大阪の英語専門塾4選【大学受験・海外留学におすすめ】

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

英会話スクール

大阪の英語専門塾4選【大学受験・海外留学におすすめ】

こんにちは。

当記事では、難関大学の受験対策や海外留学の準備におすすめの大阪の英語専門塾をご紹介します。

東京大学・京都大学・一橋大学・大阪大学・神戸大学などの国立大学や早慶・関関同立などの難関私立大学の合格など高い目標を達成したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

また、現在英語が苦手な方で英語を得意科目にしたい方や将来に向けて英語を話せるようになりたい方にも読んでみてくださいね。

 

1.大阪の英語塾は2種類

大阪の英語塾は2種類

  

大阪の英語塾を選ぶにあたり、意識したいのは英語塾には大きく2つのタイプがあるということです。

自分に合う英語塾を選ぶためにも、まずは英語塾のタイプから確認していきましょう。

   

1-① 従来の英語塾(暗記重視)

日本の学校では教科書を利用して単語・熟語・文法などを座学で学び、一つ一つの英語の意味や単語の組み合わせをルールとして暗記する勉強をします。

学校のテストの点数はどれだけ単語・熟語・文法などを暗記したかに大きく左右され、勉強時間が多ければ多いほど点数は伸び、勉強時間が少なければ少ないほど点数が低くなる傾向にあります。

つまり、日本の英語教育は基本的に「暗記重視」の側面が非常に強いです。

暗記重視の側面が強いということは、小学校から英語塾に通っている方や中高一貫校の難しい授業に付いていくために毎日勉強をしてきた学生が英語の成績が高く、難関大学にも合格できる可能性が高くなります。

英語学習は時間がかかると言われていますが、英語力の伸びは「勉強時間」×「勉強効率」で決まります。

日本の英語学習は暗記重視で勉強効率が悪いからこそ、勉強時間が英語力の伸びに大きく影響し、受験のスコアも勉強時間が強く影響するというわけです。

そして、多くの英語塾も「暗記重視」の英語学習を踏襲しています。

英語塾に通って座学で単語・熟語・文法などの意味や規則を学び、テキストを網羅的に勉強して知識量を増やすという暗記重視の勉強をするのが大半の英語塾です。

たとえば、「東大合格○○人!」「早慶合格○○人!」といった有名な英語塾も、ひたすら宿題をこなして英語の勉強時間を確保するといった勉強法が一般的です。

このような「暗記重視」「勉強量重視」のスタイルについていける人は、従来の英語塾を受講すれば難関大学に合格できる可能性が高いです。

 

1-② 最新型の英語塾(英語教授法)

従来の日本の学校教育や塾・予備校の「暗記重視」の英語学習には大きな弱点があります。

それは、大量の勉強時間が必要になるうえ、英語という言語の本質を全く理解できないことです。

たとえば、東大・京大・一橋・早慶などの最難関の大学に合格する優秀な学生の多くは、小学生の頃から塾に通っていたり、中高一貫校で難易度の高い授業を受けています。

そして、このような学生は受験期間中も毎日何時間も勉強するわけですから、小中学生時代にあまり勉強してこなかった方や高校生時点で英語が苦手な人が、「暗記勝負」「勉強時間勝負」で勝てる見込みが小さいのは当たり前です。

結局、難関大学に合格する学生の多くが小さい頃から塾や私立の学校に通っているのは、それだけ多くの勉強時間を費やしているからに他なりません。

では、中高生時点で英語が苦手な方が優秀な学生に受験で勝てないのかと言えば、そうでもありません。

前述の通り、英語力の伸びは「勉強時間」×「勉強効率」で決まります。

たとえ昔からの勉強時間の積み重ねでは勝てなくても、勉強効率が良い英語学習をすれば英語力は受験でも問題ないくらい伸びるわけです。

それでは、勉強効率が良い英語学習が何かと言えば、第二言語習得論などの理論的な英語教授法に基づく英語学習です。

近年では、従来の日本の「暗記重視」「勉強量重視」の非効率的な英語教育が大きく改善された最新の英語教授法に基づく英語塾が登場しています。

もちろん、どのような勉強スタイルが合うのかは人それぞれですが、当サイトでは短い時間で本質的な英語力が身に付く最新型の英語塾の受講をおすすめしています。

最新型の英語塾をおすすめする理由は、こちらの記事(一から英語を勉強したい高校生【大学受験英語のゼロからの勉強法】)でも解説していますので、詳しく知りたい方は参考にしてみてください。

 

 

2.大阪のおすすめ英語塾4選

大阪の最新型のおすすめ英語塾4選

 

それでは、おすすめの最新型の英語塾を厳選してご紹介します。

ここでご紹介する英語塾は「暗記重視」「勉強量重視」ではなく、それぞれのスクールの英語教授法に基づいた効率的な勉強で本質的な英語力を身に付けることが可能です。

東大・京大・一橋・早慶などの難関大学の合格や海外の難関大学への留学を検討している方はもちろん、苦手な英語を克服したい方や英語を話せるようになりたい方にもおすすめです。

なお、校舎が大阪にはないため、大阪在住の方はオンライン完結での受講となる英語塾もおすすめしています。

重要なのは教室での対面受講をするかどうかではなく、どのような学習理論に基づいており、どのような指導を受けられるかです。

気になる英語塾があれば無料体験を受けてみて、それぞれの英語塾の学習メソッド・サービス内容・雰囲気など確認してみてください。

色々と体験してみた上で、自分に最も合うと感じた英語塾を受講するようにしましょう。

 

1位 海外留学・国内難関大学の実績多数「Liberty English Academy」(オンライン)

  

入会金55,000円(最大無料のキャンペーンあり)
コース海外大学・大学院受験コース
国内難関大学受験コース
東京大学受験 英語対策コース
慶応大学受験 英語対策コース
早稲田大学受験 英語対策コース
国内・海外名門高校受験コース
料金

ショート :336,000円(税込み)
ベーシック:576,000円(税込み)
アドバンス:792,000円(税込み)

期間・レッスン回数ショート :2~3ヶ月(24回)
ベーシック:4~6ヶ月(48回)
アドバンス:6~9ヶ月(72回)
コーチング週1回
レッスン週2回×90分
校舎港区(三田)
オンラインオンライン受講対応

 

英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。

英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられる英語塾です。

「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官・国際弁護士・大学教授が学びに来るほど。

英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。

LIBERTYは実績が圧倒的で、オックスフォード・ハーバード・コロンビア・イエール・スタンフォードなど世界最高峰の大学・大学院の合格者を多数輩出し、レベルの高い英語力を身に付けられることが実績として証明済み。

日本でも東京大学・京都大学・一橋大学・大阪大学・東京外国語大学などの合格者が多くいますので、日本最難関レベルの大学の受験を考えている方にLIBERTYは非常におすすめです。

また、留学サポートも充実していますので、海外の大学や大学院の出願を考えている方は大学選びや出願手続きの相談ができるのも心強いでしょう。

ちなみに、無料カウンセリング受ける際には「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大無料になるキャンペーンがあると知りました」と伝えてくださいね。入会金が通常より安くなります。

   

関連記事

Liberty English Academyを高校生におすすめする理由

【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

   

2位 国内の難関大学受験におすすめ「ENGLISH COMPANY大学受験部」(梅田)

   

入会金55,000円(税込み)
コースパーソナルトレーニングコース
英検対策コース
受講料3ヶ月:396,000円(税込み)
6ヶ月:419,100円(税込み)
トレーニング
頻度
3ヶ月:週2回トレーニング(1日2コマ=90分)
6ヶ月:週1回トレーニング(1日2コマ=90分)
トレーニング
時間
3ヶ月:45分×48コマ=2,160分 
6ヶ月:45分×48コマ=2,160分
対象中学生・高校生・高校卒業生(浪人生)
受講スタイルマンツーマン
講師の国籍日本人
校舎【東京】銀座・恵比寿
【大阪】梅田    
住所大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル6F
営業時間平日:10:00~22:00
休日:09:30~22:00
オンラインオンライン受講可能

         

日本最大手の教育事業「ベネッセ」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。

「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている、超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。

ENGLISH COMPANYはスパルタな英語学習ではなく、科学的根拠に基づく効率的な英語習得を掲げています。部活・習い事や他の科目の勉強で忙しい学生でも付いていけるように毎日の英語学習の目安時間は1~1.5時間程度。

課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出すことを目的とします。

最大の特徴は専属で担当してくれるトレーナーが第二言語習得論・認知言語学・応用言語学・言語心理学など「言語習得」の専門家であること。言語習得の学問領域を国内外の大学や大学院で修めており、言語に関する専門性は他の英語塾の追随を許しません。

ENGLISH COMPANYはもともと京都の学習塾が前身であり、特に国内の難関大学の受験に非常に強い英語塾です。

第二言語習得論に基づく専門的な英語トレーニングを受けることができますので、国内最難関の大学受験を考えている方で英語に苦手意識を覚えている方は受講を検討してみましょう。

 

関連記事

ENGLISH COMPANY大学受験部の評判や特徴を解説

公式サイト 

ENGLISH COMPANY

  

\無料体験実施中/

ENGLISH COMPANYはこちら

      

3位 生きる英語力を身に付ける「眞由美英語塾」(天王寺)

対面授業コース
(マンツーマン)
入会金:20,000円
受講料:36,000円(月4回×120分)
コーチングコース入会金:15,000円
受講料:70,000円(お試し1ヶ月)
    200,000円(3ヶ月)
    400,000円(6ヶ月)
校舎天王寺
住所大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町2-8-305
オンラインオンライン受講対応

 

眞由美英語塾は完全マンツーマン型の英語専門塾です。

集団受講で予め決まっているカリキュラムをこなすだけの塾や予備校とは異なり、英語指導歴30年以上のベテラン講師が受講生一人ひとりに最適な学習プランを作成し、丁寧にマンツーマン指導してくれます。

眞由美英語塾の特徴は、毎週の授業だけではなく、授業以外の学習もサポートしてくれる点。英語は毎日の継続学習が大切という理念のもの、授業以外の日もメールやラインを通して質問することができ、24時間以内に返信してくれるという強みがあります。

また、更に充実したサポートを受けられるコーチングコースも用意されており、一人では勉強が続かない方や英語に挫折した経験がある方に寄り添って目標達成まで併走してくれます。

体験入学を受け付けていますので、気になる方はまずは体験授業で眞由美英語塾の英語指導を確認してみましょう。

 

公式サイト

眞由美英語塾

 

\体験授業実施中/

眞由美英語塾はこちら

      

4位 大学院入試・医療英語にも対応「心斎橋英語塾 Wellies」(心斎橋)

入学金33,000円
料金12レッスン:112,990円
24レッスン:220,330円
48レッスン:418,070円
60レッスン:508,460円
レッスン時間40分間
校舎心斎橋
住所大阪市中央区西心斎橋1-1-11 心斎橋西ビル6F
オンラインオンライン受講対応

  

心斎橋英語塾 Welliesは、TOEFL・IELTS・TOEIC・大学・大学院入試・医療英語など、様々な目標に応じたレッスンを受けられる英語専門塾です。

スタンフォード大学とエディンバラ大学に留学経験を持つ代表講師のもと、ただ単語や文法をテキストに沿って学ぶのではなく、実践的で使える英文法を学びながら英語4技能を総合的に伸ばすことが可能となります。

スピーキング・ライティング対策や論文読解対策も実施しているため、難関大学の英語対策や大学院入試対策としてもおすすめです。

カウンセリングと体験レッスンを40分5,500円と通常料金よりお得な価格で受けられるため、Welliesが気になる方はまずは体験レッスンを受けてみましょう。

    

公式サイト

心斎橋英語塾 Wellies

   

\体験レッスン40分5,500円/

心斎橋英語塾 Welliesはこちら

          

3.大阪の英語塾の選び方のポイント

大阪の英語塾の選び方のポイント

 

続いて、英語塾の選び方のポイントについて解説します。

 

3-① 通学受講 or オンライン受講

通学受講の方が学習効果が高いと感じるかもしれませんが、近年ではオンライン受講の普及によりオンラインのカリキュラムも充実しており、通学でもオンラインでも変わらないクオリティのレッスンを受けることが可能です。

むしろ、通学の時間を省くことができたり、家からストレスなくレッスンを受けられるなどのメリットも大きいので、あまり通学受講にはこだわらず、それぞれの英語塾のコンセプトや学習指導方法が自分に合うと感じた英語塾を受講するのがおすすめです。

 

3-② 東大・京大・一橋・阪大・早慶など難関大学が目標

目標が難関大学の合格であれば、Liberty English Academyの受講をおすすめします。

LIBERTYは東京大学受験・早稲田大学受験・慶応大学受験の英語コースが用意されているほか、国内難関大学の合格実績が豊富な英語塾でもあります。

グラマーテーブルはネイティブの教養人が感覚的に身に付けている英文法が整理されており、ネイティブレベルの文法を身に付けることが可能です。

ネイティブがテスト対策をしなくてもTOEFL・IELTS・英検などの試験で高得点を取れるように、LIBERTYを受講すれば自然と難関大学の試験でも高得点を取れる力が身に付きます。

 

3-③ 初心者レベルから難関大学を目指したい

現在、英語初心者レベルや非常に英語が苦手であることを自覚している場合は、LIBERTYの受講が少し難しく感じる可能性があります。

英語の授業に全くついていけない・英語の成績が悪いなど初心者レベルの方は、パーソナルトレーニングで個別レッスンを受けられるENGLISH COMPANYの受講がおすすめです。

レッスンと平行して自主学習を多めにできる余裕があるのであれば、より高い目標を目指せるLIBERTYもおすすめなので、それぞれ無料体験を受けてみて、より自分に合うと感じた塾を受けるようにしましょう。

 

3-④ 海外の難関大学が目標

海外留学を目指したいのであればLiberty English Academyの受講をおすすめします。

LIBERTYはTOEFL・IELTSなどの資格対策としても非常に実績のあるスクールです。

ハーバード・イェール・プリンストン・コロンビア・スタンフォード・オックスフォード・マサチューセッツなどの世界の難関大学ではTOEFL 100点以上やIELTS 7.0以上のスコアが出願の際に求められるため、TOEFLやIELTS対策も平行して実施できるLIBERTYの受講がおすすめです。

LIBERTYの創設者である藤川代表はコロンビア大学院であり、留学先の大学選定や出願手続きのサポートを受けられるのもポイントです。

また、心斎橋英語塾 Welliesの代表も世界難関大学のスタンフォード大学やエディンバラ大学の留学経験者であり、留学の知見が深いという強みがあります。

 

4.まとめ:大阪の英語塾で結果を出そう

大阪の英語塾で結果を出そう

 

当記事では、大阪のおすすめの英語塾を厳選してご紹介しました。

従来の日本の英語教育を踏襲した英語塾と本質的な英語力を身に付けられる英語塾がありますが、「暗記重視」「勉強量重視」の英語学習ではなく、第二言語習得論などに基づく効率的なレッスンを受けて本物の英語力を身に付けられる英語塾の受講がおすすめです。

ただし、最終的にどのような勉強スタイルが合うかは人によって異なりますので、色々と無料体験を受けてみて、自分に最も合うと感じた英語塾を受講するようにしましょう。

やっぱり、自分が納得して受講するのが最もモチベーションも勉強効率も高まりますから。

    -英会話スクール