日音声添削を提出しないともったいない
シャドーイングバディはスタンダードプランでも月額16,434円と英語学習アプリとしては少し高めの料金設定です。
なぜ料金が高いのかと言えば、担当コンサルタントが音声添削を実施してくれるからであり、シャドーイングとフィードバックを繰り返して英語力を伸ばしていくことから、音声添削を提出しない日があるとお金が少しもったいないと言えます。
シャドーイングの1つの課題は音声添削まで含めると45分程度かかることから、毎日1時間程度の英語学習の時間を確保することで、シャドーイングバディを最大限に活用できると言えるでしょう。
6-② シャドーイングに関する質問以外はできない
シャドーイングバディでは担当コンサルタントにLINEで質問できる環境が整っていますが、あくまでシャドーイングバディを利用したシャドーイングに関する悩みや質問に限ります。
専属コンサルタントがついて受講者の課題を発見したり、その課題を解決する最適な勉強を提案してもらうといったサービスは受けられませんので、徹底的なコーチングを受けたい場合はトライズ本体を受講するのがおすすめです。
6-③ オンラインレッスンのレベル帯は自主性に委ねられる
プレミアプランで参加できる受け放題のオンラインレッスンは初級・中級・上級・超上級の4つのレベルに分類されていますが、たとえば上級レベルの英語力の持ち主が初級帯のレッスンに参加したり、初級レベルの方が上級帯のレッスンに参加することが可能です。
周りの英語レベルが高いとグループレッスンでは発言するのが緊張してしまったり、遠慮したくなったりするかもしれません。
ただし、あくまでレッスンはそのレベルに対応した教材を使用し、講師も初級なら初級レベルの進め方をしてくれますので、まだ英語が上手に話せない段階でもグループレッスンに積極的に参加するのがおすすめです。
7.まとめ:シャドーイングバディは低予算で高品質な英語学習が可能
当記事では、シャドーイングバディを実際に利用した体験談をベースにシャドーイングバディの強みやデメリット部分をご紹介しました。
シャドーイングバディは、トライズのコンサルタントがシャドーイングを添削してくれることから、常に適切な方法でシャドーイングに取り組むことができ、高い学習効果を期待できます。
もちろん、トライズ本体を受講するよりはサポート量は少ないですが、できるだけ予算を抑えて高品質は英語学習を実施したい方にはピッタリなサービスと言えるでしょう。
10日間の無料体験を実施していますので、興味がある方はまずは無料体験でシャドーイングバディを利用してみてください。
公式サイト
【シャドーイングバディ】
\無料体験実施中/