こんにちは。
当記事では、DMM英会話の値上げの推移や、最新の割引キャンペーン・クーポンコードについて解説していきます。
DMM英会話の料金体系が気になる方や、少しでもお得に受講したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
公式サイト
DMM英会話
\無料体験実施中/
1.DMM英会話の基本情報

まずは、DMM英会話の基本情報を紹介します。
DMM英会話は、2013年にスタートした日本でも最大規模のオンライン英会話スクールです。アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどの英語ネイティブの国から、フィリピンを中心とする英語を第二言語として話す国まで、120ヵ国以上・6,500名以上の講師が在籍しています。
ネイティブキャンプやレアジョブ英会話などの大手スクールと並んで講師のクオリティが高く、様々な教材が無料で使えたり、24時間・365日いつでもレッスンを受けることができたりと、サービスの質もとても充実しています。
アンケート調査によると、「価格満足度」「レッスン充実度」「講師のバリエーション」など、16部門で顧客のサービス評価No.1を獲得しているので、受講者の満足度も非常に高いスクールと評価されています。
なお、基本的なプランは以下の通りです。
DMM英会話 | |||
スタンダード プラン | プラスネイティブ プラン | ||
入会金 | 0円 | ||
料金 | 月8回レッスン | 5,450円 | 12,980円 |
毎日1回レッスン | 7,900円 | 19,880円 | |
毎日2回レッスン | 12,900円 | 38,980円 | |
毎日3回レッスン | 17,900円 | 56,920円 | |
レッスン時間 | 25分間 | ||
講師 | 120ヵ国以上 | ||
教材 | すべて無料 | ||
レッスン可能時間 | 24時間可能 | ||
オンライン | オンライン完結 |
毎日1回の英会話レッスンを受けたとしても、フィリピン人中心のスタンダードプランなら月額7,900円と超格安で受講することができます。
また、ネイティブ講師とレッスンするプラスネイティブプランでも月額19,880円で受講可能なので、非常に安い料金体系であるのがDMM英会話の最大の魅力と言えるでしょう。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/
2.DMM英会話は2023年2月1日に値上げ

DMM英会話は2023年2月に値上げされています。
実は値上げは1回ではなく、1年~2年に1回の頻度で値上げされているので、今後も値上げされる可能性はあるでしょう。
今までの値上げの変遷はこのような感じです。
2-① スタンダードプランの値上げについて
まずは、フィリピン人中心のスタンダードプランの値上げについて見ていきましょう。
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2023年2月 | |
月8回レッスン | 未実装 | 未実装 | 未実装 | 5,450円 |
毎日1回レッスン | 5,500円 | 5,980円 | 6,480円 | 7,900円 |
毎日2回レッスン | 9,200円 | 9,980円 | 10,780円 | 12,900円 |
毎日3回レッスン | 12,800円 | 13,980円 | 15,180円 | 17,900円 |
6年前の2017年の料金と比較すると約1.4倍の値上がりとなっていますね。
2-② プラスネイティブプランの値上げについて
次に、英語ネイティブともレッスンできるプラスネイティブプランの値上げについて見ていきましょう。
2017年 | 2019年 | 2022年 | 2023年2月 | |
月8回レッスン | 未実装 | 未実装 | 未実装 | 12,980円 |
毎日1回レッスン | 15,800円 | 15,800円 | 16,590円 | 19,880円 |
毎日2回レッスン | 31,200円 | 31,200円 | 32,760円 | 38,980円 |
毎日3回レッスン | 45,100円 | 45,100円 | 47,360円 | 56,920円 |
6年前の2017年の料金と比較すると、約1.3倍の値上がりとなっています。
2-③ DMM英会話の値上げの理由
DMM英会話が定期的に値上げしている背景には、基本的には新サービスの導入があります。
理由 | |
2018年の値上げ | 使用教材の追加 |
2019年の値上げ | ビデオシステム「Eikaiwa Live」の導入 |
2022年の値上げ | 「Eikaiwa Live」に新機能実装 |
2023年の値上げ | 円安や急激なインフレ |
2022年までは、世界各国の講師とオンラインレッスンを快適にするためのDMM英会話独自の「Eikaiwa Live」の実装や新機能の追加がコストアップに繋がってます。
「Eikaiwa Live」の導入により、DMM英会話のレッスンが非常に快適になったと評判ですので、サービス拡充に伴うコストアップはDMM英会話の人気の上昇に繋がっていると言えるでしょう。
ただし、2023年の値上げは背景が異なります。ロシアウクライナ戦争の勃発に伴い、食料価格やエネルギー価格の高騰から世界的な物価高が加速しましたよね。DMM英会話の講師のメイン層であるアメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・フィリピン・東欧諸国・アフリカ諸国などの物価高に合わせて、給料水準を上げたため、受講料も値上げされたのです。
外国籍の講師の生活を支え、命を守るための対応なので、十分に納得できる理由なのではないでしょうか。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/
3.DMM英会話の割引キャンペーン・クーポンコード

さて、次にDMM英会話の最新の割引キャンペーン・クーポンコードについて見ていきましょう。
具体的には、次の4つの割引キャンペーンが常時開催されています。
キャンペーン内容 |
① スタンダードプラン : 無料でレッスン2回体験 |
② スタンダードプラン & : 初月50%OFF(最大28,460円OFF) プラスネイティブプラン |
③ プラスネイティブプラン: 体験チケット料1,500円キャッシュバック |
④ 友達紹介プログラム : プラスレッスンチケット3枚 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
3-① 無料でレッスン2回体験(スタンダード)
DMM英会話に興味がある方は、まずは無料体験で2回レッスンを受けてみましょう。
無料体験で受けられるのはスタンダードプランのみなので、フィリピン・セルビア・ジンバブエなど英語を第二言語として話す講師とのみレッスンできます。
いきなりネイティブと英会話レッスンをするわけではないので、気軽に受けられますよ。
もちろん、無料体験を受けてDMM英会話が合わないと感じたら、DMM英会話に入会しなくて問題ありません。
3-② 初月50%OFF(スタンダード & プラスネイティブ)
無料会員登録後、3日以内の入会で、初月の受講料金が50%OFFになるキャンペーンが開催されています。
初月50%OFFの受講料が適用された場合、初月の受講料金は以下の通りとなります。
スタンダード プラン | プラスネイティブ プラン | |
月8回レッスン | 5,450円(割引なし) | 12,980円(割引なし) |
毎日1回レッスン | 7,900円 ⇒ 3,950円 | 19,880円 ⇒ 9,940円 |
毎日2回レッスン | 12,900円 ⇒ 6,450円 | 38,980円 ⇒ 19,490円 |
毎日3回レッスン | 17,900円 ⇒ 8,950円 | 56,920円 ⇒ 28,460円 |
DMMに無料会員登録 ⇒ 無料体験レッスンを受ける ⇒ 3日以内に本会員登録の流れで初月の受講料金が50%割引となります。
もちろん、無料体験レッスンを受けずに、無料会員登録してすぐに本会員登録しても50%割引は適用されます。
ただ、無料体験レッスンを受けないとDMM英会話のレッスンの流れや雰囲気が分からないと思いますので、無料体験レッスンができる日に合わせて無料会員登録をして、3日以内に入会するかどうか決断するという流れがおすすめです。
3-③ 体験チケット料1,500円キャッシュバック(プラスネイティブ)
プラスネイティブプランでアメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなどの英語ネイティブ講師とのレッスンを体験したい場合は、無料会員登録後に1,500円の体験チケットを購入する必要があります。
ただし、体験チケット購入後30日以内にプラスネイティブプランに入会した場合、1,500円がキャッシュバックされますので、実質的には無料でプラスネイティブプランの体験レッスンを受けることができますね。
なお、全てのキャンペーンは併用可能です。
従って、プラスネイティブプランの利用を検討している方は、DMMに無料会員登録 ⇒ スタンダードプランの無料体験レッスンを受ける ⇒ 1,500円の体験チケットを購入してプラスネイティブプランの体験レッスンを受ける ⇒ 会員登録後3日以内に本会員登録の流れで、全てのキャンペーンを利用することが可能となります。
3-④ 友達紹介プログラム(友達紹介コード)
DMM英会話では友達紹介プログラムを利用することで、1,500円相当分のプラスレッスンチケット3枚を貰うことができます。
レプラスッスンチケットとは、レッスンプランの決まった予約数に関係なく、追加でレッスンを予約できるチケットです。
たとえば、月額7,900円のスタンダードプランは1日1回しかレッスンを受けられませんが、プラスレッスンチケットを利用することで、その日地に追加でもう1回、レッスンを受けることができるお得なチケットとなっています。
なお、友達紹介コードはDMM英会話のホームページ上から取得することができます。
招待コード:DMM英会話友達紹介コード
有料会員登録の際にコードを入力する欄がありますので、忘れずに入力するようにしましょう。
3-⑤ 過去の割引キャンペーン(参考)
ちなみに、DMM英会話では過去に様々なキャンペーンが開催されています。
2022年6月 | プラスネイティブプランが初月50%OFF |
2022年8月 | 無料体験の受講者全員にAmazonギフト券500円プレゼント |
2022年9月 | 有料プラン3ヶ月継続でAmazonギフト券1,500円プレゼント |
2023年1月 | 初月料金最大70%OFF |
2023年2月 | 有料プラン6ヶ月継続でAmazonギフト券10,000円プレゼント |
2023年4月 | 初月料金最大70%OFF+有料プラン6ヶ月継続でAmazonギフト券10,000円プレゼント |
現在開催されている初月受講料50%OFFは過去のキャンペーンと比較しても利用しやすいので、ぜひこの機会に無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/
4.他のオンライン英会話スクールと料金比較

オンライン英会話スクールと言えば、DMM英会話の他にもネイティブキャンプやレアジョブ英会話など様々なスクールがありますが、正直なところ、オンライン英会話は大手のスクールを選んでおけば間違いないと思います。
4-① 大手のオンライン英会話スクールを選ぶべき理由
オンライン英会話で最も重要な要素は講師の質です。
ですが、講師の質はどのオンライン英会話スクールが良いとか、どのオンライン英会話スクールが悪いといったものはありません。
なぜなら、ほとんどのレッスン講師は非正規雇用のアルバイトだからです。
例えて言うなら、アルバイトの家庭教師と同じです。教えるのが上手い人もいれば、下手な人もいます。性格が明るい人もいれば、暗い人もいます。優しい人もいれば、不機嫌でイライラしている人もいます。
英語を話せる人たちが、お小遣いを稼げるからとそれぞれのオンライン英会話スクールに登録しているだけなのです。
つまり、どのオンライン英会話スクールを選んでも、自分に合う講師に会えるかどうかは運次第でしかありません。
そうであれば、当然、講師の人数が多い大手スクールを選ぶべきですよね。講師の数が多ければ予約もしやすくなりますし、自分に合うお気に入りの講師に出会える可能性が高くなるのですから。
大手スクールは「講師の数が圧倒的に多い」「システムが優秀」「カウンセラーが常駐している」「料金が安い」「レッスンの教材が充実している」といったサービス面の質が圧倒的に高いので、特別な利用でもない限り、有名な大手スクールを選ぶのが良いと思います。
4-② 料金比較
さて、大手のオンライン英会話スク―ルの料金を比較してみましょう。
スクール | 入会金 | レッスン回数 | 月額 | レッスン単価 | 予約 | カウンセラー |
ネイティブキャンプ ![]() | 0円 | 無制限 | 6,480円 ~ | 209円 ~ | ~10分前 | 日本人 |
DMM英会話 | 0円 | 1日1回 | 6,480円 ~ | 209円 ~ | ~15分前 | なし |
レアジョブ英会話 ![]() | 0円 | 月8回 | 4,980円 ~ | 623円 ~ | ~5分前 | 日本人 |
1日1回 | 7,980円 ~ | 257円 ~ | ||||
QQ English ![]() ![]() | 0円 | 月8回 | 4,980円 ~ | 622円 ~ | ~5分前 | 日本人 |
1日1回 | 10,980円 ~ | 354円 ~ |
正直、どこのスクールもそれほど料金体系に変わりはありません。
それぞれのスクールの体験レッスンを受けてみて、使いやすいシステムのスクールを選べば良ぶのが良いかな、と思います。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/
5.本気で英語を話せるようになりたいならコーチングも検討してみよう

近年ではビジネスパーソンを中心に人気を集めている最新型の英会話スクールは、コーチングサービスを提供しています。
英語コーチングスクールでは、専属コンサルタントが受講生一人ひとりに付き、学習カリキュラムの作成から日々の自主学習まで徹底サポートしてくれます。
専属コンサルタントは英語指導のプロフェッショナルで、自分自身が英語学習を通して英語を身に付けた経験から「英語習得者の学習方法の再現性」があるやり方でサポートしてくれるため、非常に効率的な学習が可能となるのです。
コーチングスクールを受講するメリット・デメリットはこんな感じです。
メリット |
|
デメリット |
|
英語コーチングスクールの魅力は、なんといっても短期間で大幅に実力を上げることが可能なところです。
TOEICのスコアで言えば、2~3ヶ月で200点以上も伸びたという評判も多いです。
英語学習で最も重用なのは、自分が英語ができていない「原因」の発見と、原因を「解決」するための最適な英語学習を継続することです。
DMM英会話を含む格安のオンライン英会話スクールでは、講師が受講生に深くコミットしません。
そのため、ただなんとなく英会話を頑張るだけで、今の自分に本当に必要な学習をできていないケースが非常に多いのです。だから、オンライン英会話スクールを受講する大半の人は全く英語が話せるようにならず、挫折してしまいます。
一方、英語コーチングスクールでは専属コンサルタントが定期面談で弱点や課題を発見・分析し、科学的な第二言語習得論に基づいて、弱点克服、課題解決のための英語学習を指導してくれます。
常に効果的な学習ができるので、英語コーチングスクールでは実力がぐんと伸びるわけですね。
ただし、学習を丁寧にサポートしてくれる分、料金が高額になるというデメリットがあります。受講料金が月額で20万円になるスクールもあるため、スクール選びが非常に大切です。
英語コーチングに興味があるかたは、こちらの記事(【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)を参考にしてみてくださいね。
6.まとめ:DMM英会話の割引キャンペーンを上手に活用しよう

当記事では、DMM英会話の値上げの変遷や、最新の割引キャンペーン情報について解説しました。
DMM英会話の受講を検討している方は、ぜひ割引キャンペーンを利用してお得に受講してくださいね。
また、本気で英語を話せるようになりたい方は、英語コーチングの受講も検討してみてくだしさいね。
せっかく英語を勉強する気持ちがあるのであれば、最高の環境で最高の結果を出しましょう。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/