こんにちは。
当記事では、ベルリッツ(Berlitz)の静岡ランゲージセンターの基本情報や評判についてご紹介します。
ベルリッツは東京や神奈川を中心に全国約40カ所に校舎を構えており、この記事では静岡ランゲージセンターの情報をご紹介します。
また、ベルリッツ以外のおすすめの英語教室もご紹介しますので、本気で英語を話せるようになりたい方はぜひ当記事を参考にしてみてくださいね。
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
\無料体験レッスン実施中/
1.ベルリッツ静岡ランゲージセンターの基本情報
ベルリッツは1878年にアメリカで設立され、世界70か国以上で語学教育を展開している大手の英会話教室です。
日本にもベルリッツ支社があり、全国の校舎やオンラインでネイティブ講師から質の高いレッスンを受けることができます。
1-① ベルリッツの概要
ベルリッツは創設140年以上の歴史があり、約1,500名の従業員が在籍している大手英会話教室です。
日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC対策、英検対策、キッズ向けなど様々なコースが用意されており、特にビジネス英語の指導に強みがあることから「ビジネス英語を身に付けるならベルリッツ」と高く評価されています。
ネイティブ講師の多くがビジネス経験があり、様々な業界の知識や用語を知っていることから、キャリアアップを目指したいビジネスパーソンにベルリッツは特におすすめです。
1-② ベルリッツ・メソッドについて
ベルリッツはベルリッツ・メソッドという英語教授法を採用しています。
「日本語厳禁のレッスン」「受講生はできるだけ多く話す」「文法や語彙はレッスンの中で学ぶ」といったコンセプトがあり、日本人が苦手とするスピーキングを意識してレッスンは進みます。
実践的なレッスンの中で正しい文法構文や表現を学びますので、ベルリッツを続けることで「正しい英語」を話せるようになることが期待できるでしょう。
受講生が英語を話す時間を多くするため、ベルリッツは基本的にマンツーマン又は2~3人の少人数グループでレッスンを実施します。
予算に余裕があって、できるだけ短期間で実力を身に付けたい場合はマンツーマン、予算を安く抑えつつ、品質の高いレッスンを受けたい場合は少人数グループを選ぶのがおすすめです。
1-③ 静岡の校舎に日本人カウンセラーが常駐
ネイティブ講師と日本語厳禁でレッスンを進めることから、特に英語初心者の方は講師と上手く話せるかどうか不安に思うかもしれません。
静岡ランゲージセンターには日本人カウンセラーが常駐しており、レッスンの困りごと、講師に伝えたいこと、レッスンス予定の調整、自主学習の進め方などの悩みや不安を相談することができます。
日本語のサポート体制が整っているため、安心して受講しやすいのもベルリッツの強みの一つです。
1-④ ベルリッツの基本情報
次にベルリッツの基本情報を確認しましょう。
ベルリッツの基本情報 | |
会社 | ベルリッツジャパン・株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル7F |
設立 | 1980年12月18日(1966年日本支社としてスタート) |
入会金 | 33,000円(税込み) |
コース | ビジネス英会話(大人・大学生・院生) 日常英会話(大人・大学生・院生) TOEIC対策講座(大人・大学生・院生) TOEIC対策コーチングコース(大人・大学生・院生) ベルリッツ・ティーンズ(中高生) 英検二次面接対策講座(中高生) ベルリッツ・キッズ(幼児・小学生) Berlitz Flex(大人・大学生・院生) など |
講師 | 英語ネイティブ |
カウンセラー | 日本人 |
校舎 | 約40校(東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡 愛知・大阪・京都・兵庫・広島・岡山・福岡) |
ベルリッツは教室によって在籍している講師が異なることから、営業時間や受講可能なコースが変わってきます。
静岡ランゲージセンターの受講を検討している方は、無料体験を受けて静岡校のサービス内容や雰囲気を確認するのがおすすめです。
1-⑤ ベルリッツ静岡ランゲージセンターの基本情報
静岡ランゲージセンターの基本情報はこちらです。
静岡ランゲージセンター | |
住所 | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-1 河村ビル 2F |
アクセス | JR東海道線「静岡駅」北口より徒歩6分 静岡鉄道清水線「新静岡駅」より徒歩2分 |
レッスン 可能時間 | 平日:09:15~21:10 土日:09:15~18:10 |
オンライン受講 | 可能 |
静岡ランゲージセンターは平日21時過ぎまで教室が開いているため、仕事帰りでもレッスンを受けることができます。
1-⑥ ベルリッツ静岡ランゲージセンターの基本料金
大人向けのビジネス英会話・日常英会話は4つのプランに分類されます。
レッスン 回数 | レッスン 時間 | 期間 | 入会金 | 受講料金 | 受講形式 | |
マンツーマン | 40回 | 40分 | 3ヶ月 | 33,000円 | 340,000円 | 教室/オンライン |
40回 | 40分 | 6ヶ月 | 33,000円 | 304,920円 | オンライン | |
少人数 グループ | 48回 | 40分 | 24週間 | 33,000円 | 211,200円 | 教室/オンライン |
40回 | 55分 | 20週間 | 33,000円 | 167,200円 | オンライン |
- 大学生・院生はマンツーマンの教室/オンラインの価格が340,000円 ⇒ 275,000円に割引
レッスン回数40回が基本プランですが、レッスン回数は変更可能です。
また、英会話コース以外にもTOEIC対策、英検対策、中高生向け、キッズ向けなど様々なコースが用意されています。
無料体験の際にレベルチェックや目標ヒアリングから受講生一人ひとりにおすすめのプランを提案してくれますので、予算などを踏まえてカウンセラーとプランを相談してみましょう。
1-⑦ ベルリッツ静岡ランゲージセンターの地図・アクセス
静岡ランゲージセンターは、静岡駅や新静岡駅から徒歩数分と非常にアクセスが良い場所にあります。
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
\無料体験レッスン実施中/
2.ベルリッツ静岡ランゲージセンターの良い評判
ベルリッツ静岡ランゲージセンターの良い評判について見ていきましょう。
2-① 毎回のレッスンで成長を実感できる
毎回その日のゴール設定から始まりそのゴールをクリアするのに必要なフレーズや文法の紹介がされ、次にそのフレーズを使って反復練習。
この時文法的に間違うとかなり訂正されますが、このストイックさに充実を感じます。
習ったフレーズを使って正確に話せるようになったら、実際に起こりうるシチュエーションを想定して実践練習。
最後に教師からアドバイスと宿題をもらって終了。英語漬けの40分があっという間と思う程集中している自分に満足。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツのレッスンは漠然としたものではなく、毎回のレッスンで目的意識を明確にします。
レッスン毎にフレーズを学び、正確な文法構文で話せるように反復練習した上で講師と実践的な会話の練習をすることで、インプットした知識を使いこなせるように落とし込む作業を繰り返します。
1回のレッスンでインプットからアウトプットまで行いますので、毎回のレッスンで成長を実感することができるでしょう。
2-② 受講生のレベルに適した教材を利用
レベル9と診断されてExploring The Issuesというテキストになりました。
専門的だけど話が広がりやすいトピックが選ばれていて、CDではいろんな国の訛りが聞けたり、留学している学生さんの気分になれました。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツは最初にベルリッツ・レベルを測定して、受講生の英語力を10段階に分類します。
そして、振り分けられたレベルに適した教材を利用してレッスンを進めていくため、マンツーマンでも少人数グループでも最適なレベルのレッスンを受けることが可能です。
2-③ 色々な国出身の講師から高品質なレッスン
カナダ人、オーストラリア人、アメリカ人の5人の先生ほぼ毎回異なる方にあたりましたが、
連絡が行き通っていてスムーズな進行。
どの先生も準備をよくされていて質問に対する説明や例文も適切でストレスがなく、毎回納得して帰りました。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツの静岡ランゲージセンターにはアメリカ人やカナダ人など様々な国出身の講師が在籍しており(年によって講師は入れ替わります)、レッスン毎に様々な講師が担当を受け持つスタイルです。
どの講師もベルリッツ独自の研修を受けているため、安定して品質の高いレッスンを受けることができるでしょう。
2-④ レッスンの要望を伝えることができる
最初に「自分の英語が錆び付いている=会話力を取り戻したい」ということと、「文法的なミスを直したい=指摘してほしい」ということを伝えました。
その点考慮してもらえたように思います。
基本的に教科書に沿って読みや質問などから入り、そこから会話に繋げます。
文法についてはその場でも指摘してもらいましたが、宿題として書いてきた文章を直してもらいながら説明を受けたのも身に付きました。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツはグループで固定のカリキュラムで進めるのではなく、一人ひとりの要望に沿ったレッスンを実施してくれます。
発音や文法など細かい部分をより重視したいのか、会議やディスカッションなどの実践を意識したロールプレイを重視したいのかなど、学びたい内容をリクエストできますので、日本人スタッフや講師に積極的に伝えるようにするのがおすすめです。
2-⑤ 料金体系はフェア
静岡にある他のお教室に比べると安くはないので三ツ星にしましたが、
1回の授業毎に得るものを考えれば費用対効果的には満足です。
休んだときの振り替えもききましたし、料金体系はフェアだと思います。
英語以外の外国語のレッスンもあるので他の言語に興味が移ったときも入学金が無駄になりません。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツの受講料金は高いですが、質の高いネイティブ講師から個別レッスンを受けられると考えると、コスパとしては納得できるという評判が多いです。
2-⑥ 講師の間で情報共有がされている
毎回色んな国の教師に当たり、色んな国の英語に触れるので確実にリスニング力が付きました。
恐らく私の情報をいつも手にしてるiPadで共有している様で、各教師間の引き継ぎがしっかりしていて、毎回スムースに開始してくれます。
しかもどの教師も私の職業や英語を使う目的にレッスン内容を寄せてくるのが凄い!!
実際に仕事にそのまま使える表現を教えてくれるので費用対効果を考えると納得で5つ星にしました。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
前述の通り、ベルリッツでは様々な国籍の講師からレッスンを受けることになりますが、講師の間で受講生の情報がしっかりと共有されているため、目的や課題を把握してくれています。
講師が入れ替わることでレッスンの継続性が全くなくなると不安な方もいるかもしれませんが、引継ぎがされているのでその点の心配はしなくても大丈夫と言えます。
2-⑦ オールイングリッシュで自然とリスニング力アップ
講師の方と苦手な問題は何度も振り返り、英語力を叩きこまれている感じです。
オールイングリッシュのレッスンなので、回数をこなすごとに自然とリスニング力も上がってきました。
レスナビ英会話(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツはレベル帯に関わらず、全てのレッスンがオールイングリッシュで進みます。
ベルリッツレベル1や2の初心者帯の方は最初は大変かもしれませんが、全て英語で聞き取り、英語で話すことから、自然とリスニング力やスピーキング力が上がっていくのはベルリッツならではのスタイルです。
3.ベルリッツ静岡ランゲージセンターの悪い評判
続いて、ベルリッツの静岡ランゲージセンターの悪い評判もご紹介します。
3-① レッスン時間が短い
レッスン時間が40分なのが少し残念です。
あっという間に終わるので、もう少し長ければいいなと思います。
レスナビ英会話(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツのレッスンは1回40分のため、少し物足りないと感じる方もいるでしょう。
ですが、実際のところ、他の英会話教室もだいたいは40分~50分です。
その上、他の教室では定員が5~8名のところが多い中、ベルリッツは1人または2~3人と超少人数で実施するため、一人当たりの英語を話す時間はベルリッツは多いスクールです。
3-② 金銭面で続けるのがきつい
高額であるため、教育訓練給付金や会社からの派遣でないと金銭的に厳しいかもしれません。
自分は前者でかなりお得に受講しましたが、良かったため継続し、次年は全額自費で受講しました。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツは料金体系はフェアであるものの、額面で見れば高くつくため、予算が厳しいと感じる方もいると思います。
マンツーマンのプランが予算的にキツイ方はグループやオンライン完結など比較的リーズナブルなプランも検討してみましょう。
また、この後にご紹介する短期集中型の英語コーチングスクールの受講も併せて検討してみてください。
3-③ 校舎の数が少ない
教室数が少ない。
自宅周辺にはないので、休日に通いにくい。授業料が少し高め。
みんなの英語ひろば(静岡ランゲージセンター)
ベルリッツは東京や神奈川には多くの校舎があるものの、静岡県には静岡ランゲージセンターと浜松ランゲージセンターの2つしかありません。
静岡駅や新静岡駅へのアクセスが悪い方は、オンラインプランの受講も検討してみましょう。
4.ベルリッツ静岡ランゲージセンターと他社比較
最後に、ベルリッツ静岡ランゲージセンターと他の英語スクールを比較しましょう。
4-① ベルリッツ以外のスクールがおすすめ
ベルリッツは日本語厳禁のベルリッツ・メソッドを徹底するため、初心者~初級者レベルの方は難しいと感じる可能性もあります。
ベルリッツのレッスンに集中して取り組むことで、初心者からでも大きく英会話力が伸びることが期待できますが、単語・文法・発音などのインプット学習が不足している場合、レッスンに付いていけずに挫折してしまう可能性も否めません。
英語の知識をアウトプットする環境としてベルリッツは最適ですが、初心者の方や英語が苦手な方は、インプット学習のサポートを含めたコーチングを実施するスクールの受講がおすすめです。
4-② 静岡ランゲージセンターと他社比較
おすすめの英語コーチングスクールの概要は以下の通りです。
スクール | 受講料金 (入会金込み) | コーチング | レッスン | 期間 | 月額 |
ENGLISH COMPANY | 516,000円 | 週2回×90分 | 3ヶ月 | 172,000円 | |
LIBERTY | 476,000円 | 週1回メール | 週2回×90分 | 6ヶ月 | 79,333円 |
ストレイル | 313,280円 | 週1回×60分 | - | 3ヶ月 | 104,426円 |
トライズ | 1,244,100円 | 隔週×25分 | 週3回×25分 | 12ヶ月 | 1036,75円 |
MONEY ENGLISH | 54,780円 | 隔週×40分 | 週3回×40分 | 月額 | 54,780円 |
スマートメソッド | 594,000円 | 計5回 | 週5回×50分 | 4ヶ月 | 148,500円 |
- ENGLISH COMPANY・LIBERTY・ストレイル・トライズは一般教育訓練給付制度を利用
- LIBERTYは入会金無料キャンペーンを利用
静岡には英語コーチングスクールの教室がありませんが、全てのスクールでオンライン受講ができます。
興味があるスクールは色々と無料カウンセリングを受けてみて、自分が最も合うと感じたスクールを受講するようにしましょう。
ENGLISH COMPANYやLIBERTYをおすすめする理由は、こちらの記事(【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)でも解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後に特におすすめの英語コーチングスクールを2校に厳選してご紹介しますので、ベルリッツと併せて受講を検討してみてください
4-③ 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」
入会金 | 55,000円 |
コース・期間・料金 | 【パーソナルトレーニング】 90日間集中 :561,000円 180日間集中:679,800円 【セミパーソナル】 |
コーチング・ トレーニング | 【パーソナルトレーニング】 90日間集中 :週2回×90分(計24回) 180日間集中:週1回×90分(計24回) 【セミパーソナル】 |
校舎 | 【東京】新宿・銀座・神田・恵比寿 【大阪】梅田 【兵庫】神戸 【京都】四条烏丸 |
オンライン | オンライン受講対応 |
日本の教育事業の最大手「ベネッセ」のグループ企業であり、「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されているENGLISH COMPANY。
ビジネス英語を超効率的に習得するという点において、全ての英語スクールの中で圧倒的におすすめです。
ENGLISH COMPANYはスパルタな英語学習ではなく、科学的根拠に基づく効率的な学習を実施します。1日3時間の自主学習を求めるコーチングスクールが多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。
課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出せるため、仕事で忙しい方にこそ非常におすすめなスクールです。
「1日3時間の学習をすれば、誰だってそれなりに英語ができるようになります。ですが、私たちENGLISH COMPANYは、少ない学習時間で英語を身に付けてもらうのが英語コーチングの本質だと考えています。だって、できるなら少ない時間で英語を習得できた方が絶対に良いですよね?」
このように話すENGLISH COMPANYのトレーナー陣は、第二言語習得論・認知言語学・応用言語学・言語心理学など言語習得の学問領域を国内外の大学で修めており、トレーナーの言語習得に関する専門性は他のスクールの追随を許しません。
なお、2024年4月よりパーソナルトレーニングコースが一般教育訓練給付制度の対象講座に認定されたため、社会人は実質的に10万円割引とお得に受講できるようになりました。
また、予算が厳しい方は1クラス最大5人のセミパーソナルコースもおすすめ。最安月額44,000円でENGLISH COMPANYの最高峰のトレーニングを受けられるほか、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨してレベルを高め合うこともできます。
ぜひ無料体験を受けてみて、ENGLISH COMPANYのトレーニングのレベルの高さを実感してみてください。
関連記事
イングリッシュカンパニーの割引・入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
\無料体験実施中/
4-④ TOEIC・TOEFL・IELTSで圧倒的な実績「Liberty English Academy」
入会金 | 55,000円(最大無料のキャンペーンあり) |
コース | TOEIC対策コース TOEFL iBT/ITP対策コース IELTS対策コース |
料金 | ショート :336,000円 ベーシック:576,000円 アドバンス:792,000円 |
期間 | ショート :3ヶ月(計24回レッスン) ベーシック:6ヶ月(計48回レッスン) アドバンス:9ヶ月(計72回レッスン) |
コーチング | 週1回 |
レッスン | 週2回×90分 |
校舎 | 三田(東京都港区) |
オンライン | オンライン受講対応 |
ENGLISH COMPANYと並んでおすすめなスクールが、英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。
TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアを伸ばしたい方であれば、ENGLISH COMPANY以上におすすめしたいスクールです。もちろん、ビジネス英会話目的の受講も可能です。
LIBERTYでは、英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。
「グラマーテーブル」はTESOL(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。
英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。
LIBERTYは特に資格試験の実績が圧倒的で、短期間の受講でTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上の達成者が続出してます。
ハーバード・コロンビア・イエール・スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることを実績として証明済み。
受講料は6ヶ月間のベーシックコースで入会金を含めて約60万円。社会人は一般教育訓練給付制度を利用できますので、国から10万円が支給されます。
また、無料カウンセリング受ける際に「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と忘れずに伝えてください。
入会金最大無料キャンペーンと教育訓練給付制度を利用すれば、総額約48万円・月額約8万円。
この金額が出せるのであれば、間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐに取り戻せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。
無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。
関連記事
【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける
Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
\今なら入会金最大無料/
5.まとめ:ベルリッツ静岡ランゲージセンターで最高の結果を出そう
当記事では、ベルリッツ静岡ランゲージセンターの基本情報や評判についてご紹介しました。
ベルリッツ・メソッドによりレベルの高いレッスンを受けて英語力を伸ばすことができますので、ぜひ無料体験を受けてみてレッスン内容やスクールの雰囲気を確認してみてください。
また、この記事の最後には当サイトでベルリッツの他にもおすすめしているスクールをご紹介しましたので、興味があるスクールの無料体験も受けてみてください。
やっぱり、色々と自分で体験してみて、最も納得できた方法で勉強を進めた方がモチベーションも学習効果も最大限に高まりますから。
公式サイト
英会話と語学学校の「ベルリッツ」
Srhiros
\無料体験レッスン実施中/