プログリット(PROGRIT)名古屋の基本情報・評判

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

コーチングスクール

プログリット(PROGRIT)名古屋の基本情報・評判

2024年5月17日

こんにちは。

当記事では英語コーチングスクール「プログリット(PROGRIT)」の名古屋校の基本情報や評判についてご紹介します。

実際にプログリット名古屋校を受講した人の評判を中心にご紹介しますので参考にしてみてください。

また、名古屋周辺のおすすめの英語スクールについても紹介しますので、プログリットに興味がある方や名古屋駅周辺でスクールを探している方は併せてご参照ください。

       

公式サイト

PROGRIT(プログリット)

    

\無料カウンセリング実施中/

プログリットはこちら

     

1.プログリット(PROGRIT)名古屋校の基本情報

  

まずはプログリットの名古屋校の基本情報を見ていきましょう。

 

1-① プログリットの概要

プログリットは、マッキンゼー出身の岡田祥吾さんが立ち上げた英語スクールです。

英会話レッスンを続けて英語を話せるようになることを目指す一般的な英会話教室とは異なり、日本人の専属コンサルタントが受講生の英語学習を徹底的にサポートするサービスを提供しています。

具体的には、週1回のカウンセリング・毎日のチャットサポート・毎日のシャドーイングの音声添削などを通して、受講生の課題を正確に分析し、課題を解決する適切な学習法を具体的にアドバイスしてくれるため、効率的に英語を身に付けることが可能となります。

受講者の大半が英語を短期間で話せるようになりたいビジネスパーソンで、仕事で英語が必要など英語が話せなくて切羽詰まっている人やこれまで英語学習に挫折してきた人におすすめのスクールです。

 

1-② プログリット名古屋校の基本情報

プログリット名古屋校の基本情報を確認しましょう。

   

名古屋校
住所愛知県名古屋市中村区椿町1-16
井門名古屋ビル6階
アクセスJR線「名古屋駅」より徒歩3分
名古屋市営地下鉄「名古屋駅」より徒歩5分
近鉄線「近鉄名古屋駅」より徒歩5分
名鉄線「名鉄名古屋駅」より徒歩5分
営業時間平日:13:00~21:00
土日:09:00~18:00
※GW・お盆・年末年始は休み
オンライン受講対応

 

プログリットはオンライン受講も可能であり、通学とオンライン受講を組み合わせたり、名古屋周辺から遠い場所に住んでいる方はオンライン完結で受講することもできます。

  

1-③ プログリット名古屋校のコース・料金

名古屋校で受講できるコースと料金の詳細を確認しましょう。

  

コース・料金(税込み)
入会金55,000円
ビジネス英会話
初級者
TOEIC L&R TEST
  2ヶ月:402,600円
  3ヶ月:577,500円
  6ヶ月:1,135,200円
12ヶ月:2,244,000円
TOEFL iBT TEST/IELTS  3ヶ月:610,500円
  6ヶ月:1,168,200円
12ヶ月:2,277,000円
コーチング回数週1回×60分
コンサルタントの国籍日本人
英会話レッスン
(外部委託)
ネイティブキャンプ
DMM英会話
CAMBLY

 

プログリットには「初級者」「ビジネス英会話」「TOEIC」「TOEFL/IELTS」の4つのコースがあり、最も人気なのはビジネス英会話の3ヶ月コースです。

ビジネス英会話の3ヶ月コースは入会金を含めると総額632,500円ですが、社会人は一般教育訓練給付制度を利用することで10万円の給付金が支給されるため、実額532,500円で受講することが可能です。

     

1-④ プログリット名古屋校の地図・アクセス

 

プログリット名古屋校は名古屋駅から徒歩圏内のアクセスの良い場所にあります。

   

公式サイト

PROGRIT(プログリット)

    

\無料カウンセリング実施中/

プログリットはこちら

     

2.プログリット(PROGRIT)名古屋校の良い評判

プログリット(PROGRIT)名古屋校の良い評判

 

具体的にプログリット名古屋校の良い評判について見ていきましょう。

 

2-① 専属コンサルタントのサポート

  

プログリットの最大の特徴は、専属コンサルタントが受講生一人ひとりについて受講者の弱点や課題を分析し、弱点克服・課題解決のための最適な勉強方法を提案してくれることです。

英語初心者や英語が苦手な方は「どのような勉強が必要か分からない」「自分なりに英語を勉強しても効果ない」という悩みを抱えていたり、英語学習の挫折経験がある方も多いことでしょう。

プログリットのコンサルタントは毎日の勉強内容を明確に指示してくれるため、アドバイスに従って勉強すれば着実に英語の実力が身に付く = 迷わずに英語学習に集中できるため、効率良く結果を出せるという魅力があります。

 

2-② 英語学習の理論を学べる

  

プログリットは専属コンサルタントが「なにを勉強すればいいのか」「なぜその勉強を実施するのか」「どれくらい勉強すればいいのか」といった、英語学習の理論を明確にアドバイスしてくれます。

ただコンサルタントの指示に従うだけでなく、その勉強をするべき背景を理解することができるため、指示された勉強を「この方法が正しい」と納得感を持って取り組むことができます。

結果として、自分は正しい方向に進んでいるというモチベーションを維持して1日3時間の勉強をやり遂げることが可能となります。

 

2-③ 毎日のシャドーイング添削

 

プログリットでは瞬間英作文・音読・多読・単語学習など様々な自主学習を実施しますが、特に毎日1時間~1.5時間を「シャドーイング」に費やします。

シャドーイングはネイティブの自然な発音が身に付くため、特にリスニング力が大きく伸びる効果があります。

やり方としては、毎日シャドーイングを実施して、一番うまくできた録音をコンサルタントに送付。当日ないし翌日には音声添削してフィードバックが貰えるので、発音・リズム・アクセント・イントネーションなどを修正した上で、すぐに再録音した音声を送付します。

このようにシャドーイングと音声添削によるフィードバックを毎日繰り返すため、1日ごとに発音がどんどん改善されていき、リスニング力やスピーキング力が短期間で大きく伸びるというプログラムとなっています。

   

2-④ 英語の学習方法の習得

 

プログリットは専属コンサルタントから直接的なレッスンやトレーニングは受けません。

コンサルタントが作成してくれた学習プランや勉強法などのアドバイスに従って、効果的な自主学習を続けることで実力を上げるプログラムです。その結果、受講後には自分自身の力で勉強できる力が身に付きます。

当たり前ですが、初心者レベルから3ヶ月で英語がペラペラに話せるようにはなりませんし、英語を話せるようになっても勉強から遠ざかればスキルは落ちていくため、プログリット卒業後も継続的な英語の勉強は欠かせません。

その点、プログリットを受講すれば独学で勉強を進めていけるようになるため、卒業後も更に英語力を大きく伸ばせるという強みがあります。

 

2-⑤ 勉強する習慣が身に付く

 

英語が苦手な方は、英語の勉強を続けるのが苦だったり難しいと感じてしまったりして、何度も挫折を経験してきた方も多いと思います。

社会人になってからは、仕事や家事と両立しながら忙しい中、英語学習を続ける必要がありますが、プログリットでは「勉強の習慣化」も意識してコンサルティングしてくれます。

特に「今日やるべきこと」をハッキリさせてくれるため、毎日の勉強が自然と習慣づくのもプログリットの強みの一つです

  

2-⑥ TOEIC 170点アップ

 

プログリットにはTOEIC・TOEFL・IELTSの資格試験対策コースも用意されており、試験対策に熟知したコンサルタントの指導を受けて、効率的にスコアを伸ばすことが可能になります。

TOEICコースでは3ヶ月で100点~200点アップする受講生も多く、実績もバッチリです。

3ヶ月などの短期間でスコアを大幅に伸ばしたい方は、プログリットの資格試験対策コースの受講を検討してみてください。

  

3.プログリット(PROGRIT)名古屋校の悪い評判

プログリット(PROGRIT)名古屋校の悪い評判

 

次にプログリット名古屋校の悪い評判についてもチェックしておきましょう。

  

3-① 毎日3時間の勉強が必要

 

プログリットは専属コンサルタントが作成した学習プランに従って、仕事・家事・子育てなどで忙しくても毎日3時間の勉強を徹底します。

残業が続いて疲れていたり、予定が続いて時間が取れない日でも3時間の勉強時間を捻出しなければならず、勉強に遅れが出る場合は休日を返上してでも、勉強時間を確保しなければなりません。

専属コンサルタントは「朝活」「通勤時間の活用」「休み時間の活用」やタイムマネジメント術をアドバイスしてくれますが、結局は自分自身が毎日勉強する必要があります。

本気で英語を話せるようになりたいという強い気持ちがあり、受講期間中は毎日3時間の勉強を続ける覚悟が大切です。

    

3-② 受講料金が高額

 

プログリットはコンサルティング特化型のスクールであり、トレーニングやレッスンがないのにも関わらず3ヶ月で約50万円と受講料金が高いのは事実です。

受講料金には「週1回のコンサルティング」「毎日のシャドーイング添削」「プログリットの学習コンテンツの利用」など様々なサービスを含んでいますが、それでも高額であると感じる人はいるでしょう。

コスパの観点から言えば、「ENGLISH COMPANY」「Liberty English Academy」「ストレイル」などのコーチングスクールもおすすめです。

後ほど詳しくご紹介しますので、プログリットと併せて他のコーチングスクールの受講も検討してみてください。

  

3-③ Googleの高評価を鵜呑みにしない

ここまでプログリット名古屋校のGoogleの評価をご紹介しましたが、名古屋校の評価が星4.8~5.0と非常に高い数値なのは、「良い結果が出た人」だけが口コミを書いているからと考えられます。

他の英語スクールでは、口コミを投稿した受講生に商品券をプレゼントするという手法を取っており、投稿したアカウントを確認するなどして、星の評価を高める手法を取っているところもあります。(プログリットが同様の手法を取っているかは不明です)

プログリットを受けても「効果がなかった」「自分にはやり方が合わなかった」と感じてしまった人もいるため、プログリットは良い評判しかないと鵜呑みにせず、自分で実際に無料カウンセリングを受けてみて、ぜひプログリットのサービス内容や雰囲気を確かめてみて下さい。

結局、サービスが合う・合わないはその人次第ですので、自分が納得できるかどうかという判断基準を持つようにしましょう。

  

4.プログリット(PROGRIT)名古屋校と他社比較

プログリット(PROGRIT)名古屋校と他社比較

 

プログリット名古屋校と他の英語スクールを比較しましょう。

 

4-① 名古屋校と他社の基本情報を比較

結論として、名古屋在住の方は対面受講ならトライズ、オンライン受講でも良いのであればENGLISH COMPANY・Liberty English Academy・ストレイルの受講をおすすめします。

おすすめのコーチングスクールの概要は以下の通りです。

       

スクール
受講料金
(入会金込み)
コーチングレッスン期間月額
ENGLISH
COMPANY
516,000円週2回×90分3ヶ月172,000円
LIBERTY476,000円週1回メール週2回×90分6ヶ月79,333円
ストレイル313,280円週1回×60分-3ヶ月104,426円
トライズ1,244,100円隔週×25分週3回×25分12ヶ月1036,75円
MONEY ENGLISH54,780円隔週×40分週3回×40分月額54,780円
プログリット532,500円週1回×60分-3ヶ月177,500円
  • ENGLISH COMPANY・LIBERTY・ストレイル・トライズ・プログリットは一般教育訓練給付制度を利用
  • LIBERTYは入会金無料キャンペーンを利用

  

他にもマネーイングリッシュなどオンライン完結で受講できるコーチングスクールもおすすめです。

対面受講とオンライン受講で学習効果が変わることはありませんので、対面受講にこだわらず、興味があるスクールは無料カウンセリングを受けてみて、サービスが合うと感じたスクールを受講するようにしましょう。

 

4-② おすすめの英語コーチングスクール

ENGLISH COMPANY・LIBERTY・トライズなどをおすすめする理由は、こちらの記事(【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)で解説しています。

英語コーチングスクールについて詳しく知りたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

   

4-③ 名古屋周辺のおすすめ英語スクール

名古屋周辺の英語スクールについては、こちらの記事(【英語コーチング】名古屋の最高峰のコーチングスクール9選)でご紹介していますので、こちらも興味があればご参照ください。

 

  

5.まとめ:プログリット(PROGRIT)名古屋校で最高の結果を出そう

プログリット(PROGRIT)名古屋校で最高の結果を出そう

 

当記事では、プログリット名古屋校の基本情報や評判についてご紹介しました。

プログリットは専属コンサルタントによる毎日の音声添削や毎週のカウンセリングを含む徹底的な学習サポートにより短期間で実力を身に付けることが可能なスクールです。

毎日3時間の勉強をやり遂げることができれば大きな結果を得られるスクールですので、ぜひ無料カウンセリングを受けてみて、サービス内容や雰囲気を確かめてみてください。

また、対面受講もオンライン受講も含めて様々なおすすめのコーチングスクールがありますので、当記事でご紹介したスクールの中で興味があれば無料カウンセリングを受けてみましょう。

色々と自分で体験してみて、最も納得できた方法で勉強を進めた方がモチベーションも学習効果も最大限に高まりますから。

  

公式サイト

PROGRIT(プログリット)

    

\無料カウンセリング実施中/

プログリットはこちら

     

    -コーチングスクール