本コンテンツは一部にPRが含まれています。

コーチングスクール

【体験談】Liberty English Academyはグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

2022年7月21日

こんにちは。

TOEIC・TOEFL・IELTSなどの試験対策や留学対策で圧倒的な実績を残している英語コーチングスクール「Liberty English Academy」。

LIBERTYのサービス内容やスクールの雰囲気を確かめるために無料カウンセリングと無料体験レッスンを受講しましたので、その内容をご紹介します。

結論として、TOEIC 800~900点台・TOEFL iBT 100点以上・IELTS OA 7.0以上などの高スコアを目指している方、国内外の難関大学や大学院の受験対策をしたい方、ビジネスで通用する英会話力を身に付けたい方にLIBERTYはおすすめのスクールです。

現時点の英語レベルは関係なく、初心者や英語に強い苦手意識を持っている方でも、高い目標を達成したいという強い気持ちがあれば間違いなくLIBERTYの受講がおすすめです。

あらゆる英語スクールの中でも実績が群を抜いていますので、ぜひ当記事を読んで興味が出たら無料カウンセリングを体験してみてください。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

目次

1.Liberty English Academyの基本情報

  

英語を最短で完璧にマスターできる「グラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏代表が創設した英語スクールがLIBERTYです。

まずはLIBERTYの基本情報を確認しましょう。

 

1-① LIBERTYの概要

LIBERTYは英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の文法構造や規則をまとめたグラマーテーブルをベースにしたレッスンを受けることで本質的な英語力の習得を目指すスクールです。

グラマーテーブルはTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官・国際弁護士・大学教授などが学びに来るほど。

英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能が自然と上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで英語を身に付けます。

LIBERTYの実績は驚くべきものがあり、1~2ヶ月間のレッスンと自主学習でTOEIC・TOEFL・IELTSで高スコア獲得者が続出。

ハーバード・コロンビア・イエール・スタンフォードなど世界トップ大学の合格者も多数輩出していることからも、ハイレベルな英語力を身に付けられることが実績として証明されてます。

TOEIC 800点~900点以上・TOEFL iBT 100点・IELTS OA 7.0など上級レベルの英語力を短期間で習得したい方に非常におすすめのスクールです。

 

1-② LIBERTYの基本サービス

LIBERTYはグループレッスンとコーチング面談の両輪で英語学習を進めるサービスを提供しています。

一番人気のベーシックプランは基本的に週2回ペースで合計48回のレッスンを実施。予習復習や自主学習の時間を多く確保できる人は、週3回ペースに上げてより短期間で英語力のアップを目指すことも可能です。

また、藤川代表が直接コーチングを実施してくれ、週1回のコーチングでこれまでの勉強のフィードバックや目標達成に向けてこれからすべきことを示してくれます。

コーチングにより今の自分の立ち位置がハッキリとし、何を勉強すれば良いのか目的意識が明確になることから、レッスンと自主学習の質が最大化するというのもLIBERTYの強みの一つです。

 

1-③ LIBERTYの基本情報

LIBERTYの基本情報は以下の通りです。

  

Liberty English Academy
入会金55,000円(税込み)
コースTOEIC対策・TOEFL iBT/ITP対策・IELTS対策
英検対策・海外大学/大学院受験
国内難関大学受験・国内/海外高校受験
料金ショート :336,000円(税込み)
ベーシック:576,000円(税込み)
アドバンス:792,000円(税込み)
レッスン回数ショート  : 24回(2ヶ月~3ヶ月)
ベーシック : 48回(4ヶ月~6ヶ月)
アドバンス : 72回(6ヶ月~9ヶ月)
レッスン時間1回90分間
コーチング毎週
校舎東京都港区芝5-13-14 MAビル芝III 2F
アクセスJR線「田町駅」西口から徒歩5分
都営浅草線・三田線「三田駅」A3出口から徒歩5分
都営大江戸線「赤羽橋駅」 赤羽橋口から徒歩7分

 

教室は港区三田で慶応大学や東京タワーのすぐ近くという好立地にあります。

オンライン完結で受講することも可能なので、東京の教室が遠い方や通学する手間を省きたい方はオンラインでの受講を検討してみましょう。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

2.Liberty English Academyの無料カウンセリングに申し込み

LIBERTY(リバティ)の無料カウンセリングに申し込み

  

実際にLIBERTYの無料カウンセリングと無料レッスンを体験してきましたので、流れをご紹介します。

 

2-① 無料カウンセリングと無料レッスンの予約

公式サイトの無料カウンセリング予約ボタンをクリックすると、名前・電話番号・メールアドレスなど簡単な情報の入力欄に移行します。

無料体験の日程を選択すると受付完了となり、LIBERTYの運営事務局から受付確認の返信が来ます。

なお、無料カウンセリングと無料レッスンは「来校」と「オンライン(Zoom)」のどちらかを選択することができます。

パターンとしては「来校カウンセリング&来校体験レッスン」「来校カウンセリング&オンライン体験レッスン」「オンラインカウンセリング&来校体験レッスン」「オンラインカウンセリング&オンライン体験レッスン」の4パターンがあります。

来校体験かオンライン体験か好きな方を選ぶようにしましょう。

 

2-② カウンセリングシートに記入

LIBERTYの運営事務局からのメールには、カウンセリングシートのURLが記載されています。

事前にカウンセリングシートに入力しておけば当日のカウンセリングがスムーズに進行しますので、事前に入力しておきましょう。

質問内容は現在の英語レベルや目標など簡単な内容で、5分もあれば完了できます。

LIBERTYの紹介動画やパンフレットも送付してくれますので、LIBERTYのイメージを事前に掴んでおくためにも無料体験までに視聴しておくのがおすすめです。

 

2-③ 無料体験の所要時間

オンラインカウンセリングの場合、カウンセリング時間は30分程度です。

カウンセリングが終わり次第、無料体験レッスンの流れとなります。

無料体験レッスンは、オンラインの場合は約1時間の体験レッスン動画を視聴して、LIBERTYの根幹であるグラマーテーブルの概要を学ぶことが可能です。

グラマーテーブルはLIBERTY独自の学習メソッドで、A4用紙で約20ページとボリュームは少ないです。しかし、このグラマーテーブルを身に付ければ英語の文法構造を完璧に身に付けられるという優れたメソッドとなります。

無料体験レッスンでグラマーテーブルの考え方を知ることで、LIBERTYならTOEIC・TOEFL・IELTSで高スコアが取れたり、英語を話せるようになる理由がわかると思いますので、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください。

 

2-④ 強引な営業や勧誘は全くない

LIBERTYの無料カウンセリングと無料体験レッスンを受けても、特に入会を勧誘されたり営業されたりすることはありません。

無料体験終了後にLIBERTYの運営事務局からメールが送られてきますので、入会したいと思ったらメールから入会手続きをすることができます。

営業が怖い、断るのが苦手という方でもLIBERTYの体験は全く問題ないので、気軽な気持ちで体験してみましょう。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

3.Liberty English Academyの無料カウンセリングの内容

LIBERTY(リバティ)の無料カウンセリングの内容

  

続いて無料カウンセリングの内容をご紹介します。

 

3-① ZOOMでオンライン受講

オンラインで無料カウンセリングを受ける場合はZOOMを利用します。

パソコンやタブレットなどにZOOMのアプリをインストールしていない場合は予めインストールしておきましょう。

運営事務局から事前にメールでミーティングルームの案内が送られてきますので、リンクから飛んで入室します。

   

3-② 一番弟子の野口氏がカウンセリングを担当

今回、無料カウンセリングを担当してくれたのは藤川代表の一番弟子である野口氏です。

 

野口氏のプロフィール

慶應大学在学時にLIBERTYで英語学習をスタート。受講開始から約70日でTOEIC 775点から965点までスコアアップ。

その後、約4ヶ月間の受講でTOEFL PBT 597(TOEFL iBT 100点相当)達成。

現在は英文法など基礎スキルを教える「Foundationクラス」と受講生の学習サポートを担当。

「初心者でもわかるグラマーテーブル」をモットーに、自身のLIBERTYでの英語学習体験を踏まえたわかりやすい解説とフレンドリーな性格で受講生から親しまれている。

  

お話を聞いたところ、野口氏ご自身が学生時代にグラマーテーブルを学んだことをきっかけに英語を深く理解できた経緯があり、ご自身の体験から現在ではLIBERTYの受講生の英語指導やサポートを受け持っているとのこと。

創設者である藤川代表が開発したグラマーテーブルメソッドを習得した一番弟子なので、とても分かりやすくLIBERTYの魅力を教えてくれました。

   

3-③ ヒアリングの実施

事前に入力したカウンセリングシートをもとに、まずはヒアリングを実施します。

    

質問内容回答内容例
現在の英語力TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアなど
LIBERTYの受講を検討している目的TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップ・英会話力力の向上など
具体的な目標TOEIC○○点・TOEFL○○点・IELTS○○点・
ネイティブと英会話ができる英語力など
目標を達成したい目安の期限半年以内など

    

今回、私は「ネイティブと正確な英語で話せる英会話力の習得が目標」と話しました。

すると野口氏は、LIBERTYでは「外国人と飲みに行った時に話せる英語力も身に付くが、それよりも教養のある英語、つまり、どんな場面・どんなあらたまった場所でも使える本物の英語力を習得することが可能」と仰いました。

実際に外交官・国際弁護士・商社・外資系勤務の方などが受講されているとおり、様々なビジネスシーンやオフィシャルな場面でも恥ずかしくない英語力を身に付けることを目標に受講できるのがLIBERTYの魅力です。

 

3-④ LIBERTYは明確で高い目標を設定する

LIBERTYは「明確な目的」を持つことを大切にしているスクールです。

たとえばTOEIC900点が目標の場合、900点を達成することで実現できる「目的」を重視しています。

英語はあくまでコミュニケーション手段であり、人生でやりたいことを実現することで人生がより豊かになると考えているわけです。

実際に受講を開始する場合、最初は無理だと思ってしまうような高い目標を掲げることで自分を高みに引き上げるというサクセスコーチングを実施します。

高い目標を掲げ、その目標を達成したことで実現できる「理想の目的」を実現する意識を持つことで、英語学習へのモチベーションが高まります。

実際に多くの卒業生が目標を達成していることからも、TOEIC 800~900点台・TOEFL iBT 100点以上・IELTS 7.0以上といった高スコアや国内外の難関大学・大学院の合格という高い目標を実現したい方にLIBERTYがおすすめです。

  

3-⑤ LIBERTYの学習時間

ヒアリングの際に目標達成の期限を聞かれますが、LIBERTYでは仕事や他の勉学と両立しつつ短期間で英語を身に付けることが可能です。

多くの英語コーチングスクールが1日約3時間の学習時間を設定している中、LIBERTYは長くても1日1.5時間の学習で十分で、最低限次のレッスンまでに90分間の復習をすれば大丈夫とのこと。

英語学習に挫折する大きな原因の一つが、モチベーションの低下で学習を断念してしまうことがです。

しかし、LIBERTYでは週2回ペースでレッスンを実施し、それぞれのレッスンに必要な復習時間が90分なので、仕事や勉学が忙しくても無理のない範囲でレッスンを受け続けることができるでしょう。

LIBERTYを受講する場合は時間的・体力的にキツいといった原因で挫折することがなく、仕事や勉学で忙しい方でも問題なく受講を継続できるのも大きな魅力です。

  

4.Liberty English Academyのグラマーテーブルとレッスン

Liberty English Academyのグラマーテーブルとレッスン

 

無料カウンセリングではLIBERTYの学習メソッドの根幹であるグラマーテーブルについて教えてくれます。

ここからはグラマーテーブルの概要をご紹介します。

 

4-① グラマーテーブルについて

LIBERTYは1日の勉強時間が他のスクールよりも短いにも関わらず、高い目標を達成できる環境が整っています。

その理由はネイティブが感覚的に使う英語を整理したグラマーテーブルにあります。

一般的な英会話教室ではロールプレイ形式のレッスンでアウトプットの場数を踏んで、「こういう状況なら、こういう英語を使おう」という知識の数で勝負しようとします。

英会話を勉強する際は参考書などを利用してビジネスの挨拶・電話の受け答え・レストランの予約などシーンごとに切り分けてフレーズを学ぶんでいる方も多いのではないでしょうか。

しかし、このような暗記に偏重した英語学習をしても限定的な会話しかできるようにはならず、自分が話したいことを正確に伝える力が身に付きません。

一方で、LIBERTYはネイティブスピーカーの教養人が使う正しい英語を体系化した理論を一枚の紙にまとめており、レッスンの際にまずはその一枚の表をマスターします。

英語は非常に論理的な言語であり、ネイティブのエリートであれば絶対に外さない文法体系があるとLIBERTYは言います。

この表こそがグラマーテーブルであり、グラマーテーブルさえ習得できれば、あとは語彙力を増やしていくだけで英語の4技能が自然とできるようになるというのがLIBERTYの学習方法です。

グラマーテーブルの詳細は体験レッスンで教えてくれましたので、後でもう少し詳しくお話しします。

 

4-② LIBERTYのレッスンは3種類  

LIBERTYには3つのレッスンがあります。

    

クラス内容
Grammar Table演習問題を通してグラマーテーブルを習得
Academic S/Wアカデミックなスピーキングとライティングを実践
Foundation文法など基礎的な英語をフォローアップ

  

受講期間の前半にGrammar Tableクラスのレッスンを受けて文法を習得し、受講期間の後半でAcademic S/Wクラスのレッスンを受けることでアウトプットスキルを伸ばすという効率的な手法を取ります。

Foundationクラスは初心者向けの文法基礎講座で、グラマーテーブルを身に付けるための文法の基礎を習得できるクラスとなります。

 

4-③ レッスンのコマ割り

LIBERTYのクラスはコマ割りが予め決まっており、好きなコマを選んでレッスンを受けることができます。

 

レッスンスケジュール

 

LIBERTYのレッスンは全て1回完結型で、どのタイミングでレッスンを受けても問題ないので安心しましょう。

なお、こちらは2022年7月の取材時点のスケジュールですので、現在は変っている可能性があります。

最新のレッスンスケジュールは無料体験時に確認してみてください。

 

4-④ Grammar Tableクラスの詳細

Grammar Tableクラスは全て代表の藤川代表が講師を担当し、90分間の1回完結型のレッスンで全ての英語のエッセンスを学んでいきます。

毎回、新しい英文・新しい問題が出されるため、どの時間帯のどのレッスンを受けてもグラマーテーブルを習得することができます。

1回目の授業で過去形を学び、2回目の授業で過去完了形を学び、3回目の授業で未来形を学び、、、といった段階的なレッスンではなく、1回のレッスンで英語の本質を学び、そのレッスンを10回以上繰り返すことで英語の本質を身に付けるイメージです。

Grammar Tableクラスは全員必修で12~20回程度で完了します。

グラマーテーブルが身に付いた時点でなにが正しい英語でなにを話せば良いのか理解できる状態になるため、スピーキングやライティングの力が相当ついているのとことです。

  

4-⑤ Academic S/Wクラスの詳細

Grammar Tableクラスの受講を終えて判定テストに合格すると、Academic S/Wクラスに進むことができます。

Academic S/Wクラスは、アカデミックなスピーキングやライティングを学習するクラスですが、一般的な英語スクールのレベルを超えていて、英語の立論・ネイティブの教養人が使うレトリック・英米人が好む表現方法・ボキャブラリーなどを学ぶことができます。

TOEIC 100点やIELTS OA 7.0はアウトプットスキルのスピーキングとライティングが鬼門となりますが、LIBERTYのAcademic S/Wでは「ネイティブが話したり書いたりするような英語」を身に付けることができるため、高スコアを目指すことが可能です。

なお、スピーキングレッスンを行うことからビジネス英会話目的の受講もおすすめです。

 

4-⑥ Foundationクラスの詳細

Foundationクラスは、社会人になって暫く英語から離れていることから文法を忘れてしまった方などを対象に、オンラインで基礎的な文法を復習できるクラスです。

Foundationクラスは野口氏が担当しており(もともと野口氏が発案して生まれたクラス)、和やかな雰囲気でリラックスして英語の基礎を復習することで、Grammer Tableクラスで勉強する準備をすることができます。

LIBERTYは高い目標を目指したい受講生を対象としたサービスを展開していますが、英語初心者や英語が苦手だからといって敷居が高いわけではありません。

TOEIC 400点レベルの方が受講期間中に800~900点台を達成している実績がいくつもありますし、英語を一から学ぶからこそ最初に英語の根幹を身に付けることで最高の結果を出すことができます。

    

4-⑦ オンラインレッスンについて

来校とオンラインでレッスン内容は変わりませんが、オンライン受講の場合はオンデマンド配信で動画を視聴して学習を進めます。

 

オンラインレッスン
2022年7月取材時点のスケジュール

 

Grammar Tableクラスでは過去に録画収録した動画が19時から配信され、翌日の23時59分まで繰り返し見ることが可能です。

Academic S/Wクラスでは添削形式で事前に問題を出され、その解答を提出して添削してもらう方法で学習します。

通学とオンラインを組み合わせて、仕事が忙しい平日はオンライン、休日の土曜日は通学といった受講の仕方をしている方も多いとのことです。

全体の受講生の比率は、来校のみ:来校 +オンライン:オンライン完結がちょうど1:1:1で、遠方に住んでいる方や海外で仕事をしている方もオンライン完結で受講して結果を残しているそうです。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

5.Liberty English Academyについて質問

Liberty English Academyについて質問

  

無料カウンセリングの際に気になるポイントを質問しましたので、ご参考にしてください。

   

5-① LIBERTYの実績は本当なのか?

失礼を承知でLIBERTYが載せている実績が本当かお伺いしました。

数ヶ月の学習でTOEIC 900点台に到達する受講生が何人もいるのは「少し実績を盛っているのではないか?」と感じる人もいるかと思います。

ですが、答えはもちろん本当の実績を掲載しているとのこと。

カウンセリングを担当してくれた野口氏自身が、学生時代に2ヶ月間の勉強で965点を達成しているそうです。

野口氏いわく、グラマーテーブルで英語ができるようになる感覚はパズルを解くようなもので、グラマーテーブルの理論体系が記された1枚の紙の内容が身についていれば、英語を簡単に正しく組み立てられるようになったと言います。

勉強が大変というよりは、楽しいという感覚の方が強かったと仰っていました。

「実際に受講すれば分かります」と明確にお答え頂いたので、LIBERTYは独自の学習メソッドであるグラマーテーブルに強い自信を持っていることが分かります。

グラマーテーブルの効果について半信半疑の方もいるかもしれませんので、無料カウンセリングや無料体験レッスンで色々と聞いてみてください。

   

5-② TOEIC・TOEFL・IELTS・受験コースの違いは?

LIBERTYでは全受講生がGrammar TableクラスとAcademic S/Wクラスのレッスンを合わせて契約回数分受講する仕組みで、レッスン自体はどのコースを選択しても同じとなります。

レッスンでは試験対策はせず、英語の核を身に付けることに注力するということです。

その理由はこれまでご紹介してきた通り、グラマーテーブルを習得すれば英語を正確に理解できるようになるため、どの種類の試験のどのような問題でも対応できる力が付くからです。

その上で、LIBERTYにはTOEIC対策・TOEFL対策・IELTS対策の学習法が確立しているため、コーチングサポートを受けながら自主学習で各試験対策の学習を進めていきます。

グラマーテーブルさえ身に付いていれば、TOEICでもTOEFLでもIELTSでもどの試験でも対応できるので、TOEICの後にTOEFLも学習したい、という時も改めてレッスンを受講する必要はありません。

   

5-③ 英会話コースはあるのか?

公式サイトに英会話コースはありませんが、上述のとおりグラマーテーブルを習得すれば英語は話せるようになりますし、聞き取れるようになります。

Academic S/Wクラスで教養人レベルの実践的な英会話を繰り返し実施しますので、英会話力は間違いなく伸びます。

TOEICでもTOEFLでもどのコースを選択しても受けるレッスン自体は変わりありませんので、英語を話せるようになりたい方はどのコースを選んでも問題ありません。

例えば、TOEIC対策コースを選択すればAcademic S/Wクラスでスピーキング力を向上させつつ、TOEICのスコアも伸ばしてキャリアアップに役立てるといったことが可能です。

無料カウンセリングで英会話力を伸ばしたいという目標を伝えれば、英語コミュニケーション能力に主軸を置いたコーチングを受けることができるので、しっかりと自分の目標を伝えるようにしましょう。

  

5-④ レッスンの曜日と時間は固定?

最初に「通学で月曜日の19時半~21時」「通学で水曜日の21時10分~22時40分」とレッスン枠を決めて受講することになりますが、レッスン開始の3時間前までならいつでも振り替えが可能です。

従って、急に仕事でトラブルが起きたり、急に予定が入ってしまった場合でも柔軟にレッスンを調整できるのがLIBERTYの魅力の一つとなります。

他のコーチングスクールではレッスン枠が固定されており、振り替えやキャンセルができないこともあります。

全てのレッスンが毎回1回完結型なので、ゆっくり学びたいなら週1回のペースで、急いで英語を身に付けたいなら週3回のペースでと、頻度を自由に変えることも可能です。

  

5-⑤ LIBERTYを受講しても英語が伸びない人はいる?

「若干ですが、います」との答えでした。

その受講生の英語力が伸びなかった原因を分析すると、レッスンを受けたり受けなかったりと継続学習ができていない場合がほとんどとのこと。

グラマーテーブルが身に付かなければ学習効果が表れないため、継続的にGrammar Tableクラスのレッスンを受けて、予習復習をする意識が大切です。

定期的にレッスンを受けて、1回のレッスンごとにしっかりと90分間の復習を実施すれば、間違いなく英語は伸びることが保証できます、とのことでした。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

6.Liberty English Academyの無料体験レッスン

Liberty English Academyの無料体験レッスン

  

無料カウンセリングの後はオンラインで無料体験レッスンも受けましたので、その内容もご紹介します。

  

6-① グラマーテーブルの本質

小学生から英語を専攻している大学教授まで様々な英語レベルの方が受講し、英語の本質を理解できる「グラマーテーブル」。

英米人の中でも教養のあるエリートが使う英語の理論体系であり、その核は「verb」にあります。

日本語では「動詞」と訳しますが、「verb」と「動詞」は言語における役割の重要性がまるで異なり、日本語の「動詞」の感覚で英語を学ぼうとするから英語の「verb」の役割を理解できず、日本人は英語がいつまでも理解できないと藤川代表は考えます。

verbはラテン語のverbumに起源があり、verbumはlanguageを意味します。

verb=language、すなわち、verbは英語という言語そのものということ。verbは英語の根幹をなす最重要部分であり、verbが機能しない英語は機能不全になります。

だからこそ、まずは日本語の動詞の感覚を捨てて、verbを核とする英語の理論を身に付けることが英語そのものを習得することに繋がるというのがLIBERTYの学習理論です。

他の英語スクールとLIBERTYは一線を画す英語指導をしているのが、この内容だけでも分かるのではないでしょうか。

 

6-② verbが英語の90%を決定する

グラマーメソッドについて
All Rights Reserved by Yasuhiro Fujikawa

  

英語の「verb」と日本語の「動詞」の役割が異なるという話をしましたが、英語におけるverbの役割が90%に対して、日本語の動詞の役割は30%にしか過ぎません。

では、この60%の乖離はどこで生じているのかと言えば、verbには以下の要素が含まれます。

  

  1. Semantics(意味)= Meaning
  2. Syntax(語順)= Word Order
  3. Tense(時制)= Time Line
  4. Verbal(Syntax応用)= 1~3の応用で、名詞・形容詞・副詞に転化

  

このうち、日本語の動詞には1つ目のSemantics(意味)しか含まれていないため、語順・時制・応用といった概念が抜けてしまいます。

この60%の乖離を埋めることで、英語を自然と理解できるようになるのがグラマーテーブルの本質です。

 

6-③ Verbを理解すれば英語を理解できる

英語は語順が明確に決められていて(Syntax)、24通りの時制があります(Tense)。

一方で、日本語は助詞の使い方が正しければ語順が崩れても意味が伝わる言語であることから明確な語順がなく、時制は4通りしかありません。

英語において語順と時制を決めるのはverbのため、日本語の動詞感覚で英語を学ぼうとしても英語を全く理解できないのは自然な話と言えます。

「verbを理解していないから英語が理解できない」という原因をグラマーテーブルが解決することで、英語をスラスラと読むことも、瞬時に英作文を作ることも、英語を話すことも聞き取ることも可能となるのがLIBERTYの英語の学び方ということです。

無料体験レッスンではさらに詳細を教えてくれますので、気になる方はぜひ無料体験レッスンを受けてみてください。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

6-④ 英語脳はverb中心の世界を作り上げること  

多くの英語スクールで英語脳を作るという言葉を使っていますが、いまいち意味が曖昧です。

「英語を英語のまま理解し、英語を話すこと」と説明しているスクールが一般的ですが、それでもまだハッキリとしません。

多くのスクールは英語脳の本質を理解していないまま、英語脳という言葉を使っています。

一方で、英語脳とはverb中心の英語の世界を体系的に理解することを意味するというのがLIBERTYの学習理論です。

まさにグラマーテーブルが提唱している理論であり、英語を理解するにはそれしかないと藤川代表は説明します。

verv中心の文法体系を理解して英語の骨格を作り上げることができれば、あとは単語や熟語の知識を増やすだけで英語4技能は全てが上達するとのこと。

TOEICなら990点満点、TOEFLなら110点以上、IELTSなら8.0以上を狙うことも十分に可能と藤川代表は言います。

言われてみると当たり前でもあり、ネイティブスピーカーも英会話で使う単語の90%は中学校で習うレベルの単語を使用しています。

英語の構造さえ理解できればその時点である程度は英語が話せるようになり、残り10%の難しい単語を覚えていけばどんどんレベルアップしていくというのがLIBERTYの英語学習法です。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

7.無料カウンセリング・無料体験レッスンの感想

無料カウンセリング・無料体験レッスンの感想

  

LIBERTYの無料カウンセリングはヒアリングを通して終始和やかな雰囲気で進みました。

担当の野口氏がグラマーテーブルの理解者ということもあり、LIBERTYが目標をどのように実現してくれるのかしっかりと理論立てて説明してくれたので、非常に納得ができるカウンセリングとなりました。

また、カウンセリングの中で強引な勧誘は一切ありませんでした。

カウンセリング終了後にメールが送られてきて、もし入会する場合はそのメールの中の入会申し込みフォームから手続きを進めれば良いので、本当に気楽な気持ちでカウンセリングを受けることができます。

無料体験レッスンではグラマーテーブルの詳細を知ることができ、大げさではなく英語学習の世界観が変わりました。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

8.まとめ:高い目標を達成するなら間違いなくLIBERTYがおすすめ

リバティまとめ

  

当記事ではLIBERTYの無料カウンセリングと無料体験レッスンについてご紹介しました。

LIBERTYのグラマーテーブルは他の英語スクールにはない完全オリジナルの学習メソッドで、その有用性は実績からも明らかです。

TOEIC・TOEFL・IELTSなどの英語試験のハイスコアや国内外の最難関大学・大学院の受験対策、ネイティブの教養人が話すレベルの英会話力を身に付けたい方には、全ての英語スクールの中でも圧倒的にLIBERTYをおすすめします。

ぜひ無料カウンセリングや無料体験レッスンで、LIBERTYのサービス内容やスクールの雰囲気を確かめてみてくださいね。

 

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

 

    -コーチングスクール