こんにちは。
当記事では、フラミンゴオンライン英語コーチングの口コミ・評判や特徴などを紹介します。
結論として、フラミンゴ英語コーチングは初心者向けの優しい雰囲気の英語スクールです。
英語初心者向けの「基本コース」や「初心者脱出コース」など英語初心者~初級者帯のレベルの方におすすめのコースが揃っているため、英語を一からやり直したい方や強い苦手意識を持っている方におすすめと言えるでしょう。
超初心者の方でも英語を話せるようになりたいという目標を持っている方におすすめですので、丁寧なサポートを受けて英語コミュニケーション能力を伸ばしたいという方はぜひ受講を検討してみてください。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
1.フラミンゴオンライン英語コーチングの基本情報・料金

まずは、フラミンゴオンライン英語コーチングの基本情報や料金体系を見てみましょう。
1-① フラミンゴオンライン英語コーチングの基本情報
フラミンゴは「ふら」っと「みん」なで「語」学を勉強するというのがスクールの名前の由来であり、もともとはカフェで気軽に語学レッスンできるサービスを提供していました。
それから事業を拡大して法人向けの語学研修をスタートし、三井不動産など70社以上の法人の英語教育をサポートするなど実績と信用を積み重ねています。
そして、2015年には個人向けのオンライン英語コーチングを開始し、専属コンサルタントが受講生一人ひとりについて英語学習を丁寧にサポートするというサービスが人気を集めています。
1-② フラミンゴオンライン英語コーチングの特色
フラミンゴ英語コーチングスクールは、英語初心者~初級者レベルの方に特におすすめのスクールです。
英語コーチングサービスは徹底した学習進捗状況の管理により、毎日3時間の自主学習を半強制で実施するスクールが多いですが、英語に苦手意識を持っている方や英語学習に慣れていない方は挫折してしまう可能性もあります。
一方で、フラミンゴ英語コーチングスクールは1日1時間程度の英語学習を目安として、正しい英語の勉強法を学び、英語を勉強する習慣を身に付けることをまずは目標とします。
正しい方法で英語を勉強すれば学習効率が高くなるため、少ない勉強時間でも英語力が伸びることを実感できます。
結果として、初心者~初級者レベルの方でも高いモチベーションを維持することができ、挫折することなく英語を話せるようになるという目標を達成することが可能です。
1-③ フラミンゴオンライン英語コーチングの料金体系
続いて、基本料金を確認しましょう。
フラミンゴオンライン英語コーチング(税込み) | |
入会費 | 55,000円 |
コース | 基本コース 初心者脱出コース ビジネス英語コース 試験対策コース |
通常プラン | 4ヶ月:317,900円(月額79,475円) 8ヶ月:613,800円(月額76,725円) 1年間:920,700円(月額76,725円) |
あんしん保証付き プラン | 4ヶ月:372,900円(月額93,225円) 8ヶ月:723,800円(月額90,475円) 1年間:1,085,700円(月額90,475円) |
コーチング回数 | 週1回×50分 |
コーチの国籍 | 日本人 |
オンライン | オンライン完結 |
無料カウンセリング | あり |
フラミンゴ英語コーチングでは、「通常プラン」と「あんしん保証付きプラン」の2つがあります。
保証付きプランは料金が高くなるものの、優秀なシニアコーチが付いてくれたり、万が一の場合はコーチ変更を申し出ることができるなど、より安定したサービスを受けることができます。
1-④ キャリアコーチングコースが登場(2025年4月~)
2025年4月から新サービスのフラミンゴキャリアコーチングが始まりました。
フラミンゴキャリアコーチング | |
入会費 | 55,000円 |
コース | キャリアデザインプラン:385,000円 キャリア実現プラン :682,000円 |
コーチング回数 | 週1回 |
コーチの国籍 | 日本人 |
オンライン | オンライン完結 |
無料カウンセリング | あり |
フラミンゴキャリアコーチングは、ただ英語を話せるようになることを目指すのではなく、英語力を活かすキャリアの実現を目標とするプログラムです。
人生において重要なのは英語力を伸ばすことではなく、英語力を用いてどのように人生を豊かにするかであり、キャリア形成に悩んでいる社会人の味方になるプログラムとなっています(詳細は後述)。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
2.試験対策コースが一般教育訓練給付制度に認定(2025年4月1日~)

2025年4月1日よりフラミンゴの試験対策コースが一般教育訓練給付制度の対象講座となります。
実質的に約7万5千円割引となりますので、社会人の方はお得にフラミンゴの講座を受講できるようになりました。
2-① 一般教育訓練給付制度とは
一般教育訓練給付制度とは、社会人のキャリア形成をサポートする厚生労働省管轄の制度です。
社会人2年目以上(雇用保険に1年以上加入)の方であれば基本的に誰でも利用することができ、特に事前にハローワークへ申請する必要もありません。
フラミンゴの受講修了後に手渡される書類一式をハローワークに提出すれば、受講料金の20%(最大10万円)が支給されるため、社会人の方は積極的に利用しましょう。
2-② 試験対策コースの実額
一般教育訓練給付制度を利用した場合のしけ対策コースの実額は以下の通りです。
コース | 入会金 | 料金 | 給付金 | 合計金額 |
試験対策 | 55,000円 | 317,900円 | △74,580円 | 298,320円 |
こちらの受講料金は教材費やTOEICの受験費用によって多少は変動しますので、あくまで参考の給付金額とお考えください。
2-③ 基本コースや初心者脱出コースは利用不可なので注意
一般教育訓練給付制度はフラミンゴが対象なのではなく、あくまでフラミンゴの試験対策コースという1つの講座が対象となっています。
現時点では基本コース・初心者脱出コース・ビジネス英語コースは制度の対象外となっているのでご注意ください。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
3.フラミンゴオンライン英語コーチングで英会話が上達する理由

フラミンゴオンライン英語コーチングで英語が上達する理由について見ていきましょう。
3-① 最新の学習理論を採用
フラミンゴでは、非母国語を効率的に身に付ける学問「第二言語習得理論」と勉強の習慣化のメソッドを熟知している専属コーチが、毎日の勉強内容をアドバイスしてくれるとともに、毎日無理なく勉強を続けられるようにチャットでサポートしてくれます。
英語力の伸びは勉強の「効率」×「時間」で決まりますが、専属コーチのアドバイスによって「効率」が最大化した上で、毎日のチャットサポートで継続学習を実現できることから、短期間でもしっかりと結果が出る仕組みです。
また、フラミンゴの受講期間中に正しい勉強法が身に付くため、フラミンゴ卒業後も適切な英語学習を実施することで一人でも英語力を伸ばすことができます。
英語スクールに何年も通うのは多額の予算が必要であり、あまり現実的ではありません。
フラミンゴで4ヶ月集中で英語学習のやり方そのものを身に付けることで、卒業後は一人でも英語を話せるようになるというのがフラミンゴの最大の魅力と言えます。
3-② 完全オンラインのマンツーマン指導
フラミンゴでは、初回カウンセリングや定期コーチングなど全てのサービスがオンラインで完結するため、仕事・家事・育児などで忙しくて通学の労力や時間を節約したい方に向いています。
また、全てのサービスにおいて専属コーチがマンツーマンで指導してくれることから、自分の弱点や課題をしっかりと把握しているコーチから継続的なサポートを受けられるのも強みと言えるでしょう。
3-③ フラミンゴの学習理論の詳細
前述のとおり、フラミンゴでは英語初心者にも有用な「第二言語習得論」に基づく理論的な指導をしてくれます。
具体的には、英会話をする際に脳内で行われているプロセスを「音声知覚」「意味理解」「概念化」「文章化」「音声化」と5つに分類します。
そして、この5つのプロセスのどこに弱点があり、どのような勉強を実施すれば弱点が改善されて英会話ができるようになるのかを、専属コーチが丁寧に分析して、適切な勉強内容をアドバイスしてくれるため、フラミンゴでは短期間でも着実に英語力が伸びます。
3-④ 専属コーチのアドバイスの具体例
たとえば、リスニング力に課題がある場合でも、聞き取った単語の意味が分からないのか、ネイティブの発音が聞き取れないのか、長文になると理解が追い付かなくなってしまうのかなど、原因は様々あります。
かりに、定期コーチングでネイティブの発音が聞き取れないことが原因と判明した場合、どのような発音や音声変化が聞き取れていないのかを更に具体的にチェックしていきます。
具体例を挙げますと、「talk about it」は「トーク アバウト イット」と発音する方が多いですが、実際は「トーカバウティッ」と音の連結や省略という変化が起きています。
この音声変化のルールを理解していないと「talk about it」という中学生レベルの英語でさえ、全く聞き取れないわけです。
ネイティブが発音する「talk about it」を聞き取るためには、音声変化をしっかりと学び、音の連結や省略を自分で発音できるようになるトレーニングが有効になります。
このように、専属コーチは毎週のコーチングや毎日のチャットサポートで「なぜ英語を聞き取れないのか」「なぜ英語を話せないのか」という細かい原因を特定し、その原因を解決する適切な版教内容を提案してくれるため、毎日の勉強がとても効果的なものになり、短期間でも大きく英語力が伸びるというプログラムです。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
4.フラミンゴオンライン英語コーチングのコース一覧

フラミンゴオンライン英語コーチングには、英語レベルや目的別に4つのコースが用意されています。
4-① 基本コース
フラミンゴの基本コースで、英語初級者レベルの方におすすめのコースです。
英語の基礎的な単語や文法は分かるものの、「簡単な英会話ができない」「一人での英語学習に限界を感じている」など伸び悩みを感じている方におすすめです。
教科書通りの学習カリキュラムではなく、現在の英語レベルや目標の英語レベルを考慮し、興味関心のある教材やコンテンツを柔軟に取り入れることで、楽しみつつモチベーションを高めて英会話能力の向上を目指すことができます。
基本コースがおすすめ
- 独学の英語学習で伸び悩みを感じている
- 英語学習が続かないため、挫折しない方法を探している
- 効率的な学習法を知り、勉強の習慣化を目指したい
- 自然な英語の表現を学び、日常会話が可能なレベルになりたい
4-② 初心者脱出コース
英語に強い苦手意識を持っている方や中学生レベルの単語・文法から学び直したい初心者におすすめのコースです。
4ヶ月間で英語初心者レベルを脱出し、基本的な文法構文を使った日常のやりとりができるようになることを目標とします。
また、英語学習の理論を学ぶことで、プログラム終了後に自分の力で英語学習を進めていける力を身に付けることを目指します。
初心者脱出コースがおすすめ
- 英語をほとんど話せない・聞き取れないレベル
- 英語学習を始めたいけど、何から勉強すれば良いか分からない
- 英語への苦手意識が強く、まずは英語アレルギーを克服したい
- 初心者の指導に長けた日本人コーチの指導を受けたい
4-③ ビジネス英語コース
日常的なやりとりや仕事で簡単な英語のやり取りならできるものの、英語コミュニケーション力を伸ばしてバリバリ仕事で活躍できるようになりたい中級者レべルの方におすすめのコースです。
英語の会議・電話対応・プレゼンテーションなど、ビジネスで使えるレベルの英会話能力を身に付けるのに最適です。
また、実際の業務内容や目的に合わせて実践的なトレーニングを行うため、仕事ですぐにでも使える表現を身に付けられます。
ビジネス英語基礎がおすすめ
- 日常会話なら話せるものの、ビジネス英語は自信がない
- 英語のメールや報告書の作成など、英語力を身に付けて業務を効率化させたい
- 実際の業務やビジネスシーンを想定したトレーニングを受けたい
- ビジネスにふさわしい語彙や表現を教えてもらいたい
4-④ 試験対策コース
TOEIC・TOEFL・IELTS・英検など試験対策に特化した勉強をしたい方におすすめのコースです。
試験対策に熟知した日本人コーチと短期間で高負荷の勉強に取り組むことで、目標スコアの達成を目指します。
就職・転職・留学などの目標があり、特定の試験のスコアが必要な方におすすめです。
試験対策コースがおすすめ
- 就職・転職・留学などで特定の試験のスコアが必要
- 試験対策に特化したコーチングで、短期間で高スコアを達成したい
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
5.フラミンゴオンライン英語コーチングの特徴

続いて、フラミンゴオンライン英語コーチングの特徴や魅力についてもご紹介していきます。
5-① 英語ネイティブレベルの日本人専属コーチ
フラミンゴでは、応募者8,000人から選抜された採用率1%の日本人が専属コーチとなってマンツーマンのコーチングを実施してくれます。
専属コーチはネイティブレベルの英語力を持つバイリンガルであり、ネイティブの自然な表現や発音などを学びつつ、語彙や単語は日本語で説明してもらえることから、初心者~初級者でも安心して受講できます。
5-② 適切なPDCAサイクルの実施
専属コーチの具体的なサポートは以下の通りです。
専用カリキュラム設計 | ・抱えている課題を明確化し、専用の学習計画を設計 ・勉強の進捗に応じて学習計画を調整 |
定期コーチング | 専属コーチと週1回×50分のオンライン面談 |
チャットサポート | ・LINEを使った毎日の自学自習サポート ・専属コーチが24時間以内に応答 |
専属コーチのサポートは、PLAN(計画)DO(実行)CHECK(確認)ACT(改善)のサイクルを回して目標を効率よく達成する「PDCAサイクル」に基づいて実施されます。
専属コーチが初回面談で専用カリキュラムを作成し(PLAN)、学習計画に沿って日々の勉強を実施します(DO)。
そして、週1回の定期面談や日々の学習進捗状況の確認で苦手分野や課題を発見し(CHECK)、学習計画を修正することで(ACT)、英語を話せるようになるという目標を効率的に達成することを目指します。
5-③ 専用カリキュラムに基づいた教材一式
フラミンゴでは固定化された学習カリキュラムに縛られることはありません。
専属コーチとの面談で英語レベルや興味関心をヒアリングし、受講生一人ひとりに最適な教材やコンテンツを柔軟に取り入れることで、モチベーションを維持して英語学習することが可能となります。
5-④ フラミンゴオンライン英語コーチングはリーズナブル
フラミンゴの受講料金は月額7~8万円と、英語コーチングスクールの中ではリーズナブルな範囲です。
フラミンゴはオンライン完結で校舎を構えていないなどコストカットを実現しているため、専属コーチの質が低い・サービス内容が少ないといった心配をする必要はありません。
コーチングは週に1回×50分と他のスクールと同程度であり、毎日のチャットサポートを含めて専属コーチのサポート体制は十分と言えます。
オンライン完結でリーズナブルな英語コーチングスクールを利用したい方におすすめのサービスと言えるでしょう。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
6.フラミンゴキャリアコーチングコースの詳細

フラミンゴでは2025年4月より新コースのフラミンゴキャリアコーチングコースが登場しました。
6-① キャリアコーチングコースの概要
フラミンゴのキャリアコーチングコースは、英語キャリアに特化したコーチングコースです。
通常の英語コーチングコースとは異なり、キャリアアップを目的とするコーチングを毎週実施することで、英語力のキャリアへの活かし方を学び、理想のキャリアを実現する具体的な行動ができるようサポートするプランとなります。
キャリアコーチングコースはアドラー心理学をベースに設計されており、自己分析⇒タガを外して可能性を拡げる⇒行動の設計という3つのプロセスを通して、キャリア実現のヴィジョンを明確化することが可能です。
6-② キャリアデザインプラン(基本)
基本のキャリアデザインプランは35日間で385,000円のキャリアコーチングプログラムです。
具体的なサービス内容は以下の通りです。
回数 | 内容 |
第1回 | 自己分析 (価値観・強み) |
第2回 | 英語を活かすキャリアの理解・分析 |
第3回 | 英語を活かしたキャリア目標の設定 |
第4回 | 英語力診断 & 英語力向上プラン設計 |
第5回 | アクションプランの作成+未来ジャーナリング |
5週間にわたって毎週面談を実施するほか、日々のチャットサポートでキャリア実現に向けたコーチングを実施します。
専属コーチが受講者の価値観や強みを引き出してくれることで、自分一人では気が付かないような希望にあった英語との生き方を探求することが可能です。
理想の未来から逆算して具体的な行動指針を決めることができるため、一歩前に踏み出せない方や後押しが欲しい方におすすめのプログラムと言えるでしょう。
6-③ キャリア実現プラン(+英語コーチング)
キャリア実現プランは、上記のキャリアデザインプランに4ヶ月の英語コーチングコースが付随したサービスです。
35日のキャリアデザインプラン(385,000円)+4ヶ月の英語コーチング(297,000円)を合わせた682,000円のプログラムで、英語力を更に伸ばして現時点では手が届かない高い目標にチャレンジしたい方におすすめとなります。
なお、4ヶ月の英語コーチングは基本的には先ほどご紹介したフラミンゴオンラインコーチングのサービス内容と同様のものです。
6-④ キャリアコーチングがおすすめな人
フラミンゴキャリアコーチングがおすすめななのは、外資系に転職して年収を上げたい人や好きな英語を活かしてより豊かな人生を送りたい人と考えている人です。
ぼんやりと理想のキャリアを考えているけれど、自分一人ではなかなか行動に移せない人やキャリアアップに自信がない人などは、フラミンゴのコーチングを受けて行動指針を決め、キャリア形成に向けて動き出してみましょう。
なお、フラミンゴのキャリアコーチングは現時点で英語ができない人でも利用することが可能です。
英語ができないけど英語を身に付けて理想のキャリアを歩んでみたいという人は、キャリア実現プランで英語コーチングも併せて受講するのがおすすめです。
7.フラミンゴオンライン英語コーチングのメリット

フラミンゴオンライン英語コーチングの他のスクールとは違うメリット部分について見ていきましょう。
7-① 初心者を対象としたコーチングプログラムを提供
フラミンゴの特徴の一つは、初心者~初級者レベルで英語に苦手意識を持っている人を対象としたコーチングプログラムを提供していることです。
多くの英語コーチングスクールは毎日3時間の勉強を徹底するなどスパルタ重視で英語学習に取り組むことになりますが、これまでの英語学習経験が乏しかったり、基礎知識が不足している人は、プログラムについていくのが大変だと感じる可能性が高いです。
ですが、フラミンゴは基本コースや初心者脱出コースを用意しており、初めて本格的に英語を話せるようになるための勉強をする人を優しくサポートしてくれます。
初心者~初級者が英語学習を怖れることなく、しかし本格的に勉強を始められるという点は、フラミンゴならではのメリット部分と言えるでしょう。
7-② 毎日の勉強時間は1時間からでOK
プログリットやトライズなど多くの英語コーチングスクールは1日の勉強時間の目安を3時間に設定しています。
もちろん毎日3時間の勉強を続けることができれば英語力の大きな伸びが期待できますが、仕事が忙しくてなかなか勉強時間を確保できない人は毎日3時間の勉強は難しいと感じるでしょう。
また、英語学習に慣れていない人がいきなり毎日3時間という大量学習をするのは少し不安と感じる人もいるかと思います。
フラミンゴが設定する勉強時間は受講生に寄り添っており、最短で毎日1時間の勉強で大丈夫なようにカリキュラムが作成されます。
そして、勉強に慣れてきたら毎日1時間半、毎日2時間と勉強時間を徐々に増やしていき、さらに英語学習に集中することも可能です。
このように、毎日の勉強時間を無理のない範囲で設定してくれるのもフラミンゴのメリットの一つとなります。
7-③ 将来のキャリア形成支援
フラミンゴはキャリア形成のためのキャリアコーチングプランも用意されており、英語を話せるようになったうえで、どのようなキャリアを進むのかという点を念頭に置いたコーチングを実施してくれます。
漠然とした海外への憧れを持っていたり、外資系企業へ挑戦したい気持ちを持っていたりするけれど、行動には移せずにこれまでのキャリアを歩んできた方もいると思います。
そのような憧れや挑戦を具体的にどのように実現するのか明確にし、モチベーションをサポートしてくれるのもフラミンゴならではのメリットです。
キャリアコーチングに興味がある方は、無料カウンセリングの際にカウンセラーに詳細を聞いてみてください。
7-④ 90人以上の日本人ネイテイブコーチが在籍
フラミンゴオンラインコーチングには90人以上の日本人ネイテイブコーチが在籍しており、受講生の英語レベル・学習経験・目標レベル・性格などに適したコーチを選んでくれます。
初心者~初級者レベルの人も安心して受講できるよう専属コーチは全員が日本人であり、日本語で英語の指導を受けることが可能です。
ただし、コーチはネイテイブ並みの実力を持っており、日本人だからと言って指導のレベルが低いといった心配はありません。
フラミンゴの日本人コーチは一部が公式サイトで顔出しで紹介されていますので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
7-⑤ オリジナルのウェブ教材を開発
フラミンゴの教材は大半を自社で開発しており、スマホ完結で個人に最適な英語学習に取り組むことができます。
また、ウェブ上で英語学習状況を専属コーチと共有することができ、添削を受けたりチャットで相談したりすることも可能です。
余計な参考書や筆記用具を持ち歩く必要がなく、スマホ1つ持っていればいつでも勉強できる利便性もフラミンゴのメリットと言えるでしょう。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
8.フラミンゴオンライン英語コーチングのデメリット

フラミンゴオンライン英語コーチングのデメリット部分についても確認しましょう。
8-① 中級者レベル以上の人は物足りない可能性
フラミンゴは初心者にも優しく丁寧なコーチングをコンセプトとしており、スパルタ的な指導をするスタイルではありません。
もちろん、フラミンゴはレベルや目標に合わせた個別の学習カリキュラムを作成してくれますが、他の英語コーチングスクールのように徹底的に受講生の英語学習を管理するコーチングは実施しません。
短期集中で英語学習に集中して実力を伸ばしたいという方は、こちらの記事(英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)でおすすめしている他のスクールの利用も検討してみてください。
8-② レッスンやトレーニングはない
フラミンゴは専属コーチと毎週面談して弱点や課題を炙り出しながら、その時その時に必要な英語学習を進めることができます。
ただし、専属コーチと直接英会話レッスンをしたり、専門的なトレーニングを実施するサービスは提供していません。
他の英語コーチングスクールではパーソナルトレーニングを徹底したり、コーチングとレッスンを組み合わせて実施するスクールもありますので、より短期集中で結果を出したい方は他のコーチングスクールのサービス内容も確認してみましょう。
8-③ 教室受講はできない
フラミンゴはオンライン完結のサービスを提供しているため、教室で専属コーチと対面受講はできません。
コーチと顔を合わせて指導を受けたい人は、校舎を構えているスクールを選びましょう。
8-④ 口コミや評判は少なめ
フラミンゴはトライズやプログリットなどの大手英語コーチングスクールと比較すると規模は小さく、そこまで口コミや評判が投稿されているわけではありません。
そのため、卒業生のリアルな意見から判断するのが難しいのは、フラミンゴのデメリット部分と言えるでしょう。
フラミンゴのサービスを判断するためには色々な英語コーチングスクールの無料カウンセリングを受けてみて、自分でサービス内容を判断するのがおすすめです。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
9.フラミンゴオンライン英語コーチングの口コミや評判

フラミンゴオンラインコーチングの具体的な体験者の声も見ていきましょう。
9-① 英語学習の理屈を知ることができる
フラミンゴコーチングならではだなと感じたのは、学習の裏側にある考え方、言語習得の理論の部分を丁寧に説明してくれたこと。
おそらく、ただ英語で話すだけのレッスンだと「外国人と話せてよかった!」で終わってしまったと思います。理屈を理解したうえで納得感を持って学習を進められたのはとても良かったですね。
やっていること自体は、英語の演説を聞きながらスクリプトを見たり、英語の記事を何分で読めたかを計測したりと、これまでの学習でも経験のあるものだったので、抵抗感なく取り組めたように思います。
フラミンゴではただ英語を言われたとおりに勉強するだけでなく、なぜその勉強が必要なのか、その勉強をすることでなぜ英語を話せるようになるのかという理屈部分を理解することができます。
自分自身で納得して勉強を進められることから、モチベーションが上がるというのもコーチングの強みと言えるでしょう。
9-② 優しく寄り添うコーチング
印刷機を使うための技術を指導する仕事に長く携わってきました。
教育という仕事をするなかで、覚えが悪い人に対してイライラしてしまうこともあると思います。
ただ、自分を担当してくれている先生は、覚えが悪い自分が質問ばかりしてしまっているにもかかわらず、優しく毎日のチャットで返事をしてくださいます。
優しく寄り添ってくださって、とても助かっています。素晴らしいコーチです。
英語が苦手な方、営業で移動が多いような方でも、効率的に学ぶことができるプログラムだと思いますので、ぜひ試してみてください。
フラミンゴのコンセプトとして初心者にも優しく寄り添ったコーチングというのが挙げられます。
他の英語コーチングサービスはスパルタ学習が多いことから挫折してしまう方も一定数いるのが現実です。
無理なく英語の勉強を続けるためにも優しい雰囲気のサービスを探している人はフラミンゴの利用を検討してみてください。
9-③ 初心者ほど効果を実感できる
もともと、コーチングはビジネス英語向け・レベル中級以上の人向けだと言う印象が強かったです。
正直、無料カウンセリングを受けるまでは「英語のコーチング」ということの意味をよく理解していませんでした。
ただ、担当の先生から「コーチングは初心者ほど効果を実感しやすい・初心者ほど勉強法を知らなすぎる」と伺いまして、まさにそのとおりだなと思っています。
実際に利用してみると、①毎日課題を提出する相手がいる、②困ったら質問して良いという仕組みのおかげで、ほどよい強制力と安心感を得ることができています。
自習は「強制力がない」ことで続かなくなってしまうパターンも多いと思います。
フラミンゴの英語コーチングで正しい勉強法の指導を受けられることから、現時点で勉強のやり方がわからない初心者ほど効果を発揮するプログラムと言えます。
自分の苦手分野を克服できる適切な勉強法を指導してもらうことで効率的に勉強を進められることから、フラミンゴは初心者に非常におすすめです。
9-④ 課題を認識できる
成果が出てきています。
たとえば、学習項目を細分化することで自分の得意・不得意を認識することができました。
「シャドーイングが得意で、英作文も好きなのだけれど文法知識についての課題が多く、単語の暗記が苦手だ」というように細かく認識することができました。
この認識がないまま漠然と「英語ができないんです」状態だったのですが、何ができて、何ができないのか、自分がどこへ向かってどれだけ進んできているのか、自覚することでモチベーションが保たれています。
最後に余談ではありますが、仕事の前後にスクールやカフェに通ってレッスンするというのは体力的にしんどいなと思っています。フラミンゴはオンラインで完結するので便利だと感じています。
フラミンゴの面談では専属コーチが課題を分析してくれることで、自分に何が足りないのかを自己認識することができます。
課題を確認し、その課題を解決する適切な勉強を実施することで、短期間でも成果ができる仕組みとなっているのもポイントです。
10.フラミンゴオンライン英語コーチングがおすすめの方

フラミンゴオンライン英語コーチングの特徴や評判を踏まえると、フラミンゴの受講がおすすめなのは以下のような方です。
10-① 英語初心者~初級者レベル
フラミンゴには「基本コース」や「初心者脱出コース」と初心者~初級者向けのコースが用意されています。
特に英語初心者の方は「何から英語を勉強して良いか分からない」「いきなりネイティブ講師と話すのはハードルが高い」という悩みや不安を抱えている方も多いでしょう。
しかし、フラミンゴではネイティブレベルの英語力を持つバイリンガルの日本人がコーチングしてくれます。
そして、第二言語習得論に基づく理論的な指導をしてくれるため、基礎から丁寧に英語を学びたい方におすすめのサービスと言えます。
英語に限りませんが、間違えた方法や自己流の勉強を続けても学習効果が表れず、結果として挫折することに繋がりかねません。
フラミンゴでは課題や弱点を明確化した上で課題や弱点を改善する適切な勉強をアドバイスしてくれるため、英語初心者~初級者レベルの方でも短期間でしっかりと成果が出るプログラムとなっています。
10-② 料金が安めの英語コーチングを受けたい
フラミンゴは英語コーチングスクールの中ではリーズナブルです。
月額で7~8万円で専属コーチによる毎日のサポートを受けられるのは、コストパフォーマンスに優れていると言えます。
さらにオンラインで完結で校舎までの移動時間や準備時間も節約できるので、「費用」と「時間」を節約したい方におすすめです。
10-③ 日本人コーチのサポートを受けたい
フラミンゴでは採用率1%の選抜を潜り抜けたネイティブレベルの日本人が専属コーチとなり、日々サポートしてくれます。
特に英語のコミュニケーションに不安のある英語初心者の方にとって、日本語で説明してくれるコーチが付いてくれることは安心に繋がると思います。
専属コーチも日本人であり、英語を勉強して英語を話せるようになったからこそ、受講生が英語学習において抱える悩み・疑問・不安などを理解し、解消してくれます。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
11.フラミンゴオンライン英語コーチングがおすすめではない方

フラミンゴの利用がおすすめではない人についても見ていきましょう。
11-① スケジュール管理まで徹底してほしい
フラミンゴは毎日の勉強スケジュールの管理までしてくれるわけではありません。
毎週の面談・毎日のチャットサポート・進捗状況の共有など、勉強を続けるモチベーションサポートはしっかりしてくれますが、朝の7時から8時に単語学習を行い、夜の21時から22時に文法学習をするといった徹底したスケジュール作成まではしてくれません。
英語コーチングというサービスに徹底したスケジュール管理を期待し、半強制的に勉強する環境を作りたい人は、プログリットやトライズなどの英語コーチングスクールの受講も検討してみましょう。
11-② 短期集中で実力を伸ばしたい
フラミンゴは優しく寄り添うコーチングを心がけており、無理のない範囲での英語学習のサポートをしてくれます。
初心者~初級者レベルの方や英語学習に苦手意識や不安を覚えている方はフラミンゴが非常におすすめです。
ですが、英語コーチングを利用するからには短期間で勉強に集中して結果を出したいという方には、ENGLISH COMPANY・ストレイル・マネーイングリッシュといった英語コーチングスクールもおすすめです。
11-③ 英会話レッスンも受けたい
英語を短期間で話せるようになるためには、インプット学習とアウトプット学習のバランスが大切です。
第二言語習得論によれば英会話力を効率よく向上するためには大量のインプット学習と少量のアウトプット学習が必要と示されており、フラミンゴはこのインプット学習を正しく効率的に実施するサポートをしてくれます。
一方でフラミンゴには英会話レッスンがないため、アウトプット学習は自分で実践する必要があると言えます。
ENGLISH COMPANY・マネーイングリッシュ・トライズといったスクールはトレーニングやレッスンも用意しており、よりバランスよく英語学習を実施することが可能ですので、レッスンも受けたい場合はこれらのスクールの受講も検討してみましょう。
ここまでにご紹介した他の英語コーチングスクールはこちらの記事((英語コーチングおすすめ22社比較ランキング))でまとめていますので、参考にしてみてください。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
12.フラミンゴオンライン英語コーチングのあんしん保証付きプラン

フラミンゴオンライン英語コーチングでは、通常の料金プランに追加料金を支払うことで「あんしん保証サービス」を付けることができます。
12-① 追加料金であんしん保証を付けられる
あんしん保証付きプランは通常プランに6つの保証が付けられるオプションプランです。
具体的な追加料金は以下の通りです。
期間 | 通常プラン | あんしん保証 | 追加料金 |
4ヵ月 | 317,900円 (月額79,475円) | 372,900円 (月額93,225円) | 55,000円 (月額13,750円) |
8ヶ月 | 613,800円 (月額76,725円) | 723,800円 (月額90,475円) | 110,000円 (月額13,750円) |
1年間 | 920,700円 (月額76,725円) | 1,085,700円 (月額90,475円) | 165,000円 (月額13,750円) |
表にすると分かりやすいですが、それぞれの期間で月額13,750円を追加で支払うことで保証サービスが付けられます。
12-② あんしん保証付きプランの内容
続いて、具体的に6つの「保証」を確認してみましょう。
保証内容 | 詳細 |
休会期間保証 | 利用期間中、28日間、無条件かつ無料で休会可能 |
シニアコーチ保証 | 優秀なシニアコーチや初心者スペシャリストを紹介 |
継続サポート保証 | 卒業後、サービスの継続をしたい場合は割引料金で受講可能 |
コーチチェンジ保証 | 担当コーチを2回まで変更可能 |
パソコンお困りごと保証 | パソコン操作やセットアップについてスタッフがサポート |
30日間返金保証 | 満足できなかった場合、受講料金を全額返金 |
6つのあんしん保証を付けると、サービスを安定して受けることが可能です。
もし予算に余裕がある方は、あんしん保証付きのプランも検討してみてください。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/
13.フラミンゴオンライン英語コーチングのよくある質問

最後にフラミンゴのよくある質問をご紹介します。
13-① オンライン完結で効果はある?
オンラインでも対面でも学習効果は基本的に変わりません。
オンラインのメリットは通学時間を節約できたり、海外に住んでいる優秀な日本人コーチから指導を受けられることにあります。
英語コーチングとは、英語指導のプロから英語の勉強の正しい進め方を教わることで効率学習を実現できることにあり、この効果はオンラインでも対面でも同じと言えます。
13-② 忙しくてついていけるか心配
フラミンゴの強みの一つは、受講生のライフスタイルに応じて柔軟に勉強スケジュールを設計してくれることにあります。
1日1時間ほどの自主学習を設定している受講生も多く、忙しくて勉強からドロップアウトしてしまうという状況にならないよう専属コーチがサポートしてくれるので、安心してフラミンゴを受講しましょう。
13-③ 自主学習ではどんな勉強をする?
第二言語習得論に基づいて、抱えている課題を解決する勉強を実施します。
大量の単語を暗記したり、文法の型を丸暗記するといったこれまでの学校教育のような勉強ではなく、シャドーイングや英作文など「英語を話せるようになるためのトレーニング」を実践していきます。
13-④ 支払いは一活のみ?
クレジットカード支払いで、毎月3万円からの分割払いに対応可能とのことです。
なお、利息や手数料はかかりません。
支払いタイミングや金額については無料カウンセリングの際に詳しく確認してください。
13-⑤ 支払い方法は?
クレジット決済(PayPalの決済システム)または銀行振り込みが可能です。
13-⑥ 本当に初心者でも大丈夫?
問題なく受講できます。
むしろ、フラミンゴは英語コーチングスクールの中でも初心者向けのサービスを提供しています。
初心者だからこそ英語コーチングを利用することで正しい勉強法を身に付けることができますので、本気で英語を勉強したいという気持ちがある人は、フラミンゴの利用を検討してみましょう。
14.まとめ:フラミンゴオンライン英語コーチングは初心者におすすめ

当記事ではフラミンゴをご紹介していきましが、いかがでしたでしょうか。
日本人専属コーチによる毎日のサポート。英語初心者にも対応する充実したコース内容。第二言語習得論に基づく理論的な学習アプローチ。
目標達成に向けて相応の学習時間を確保する必要はありますし、努力も求められます。ですが、コーチ陣の適切な学習カリキュラムのもと、しっかりと効率的な学習を継続することで、英語能力の向上が期待できるサービス内容であるのは間違いありません。
フラミンゴコーチングに興味がありましたら、まずは無料カウンセリングで雰囲気やサービスの内容を体験してみてくださいね。
公式サイト
フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」
\無料カウンセリング実施中/