ペッピーキッズクラブは宗教?風船で勧誘する英会話教室

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

英会話スクール

ペッピーキッズクラブは宗教?風船で勧誘する英会話教室

2024年5月27日

こんにちは。

当記事では、子ども向け英会話教室「ペッピーキッズクラブ」が宗教という噂について解説します。

結論として、ペッピーキッズクラブは宗教団体ではなく、全国に校舎を構える大手の英会話教室です。

ただし、勧誘で風船を使って子どもの興味を引いてくる・アポなしでいきなり自宅に訪問してくる・勧誘がやたらとしつこいなど、一昔前の強引な勧誘が今でも続いており、宗教と勘違いされてしまうケースがあります。

当記事では、ペッピーキッズクラブが宗教と勘違いされてしまう原因について詳しく解説し、子ども向けのおすすめの英会話教室についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1.ペッピーキッズクラブの基本情報

 

ペッピーキッズクラブは、日本全国の約1,500カ所に校舎がある大手の子供向け英会話教室です。

設立は2004年と20年の運営実績があり、全国の会員数は13万人を突破と実績は十分と言えるでしょう。

まずはペッピーキッズクラブの基本的なサービス内容をご紹介します。

 

1-① ペッピーキッズクラブの会社情報

まずはペッピーキッズクラブの概要を確認しましょう。

       

ペッピーキッズクラブ
社名イッティージャパン株式会社
所在地名古屋市名東区姫若町3番地の2
代表取締役
川口 路広
設立2004年4月(創業1989年8月)
運営教室約1,500教室
対象年齢1歳〜高校生
入会金11,000円
レッスングループ(3~12名)

 

ペッピーキッズクラブは、「真の国際人の育成」というコンセプトのもと、英会話レッスンを通してコミュニケーション能力・自立心・思い遣り・チャレンジ精神など子どもの総合的な成長を促す英会話教室です。

日本全国に約1,500の教室があり、英会話教室として有名なベルリッツ・ECC外語学院・NOVAなどと並んで日本でも規模が大きい英会話教室となります。

 

1-② ペッピーキッズクラブのコース・料金

次にペッピーキッズクラブの基本的なコース・料金を確認しましょう。

    

 1歳・2歳親子2歳・3歳4歳~6歳小学生中学生
高校生
入会金11,000円11,000円11,000円11,000円11,000円
授業時間週1回・35分週1回・60分週1回・60分週1回・60分週1回・60分
月謝3,773円7,700円7,700円10,076円10,076円
教室運営費1,232円1,232円1,232円1,232円1,232円
教材費約40万円約40万円約40万円約40万円約40万円
  • 教室によって料金プランが異なる場合あり

 

ペッピーキッズクラブは年齢別にコースが分かれており、週1回のグループレッスンで英語を学びます。

最大の特徴は、初期投資として約40万円のオリジナル教材を購入する必要があること。

ペッピーキッズクラブが宗教と囁かれる原因の一つと言えますが、教材費が約40万円と非常に高額という特徴があります。

 

2.ペッピーキッズクラブは宗教団体ではない

ペッピーキッズクラブは宗教団体ではない

 

結論として、ペッピーキッズクラブは宗教とは全く関係がありません。

ペッピーキッズクラブを運営している「イッティージャパン株式会社」は名古屋市に本拠地を構えており、子供英会話事業やネイティブ講師の派遣業を行っている株式会社です。

イッティージャパン株式会社は非上場であはりますが、子供向け英会話事業を行っているNOVAホールディングス(NOVAバイリンガルKIDS)・株式会社ECC(ECC KIDS/ECCジュニア)・シェーンコーポレーション(シェーン英会話)なども非上場なので、特に変なこともありません。

宗教法人という会社形態でもないため、ペッピーキッズクラブは本当に全く宗教とは関係がない普通の英会話教室となります。

 

3.ペッピーキッズクラブが宗教と囁かれる5つの理由

ペッピーキッズクラブが宗教と囁かれる5つの理由

 

次に、ペッピーキッズクラブが宗教と囁かれる理由について詳しく見ていきましょう。

 

3-① アポなしで自宅に訪問してくる

ペッピーキッズクラブは、全国の約1,500カ所に教室があります。

教室ごとに担当エリアがあり、イッティージャパン株式会社の社員が担当エリア内で飛び込み営業をしています。

結果として、特にレッスンの無料体験の申し込みや問い合わせすらしていないのに、いきなり自宅にペッピーキッズクラブの社員が訪問してくるわけです。

ここで問題となるのは、自分の家に子供がいることが知らない相手に把握されているという恐怖心です。

おそらく子供がいる家庭のリストのようなものがあるのでしょうが、いずれにせよ、アポなしでいきなり自宅に訪問してくる呼び込み営業が宗教や高額商品の押し売りを想起させるため、宗教というあらぬ噂が立ってしまったようです。

 

3-② 風船を持って勧誘してくる

ペッピーキッズクラブの社員は呼び込み営業の際にカラフルな風船を持っているのも特徴の一つです。

風船を持ってアポなしで自宅訪問してくるうえ、子どもに風船を渡して子供の興味を惹いたり、積極的に子どもに話しかけて子どもを味方に付けようとしてくるといったケースもあります。

保護者は話を聞くつもりはなかったのに、風船を使って子どもから取り入ってくると感じると、当然ながら不快感や恐怖心を覚える人もます。

「怪しげな風船を持って勧誘してくるのは宗教なのでは?」と疑ってしまうのも仕方がないでしょう。

 

3-③ 強引な営業・勧誘がしつこい

ペッピーキッズクラブの悪い評判の一つに、とにかく営業が強引・勧誘がしつこすぎるというのがあります。

これは「Indeed」や「Open Work」などの求人サイトに掲載されている社員の口コミを見ると分かりますが、社員には営業ノルマが課されているため、勧誘に必死のようです。

講師の中には営業が厳しくて鬱になったり、1年未満で退職したりしている方もいるようで、想像ですがかなりキツいノルマが課されているのかもしれません。

とはいえ、玄関に入って来て長話をされたり、体験レッスンだけでもと強く勧められたり、何度も訪問されたり電話されたりしてはたまったものではありませんよね。

もちろん、営業の強引さや勧誘のしつこさは人によりますので、あっさりと引き下がってくれる方や断ったら訪問や電話を辞めてくれる人もいます。

この辺りのぐいぐいくる感じが宗教っぽい雰囲気を感じさせてしまうのかもしれません。

 

3-④ 教材が約40万円と高額

次にペッピーキッズクラブが宗教では?と感じてしまう人がいる原因が、入会の際に教材費が約40万円かかることです。

アポなしで自宅訪問してきたと思ったら、体験レッスン後の説明で約40万円の教材費がかかると知れば、高額商材を売りつけてくる怪しい団体と感じてしまう人もいると思います。

ペッピーキッズクラブに入会する場合は40万円の教材費がかかるのは事実ですが、実際の受講者から「教材は高品質である」という良い評判が多いです。

ペッピーキッズクラブはネイティブの自然な発音を学ぶことを重視しており、絵本・塗り絵・カード・すごろくゲームなどのオリジナル教材と連動した専用機器を利用することで、子どもでも楽しくネイティブの英語を身に付けることが可能となります。

ただ、風船を持ってアポなしで自宅に訪問してくるうえ、強引な営業やしつこい勧誘を受けて無料体験レッスンを受け、入会の際には40万円以上の教材を購入する必要があるという一連の流れが「怪しい」「宗教なのでは」といった悪評の原因となっています。

 

3-⑤ 古い建物に教室が入っている場合がある

ペッピーキッズクラブは全国の約1,500カ所に教室があり、綺麗なマンションやペナントに教室が入っている場合もあれば、古びた雑居ビルなど立地がしょっと悪い場合もあります。

実は、ペッピーキッズクラブは無料体験レッスンを自宅で受けるため、こちらからなにかアクションしない限り、入会後に初めて実際の教室で受講することになります。

実際の教室の雰囲気が想像したものより暗かったり、教室の場所が子どもを一人で通わせるには怖いところだったりすると、「本当にこのまま受講しても大丈夫かな?」と不安になってしまうかもしれません。

教室が少し暗い場所にあったり、多少は古かったりしても宗教とは全く関係ありませんが、入会を検討する場合は、事前に教室を見学させてほしいとお願するのがおすすめです。

 

4.ペッピーキッズクラブは英語を話せるようになる?

ペッピーキッズクラブは英語を話せるようになるか?

 

さて、ペッピーキッズクラブは宗教とは全く関係ないことが分かったところで、実際にペッピーキッズクラブのサービス内容についてご紹介します。

なお、詳しいサービス内容についてはこちらの記事(ペッピー キッズクラブは後悔する?悪評について解説)で詳しく解説していますので、ここでは簡単にご紹介していきます。

 

 

4-① コンセプトは「真の国際人」の育成

ペッピーキッズクラブのコンセプトは「真の国際人」の育成です。

具体的には、英会話レッスンやイベント参加などを通して社会性・協調性・リーダーシップ・感受性・思考力・チャレンジ精神などを養い、自分の意見を言えない・自分の考えを持たない日本人的な性質から国際的に活躍できるような豊かな人間に成長することを目的とします。

また、「ソルマーク式PRCメソッド」と呼ばれる発音習得法を取り入れ、日本人が苦手とする「LとR」「BとV」「MとN」など発音を手や指を使った動きでイメージとして捉えたり、舌や口の動かし方をコントロールして自然な発音を身に付けていきます。

つまり、ただ英語を学ぶのではなく、将来は国際的に活躍できるような精神面とネイティブの発音というスキル面の両方を成長を目指すのがペッピーキッズクラブの特徴です。

 

4-② 楽しみながら英語を学ぶ

前述のとおり、ペッピーキッズクラブは入会する際に約40万円の教材を購入する必要があるのですが、このオリジナル教材こそペッピーキッズクラブの最大の魅力と言えるでしょう。

ペッピーキッズクラブの教材は、幼児心理学や発達心理学などの専門的な理論に基づいて、バイリンガルのような英語力・思考力・感受性などを身に付けることを目的に開発されています。

小さな子どもで楽しく英語を学べるように絵本・塗り絵・すごろくなどゲーム形式の教材も含まれており、年齢に合わせた内容の教材が揃っています。

そして、これらの絵本やカードなどの教材と「mola mola i」という機器が連動しており、タッチペンで絵本やカードをタッチすることで「mola mola i」から英語ネイティブの発音が流れる仕組みです。

このような教材を利用することで、興味や知的好奇心を刺激し、楽しみながらネイティブの自然な英語を学ぶことが可能となります。

 

4-③ レッスンの質が講師のレベルに依存

ペッピーキッズクラブの大きなデメリットは、強引な営業・しつこい勧誘の他に、レッスンの質が講師の英語レベルや指導力に依存してしまう点です。

全国に約1,500カ所の校舎があり、約2,600名の講師が在籍しているため、どうしても講師の質にバラつきが出てしまいます。

子どもに対する指導が上手で英語レベルが高い講師もいれば、指導経験が薄くて日本語のような発音しかできない講師もいます。また、講師都合でレッスンをキャンセルすることが多い人や、子どもに対してきつく当たる人もいるとの評判もあります。

さらに、短期間で講師が何人も辞めてしまい、その都度、新しい講師に対応しなければならない子ども側に負担がかかってしまうケースもあるのです。

無料体験レッスンで講師の質を見極める必要があるのはもちろん、営業色が濃くて講師側も鬱になったり、突発的に辞めてしまうことがあることから、「なんだか余裕がなさそうだな」「ちょっと辛そうだな」「空元気に感じる」などと違和感を覚えた場合は、他の英会話教室の受講も検討するのがおすすめです。

 

4-④ 英語がペラペラにはならない

ペッピーキッズクラブは2~3年通ったところで、英語が話せるようにはならない可能性が高いです。

週1回・60分のグループレッスンでは一人当たりの英語を話す時間が少ないですし、ネイティブ講師と実践的な英会話レッスンをする機会は1年を通して少ないです。

あくまで、グループレッスンやイベント参加を通して、コミュニケーション能力・社会性・協調性・思考力・決断力など総合的な知育教育を目的とする方や、ネイティブの自然な発音を身に付けて英語学習の基礎を身に付けて欲しい方にペッピーキッズクラブはおすすめと言えます。

 

5.英語ペラペラを目指したい子ども向け英会話教室

英語ペラペラを目指したい子ども向け英会話教室

 

前述の通り、ペッピーキッズクラブはソルマーク式PRCメソッドをベースに高品質な教材で「子どもが楽しく英語学習を進められる英会話教室」です。

英語学習を通した総合的な知育教育としては非常に効果的ですが、「英語がペラペラになる」という目的としての受講は不向きと言えます。

そこで、最後に「英語が話せるようになる」ことに主眼を置いたおすすめの英会話教室をご紹介しますので、興味があるスクールがあればぜひ無料体験を受けてみてください。

ご紹介スクールは全てオンラインで無料体験ができますので、気軽にスクールのサービス内容や雰囲気を確認することができます。

子どもの大切な英語学習の環境を決めるためにも、横着せずに色々と体験してみた上で、最も納得できて、最も安心できるスクールを受講するようにしましょう。

  

1位 ネイティブレベルの英語力を目指す「Liberty English Academy」

   

入会金55,000円(最大無料のキャンペーンあり)
コースヤング・エリートコース(8歳~15歳対象)
料金要問合せ
期間1年間(計96回レッスン)
コーチング週1回
レッスン週2回×90分
校舎三田(東京都港区)
オンラインオンライン受講対応

  

英語を最短で完璧にマスターできる「グラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。

英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。

LIBERTYは主にTOEIC・TOEFL・IELTSなどの資格試験対策や海外の難関大学の受験対策を実施していますが、8歳~15歳の子どもを対象に「ヤング・エリートコース」も開講しています。

いずれ海外の高校や大学に留学して本格的な英語学習をする前にLIBERTYで英語の構造を完璧に理解することで、ネイティブレベルの英語力を身に付けることを目指します。

海外の高校や大学に留学希望・将来はグローバル企業で活躍したいど、英語を使いこなして人生を豊かに送って欲しいと考えている保護者の方は、ぜひLIBERTYの無料カウンセリングを体験してみてください。

LIBERTYの卒業生はハーバード・プリンストン・イェール・コロンビア・マサチューセッツ・オックスフォードなど世界最高の大学に合格できる英語力を身に付けているため、日本では最高品質の英語教育を受けられるはずです。

なお、校舎は東京都港区の三田・田町ですが、オンライン完結で受講することが可能です。

  

関連記事

Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】

【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

2位 英語ネイティブとマンツーマン「ベルリッツ・キッズ」

   

入学金33,000円
コース・料金マンツーマン(4歳~小6) :28,380円
マンツーマン(小3~小6) :18,480円
少人数グループ(4歳~小6):14,980円
レッスン回数週1回×40分
講師ネイティブ講師
校舎【関東】東京・埼玉・神奈川・千葉
【東海】静岡・愛知
【関西】大阪・京都・兵庫
【中国】広島・岡山
【九州】福岡
オンラインマンツーマン(4歳~小6) :教室・オンライン
マンツーマン(小3~小6) :オンライン完結
少人数グループ(4歳~小6):教室受講のみ

  

ベルリッツはアメリカで140年以上前に生まれた老舗の英会話スクールです。

全国で約40店舗の教室と1,000名以上の外国人講師が在籍している大手英会話教室で幼児・子ども向けの実績も抜群なスクールとなります。

特徴的なのは「ベルリッツ・メソッド」と呼ばれる英語指導法で、レッスン中は英語のみ・文法や語彙は会話の中で学ぶ・レッスンでは話すことと聴くことに集中するなど、非常にレベルの高い英会話学習を期待できます。

英語圏出身のネイティブ講師がレッスンを担当してくれるため、子どものうちからネイティブの英語に触れられるのも大きな魅力です。

小学生向けのベルリッツ・キッズは、2023年度のレッスン満足度96.4%・教師満足度98.4%という高いスコアが出ており、保護者からの評判も非常に高い英会話教師です。

マンツーマンとグループレッスンのどちらも選択可能なので、子どもの成長スピードに合わせたレッスンを受けたい場合はマンツーマンを、グループで楽しく英語を学びたい場合はグループを選択するのがおすすめです。

 

公式サイト

英会話と語学学校の「ベルリッツ」

   

\無料体験レッスン実施中/

ベルリッツはこちら

     

3位 小学生で英検準2~2級に合格「フライト英会話」

    

入会金教室レッスン   :33,000円
オンラインレッスン:  5,500円
プラン児童・生徒用プラン(HATSUWA+)
コース・料金【教室レッスン】
月4回:26,180円
月8回:40,480円
毎日  :65,780円

【オンラインプラン】
月4回:7,150円
月8回:12,650円
毎日  :21,890円

期間月額制
レッスン50分
講師フィリピン人講師
校舎恵比寿
オンラインオンライン受講対応

 

フライト英会話は、東京の恵比寿に校舎を構える英会話教室です。

恵比寿駅から徒歩1分で通いやすいほか、オンライン完結の場合は格安料金のため、オンライン受講もおすすめです。

フライト英会話の最大の特徴は、ホスピタリティの高いプロのフィリピン人講師が丁寧で楽しいレッスンを実施してくれること。

子どもにとって未知な言語の英語に対する壁を取り払い、「また英語を話したい」と感じるレッスンを続けることで、自然と英語のレベルが上がっていきます。

もちろん、ただ楽しいレッスンを実施するわけではありません。

「第二言語習得論」という日本人が非母国語の英語を効率よく身に付ける理論に基づいて、子どもの英語を話す力を引きのもポイント。

英会話能力が向上することで、小学生のうちに英検準2級(高校中級レベル)や2級(高校卒業レベル)の合格実績もあるなど、英検対策としても非常に優秀です。

フライト英会話は、オンライン受講すれば月8回のレッスンでも月額12,650円とコスパも抜群。

小学生のうちに英検準2級や2級を目指して中学受験や高校受験の優遇措置を受けたり、子どもが英語を好きになるきっかけを探している方におすすめのスクールです。

  

関連記事

フライト英会話の口コミや評判は?|恵比寿の英会話スクール

公式サイト

PHLight(フライト)英会話

 

\無料体験レッスン実施中/

フライト英会話はこちら

    

4位 教育機関の導入実績多数「ハッチリンクジュニア」

入会金無料
コース・料金エンジョイコース   :3,060円 / 月4回
習い事コース     :4,280円 / 月8回
しっかり学習コース  :6,200円 / 月12回
上級者への道コース  :7,980円 / 月16回
ネイティブへの道コース:9,800円 / 月20回
プレミアムコース   :12,500円 / 月30回
レッスン25分
講師フィリピン人講師・日本人講師
オンラインオンライン対応

    

ハッチリンクジュニアは、子供専門のオンライン英会話教室です。

外部機関のアンケート調査により「子供向けオンライン英会話スクール価格満足度No.1」「子供向けオンライン英会話スクールレッスン満足度No.1」「ママさんがおすすめするオンライン英会話スクールNo.1」に輝いており、小学生向けのオンライン英会話として非常に評判が高いスクールとなります。

ハッチリンクジュニアのフィリピン人講師は約5%の厳しい採用基準をクリアし、子供向け英語教育の研修を終了しているほか、幼児教育課程の修了者や小学校教員も在籍しているなど、レベルの高い講師が揃っています。

ハッチリンクジュニアは学習効果の高さから小学校・中学校・高校・大学などの教育機関や学習塾にも導入されており、子ども教育の実績も抜群です。

無料体験を2回受けられますし、週3回・月12回のレッスンを受けても月額6,200円のため、まずは1ヶ月間お試しで受講するのもおすすめです。

  

公式サイト

ハッチリンクジュニア

    

\無料体験レッスン実施中/

ハッチリンクジュニアはこちら

     

6.まとめ:最高の環境で英語を学ぼう

最高の環境で英語を学ぼう

 

当記事では、ペッピーキッズクラブの宗教に関する噂について解説しました。

改めて結論として、ペッピーキッズクラブはアポなし自宅訪問・風船で子どもの興味を惹く・強引な営業・しつこい勧誘など全体的に営業職が強い得会話教室ですが、宗教とは全く関係がありません。

総合的な知育教育で子供の豊かな成長を促す目的であればペッピーキッズクラブはおすすめのスクールですが、「子どもに英語を話せるようになって欲しい」という目的の場合は、ペッピーキッズクラブを受講しても後悔してしまう可能性があります。

この記事の最後に紹介した英会話教室は、ペッピーキッズクラブよりも「英語を話せるようになる」ということに主眼を置いていますので、子どもが英語を話せるようになってほしいという方は、ぜひ無料体験を受けてみてください。

色々と体験してしっかりとサービス内容やスクールの雰囲気を確認した上で、最も納得できた英会話教室を受講するようにしましょう。

    -英会話スクール