こんにちは。
マンツーマンのオンライン英会話スクールである産経オンライン英会話plauが提供する「コーチング型英会話 短期集中プログラム」。2~3ヶ月で英語力が大きく伸びるというプログラム内容やコーチングの雰囲気を確かめるため、実際に無料カウンセリングを体験してきました。
結論から言うと、短期集中プログラムは正しい英語学習方法を身に付けることが可能で、「英語初心者」や「独学で英語が伸び悩んでいる方」、「英語学習に挫折経験がある方」に強くおすすめしたいスクールです。
無料カウンセリングを受けてわかった産経オンラインの短期集中プログラムならではの魅力をお伝えしますので、良かったら最後まで読んでみてくださいね。
関連記事
\無料体験レッスン実施中/
\無料カウンセリング実施中/
1.産経オンライン英会話Plusはどんな英会話スクールか
産経オンラインは、株式会社産経デジタル・ヒューマンホールディングス株式会社・トランスコスモス株式会社の大手3社が出資しているオンライン英会話スクールです。レッスン講師が日本人、英語が第二言語のフィリピン人、英語ネイティブのアメリカ人やカナダ人、イギリス人など多国籍で、ビジネス経験者や英語指導経験者など講師のバックボーンも多彩。あらゆるレベル・目標に対応したレッスンを受講できるのが魅力的です。
マンツーマン型のオンライン英会話レッスンをベースに、英検対策やTOEIC対策などオプションを追加することが可能なのですが、オプションの中に「コーチング型英会話 短期集中プログラム」があり、これが本当に魅力的なプランなんです。
具体的には、日本人の専属カウンセラーが付いて、英語学習方法そのものを指導。初心者や英語が苦手な方でも、自分の弱点・課題を分析し、解決する力を身に付けることができます。受講後には英語力が格段に伸びているのと同時に、その後の英語学習が遥かに効率的なものに。
英語はずっと付き合っていくものですが、最初に正しい英語を学んでおけば長期的な成長が段違い。「英語をどのように学習して良いかわからない」という方は産経オンラインの短期集中プログラムが本当におすすめです。
関連記事
【英語コーチング】産経オンライン英会話Plusの特徴は? 口コミ・評判も紹介
公式サイト
産経オンライン英会話Plus【短期集中プログラム】
\無料カウンセリング実施中/
2.産経オンライン英会話 無料カウンセリングに申し込み

実際に無料カウンセリングを体験した流れに沿って話しますね。
ホームページから「無料カウンセリングお申込みはこちら」のボタンをクリックして、氏名、メールアドレス、電話番号、面談希望日を第三希望まで入力して送信すると、担当者の方から返信がきます。メールで日程をすり合わせが完了すると、ZOOMのミーティングルームのURLが記載されたメールが送られてきますので、当日はURLをクリックするだけで無料カウンセリングを受けることができます。
オンライン無料カウンセリングでもZOOMを利用するので、アプリをインストールしていない方は事前にインストールしておくと安心ですよ。
公式サイト
産経オンライン英会話Plus【短期集中プログラム】
\無料カウンセリング実施中/
3.産経オンライン英会話 無料カウンセリング当日の内容

当日は送付されたURLからZOOMのミーティングルームに参加。
カウンセリング担当者様から「カメラはオンでもオフでもどちらもでも大丈夫ですよ」と言って頂いたので、カメラオフで音声だけでカウンセリングを受講しました。最初に軽い雑談で柔らかい雰囲気を作ってくれてから、カウンセリングがスタート。全体の流れとしては、画面共有で資料を見ながら短期集中プログラムの要点を説明してもらい、その後に質疑応答って感じです。
無料カウンセリングの内容はざっくりとこんな感じになります。
- ヒアリング
- 短期集中プログラムの概要
- 産経オンライン英会話Plusの基本サービス
- オンライン英会話で挫折しないコツ
- 「英会話レッスンのみがおすすめな方」と「短期集中プログラムがおすすめな方」の違い
- 短期集中プログラムの詳しいサービス内容
- 短期集中プログラムの料金体系について
- 産経オンライン英会話Plusならではの魅力
実際に無料カウンセリングを受けてみて、産経オンラインならではの魅力を明確に感じました。特に「自由度」と「継続性」は圧倒的で、産経オンラインであれば間違いなくプログラムを最後まで受講でき、英語の本質的な力を伸ばせると判断できる内容でした。
3-① ヒアリングの実施
英語学習するにあたって非常に大切なのが、現状の英語レベルと目標設定。学習のスタート地点とゴールを明確にし、その道筋を最短ルートに設定する学習プランを提供してくれるのが産経オンラインの短期プログラムです。
ヒアリングではだいたい以下のようなことを聞かれます。
- 現在の英語学習の状況
- 何のために英語学習をしたいか(目標)
- 1日に確保できる学習時間
- 短期集中プログラムに興味をもったきっかけ
特に「何のために英語学習をしたいか」という目標設定はとても大切で、人間は目標が明確に定まっていないと、どれほどサポートを受けてもモチベーションを維持して学習することが難しい。自分が何のために英語学習しているのか分からない状態では、数ヶ月間の学習も曖昧なものとなってしまいます。
逆に目標がはっきりしていると、産経オンラインの専属コンサルタントがより明確な学習プランを作成できますし、プランに沿って集中して取り組むことで、学習効果は遥かに高いものとなります。

産経オンラインでは無料カウンセリングの後、短期集中プログラムを受講する場合は、改めて60分の初回カウンセリングを実施。そこでさらに詳細なヒアリングを行います。無料カウンセリングで学習プランまで決めようって話ではありませんが、目標意識をはっきりさせておくと、その後の学習は確実に効果が高いものとなりますよ。
3-② 短期集中プログラムの特徴
産経オンラインの短期集中プログラムの特徴は三つあります。
- 日本人専属カウンセラー
- オンライン英会話講師
- 運営・サポートスタッフの存在
これらは英会話学習を挫折させないためのサポートで、受講生が短期集中で英語力を伸ばすことを可能とします。
日本人専属カウンセラーが「日頃のインプット学習やアウトプット学習のバランス」「どのようなインプット学習をすべきなのか」「今までの学習方法が自分にとって最適なのか」といった学習方法のアドバイスをし、受講生が常に最適な英語学習をできるようサポート。
産経オンラインの自社サービスであるオンライン英会話を利用して、アウトプットの機会を確保。
そして、運営事務局スタッフが疑問点や悩みを解決してくれます。たとえば「ちょっと専属カウンセラーと合わないから変えてほしい」といった要望にも柔軟に対応してくれるので、ストレスを抱えることなく集中して学習に取り組むことができますよ。
3-③ オンライン英会話で挫折してしまう3つの原因

そもそも、なぜ英語コーチングが英語初心者や英語に苦手意識を持っている方におすすめかといえば、独学のオンライン英会話では挫折してしまう方が非常に多いから。
なぜ英語学習に挫折してしまうか原因は明確にあり、短期集中プログラムのコーチングはその原因を解決してくれるからおすすめなんです。
オンライン英会話で挫折する理由
- 自分の英語レベルを理解していない
- 自分にとって必要な学習が分かっていない
- 継続的に学習を続けられない
効果的な英語学習をするには「単語が足りていない、文法を理解していないといった自分の弱点や課題が明確で」「弱点克服や課題解決のために最適な学習方法を実施し」「モチベーションを維持して継続すること」が非常に大切です。
このような学習が独学で可能なのであれば、ハッキリ言って短期集中プログラムは必要ありません。産経オンラインの英会話レッスンのみのプランで十分です。英会話レッスンのみの方が料金も遥かに安いですしね。
ただ、一人で自分の弱点や課題を分析、解決できる英語学習を続けられる人ってあんまりいません。勉強方法が分からなかったり、コツコツと続けられなかったり。一人だと難しいからこそ、オンライン英会話で挫折する方って本当に多く、英語に苦手意識を持ってしまうわけで。
なので、英語が苦手な方や独学で英語が伸びなかった方に産経オンラインの短期集中プログラムがおすすめなんです。
3-④【解決その1】英語レベルや弱点・課題を正確に診断
独学では英語が伸びない、挫折しがちな原因の一つ目が「自分のレベルを理解していない」ことでしたね。
短期集中プログラムでは、CASEC SPEAKINGというスピーキング力を測るテストを受講前に実施します。CASECはテストで録音された音声をアメリカに送付。英語ネイティブが「発音」「単語」「文法理解」「リズム」「自分の意見を言えているか」などかなり細かい採点をするので、現状レベルや弱点、課題が正確に分かります。この診断テストの結果をベースに弱点克服・課題解決のプランを作成するので、英語力が伸びていくわけですね。
受講後にもう一回テストを実施するので、数値としてどれほど英語力が伸びたかも可視化できます。
ちなみに、短期集中プログラム3ヶ月コースを対象に「成長実感保証」のサービスを付けていて、CASECのスコアが伸びていなければ無料で1ヶ月間プログラムを延長できます。万が一期間内に伸びなくても保証が受けられるので、安心してプログラムを受講できますね。(実際、しっかりと学習した方で伸びなかったケースはほぼないとのこと)
3-⑤【解決その2】専属コンサルタントが最適な学習方法をアドバイス
独学では英語が伸びない、挫折しがちな原因の二つ目が「自分に必要な学習が分かっていない」ことでした。
短期集中プログラムではCASECテストの結果が出たあと、日本人の専属カウンセラーと60分間の初回カウンセリングを実施。CASECのスコアやTOEIC・英検など資格、学習目的、ライフスタイルを総合的に判断して、受講者一人ひとりに最適なオリジナル学習プランを作成してくれます。
弱点克服・課題解決のために市販の教材から最適なものを選定し、1日ごと、1週間ごとの学習スケジュールも細かく立てます。常に学習する内容が明確となっているので、自然と英語力が身に付いていきます。
毎週の定期カウンセリングではその週に学習した内容の理解度チェックを実施し、結果に応じて翌週の学習プランを修正していくので、確実に一つ一つの弱点を克服していくことが可能。分からないことを放置することがないので、英語レベルが確実に伸びていくのが短期プログラムの魅力です。

また、産経オンラインの学習プランは他のコーチングスクールとは違う点があります。
多くのコーチングスクールは1日に2~3時間以上の自主学習時間を設定し、短期間でTOEICのスコアを○○点上げる、VERSANTのスコアを○○点上げる、と点数にフォーカスしています。たしかにTOEICのスコアを3ヶ月で100点、200点上げるならば、1日に3時間くらいの学習は必要なんですけど、英会話はどうかといえば、3ヶ月間がっつり学習したからといって「英語学習がもう必要ないですよね」というくらい完璧に英語を習得するのはほぼ不可能なわけです。
例えば、日本語を全く話せなかった外国の友人が3ヶ月でいきなり日本語がペラペラになってたらビビりますよね。普通に考えて、それは難しいわけで。
つまり、数ヶ月で完璧な英会話力を習得することを目標とするわけではなく、継続していく英語学習において、「正しい学習方法」と「学習の習慣」を身に付けて、専属コンサルタントがいなくても英語を習得できるようになる、ということを産経オンラインは理想としています。
なので、無理に1日3時間の学習!と設定するのではなく、長期的な目線で「学習の本質」を身に付けることを目指し、一点集中で学習するよりも最終的には英語力が伸びることを可能とするのが短期集中プログラムです。
3-⑥【解決その3】継続学習できる環境
最後に、英語学習を挫折してしまう原因に「継続学習ができないこと」があります。
産経オンラインがこの原因を解決してくれるポイントはいくつかあるのですが、例えばスタディプラスという学習管理アプリが専属コンサルタントと連動していて、チャット機能でいつでも質問して良い環境が整っています。質問や疑問があればいつでも聞くことでできますし、たとえば仕事で英語のメールを打つ時に「こんな英語で大丈夫ですか?」なんてアドバイスを求めるのも歓迎とのこと。専属コンサルタントに気軽に質問や相談ができるので、一人で悩みを抱え込むこともなくなります。
また、レベルや目標に合わせて、英会話レッスンを受け持つ外国人講師のおすすめリストを作成してくれるので、常に自分に合った講師と英会話レッスンが可能に。レベルが合わない、目的が合わないといったストレスもなくなりますので、英会話レッスンを受ける心理的なハードルも低くなります。
3-⑦ リーズナブルな料金体系
短期集中プログラムは2ヶ月コースで132,000円+英会話レッスン料金。3ヶ月コースで165,000円+英会話レッスン料金となり、トータルの月額が6~7万円程度になります。英語コーチングスクールの中ではリーズナブルで、しかも英会話レッスンが付いてこの価格なので、コスパはかなり良いです。
「安いとちょっと怪しいかも」って思う方もいるかもしれませんが、産経オンラインの価格がリーズナブルなのは明確な根拠があります。
- オンライン完結で設備を維持する固定費・人件費が必要ない
- もともとオンライン英会話がメインで、コーチングは付随するオプション
ようは、オンライン英会話スクールというプラットフォームがすでにできていて、コーチングスタッフの人件費くらいしか追加コストが発生しないので、他のスクールと同レベルのサービスを提供していながらも安い価格を実現できています。
公式サイト
産経オンライン英会話Plus【短期集中プログラム】
\無料カウンセリング実施中/
4.産経オンライン英会話 無料カウンセリングの質疑応答

いくつか気になった点を質問してみたところ、色々と教えてくれましたので、内容を紹介しますね。
4-① 専属コンサルタントはどのように決まる?
基本的には、受講者の英語レベルや人物像、ライフスタイルに合わせて、専属コンサルタントを選定してもらいます。希望を出すことはもちろん可能で、百パーセントそれが通るかは断言できませんが、専属コンサルタントについて「このような方が良い」という要望があれば、無料カウンセリングの際に伝えておくと良いと思います。
また、無料カウンセリングの際の雰囲気や話の内容、バックグラウンドも専属コンサルタントを決める一つのデータとなるので、無料カウンセリングはなるべく自然体で受けた方が良いでしょう。2~3ヶ月間お世話になるので、せっかくなら自然体で付き合えるコンサルタントさんが良い決まってますから。
4-② 専属コンサルタントの英語レベル
ハッキリ言って、めちゃくちゃ高いです。
全国通訳案内士の国家資格の保有者やビジネス通訳経験者、翻訳経験者が在籍しているので、英語にかなり熟知したプロフェッショナルです。このレベルのコンサルタントが在籍しているスクールはあまりないと思いますし、短期集中プログラムは2018年から運用されているので、コーチングスキルやノウハウも培われています。
英語学習に限らずですが、スキルと指導実績を併せ持つ指導者のサポートは学習する上で非常に有用なものになりますので、英語レベルとコーチング実績の観点から見て、短期集中プログラムはかなりおすすめです。
4-③ レッスン講師はどういう方が多い?
もちろん英語レベルや資格・教育経験などのバックグランドも大切にしていますが、ホスピタリティを非常に重視しているとのこと。英会話のマンツーマンレッスンで気まずい雰囲気を経験した方っていると思うんですけど、そういうレッスンを何回か続けると、正直言って、続けたくなくなりますよね。
暖かくて優しく接することができる人柄を何よりも重視しているとのことで、これも産経オンライン英会話が続けやすい一つの理由となっています。
4-④ 産経オンライン英会話ならではの魅力・強み
産経オンラインはなによりも「英語を継続して学習できること」を大切にしています。
オンライン英会話を「お金がもったいない」という理由で辞めてしまう方って本当に多いそうです。例えば、毎日英会話プランの月額を払っているのに、仕事で忙しくてレッスンを受けられない日が続く。すると、お金がもったいないから辞めてしまう。
産経オンラインはコイン引継ぎ方式なので、レッスンを受けられない日が続いてもコインを繰り越しできます。毎月のレッスン回数も自由に変更できるので、コインが余っていたらレッスンが少ないプランに切り替えれば、時間の余裕がある時にレッスンを消化することが可能となります。

また、短期集中プログラムは2ヶ月プランまたは3ヶ月プランですが、期間ではなくカウンセリング回数で区切っています。急な出張や予定でカウンセリングをこなせない週があっても、1週間、2週間先にズラすことができます。例えば3ヶ月プランならば、最長で6ヶ月以内に12回のカウンセリングを実施できれば問題ないので、定期面談を隔週で月2回という受講の仕方でも問題ありません。(2ヶ月プランなら4ヶ月以内に8回のカウンセリング)
コーチングの延長も1ヶ月単位で継続することができ、1ヶ月延長なら38,000円、2ヶ月延長なら48,000円とかなり格安。しかも短期集中プログラム終了後から時間が空いた後に延長すること可能です。
他のコーチングスクールではレッスンやコーチングが固定の曜日・固定の時間に設定されていて、振り替え制限されているケースも多いので、この自由度の高さは産経オンラインの短期集中プログラムならでは。カウンセリングの日時も専属コンサルタント相談して決めることができるので、レッスンにしてもカウンセリングにしても自由度が本当に高いです。
忙しい社会人やスケジュールが読みづらいお仕事をされている方にも産経オンラインは本当におすすめです。
公式サイト
産経オンライン英会話Plus【短期集中プログラム】
\無料カウンセリング実施中/
5.産経オンライン英会話 無料カウンセリングのまとめ

当記事では産経オンラインPlusの無料カウンセリング体験談を紹介しました。
最初から最後まで和やかな雰囲気で進み、非常に話しやすく自然体で受けることができました。無理な営業・勧誘が全くなかったので、コーチングについてちょっと聞いてみたい、興味があるから話を聞きたい、という軽い気持ちで受けることができますよ。
元も子もないことを言うと、英語コーチングスクールは効率的な英語学習ができる最高の環境を整えてくれますが、学習は自分でやるもの。英語力が大きく伸びるかどうかは、その人の頑張りと継続性で決まります。
産経オンラインの短期集中プログラムは「無理な学習時間を押し付けない」「弱点や課題に合わせて最適な学習プランを作成」「レッスンやカウンセリングの自由度が高い」「リーズナブル」と継続のしやすさが圧倒的。自分に必要な英語学習を1ステップずつ実施する英語学習方法そのものを身に付けることができるので、受講後も継続的に英語力は伸びていきます。
英語初心者の方、英語に苦手意識を持っている方、オンライン英会話の挫折経験がある方、仕事で忙しいけれど英語学習をしたい方には特におすすめのスクールなので、ぜひ無料カウンセリングでサービス内容や雰囲気を体験してみてくださいね。
公式サイト
産経オンライン英会話Plus【短期集中プログラム】
\無料カウンセリング実施中/