こんにちは。
当記事では、ニセコ留学の費用について料金比較し、コスパが高いおすすめのニセコ留学先をご紹介します。
どこのサービスを利用したら良いか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
公式サイト
国内英語留学U-GAKU
\無料個別相談実施中/
1.ニセコ留学の魅力

まずはニセコ留学の魅力について簡単に見ていきましょう。
1-① リーズナブルに留学できる
ニセコ留学とは、北海道ニセコ町の英語学校に留学して集中的に英語学習を実施することです。
ニセコ町は街全体のインバウンド政策により、「日本で唯一の英語圏」と言われているエリアとなります。
多くの外国人観光客が訪れているだけでなく、ニセコに居住して働いている外国人も多数いるため、公用語が英語であるとまで言われています。
そのため、下手に外国で日本人が多数在籍している英語学校に通うよりも、街全体が英語圏となっていて、外国人と気軽に触れ合える環境で英語を学べるニセコ留学は、環境面からも費用面からも人気となっているのです。
1-② 治安が良い
観光を中心に栄えたニセコは、治安についても安心と言えます。
留学先として人気があるフィリピンや他の海外は治安面で不安な地域もありますが、ニセコ留学中に大きな事件や犯罪に巻き込まれる可能性は低いと言えるでしょう。
日本唯一の英語圏と言っても、やはりそこは日本。もしもの時は日本語で助けを求めることもできますので、海外に不安を覚えている方にはニセコ留学は特におすすめです。
1-③ ホームシックにならない
海外留学で大きな敵となるのがホームシックです。
ホームシックは留学先で挫折してしまう大きな原因の一つですが、ニセコ留学は同じ日本国内であり、普通に日本語でも会話ができるため、ホームシックにかかる可能性はほぼないと言えます。
期間も2週間~4週間がスタンダードなので、気軽に留学できるのもニセコ留学のポイントです。
1-④ 病気や怪我も安心
万が一、病気になったり怪我を負ってしまっても、日本の健康保険証を使えるのもニセコ留学の安心材料の一つです。
他国では、受診の際に英語が通じない・高額な医療費を取られる・処方箋の詳細が分からないなど、医療機関を受診するにあたって様々な問題が発生します。
その点、ニセコは日本国内ですので、アウトドアの際に怪我をしたり、慣れない環境で体調を崩してしまっても、すぐに医療機関で診てもらえるという安心感があるのも魅力です。
1-⑤ 四季折々のアクティビティを楽しめる
ニセコと言えば、スキーやスノーボードなどのウインタースポーツのイメージが強いですが、実は避暑地としても有名であり、冬よりも夏の方が人気と言われるほど、夏は涼しくて過ごしやすい場所となっています。
大自然に囲まれているニセコは、春は春スキー・夏はトラッキング・秋は紅葉やBBQなど、季節ごとのイベントや観光スポットが盛りだくさんです。
ニセコ留学では、英語学習の他にもアウトドアで遊べる時間もあるため、勉強と息抜きを混ぜながら効率よく英語を身に付けることが可能となるのも大きな魅力と言えるでしょう。
1-⑥ 海外留学やワーホリの準備にもなる
正直に言えば、2~4週間のニセコ留学で英語を完璧に話せるようにはなりません。
もちろん、それなりの英語コミュニケーション能力は身に付きますが、ニセコ留学は英語を話せる基礎作りのようなものです。英語がペラペラになることを目指すのであれば、ニセコ留学で培った英会話力をベースに、さらに本格的な英語学習が必要となってくるでしょう。
将来的には、本格的な海外留学やワーキングホリデーに参加してみたい。でも、いきなり海外に行くのは不安だったり、予算がちょっと足りないな。
そんな方にも、海外に近い環境で英語を集中的に学び、本格的な海外生活に備えることのできるニセコ留学はおすすめなのです。
2.ニセコ留学の費用は?留学サービスを料金比較

続いて、ニセコ留学の費用について見ていきましょう。
結論から言うと、ニセコ留学は「U-GAKU」が最もリーズナブルかつ信用できるのでおすすめです。
U-GAKU以外にもニセコ留学を提供しているサービスはありますすが、ホームページがなかったり、まともな外国人講師がいなかったりと、怪しい部分があります。
「ニセコ留学(NISEKO)」も安心して利用できるサービスですので、「U-GAKU」と「ニセコ留学(NISEKO)」の2社の料金を比較検討していきます。
2-① U-GAKUの基本情報
U-GAKUはオーナー夫婦が経営しているペンション「GRANDPAPA(グランパパ)」に滞在して集中的に英語学習を実施するニセコ留学サービスとなります。
スタッフの丁寧なサービスが人気の老舗ロッジで、付近には温泉もあるため、非常にリラックスして英語学習に集中することが可能となります。
多数のメディアに取り上げられているため、信頼も実績も抜群の留学サービスと言えます。
U-GAKUの基本情報は次の通りです。
プラン | ライト | スタンダード | プレミアム |
契約料 | 30,000円 | ||
グループ授業 | 1日6コマ (1回50分) | 1日7コマ (1回50分) | 1日7コマ (1回50分) |
マンツーマン 授業 | 毎日1回 (1回25分) | 毎日1回 (1回25分) | 毎日1回 (1回25分) |
ネイティブ 個別指導 | なし | 週1コマ (1回50分) | 週2コマ (1回50分) |
アクティビティ | 週2回 (1回2-4時間) | 週2回 (1回2-4時間) | 週2回 (1回2-4時間) |
カウンセリング | 〇 | 〇 | 〇 |
キャリア相談 | 〇 | 〇 | 〇 |
1日あたりの 授業時間 | 平均6.5時間 | 平均7.5時間 | 平均8.5時間 |
合計授業時間 (4週間の場合) | 130時間 | 150時間 | 170時間 |
基本的には月~金の平日にレッスンがあり、土日は休みで自由行動となります。
上記の基本プランは4週間ですが、忙しい方向けで最短2週間プランから、最大で8週間のプランもありますので、その辺りは無料個別相談でスケジュールについて色々と相談してみましょう。
公式サイト
国内英語留学U-GAKU
\無料個別相談実施中/
2-① U-GAKUの料金プラン
続いて、U-GAKUの料金プランについて見てみましょう。
2週間 | 4週間 | 6週間 | 8週間 | ||
3-4人部屋 | ライト | 209,800円 | 269,800円 | 389,800円 | 499,800円 |
スタンダード | 229,800円 | 309,800円 | 449,800円 | 579,800円 | |
プレミアム | 234,800円 | 319,800円 | 464,800円 | 599,800円 | |
2人部屋 | ライト | 229,800円 | 310,800円 | 451,800円 | 582,800円 |
スタンダード | 249,800円 | 350,800円 | 511,800円 | 662,800円 | |
プレミアム | 254,800円 | 360,800円 | 526,800円 | 682,800円 | |
1人部屋 | ライト | 248,800円 | 350,800円 | 512,800円 | 664,800円 |
スタンダード | 268,800円 | 390,800円 | 572,800円 | 744,800円 | |
プレミアム | 273,800円 | 400,800円 | 587,800円 | 764,800円 |
最安のプランは2週間・3~4人部屋で209,800円となります。
4週間のプランでも、ライトプランの3~4人部屋であれば、269,800円と契約料の30,000円を合わせても30万円以内でニセコ留学に参加できます。
留学サービスとしてはかなりリーズナブルと言えるでしょう。
公式サイト
国内英語留学U-GAKU
\無料個別相談実施中/
2-③ ニセコ留学(NISEKO)の基本情報
NISEKOは語学学校の「ニセコインターナショナルアカデミー」で、毎日英語漬けの生活をして英語力を伸ばすプログラムとなっています。
海外大ESL(初心者向けの語学学校)や英語圏の語学学校で広く使用されている評価の高い教材を使用し、トレーニングを受けたプロのネイティブ講師から英語を学ぶのが特徴です。
U-GAKUよりも若干、割高なサービスではありますが、NISEKOも信用できる留学サービスとなっていますので、ぜひ利用を検討してみてください。
NISEKOの基本情報は次の通りです。
プラン | ライト | レギュラー | VIP・プレミアム |
契約料 | 20,000円 | ||
グループ授業 | 1日3コマ (1回50分) | 1日3コマ (1回50分) | 1日3コマ (1回50分) |
マンツーマン 授業 | なし | 毎日1回 (1回40分) | 週5回 (1回40分) |
課題・ フリー会話 | 1日3コマ (1回50分) | 1日3コマ (1回50分) | 1日3コマ (1回50分) |
発音矯正 | 月1回 | 月2回 | 月4回 |
アクティビティ | 週2回 (1回1-2時間) | 週4回 (1回1-2時間) | 週5回 (1回1-2時間) |
カウンセリング | 〇 | 〇 | 〇 |
進路コンサル | 〇 | 〇 | 〇 |
1日あたりの 授業時間 | 平均6時間 | 平均7.5時間 | 平均9時間 |
U-GAKUにはない「発音矯正」のレッスンがあるのがポイント。
ライトプランの場合は、マンツーマン授業がない点は注意しましょう。
公式サイト
\無料個別相談実施中/
2-④ ニセコ留学(NISEKO)の料金プラン
続いて、NISEKOの料金プランについて見てみましょう。
プラン | ライト | レギュラー | VIP・プレミアム |
契約料 | 20,000円 | ||
授業料 | 249,000円 | 339,000円 | 399,000円 |
航空券 | 11,490円 | ||
合計 | 280,490円 | 370,490円 | 430,490円 |
料金は契約料・授業料・航空券の合計となります。
2-⑤ 料金比較
最後に「U-GAKU」と「ニセコ留学(NISEKO)」の料金比較をしてみましょう。
なお、最も標準的なスタンダードプランで比較してみることにします。
U-GAKU スタンダード | NISEKO レギュラー | |
契約料 (合計) | 339,800円 (3~4人部屋) | 370,490円 |
グループ授業 | 1日7コマ (1回50分) | 1日3コマ (1回50分) |
マンツーマン 授業 | 毎日1回 (1回25分) | 毎日1回 (1回40分) |
ネイティブ 個別指導 | 週1コマ (1回50分) | なし |
課題・ フリー会話 | なし | 1日3コマ (1回50分) |
発音矯正 | なし | 月2回 |
アクティビティ | 週2回 (1回2-4時間) | 週4回 (1回1-2時間) |
カウンセリング | 〇 | 〇 |
キャリア相談 | 〇 | 〇 |
1日あたりの 授業時間 | 平均7.5時間 | 平均7.5時間 |
どちらのサービスを選んでも学習内容や学習時間はほぼ変わりません。
イメージとしては、3~4人部屋を選べばU-GAKUの方が料金が安く、2人部屋を選べば料金はほぼ同じ、1人部屋を選ぶとNISEKOの方が安くなる感じです。
料金を最も安く抑えたい場合は、U-GAKUの3~4人部屋を選ぶようにしましょう。
いずれにせよ、どちらの留学サービスも無料個別相談を受けて、スケジュールや料金、サービス内容について詳しく聞いたうえで、最終的にどちらのサービスを利用するか検討してみてくださいね。
公式サイト
国内英語留学U-GAKU
\無料個別相談実施中/
3.ニセコ留学の注意点

続いて、ニセコ留学には注意点もあるので、ニセコ留学を検討している方は参考にしてみてください。
3-① 冬は極寒 & 豪雪地帯
ニセコ町は日本でも有数の豪雪地帯です。
その分、良質な雪が降るのでウインタースポーツが盛んなわけですが、北海道の寒さに慣れていない人はあまりの寒さや雪の量に驚いてしまうかもしれません。
冬にニセコ留学に参加する場合は、防寒対策や積雪のケアなどの準備をしっかりして参加しましょう。
3-② 英語がペラペラになるわけではない
U-GAKUやNISEKOのスタンダードなプランに参加した場合、英語学習時間はトータルで約150時間となります。
150時間、みっちりと英会話レッスンを実施すれば、基本的な英語コミュニケーションを身に付けることはできるでしょう。
ただし、最初からある程度は英語を話せる人でもない限り、150時間の国内留学ではビジネスで通用するレベルの英語力は150時間では身に付きません。
1年間の海外留学でも英語を話せるようにならない人もいますらね。もちろん環境は非常に重要ですが、そもそも150時間という学習時間では、日本人が英語を話せるようになるには圧倒的に時間が足りません。
ニセコ留学は、英語が全く話せない人が日常的な英会話を身に付けられるくらいのイメージで参加するようにしましょう。
もちろん、前提の英語知識やプログラム中にどれだけ積極的に英語コミュニケーションするかによって、上達速度は変わってきますよ。
公式サイト
国内英語留学U-GAKU
\無料個別相談実施中/
4.ビジネスレベルの英語を身に付けたいならコーチングがおすすめ

ニセコ留学の魅力は、北海道ニセコ町という日本唯一の英語圏で、四季折々のアクティビティを楽しみつつ、短期集中で英語を学べることです。
同じプログラムに参加している仲間もたくさんできるので、合宿感覚で素敵な思い出もたくさんできることでしょう。
日本人・外国人含めて様々な交流を楽しみながら、羽を伸ばして英語学習したい人には、ニセコ留学はとてもおすすめです。
一方、就職・転職・昇進・海外転勤・留学などを目標に、ビジネスレベルの英語力や海外の大学に入学できるレベルの英語力を身に付けたいのであれば、ニセコ留学よりも英語コーチングスクールをおすすめします。
英語コーチングスクールは、専属コーチが付いて、目標達成に向けて英語学習を徹底的にサポートしてくれるタイプのスクールとなります。
費用はだいたい30万円~50万円とニセコ留学と同じくらいなので、ぜひコーチングスクールも検討してみてください。
当たり前ですが、ニセコ留学は移動費・食費・宿泊費など、英語学習以外にも様々な費用がかかっていますが、コーチングスクールは費用の全てが英語学習のための費用ですので、英語学習に関するサポート体制が非常に充実しています。
より「英語を話せるようになりたい」という気持ちが強いのであれば、コーチングスクールの方がおすすめですので、それぞれ無料相談を受けてみてくださいね。
以下に、コーチングスクールの中でもおすすめのスクールをご紹介しますので、参考にしてみてください。
1位 圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」
入会金 | 55,000円(最大無料のキャンペーンあり) |
コース | TOEIC対策コース TOEFL iBT/IPT対策コース IELTS対策コース |
料金 | ショート :316,800円 |
期間 | ショート :3ヶ月 ベーシック:6ヶ月 アドバンス:9ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
レッスン | 週2回 |
校舎 | 港区(三田) |
オンライン | オンライン受講対応 |
英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。
英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。
「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。
英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。
LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。
ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。
受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約55万円。働いている方は一般教育訓練級制度が利用可能で、国から10万円が支給されます。従って合計金額は約45万円・月額7~8万円程度なので、この金額が出せるのであれば私は間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。
無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。
ちなみに、無料カウンセリング受ける際には「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と伝えてみてくださいね。入会金が通常より安くなると思います。
関連記事
Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】
【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける
Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
Liberty English Academy
\今なら入会金最大無料/
2位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」
入会金 | 55,000円 |
コース | 【パーソナルトレーニング】 90日・180日 【セミパーソナル】 |
料金 | 【パーソナルトレーニング】 90日:561,000円 180日:679,800円 【セミパーソナル】 |
期間 | 【パーソナルトレーニング】 90日:3ヶ月 180日:6ヶ月 【セミパーソナル】 |
コーチング・ トレーニング | 【パーソナルトレーニング】 90日:週2回 180日:週1回 【セミパーソナル】 |
校舎 | 関東:新宿・銀座・神田 関西:梅田・神戸・四条烏丸 |
オンライン | オンライン受講対応 |
教育事業の大企業「株式会社ベネッセホールディングス」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。
「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。
ENGLISH COMPANYでは「量重視」の英語学習ではなく、科学的なメソッドに基づいた効率的な学習方法を掲げ、言語習得に関して専門的な知識を持つパーソナルトレーナーがマンツーマン指導。行動科学マネジメントによるモチベーション維持効果とあわせて、最短期間で本質的な英語力を身に付けることを可能とします。
1日3時間の自主学習を設定しているコーチングスクールも多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。
課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出すことが最大の魅力です。
セミパーソナルコースでは少人数制のグループトレーニングを実施。最安月額44,000円という圧倒的にリーズナブルな受講料で質の高いトレーニングを受けられるだけでなく、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し、濃密な学習を継続することもできます。
3ヶ月でTOEICのスコアが300点以上伸びている口コミも多数あり、実績も申し分なし。すぐにでもビジネス英会話を身に付けたい方やTOEICスコア 800~900点代を目指している方、スパルタ学習ではなくスマートに効率的な学習で英語を習得したい方におすすめのスクールです。
関連記事
【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
3位 コスパ最強「マネーイングリッシュ」
入会金 | 無料 |
コース | フルサポートプラン コーチングプラン 個別レッスンプラン |
料金 | フルサポート:44,800~79,800円 / 月 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 隔週 |
レッスン | プライベート:月8~40回 グループ :週1回 |
オンライン | オンライン完結 |
マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実主義的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴と言えます。
入会費無料。一番人気のフルサポートプラン・月12回の個別レッスンコースは月額49,800円と、英語コーチングスクールの中では最安の部類。週に3回、1回40分間の外国人講師によるマンツーマンの英会話レッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができます。また、日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、基礎的なインプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能。
料金に対してレッスン内容が非常に充実しているスクールで、コスパは最高レベルです。
日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベル。外国人講師はフィリピンの老舗語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的と言いますか、本当に裏表のないサービスを提供してくれますよ。
基礎から徹底して学習するので、間違いなく本質的な英語力を身に付けられるスクールで、LIBERTYに次いで私はマネーイングリッシュをおすすめします。
関連記事
【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介
公式サイト
【マネーイングリッシュ】
\無料カウンセリング実施中/
4位 ビジネス英語習得におすすめ「スマートメソッド」
入会金 | 無料 |
料金 | 594,000円 |
期間 | 16週間 |
コーチング | 合計5回 |
レッスン | 週5回・合計80回 |
オンライン | オンライン完結 |
オンンライン英会話スクールのレアジョブが、新しくスタートした英語コーチングサービス「スマートメソッド」。
簡単な英会話ならできる方や、英語の読み書きならある程度はできるけれどスピーキングが苦手な方が、ビジネスで不自由なく英語を話せるレベルまで英会話力を伸ばすことが可能なスクールです。ビジネス英語特化型のプログラムで、マンツーマンの英会話レッスンをメインに専属講師が受講生の英語力を徹底的に鍛えてくれます。
入会金無料。月額148,500円とやや高めですが、1回50分間の英会話レッスンを週5回、合計で80回実施するので、英会話レッスンの量は圧倒的。
レッスンはただ英語を話す、聞くのではなく「発話の質 6項目」というベースがあり、単語や文法、発音といった基礎スキルから表現の幅、議論の論理性、意見の一貫性など、ビジネス英語として重要な自分の意見を論理立てて分かりやすく伝える能力を強く意識。
専属講師が弱点や課題を指摘・フィードバックを丁寧にしてくれ、次のレッスンではフィードバックを活かしたレッスンとなるので、効率的にビジネス英語を身に付けることができます。
実践的なレッスンで英会話力を伸ばすプログラムなので、ビジネス英語を習得したい方にはスマートメソッドが非常におすすめです。
関連記事
【体験談】レアジョブ スマートメソッドの口コミや評判は?|SMART Method
公式サイト
オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
\無料カウンセリング実施中/
5位 1年間で本物の英語力を身に付ける「トライズ」
入会金 | 55,000円 |
コース | 英語コーチング本科 英語初心者 ビジネス英語上級 TOEIC対策プログラム 英語プレゼン/学会発表 実践ファシリテーション 発音クリニック インターナショナルスクール英語対策 |
料金 | 299,900~1,580,100円 |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | プライベート:週0~5回 グループ :受け放題 |
校舎 | 六本木・東京丸の内・新宿・銀座 横浜・名古屋・大阪梅田 |
オンライン | オンライン受講可能 |
教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。
英語コーチング本科は1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を目安に設定し、求める学習量は英語コーチングスクールの中でも随一です。
商社・外資系・IT・メーカー・製薬会社・医療・金融・専門職など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEICテストを集中して学ぶ最高の環境が整っています。
トライズは専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを一年間継続することで確実に英語力の向上が見込めます。
マンツーマンレッスンの他、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴的。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を徹底的にサポートしてくれるので、初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能ですよ。
割引キャンペーンと一般教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科12ヶ月・週3回レッスンのプロフェッショナルコースでは月額10万円以下と、コーチングスクールの中でも平均的な部類となります。
しかも、専属コンサルタントの徹底的なサポート・専属ネイティブコーチのマンツーマンレッスンを含んだ料金なので、コスパはかなり高いと言えます。
初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてくださいね。
関連記事
公式サイト
本気で英語を話したいなら「トライズ」
\無料カウンセリング実施中/
5.まとめ:最高の環境で、最高の結果を出そう

当記事では、ニセコ留学の費用について料金比較しつつご紹介しました。
結論としては、ニセコ留学サービスでコスパが高いのはU-GAKUの3~4人部屋のプランとなります。
ニセコ留学に興味がある方は、ぜひ無料個別相談でニセコ留学のサービス内容やスケジュールなどを確認してみてください。
また、より英語を身に付けることにフォーカスするならば、ニセコ留学と同じ料金で受講できる英語コーチングスクールもおすすめです。
当記事で紹介したスクールは、どこも短期集中でビジネスレベルの英語が身に付くハイレベルなスクールとなっていますので、ニセコ留学とあわせて受講を検討してみてくださいね。
公式サイト
国内英語留学U-GAKU
\無料個別相談実施中/