STRAIL(ストレイル)が卒業後に効果を発揮する理由

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

コーチングスクール

STRAIL(ストレイル)が卒業後に効果を発揮する理由

こんにちは。

当記事では、英語スクール「STRAIL(ストレイル)」の卒業後にこそ効果を発揮する理由について解説します。

結論から言えば、STRAILは「短期集中」で英語の実力を伸ばしつつ、英語を勉強する力そのものを身に付けて「長期的」な目線で本物の英語力を手に入れられるスクールです。

当たり前の話ですが、初心者レベルからたった3ヶ月で英語がペラペラになるのは難しいです。

初心者レベルの方が英語圏に留学してもある程度話せるようになるために半年はかかります。効果的な勉強ができていない人は、1年間留学しても全く英語を話せないまま帰国することも珍しくありません。

英語の実力の伸びは「勉強効率」×「勉強時間」で決まりますが、勉強の効率を最大限に上げることで、勉強時間を大きく短縮するのがSTRAILの大きな魅力の一つとなります。

この記事では、STRAILの受講をおすすめする人や、更に短期間で英語を身に付けたい方におすすめする他のスクールもご紹介しますので、本気で英語を話せるようになりたい方はぜひ参考にしてみてください。

 

公式サイト

STRAIL(ストレイル)

 

\無料体験実施中/

ストレイルはこちら

   

1.STRAIL(ストレイル)の基本情報

 

STRAILは、進研ゼミやこどもちゃれんじで有名な日本最大の教育事業会社「ベネッセ」のグループ企業であるスタディーハッカーが運営する英語コーチングスクールです。

スタディーハッカーは、ENGLISH COMPANYSTRAILの2つのスクールを運営しており、ENGLISH COMPANYは専門的なトレーニングで英語力を伸ばすのに対して、STRAILはコンサルティングを受けながら自主学習を実施するという違いがあります。

STRAILでは、専属コンサルタントが毎週の面談で弱点や課題を発見・分析し、弱点克服や課題解決のための英語学習を指導してくれます。

アドバイスに従って自分の力で勉強して英語を伸ばすため、「自分にとって最適な勉強法」を確立でき、STRAIL卒業後も効率的な勉強を続けて英語力を伸ばせるのが大きな強みといえるでしょう。

トレーニングやレッスンがない代わりにリーズナブルな価格も魅力であり、できるだけ予算を抑えて高品質なサービスを受けたい方におすすめのスクールとなります。

  

STRAIL(ストレイル)
入会金55,000円
受講料297,000円
コースビジネス英語コース
TOEIC L&R TESTコース
初級者コース
受講期間3ヶ月
受講形式マンツーマン
受講頻度週1回
受講時間1回60分間
コンサルタントの国籍日本人
校舎【東京】新宿・銀座・恵比寿
【大阪】梅田
営業時間平日:13:00~22:00
休日:10:00~19:00
オンラインオンライン受講可能

  

なお、ビジネス英語コースとTOEIC L&R TESTコースは一般教育訓練給付制度の対象であり、社会人の方は受講料金の20%が給付金として支給されます。

そのため、実際の受講金額は55,000円(入会金)+ 297,000円(受講料金)- 70,400円(給付金)= 281,600円となります。

この金額で高品質なコンサルティングを受けられるのは非常にコスパが高く、当サイトではSTRAILを全ての英語スクールの中でおすすめ3位としてご紹介しています。

 

公式サイト

STRAIL(ストレイル)

 

\無料体験実施中/

ストレイルはこちら

 

2.STRAIL(ストレイル)が卒業後に効果を発揮する理由

STRAIL(ストレイル)が卒業後に英語が伸びる理由

 

早速ですが、STRAILを受講すると卒業後にこそ英語力が大きく伸びる理由について解説していきます。

 

2-① 卒業後に1人で英語学習できるようになることが目的

STRAILの大きな目的は、「英語学習に近道はない」という現実的な視点に基づき、3ヶ月の受講期間で英語学習の理論や勉強法を学び、自分で英語を勉強できる力を身に付けることです。

つまり、3ヶ月の受講期間では英語が完璧に身に付かないことを見越した上で、受講期間中に英語の勉強方法を身に付け、卒業後は独学で英語の勉強を続けられるレベルまで上げることがSTRAILの最大の目的となります。

 

2-② 「勉強効率」と「勉強時間」の両立

多くの英語コーチングスクールは1日3時間の勉強を徹底し、受講期間中に何百時間もの英語学習をやり遂げることを目的とします。

しかし、そのようなスケジュール管理や監視をされて毎日3時間の勉強をしようとしたところで、仕事や子育てなどと両立できずに挫折してしまったり、卒業後に燃え尽き症候群になり英語から離れてしまう可能もあるでしょう。

結果として、付け焼刃の英語力しか身に付かず、英語を話せるようにならないまま挫折してしまう方も多いのです。

前述の通り、英語力の伸びは「勉強効率」×「勉強時間」で決まるため、3ヶ月だけものすごい効率的な勉強をしても、その後に勉強が続かなければ成長は止まってしまいますし、逆にオンライン英会話のような効率が悪い方法で勉強すれば、2年かけても3年かけても英語は身に付きません。

そこでSTRAILでは、3ヶ月で「勉強効率」を最大限に高める勉強方法そのものを習得し、卒業後も英語学習を習慣化することで必要な「勉強時間」を確保し、できるだけ短期間で英語を話せるようになるという現実的なプログラムを提供しているのです。

 

2-③ 週1回のコンサルティングでサポート

STRAILの主なサービスは、週1回60分の面談で課題の発見と解決のための勉強内容を提示することです。

1回60分の面談は大きく「アセスメントテスト(前半30分)」と「コンサルティング(後半30分)」に分けて実施されます。

前半のアセスメントの目的は、前週の学習内容を踏まえて単語力や文法などの小テストを実施し、現在の英語レベルを測定すること。小テストの結果から、現在抱えている弱点や課題を発見します。

そして後半のコンサルティングで、シャドーイングなどの自主学習のトレーニングが正しくできているかを目の前で実演して確認し、適切に英語学習ができるようにトレーニングのやり方や内容を修正します。

最後に、アセスメントで発見された課題や自主トレーニングのやり方の確認・修正を終えた上で、次の1週間に行う課題解決のための自主学習内容を決定します。

 

2-④ 正しい勉強法が身に付く

毎週60分の面談を分かりやすくボディメイキングで例えてみると、前半のアセスメントテストで1週間の食事メニューやトレーニング内容を確認。

後半のコンサルティングで、トレーニングのやり方を確認し、間違っている部分があれば修正して適切なフォームに修正。

そして、最後に次の1週間の食事メニューとトレーニング内容を決めて、1週間後にまた内容を確認していくといったイメージです。

1週間の食事メニューやトレーニング内容の確認と修正を行う面談を繰り返すことで、受講者は健康的に筋肉を付けるための食事メニューや、どのようなトレーニングをすれば、どのような筋肉が付くのか知識を覚えて、正しいトレーニングフォームを身に付けることが可能になります。

その結果、トレーニングジムを卒業しても、自分の身体作りに必要な食事メニューや正しいトレーニングを理解できているため、1人でもしっかりとボディメイキングができるようになるわけです。

当たり前ですが、たった3ヶ月で無駄な脂肪が全部落ちて、綺麗な筋肉が付くなんてことはありえませんよね。3ヶ月だけ頑張ってもその後が続かなければ元の身体に戻ってしまいますし、3ヶ月で正しい知識が身に付かなければ、その後もずっとジムに通い続けて高い受講料金を払い続けなければなりません。

英語学習も全く同じで、たった3ヶ月で英語がペラペラになるなんてありえないからこそ、正しい勉強法を習得して、卒業後も自分1人で英語を勉強できるようになれば、効率的に本物の英語力が身に付くわけです。

 

2-⑤ 第二言語習得論に基づくトレーニング

肝心の「正しい勉強法とはなに?」という点についてですが、STRAILでは第二言語習得論に基づくトレーニングを実施します。

第二言語習得論とは、非母国語を効率よく習得することを研究する学問です。

STRAILには国内外の大学や大学院で第二言語習得論や認知言語学、応用言語学、心理言語学などを修めたトレーナーが揃っており、日本人が英語を効率よく身に付ける方法を熟知したプロフェッショナル集団と言えます。

シャドーイング・チャンクリーディング・ディクテーションなど英語トレーニング方法は様々ありますが、適切なレベルの時に正しい方法で実践しなければ効果的な学習はできません。

STRAILでは第二言語習得論に基づき、受講生一人ひとりの課題や目標に合わせたトレーニングを正しい方法で行うことを指導してくれるため、卒業後には自分1人でも正しいトレーニングを行えるようになり、英語力が更に伸びていきます。

 

2-⑥ 受講期間中も効果を実感できる

ここまでの解説だとSTRAILは3ヶ月の受講期間中はあまり実力が伸びないと感じてしまうかもしれませんが、それは違います。

公式サイトで顔写真付きの実績紹介が多く公開されていますが、3ヶ月の受講期間でTOEICが200点~300点伸びている卒業生や、VERSANT(スピーキング能力を測定するテスト)が10点以上伸びている卒業生も多くいます。

3ヶ月間、専属コンサルタントの指導に従って正しい英語トレーニングを実施するわけですから、3ヶ月でも十分な効果が期待できるのです。

言い換えれば、STRAILを受講して効果を実感しながら勉強できるため、卒業後も「この勉強法で大丈夫」と自信を持って英語学習を継続でき、卒業後も更なる英語力のアップを実現できるのがSTRAILの魅力となります。

 

公式サイト

STRAIL(ストレイル)

 

\無料体験実施中/

ストレイルはこちら

  

3.STRAIL(ストレイル)の受講がおすすめな人

 

次にSTRAILの受講がおすすめな人について解説していきます。

ここまでSTRAILの魅力についてご紹介してきましたが、実は全ての方にSTRAILがおすすめというわけでもありません。

場合によってはSTRAILよりも他のスクールがおすすめな場合がありますので、具体的に見ていきましょう。

 

3-① 予算を安く抑えたい

まず結論として、英語学習に約50万円のお金を払えるのであれば、STRAILよりもENGLISH COMPANYの受講をおすすめします。

ENGLISH COMPANYはSTRAILと同じスタディハッカーが運営しているコーチングスクールで、STRAILが自主学習で勉強を進めるのに対して、ENGLISH COMPANYは専属トレーナーから直接的なトレーニングを受けることができます。

いくら効率的なトレーニングを教えてもらったとしても、やはり直接トレーニングを受けた方が英語力の伸びは早くなるため、3ヶ月集中で英語の実力を大きく伸ばしたいのであれば、ENGLISH COMPANYの方がおすすめです。

ただし、STRAILよりもサービス量が多くなる分、ENGLISH COMPANYの方が受講料金が約20万円高くなり、教育訓練給付制度を利用しても約50万円の費用がかかります。

まとめると、約50万円の受講料を払うのは難しいけれど、予算30万円以下で最も高品質な英語スクールを探している方にSTRAILの受講を強くおすすめします。

逆に言えば、約50万円の受講料を払えるのであれば、STRAILより更に高い効果が期待できるENGLISH COMPANYを受講した方が更に早く実力が伸びるので、ENGLISH COMPANYの受講を検討してみてください。

 

3-② 自主学習が得意

たとえば、学校のテストや受験勉強などで昔から自主学習が得意だった人は、STRAILの「自分の力で英語を勉強できるようになる」というコンセプトがピッタリです。

英語の構造を理解したり、正しいトレーニング方法を真名田りして、勉強のやり方さえ分かれば後は自分の力でどんどん英語力を伸ばせるようになるわけですから、予算を安く抑えられるSTRAILとは非常に相性が良いと言えます。

一方で、誰かに監視されないと勉強に取り組めない・一人では勉強に集中できない・スパルタで徹底的に指導してほしいなど、自主学習が苦手な人はSTRAILのやり方が合わない可能性があります。

自主学習が苦手な方は、当サイトでおすすめ2位としてご紹介している「Liberty English Academy」のように、レッスン重視で受講期間中に英語力が大きく伸びるスクールがおすすめです。

 

3-③ 仕事で忙しい

STRAILの魅力の一つは、毎日の勉強時間の目安が1~1.5時間程度と、他のコーチングスクールと比較して短いことです。

これは、STRAILを受講すると言語習得の専門家から第二言語習得論に基づいたトレーニング方法を指導してもらえるため、他のスクールよりも効率的に英語を勉強することができるからです。

多くのコーチングスクールは「勉強効率」×「勉強時間」のうち、定められた勉強時間をやり遂げるコーチングを実施するため、毎日3時間の英語学習を半強制的に実施します。

しかし、仕事・家事・育児などで忙しい方が、毎日3時間の勉強を何ヶ月も続けるのは非常に厳しいのが現実です。

無理をして勉強してもかえって効率が落ちたり、勉強時間を達成することが目的となって、中身のある勉強ができなくなる可能性もあります。

仕事で忙しくてなかなか勉強時間が確保できないけど、効率的な勉強法を学んでできるだけ短期間で英語力を伸ばしたい、という方にSTRAILはぴったりのスクールと言えるでしょう。

 

3-④ 知名度にこだわらない

正直なところ、STRAILは英語コーチングスクールの中では知名度が低いと言えます。

たとえば、プログリットはサッカー選手の本田圭佑さんを広告塔に起用、イングリードはタレントの田村淳さんを広告塔に起用、ライザップイングリッシュはテレビ・CM・WEB広告など、マーケティングに成功している知名度の高いスクールもあります。

知名度が高いスクールの方が安心感がある方もいると思いますが、サービスの本質と知名度は関係がありません。

むしろ、マーケティングをしていないスクールの方が広告費用を削減しているため、受講料金を安く抑えて、よりコストパフォーマンスが高いサービスを実現していると言えます。

結局のところ、サービスの合う・合わないは知名度や人気に関係なく、自分に合うか合わないかでしかありませんので、興味のあるスクールは色々と無料体験を受けてみて、STRAILが良いと感じたら、自分の判断基準に従ってSTRAILを受講するのがおすすめです。

 

公式サイト

STRAIL(ストレイル)

 

\無料体験実施中/

ストレイルはこちら

  

4.STRAIL(ストレイル)卒業後のサポートツール

STRAIL(ストレイル)卒業後のサポートツール

 

STRAIL卒業後は自主学習で進めていく方が多いですが、実は自主学習をサポートする勉強ツールが用意されています。

 

4-① ENGLISH COMPANY MOBILE

ENGLISH COMPANY MOBILEは、STRAILやENGLISH COMPANYの卒業後の自主トレーニングの補助として優秀なWebアプリです。

第二言語習得研究に基づいて開発されており、STRAILの受講期間で身に付けたシャドーイング・チャンクリーディング・サイトトレンスレーションなどのトレーニングを1人で実践できるコンテンツを提供してくれます。

これらの専門トレーニングは一人で教材を準備するのが難しいですが、最新の英語ニュースなどから厳選された高品質なコンテンツを利用できるため、最高の環境で自主学習を継続することが可能になります。

 

4-② ENGLISH COMPANY MOBILEの料金

ENGLISH COMPANY MOBILEは2つのプランがあります。

  

 バリュープランフィードバックプラン
月額料金4,378円21,780円
トレーニング用教材週11本配信週11本配信
認知文法動画の見放題
ウェビナーの視聴
シャドーイングの添削なし
Nikkei Asia購読権
パーソナルトレーニング
TOEIC®︎IPテスト

 

バリュープランとフィードバックプランの違いは「シャドーイングの添削」の有無です。

フィードバックプランでは録音した音声を専任のトレーナーが添削してくれて、改善点をフィードバックしてくれるため、STRAILのコンサルティングサービスの一部を安い料金で引き続き利用できるイメージです。

STRAILの3ヶ月の受講でシャドーイングのやり方を身に付けている方は、まずは月額約4,000円のバリュープランから利用してみるのがおすすめです。

 

4-③ ENGLISH COMPANY MOBILEの利用方法

ENGLISH COMPANY MOBILEを利用した自主学習の流れは大きく7つのステップに分けることができます。

  

ステップ内容

①音源の教材を選択

・毎週11本配信される教材から選択
・初級・中級・上級の3つに分類。1本あたり30~60秒ほど

②リスニング

・選択した教材の音源をリスニング
・音声の速さは0.5倍から2.0倍まで0.1単位で調整可能

③英単語学習

文章内の重要単語や表現の意味の確認と発音の記憶
④チャンクリーディング音源のスクリプトを意味のかたまりごとに黙読・音読

⑤シャドーイング

・音源から1〜2語遅れて聞こえた通りに発音
・慣れたら内容をイメージしながらシャドーイング
・5パターンの音声変化を確認

⑥日本語訳の確認

音源の内容が自分の理解と日本語訳が一致しているか確認

 ⑦シャドーイングの添削
(フィードバックプラン)

・良かった点・改善点などが記載されたフィードバックを確認
・アドバイスに従ってシャドーイングの復習や次の課題を実施

 

7ステップの学習が1セットで、だいたい20分~30分で効果的な自主学習を実施することができます。

トレーニングの一つ一つはSTRAILのコンサルティングで身に付けているため、STRAIL卒業後はENGLISH COMPANY MOBILEを補助ツールとして利用することで、更なるレベルアップを図るのもおすすめです。

  

公式サイト 

ENGLISH COMPANY MOBILE

  

\アプリで本格英語トレーニング/

ENGLISH COMPANY MOBILEはこちら

     

5.まとめ:STRAIL(ストレイル)は卒業後も英語力が伸びる

STRAIL(ストレイル)は卒業後も英語力が伸びる

 

当記事では、STRAILを受講することで、卒業後も更に実力が伸びる理由について解説しました。

STRAILを受講すれば自分で英語を効率的に勉強する力が身に付くため、3ヶ月の受講期間後は独学で英語学習を進められるようになっています。

できるだけ予算を抑えた上で高品質なコーチングサービスを受けたい方には本当におすすめのスクールなので、興味がある方はぜひSTRAILの無料体験を受けてみて、サービス内容や雰囲気について確認してみてください。

 

公式サイト

STRAIL(ストレイル)

 

\無料体験実施中/

ストレイルはこちら

    -コーチングスクール