英語コーチングスクール

【TOEIC対策特化】ENGLISH SCHOOL +200の評判は?

2022年9月30日

こんにちは。

当記事ではTOEIC対策に特化した英語コーチングスクール「ENGLISH SCHOOL +200」に関する評判や魅力についてご紹介します。

ENGLISH SCHOOL +200は専属講師全員がTOEIC満点スコア保持者であり、英語スクールの中で講師の質は最高レベル。超短期集中でTOEICの点数を大幅に伸ばしたい方には非常におすすめのコーチングスクールです。

現在コロナ対策でグループレッスンの提供を中断しているので、この記事ではマンツーマンレッスンを中心に紹介していきますね。

 

関連記事

【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング

公式サイト

マンツーマンTOEIC対策学校のEnglish School +200

 

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    

1.ENGLISH SCHOOL +200とは?

ENGLISH SCHOOL +200

 

ENGLISH SCHOOL +200はマンツーマンレッスンを中心とするTOEIC対策に特化した英語スクール。プログラムはTOEICのスコアアップに特化していて、スコア満点講師が受講生一人ひとりに最適な学習カリキュラムを作成し、日々の学習を徹底サポート。効率的なスコアアップを目指すことができます。

2012年の創設から11年の間TOEIC対策に特化しており、講師は定期的な受験を継続しているので、蓄積している知見は他のコーチングスクールの追随を許しません。学生から社会人まで幅広い層の受講生が通っていて実績は確かなものですし、就職や転職、昇進、海外留学や転勤など、様々な理由から超短期間でのスコアアップが必要な方に非常におすすめのスクールとなります。

 

ENGLISH SCHOOL +200
入会金33,000円
コース結果重視コース
マイペースコース
教育訓練給付金コース
レッスン形式マンツーマン
レッスン時間1回40分間
講師の国籍日本人
教材オリジナルテキスト
公式テキスト
校舎東京都港区田町
オンラインオンライン受講可能
  • 税込み価格

   

公式サイト

マンツーマンTOEIC対策学校のEnglish School +200

 

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

     

2.ENGLISH SCHOOL +200のコース・料金

レッスンコース

 

ENGLISH SCHOOL +200のマンツーマンコースは3つあります。

 

2-① 結果重視コース

TOEIC満点の専属日本人講師が、現状の英語力や目標スコア、目標達成期間などからオリジナルの学習カリキュラムを作成し、日々の学習進捗状況をLINEで確認するフルサポートプランです。

  

有効期間レッスン回数LINE質問回数金額
2ヶ月16回無制限217,800円
3ヶ月24回無制限326,700円
4ヶ月32回無制限435,600円
5ヶ月40回無制限544,500円
6ヶ月48回無制限653,400円

  

こちらのコースは、超短期間で高い目標スコアを達成したい方や、一人ではサボりがちで専属講師に日々叱咤激励したモチベーションを保ちたい方、厳しく指導されたい方におすすめです。

 

2-② マイペースコース

目標スコアと目標期間を設定し、オリジナルカリキュラムをベースにじっくりと学習したい方向けのコースです。

  

有効期間レッスン回数金額
4ヶ月16回151,800円
6ヶ月24回224,400円
8ヶ月32回294,800円
10ヶ月40回363,000円
12ヶ月50回446,875円

  

仕事や学業が忙しくてスケジュールが不規則な方や、ゆっくりと自分のペースで学習したい方、「結果重視コース」ほど目標達成期限が切羽詰まっていない方などにおすすめです。

 

2-③ 教育訓練給付金コース

雇用保険に一年以上加入している方が、コース修了後に所定の手続きをすれば、国からコース料金の20%が給付されるお得なコースです。

  

コース名期間レッスン回数金額
650点取得コース5ヶ月50回501,215円
800点取得コース4ヶ月半40回417,340円

 

こちらのコースは入学金(33,000円)・IPテスト2回分(11,000円)・テキスト代(10,340円)込みのパッケージブランとなります。IPテスト代金は20%の給付対象外となりますが、約10万円が給付される非常にお得なコースです。

 

公式サイト

マンツーマンTOEIC対策学校のEnglish School +200

 

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    

3.一般教育訓練給付制度とは

一般教育訓練給付制度

 

一般教育訓練給付制度とは、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣が指定する対象講座を受講し、修了後にハローワークに申請することで、実際に支払った受講費の20%(最大10万円)が国から支給される制度。働く人のスキルアップ・キャリア形成を支援し、雇用安定と就職の促進を図ることが目的の公的制度で、ENGLISH SCHOOL+200には対象講座が2つあります。

  

制度内容企業に勤めている人のより良いキャリア形成・再就職を
支援するための厚生労働省による支援制度
対象プラン650点取得コース
800点取得コース
条件雇用保険加入期間1年以上
(社会人歴1年以上)
又は、離職後1年以内
内容実費の20%(最大10万円)

   

650点取得コースまたは800点取得コースを受講する場合、一般教育訓練給付制度を加味すると実費は以下の通りとなります。

  

コース受講料給付金実費
650点コース501,215円△98,043円403,172円
800点コース417,340円△81,268円336,072円

 

教育訓練給付金コースは結果重視コースやマイペースコースよりもレッスン単価が安くなりますので、社会人の方でENGLISH SCHOOL +200を受講するならば教育訓練給付金コースの受講が最もお得でおすすめですよ。

 

公式サイト

マンツーマンTOEIC対策学校のEnglish School +200

 

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    

4.ENGLISH SCHOOL +200の特徴・魅力

ENGLISH SCHOOL

 

ENGLISH SCHOOL +200の特徴や魅力について見ていきましょう。

 

4-① 専属講師は全員がTOEIC満点スコア保持者

最大の特徴は講師のレベルにあると言えます。

多くの英語コーチングスクールの講師の採用基準はTOEICスコア800点程度。しかもENGLISH SCHOOL +200の講師はTOEICを定期受験しているので、最新状況に対応できるよう対策方法が常にアップデートされています。

TOEIC対策のプロフェッショナルが専属講師となって指導してくれるので、「TOEIC満点を取る学習方法の再現性」があるため、非常に効率的な学習をできるのが大きな魅力です。

 

4-② 長年のTOEIC研究による対策のパターン化

ENGLISH SCHOOL +200は10年以上もTOEIC対策に特化したプログラムを提供してきたので、多くの受講生のデータから個々の弱点をパターン化し、弱点克服のための最適な学習方法を指導することができます。

たとえば、リスニングが苦手な受講生は以下のパターンが考えられます。

 

パターンAそもそも英語の音が聞き取れていない
パターンB英語の処理スピードが遅いから聞き取れていないと勘違いしている
パターンC語彙力が足りていないだけ
パターンDTOEICのテクニックが足りていないだけ

   

パターンAが弱点ならば、英語の音を聞き取るために発音を中心としたレッスンを。パターンBが弱点ならば、英語の処理スピードを上げるためにリーディングで意味理解の速度を上げるレッスンを。パターンCが弱点ならば、語彙を増やすために単語やイディオムを増やすレッスンを。

このように受講生一人ひとりの弱点・課題をパターンに落とし込み、弱点克服・課題解決のための最適なレッスンを実施することで、効率的にTOEICのスコアを伸ばしていくことが可能となります。

 

4-③ 実績が凄い

ENGLISH SCHOOL +200が創設して11年、受講生のスコアが伸びた確かな実績があります。

 

実績

  • 未受験 ⇒ 890点(K氏・4ヶ月)
  • 530点 ⇒ 720点(Y氏・2週間)
  • 350点 ⇒ 600点(Y氏・2ヶ月)
  • 825点 ⇒ 915点(M氏・2ヶ月)
  • 570点 ⇒ 785点(M氏・3ヶ月)
  • 495点 ⇒ 805点(M氏・4ヶ月半)
  • 未受験 ⇒ 940点(K氏・1ヶ月半)
  • etc.

 

早ければ数週間から1ヶ月で100~200点のスコアアップが実現しています。これらの実績は公式ホームページで卒業生が顔写真付きで掲載されていますので、信頼性の高い情報です。

超短期間でスコアアップを達成したいのであれば、実績が確かなENGLISH SCHOOL +200は非常におすすめと言えます。

 

4-④ ライフスタイルに合わせて受講できる

ENGLISH SCHOOL +200はスケジュールが固定されていないのも魅力です。

例えば結果重視コースのレッスン回数16回プランならば、2ヶ月の有効期限内であれば16回のマンツーマンレッスンを好きなタイミングで受けられます。数週間の超短期集中で合宿のようなスタイルで学習することもできますし、仕事が忙しい方は週2回でゆっくり学習に取り組むことも可能。

ライフスタイルや目標達成の期限に合わせて自由に受講することができます。

  

公式サイト

マンツーマンTOEIC対策学校のEnglish School +200

 

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    

5.ENGLISH SCHOOL +200の評判・口コミ

評判・口コミ

 

ENGLISH SCHOOL +200の評判や口コミを一部紹介します。

 

TOEIC対策を始めたのは、就職活動をする中でTOEICの点数によって大きく世界が開かれることを認識したからです。数あるスクールの中からこちらを選ばせていただいたのは、マイペースで学べるマンツーマンの制度があったからでした。英語学習に割ける時間が限られているなかで、自分のペースに合わせてもらえるのは助かりました。当初は自分が700点台に乗れるか不安でしたが、目標を大きく上回れて嬉しいです。以下にこちらで学んで良かった点を挙げます。

①講師の高い技術力
TOEIC対策について非常に熟知しており、安心してお任せできました。

②高いホスピタリティ
いつも明るく接して下さり、質問もしやすかったです。また、私以上に私の学習プランを考えて下さっていました笑 いつも明るく接して下さり、質問もしやすかったです。また、私以上に私の学習プランを考えて下さっていました笑

③柔軟性のある時間割
私はバイト等で毎週同じ日時を空けられなかったので、フレキシブルにスケジュールを組めたのは助かりました。

④担当が変わらない
一貫して同じ先生が担当して下さったので、軸のある指導を受けられました。(もちろんお願いすれば担当は変えてもらえると思いますが、生徒が不満を抱えるような先生はいません)

他にも挙げればキリがないですが、とにかく満足しています。またTOEICを学ぶ機会があったら、私は必ずこちらの門を叩くでしょう。

公式サイト(495点→805点 4ヶ月半で310点UP)

  

きっかけは同僚に進められたこと、今まで英語は好きで触れてきたけど資格を特に持っていなかったので何か証明するものが欲しいと思ったことが重なり、通い始めました。TOEIC専門のスクールということに魅力を感じ、黒木先生もすごく熱心で、褒めて伸ばすスタイルで接していただき、とても楽しく通っていました。

最初の頃はTOEICのテストの問題構成など基本的なことの把握からはじまりました。特に自信のなかったリーディング問題の強化のために、PART5の速訳をひたすら繰り返し、文章の構造を理解することで、PART6、7の読む速度もあがっていきました。その後、苦手な文法、語彙をクリアするために、それぞれの参考書を宿題として与えられ、再度見直すことで、今まで気付かなかったことも気付けるようになりました。

最初は週1の授業で通っていて、先生に段々多くの宿題を与えられてこなすことで、勉強をする習慣も身につきました。過去問を解き、質問事項までまとめて写真を送り、次の授業でわからない部分の解説を行なっていただいたので、1コマ40分ですが有意義に授業を受けられました。

また、今までリスニングは得意な方だと思っていたのですが、わたしはイギリス、オーストラリア英語の聞き取りが苦手だと気付きました。それを克服するためにシャドーイングを途中から始めました。シャドーイングは想像以上に難しく、時々宿題が終わらずに、次の授業で出来ないこともありましたが、その時の状況を見て、出来ていることを褒めてくれたので、苦手なことでもモチベーションを下げずにやりきれました!

まだ目標点には達していませんが、ここで教わった勉強方法で勉強して目標点取るまで続けたいと思います!

公式サイト(640点→840点 200点UP)

 

1年ほど前、辞令によりアメリカでの業務を行うことになりました。当時は英語の知識が全くない中で業務を行っておりましたが、半年後コロナウイルスの影響で帰国となりました。再渡米を待っている中で、現地での力不足を痛感し英語力の向上が必須だと考え、1カ月間半程でTOEIC600点の取得を目標として定めました。

米国で働いている間にあまりコミュニケーションをとることができなかった悔しさもあり、TOEICを上げることを優先としつつビジネスにおける英語力の向上を目標にEnglish School +200の入学を決めました。

TOEICというものがどう構成されているのかも全く分からない中からのスタートとなりましたが、越智先生の指導のもと文法の基礎から学び、精読の進め方や解答に至る考え方など丁寧にご教授いただきました。

毎日5時間ほどの勉強時間のほとんどをリーディングにあて、初回の模試に比べかなり早いスピードで解くことができるようになりました。リスニングに関しても問題の取り組み方のヒントをいただき、内容の理解度を大きく上げることができていたと思います。模試をひたすらに繰り返していく中で自分の中でのコツもつかみ始め自信を持って本番に臨むことができました。

結果として自分でも信じられないようなスコアを獲得することができました。独学では決して到達できなかった点数でありこれは本当にEnglish School +200のおかげです。

右も左もわからない初心者でしたが丁寧にご指導いただき、TOEICを楽しみながら1カ月間過ごすことができました。短い期間でしたが本当にありがとうございました。

公式サイト(470点→820点 1ヶ月で350点UP)

 

公式サイトには他にも様々な評判が多数寄せられています。2022年最新の口コミも多くありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 

  

公式サイト

マンツーマンTOEIC対策学校のEnglish School +200

 

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

   

6.ENGLISH SCHOOL +200の校舎情報

校舎は港区田町にあります。受講の際はスタートから受講修了までオンライン完結も可能です。

 

住所東京都港区芝5丁目31番15号 
センチュリー三田ビル5F
電話番号03-6809-6728(金曜日曜定休)
アクセスJR線田町駅    三田口(西口)から徒歩3分
都営地下鉄三田駅 A3出口から徒歩1分

   

7.まとめ:ENGLISH SCHOOL +200で短期集中でスコアを上げよう

まとめ

 

当記事ではENGLISH SCHOOL +200の魅力や評判をご紹介しました。

TOEIC対策特化で10年間以上もコーチング・マンツーマンレッスンを継続している実績のあるスクールで、超短期集中でスコアを伸ばすなら間違いなくおすすめのスクールだと思います。

すぐにでもスコアを大きく上げたい方や、せっかくなら効率的に学習したい方、専属コーチに付きっきりでサポートして欲しい方は、ぜひENGLISH SCHOOL +200の受講を検討してみてください。20~40万円程度の受講料は、TOEICの点数が上がったことで就職や転職、海外転勤、部署異動などが実現すれば、ほんの数ヶ月で回収できる程度の金額ですし、せっかくなら効率的に学習しなければもったいないですから。

興味がある方は無料カウンセリングを受けてみてくださいね。詳しいサービス内容やスクールの雰囲気を確認できます。

  

公式サイト

マンツーマンTOEIC対策学校のEnglish School +200

 

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

  

    -英語コーチングスクール