本コンテンツは一部にPRが含まれています。

コーチングスクール

イングリード(ENGLEAD)の評判・口コミや特徴について

2022年3月28日

こんにちは。

当記事では、ENGLEAD(イングリード)の評判・口コミや特徴についてご紹介します。

イングリードは専属コーチが受講生一人ひとりについて英語学習を丁寧にサポートしてくれるコーチング型のスクールです。

レッスンを提供する一般的な英会話教室とは異なり、イングリードではコンサルティングを通して正しい英語の勉強法そのものを身に付けられるため、これまで英語学習に挫折してきた方におすすめと言えるでしょう。

イングリードのコンセプトは、「正しい学習方法(質)」「最適な学習時間(量)」「モチベーション(心)」という3つの要素を軸に、実践で使える英語力を身に付けることです。

専属コーチのサポートにより効果的に勉強に取り組めるというメリットがありますが、一方でコーチングスクールの中でも料金は高めというデメリットもあります。

この記事ではイングリードの良い部分と悪い部分もご紹介し、イングリードの他のおすすめコーチングスクールもご紹介しますので、本気で英語を身に付けたい方はぜひ参考にしてみてください。

 

公式サイト

短期間で成果が出る英語コーチング【イングリード】

  

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    

目次

1.イングリードの基本情報・料金体系

 

まずはイングリードの基本情報から見ていきましょう。

 

1-① イングリードの概要

イングリードを運営する株式会社Morrow Worldは留学事業からスタートした企業で、4,000人以上の留学者の相談実績を持つ語学事業会社です。

留学事業を運営していくなかで、「せっかく留学したのに英語を話せるようにならなかった」という悩みを抱える留学者が多いことが分かり、このような留学経験者の悩みを解決してきた知見を活かして始まったのがコーチングプログラムのイングリードです。

留学という英語学習に最適な環境でも、正しい方法で勉強しなければ英語を話せるようにならないのに、闇雲に英語の勉強をしても英語を話せるようにならないのは当然のことと言えます。

そこで、イングリードは日本にいながら英語を話せるようになるために、正しい勉強法で必要な勉強時間を確保し、英語学習を継続するモチベーションを維持してくれるコーチングを開始。

英語学習に挫折経験がある方でも短期間で大きく英語力を伸ばせることが期待できるプログラムとなっています。

 

1-② イングリードの基本情報

イングリードの基本情報はこちらです。

 

ENGLEAD(イングリード)
入会費55,000円
コース英語コーチング    
TOEIC点数保証コーチング
料金・期間英語コーチング     :137,500円~(月額)
TOEIC点数保証コーチング:440,000円(3ヶ月)
受講スタイルオンライン完結
コーチング週1回×50分
コーチ日本人
運営会社株式会社Morrow World
設立2015年11月
所在地福岡県福岡市中央区大名1丁目3−29, Daimyo582, 6階

 

イングリードには英会話目的の英語コーチングコースとTOEICのスコアアップ目的のTOEIC点数保証コーチングコースの2つのコースが用意されています。

 

1-③ イングリードの基本料金

イングリードの英語コーチングコースの基本プランは月額制のサブスクプランで月額137,500円です。

一方で、TOEIC点数保証コーチングコースは3ヶ月完結型のパッケージプランで、総額440,000円となります。

なお、英語コーチングコースには6ヶ月以上の一活契約で割引価格が適用される長期一括プランが用意されています。

また、それぞれのコースで一般教育訓練給付制度を利用することができますので、料金体系について詳しく知りたい方はこちらの記事(イングリード(ENGLEAD)の料金や割引キャンペーン)も参考にしてみてください。

    

2.イングリードを利用するメリット

イングリードを利用するメリット

 

イングリードのサービス面から利用するメリット部分を見ていきましょう。

 

2-① 自主学習の質を最大化するコーチング

イングリードのサービスを一言で表わせば、自主学習の質を最大化するコーチングを実施することです。

一般的な英会話教室やオンライン英会話では講師とレッスンをすることで英会話を学びますが、英会話レッスンは知識をアウトプットする勉強であり、前提となる英語の知識の習得が必要不可欠です。

しかし、英会話教室やオンライン英会話では知識を習得するインプット学習のサポートがなく、単語・文法・発音などの自主学習は自分に委ねられてしまいます。

第二言語習得論によれば、英語を話せるようになるためにはインプット学習こそが重要と明示されているものの、質の高いインプット学習をするのが一人では難しいため、大半の日本人が英語を話せるようにならずに挫折してしまうわけです。

そこでイングリードは英語学習において重要な「インプット学習をサポートするコーチングプログラム」をスタートしたという経緯があります。

 

2-② 正しい英語の勉強法を実施

質の高い自主学習は、自分にとって必要な勉強を継続して実施することです。

自分にとって必要な勉強を実施するには、現時点でのレベルをしっかりと把握し、自分が抱えている弱点や苦手分野を正確に分析して、その弱点や苦手を克服するトレーニングを続ける必要があります。

英語が話せない人はそもそもなんで英語が話せないのかという原因が分かっておらず、その原因を解決する勉強法も分かっていないことから、自分にとって必要な勉強ができないわけです。

一方で、イングリードの専属コーチは第二言語習得論を熟知した英語指導のプロで、受講生の弱点や苦手分野を正確に分析するスキルがあります。

そして、その時の受講生のレベルに合った言語学的に適切なトレーニングをアドバイスしてくれることから、常に正しい英語学習ができるため短期集中で英語力の向上が期待できるプログラムとなっています。

 

2-③ 留学よりもコスパ他の高い英語学習

英語を短期間で話せるようになるためには、海外留学をして英語学習に浸かる生活をするのが最も効果が高いのは言うまでもありません。

ですが、留学をしても英語をあまり話せるようにならない人も多く、いくら英語学習に適した環境にいても、正しい英語学習をしなければ英語は話せるようにはなりません。

英語に囲まれた生活・英語をいっぱい聞ける環境といった外的要因も大切ではあるのですが、それよりも「英語を話せるようになるための勉強」を理解し、適切な英語学習を続ける方がもっと大切なわけです。

もちろん、留学先で語学学校に通い、正しい勉強を実践しながら英語に囲まれた生活をするのが早く英語を話せるようになる道でしょう。

ですが、数百万円のお金をかけて留学をしなくても、日本にいながら正しい勉強をすることでも英語は話せるようになるわけで、そのような環境を用意してくれるのがイングリードの強みと言えます。

  

2-④ 主なサービス内容一覧

専属コーチが正しい英語学習をサポートするための具体的なサービス内容は次の通りです。

 

内容詳細
準備学習計画の作成(初回 & 毎月)
レベルや目標に合わせた教材選定(初回 & 毎月)
コーチングウィークリーカウンセリング(毎週)
ウィークリーチェックテスト(毎週)
学習スケジュール作成(毎週)
シャドーイング音声添削
フォローアップLINEでの学習フォローアップコーチング(毎日)
アプリを使った英語学習進捗管理(毎日)
レベルチェックプログレステスト「Versant」(毎月)

     

まず最初にヒアリングや実力チェックを通して個別の学習カリキュラムを作成したのち、勉強を進めながら定期的に面談や実力チェックを実施して、勉強の進捗状況に合わせてカリキュラムを修正していきます。

専属コーチが1日単位で英語学習の内容を管理し、振り返りを行いながら次の勉強内容を細かく決めていくため、効果的な勉強ができる仕組みとなっているのがイングリードの強みと言えるでしょう。

 

2-⑤ 第二言語習得論に詳しい厳選されたコーチ陣

イングリードに在籍しているコーチは全員が日本人で、日本語で細かく指導を受けることができます。

採用率は0,3%と厳しく、海外の大学や大学院に留学していたコーチや海外で働いていたコーチが在籍しており、英語の知識そのものと英語を指導するスキルを兼ね備えています。

コーチ自身も日本人として勉強して英語を話せるようになったという経験から、どのように勉強すれば英語が効率良く身に付くのかを熟知しており、受講生が伸び悩む原因・当たってしまう壁・不安や悩みなどをよく理解しているのもポイントです。

なお、TOEIC点数保証コーチングコースを受講する場合はTOEIC 900点以上を取得している講師が担当してくれるため、TOEICに特化したコーチングを受けることができます。

イングリードの公式サイトでコーチの詳細が一人ひとり顔写真付きで掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。

 

2-⑥ TOEICスコアアップ保証

TOEIC点数保証コーチングコースでは、受講前のスコアに応じて最大200点のスコアアップ保証がついています。

     

開始時TOEICスコア保証点数
〜495点200点アップ保証
500点〜595点150点アップ保証
600点〜695点100点アップ保証
700点〜795点75点アップ保証
800点〜840点50点アップ保証

       

「週20時間以上の勉強を実施」「 指定の学習範囲を8割以上達成」「ウィークリーチェックテストの正答率が8割以上」といった条件を達成しているにも関わらず既定のスコア保証に達していない場合、無料で1ヶ月間コーチングを延長してもらえます。

基本的には条件を達成していればスコア保証以上のスコアアップが期待できますが、保証が付いているので確実にスコアを伸ばしたい方におすすめと言えるでしょう。

     

公式サイト

短期間で成果が出る英語コーチング【イングリード】

  

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    

3.イングリードは正しい学習方法(質)をサポート

ENGLEAD(イングリード)の正しい学習方法(質)

  

イングリードは正しい学習方法(質)・最適な学習時間(量)・モチベーション(心)の3つのポイントを意識したコーチングを実施します。

まずは1つ目のポイントの正しい学習方法(質)について詳しく見ていきましょう。

 

3-① 応用言語学に基づく英語学習

応用言語学という学問のなかに第二言語習得論という分野があります。

第二言語習得論は非母国語を学ぶ過程を研究する分野で、日本人が非母国語の英語を効率的に身に付けるプロセスが研究されています。

イングリードのコーチングは第二言語習得論に基づいて科学的根拠のある指導を実施し、語彙・文法・発音などインプット学習でしっかりと基礎知識を身に付けた上で、アウトプット学習を実施するという勉強の順番を大切にします。

イングリードの専属コーチは正しい学習方法を熟知していることから、質の高い勉強を実践できることがイングリードの強みです。

    

3-② 毎週のカウンセリング & デイリーコーチング

正しい英語学習をするには英語ができない原因を正確に把握し、その原因を解決する勉強を実施する必要があります。

独学では自分にとって必要な勉強を続けるのは困難ですが、イングリードでは専属コーチが週1回の面談でその時点における受講生の課題を丁寧に分析してくれます。

そして、毎日の勉強に関する悩みや躓きポイントをデーリーコーチングでいつでも専属コーチに相談できることから、常にピンポイントで必要な勉強を実施することが可能です。

 

3-③ 週次チェック & プログレスチェック

イングリードでは常に適切な勉強を行うために、毎週チェックテストを実施して、学習カリキュラムを軌道修正していきます。

また、3ヶ月に1回の頻度でプログレスチェックテストを実施し、より細かい課題や弱点部分を炙り出して学習計画を修正します。

定期的に振り返りをして英語が身に付いているかチェックし、その都度勉強内容を見直すことで、常に適切な英語学習を実践できるのもイングリードのプログラムの特徴です。

  

3-④ 正しい勉強法を身に付ける

イングリードでは第二言語習得論に基づくトレーニングを実施しますが、専門的なトレーニングを正しく実践するのは英語が苦手な方には難しいです。

そこで、イングリードではコーチングにより、まずは正しいトレーニングの実践方法から学んでいきます。

たとえば、トレーニングのメインとなるシャドーイングにいきなり挑戦するのではなく、以下の表のように5つのステップに分けて実践します。

   

5ステップシャドーイング
リスニング音声内容の主旨を理解
英文チェック英文の内容を完全に理解
音読英語をスムーズに口から発声
シンクロ・リーディング正しい英語の発声練習
シャドーイング英文を見ないで音声と同じスピード・発音で発声

  

シャドーイングはプロの通訳者が取り入れているトレーニングであり、英語が話せない人がやり方がわからないまま挑戦しても効果が出ない可能性が高いです。

しかし、音読やシンクロリーディングといったシャドーイングの一歩手前の勉強から徐々にステップアップしていくことで、シャドーイングも効果的に行えるようになります。

このように、イングリードではただトレーニング内容を提示して受講生にやらせるのではなく、効果が出るやり方で実践できるよう的確にコーチングしてくれるため、短期間でも実力アップが期待できます。

    

4.イングリードは最適な学習時間(量)を確保

イングリードは最適な学習時間(量)を確保

  

イングリードでは2つ目のポイントである「最適な学習時間(量)」を確保するため、完全オンラインでコーチングサービスを提供しています。

  

4-① 日本全国どこでも受講可能 

イングリードはカウンセリング・コーチング・学習サポートなど全てオンラインで完結します。

通学時間を節約することで、ライフスタイルに合わせて勉強することができるため、忙しい社会人でも受講することが可能です。

      

4-② 徹底して無駄な時間の排除

イングリードでは、1日の学習時間の目安を3時間に設定しています。

忙しい社会人でもスキマ時間などを利用して勉強できるよう、専属コーチがオーダーメイドで1日単位の学習スケジュールを作成してくれます。

無駄な時間を排除して必要な勉強時間を確保できるスケジュールを作ってくれるため、計画して勉強するのが苦手な方も続けやすいプログラムとなっています。

     

4-③ 学習管理アプリの利用

イングリードはLINEを利用した毎日の学習フォローアップのほか、独自開発の学習管理アプリを利用して日々の勉強の進捗状況を管理してくれます。

習熟度を測定するウィークリーチェックテストもオンラインテストシステムを利用するなど、オンラインの学習管理システムで効率的な英語学習を実現できるのもポイントです。

 

5.イングリードはモチベーション(心)を支える

イングリードはモチベーション(心)を支える

  

最後に3つ目のポイントであるイングリードの「モチベーション(心)」についてご紹介します。

    

5-① 日本人専属コーチのサポート

イングリードの専属コーチは目標達成まで伴走してくれる存在です。

毎日のチャットコーチング、毎週のコンサル面談、3ヶ月に1回のプログレスチェックと常に専属コーチとやり取りすることで、英語学習へのモチベーションを保って勉強に取り組むことができます。

また、毎日の勉強内容を共有しなければならないという良い意味でのプレッシャーも継続学習を後押しする仕組みとなっています。

     

5-② LINEで相談し放題

イングリードの受講期間中は専属コーチとLINEでいつでも無制限で相談することができます。

英語を勉強していると考えても分からない文法があったり、どのように発音していいか分からない文章があったりします。

その時、一人だといつまでも悩んで時間を無駄にしてしまったり、間違った文法の解釈をしてしまったり、間違った発音が染みついてしまったりと英語学習に挫折するきっかけとなってしまいます。

ですが、イングリードではすぐに専属コーチと相談できる環境が整っており、他にも悩みや不安などもいつでも聞いてもらえるため、挫折することなく英語学習を続けられるのも大きなメリットと言えるでしょう。

 

5-③ サブスクで続けやすい料金体系

多くの英語コーチングスクールは受講期間が3ヶ月~6ヶ月で初期費用が30~50万円ほど発生します。

一方で、イングリードの英語コーチングコースは月額制のため気軽に入会できるほか、目標達成までの期間は人それぞれなので、自分に合った期間だけ受講できるのも魅力と言えるでしょう。

ただし、イングリードのお得なプランは3ヶ月以上の教育訓練給付制度のプランのため、コスパとしては割引や給付金の支給があるプランの方が高い点には注意が必要です。

   

公式サイト

短期間で成果が出る英語コーチング【イングリード】

  

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

         

6.イングリードのデメリット部分

イングリードのデメリット部分

 

ここまでイングリードのサービスの特徴をご紹介してきましたが、イングリードのサービスはデメリット部分もあります。

イングリードの悪い部分も確認した上で、他の英語コーチングスクールと併せて受講を検討しましょう。

 

6-① 他社と比較して料金が高い

イングリードの最大のデメリットは、他社の英語コーチングスクールと比較しても受講料金が高いことが挙げられます。

詳しくはこちらの記事(イングリードの料金や割引キャンペーンについて)でご紹介していますが、一般教育訓練給付制度を利用してもイングリードの受講料金は他社よりも高く、コスパ重視でスクールを選ぶのであればイングリードはあまりおすすめしません。

イングリードは田村淳さんやpecoさんなどのタレントを起用したり、Youtube広告やWeb広告を流してマーケティングを実施していることから、広告宣伝費の負担が受講料に反映されています。

広告宣伝費をカットして受講料金を安く抑えている抑えているスクールも多いので、知名度にこだわらずに英語学習サービスで選ぶのがおすすめです。

 

6-② 英会話レッスンはない

イングリードはコーチング特化型のサービスのため、料金に英会話レッスンは含まれていません。

英語を話せるようになるためには、インプット学習を重点的に実施したうえで、知識が身に付いてきたら英会話レッスンでアウトプット学習も取り入れるのが望ましいですが、その際は外部のオンライン英会話を利用することになります。

外部のオンライン英会話を利用する際は料金が自己負担であり、レッスンとコーチングが連動していないのもデメリット部分と言えます。

英語を話せるようになるためにはアウトプット学習も必要なため、より効率良く英語を話せるようになりたい方は、レッスンもプログラムに組み込まれているスクールの受講がおすすめです。

 

6-③ 月額制は目標期限が明確にならない

イングリードのサブスクプランは気軽に入会しやすく、目標達成まで続けられるというメリットがある一方で、期限が区切られていないことからダラダラと受講を継続してしまう可能性があります。

また、月額制だと解約しやすく、大変な英語学習から簡単に逃げられるという側面もあります。

3ヶ月集中プランのように期間が明確に区切られている方が「この期間で英語を身に付けなければならない」と集中できる人もいると思いますので、イングリードを利用する場合は3ヶ月プランなど最初から受講期間を設定することも検討してみてください。

 

6-④ 特別な学習メソッドではない

基本的に英語コーチングサービスはどこも第二言語習得論に基づく学習メソッドを展開していますが、その中でイングリードは特別な学習メソッドではなく、他社と同様のサービスを展開していると言えます。

たとえば、当サイトでおすすめ1位としてご紹介しているENGLISH COMPANYは様々な専門トレーニングを用意していたり、LIBERTYはグラマーテーブルという文法構造を整理した学習メソッドを用意しています。

実はコーチングスクールによって日々の勉強の進め方が全く異なりますので、色々と無料体験を受けてサービス内容を確かめてみるのがおすすめです。

 

6-⑤ イングリード以外のおすすめの英語コーチングスクール

当サイトではイングリード以外にもおすすめの英語コーチングスクールをご紹介しています。

詳しくはこちらの記事(英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)でランキング形式でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

  

7.イングリードの評判や口コミ

ENGLEAD(イングリード)の評判や口コミ

 

イングリードの評判や口コミについてもご紹介します。

 

7-① 毎日の進捗確認が継続に繋がる

 

イングリードでは専属コーチが毎日自主学習の進捗を確認し、デイリーでコーチングを実施してくれます。

一人だとサボったり集中できない方でも、専属コーチからの連絡という適度なプレッシャーを感じることで、毎日継続して英語学習を実施することができるでしょう。

 

7-② スケジュールを柔軟に調整

 

基本的にイングリードでは毎日2~3時間の勉強を目安に設定していますが、仕事などの都合でどうしても勉強時間が確保できない場合は、柔軟に学習スケジュールを調整してもらえます。

もちろん、1日あたりの勉強時間が少なくなれば受講期間は伸びる可能性がありますが、仕事と両立しながら勉強を続けられる環境であるのはイングリードの特徴です。

 

7-③ 勉強法そのものを習得

 

イングリードでは第二言語習得論に基づく効果的な勉強法そのものを学ぶことで、卒業後も一人で英語を勉強する力が身に付きます。

 

7-④ 正しい努力をすることで成果が出る

 

勉強を毎日3時間行うとしても、正しい方法で勉強するのか、間違った方法で勉強するのかで、英語力の伸びはまるで異なります。

ただ時間をかけて勉強した気分になるのではなく、イングリードのコーチングにより質の高い勉強を必要な時間実施することで、成果を最大限に高めることが期待できます。

 

7-⑤ 3ヶ月でTOEIC 210点アップ

 

イングリードのTOEIC点数保証コーチングコースを受講することで3ヶ月という短い期間でも200点以上のスコアアップが期待できるのも強みと言えるでしょう。

 

7-⑥ 相性の良いコーチが伴走してくれる

 

マンツーマンで英語学習をサポートするという英語コーチングのサービスの性質上、専属コーチとの相性はモチベーションや学習効率に大きく関わってきます。

イングリードでは無料カウンセリング時点で受講生の性質や勉強スタイルをしっかりと把握し、実際に受講をスタートする際も相性が良いコーチをあててくれるため、安心して最後まで勉強することができるでしょう。

ただし、人間関係なのでどうしても相性が悪いと感じてしまうこともあると思いますが、その際は専属コーチの変更を申し出ることも可能なので、万が一の場合は遠慮せずに相談するのがおすすめです。

        

公式サイト

短期間で成果が出る英語コーチング【イングリード】

  

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    

8.イングリードがおすすめな人

ENGLEAD(イングリード)がおすすめな人

  

特徴や口コミ・評判を踏まえて、イングリードはがおすすめな人は次の通りです。

   

8-① 英語に苦手意識を持っている

イングリードは第二言語習得論に基づく「正しい学習方法」、オンライン完結による「最適な勉強時間」、専属コーチのサポートによる「継続するモチベーション」の三要素を満たしたコーチングを提供してくれるため、英語初心者や挫折経験がある方でも効果のある英語学習に取り組むことが可能です。

専門的な英語トレーニングのやり方も身に付けることができ、イングリードを受講することで英語の勉強を自走する力が身に付くことから、特に初心者~初級者レベルの方におすすめと言えるでしょう。

       

8-② 短期間で結果を出したい

イングリードは毎日2~3時間の勉強時間を目安とします。

専属コーチのアドバイスに従い、基礎知識を身に付けるインプット学習と知識を英会話に使えるようにするアウトプット学習を継続することで、短期間で英語力を大きく伸ばすことが可能です。

就職・転職・昇格・海外転勤・留学などの目標達成のため、短期間で英語を話せるようになりたい方やTOEICのスコアを伸ばしたい方にもイングリードはおすすめです。

  

8-③ スケジュール管理を徹底してほしい

英語コーチングを利用する目的は、学習計画の1から10までを全て任せ、1日単位で勉強するスケジュールを徹底的に管理して欲しいという方にはイングリードがおすすめです。

イングリードの受講期間中は毎日専属コーチと連絡を取り合い、進捗を詳しく共有する必要があります。

そして、デイリーコーチングや音声添削などでフィードバックをくれたり、進捗を共有していない時は催促されたりと、常に勉強の状況を気にかけてくれます。

一人だと勉強に集中できず、誰かに監視されていないとやる気が出ないという人にもイングリードはおすすめと言えるでしょう。

 

8-④ サブスクのコーチングサービスを受けたい

イングリードは1ヶ月単位で受講することができるため、「様子を見ながら続けたい」「目標を達成した時点で卒業したい」など、フレキシブルに受講期間を設定することができます。

好きなタイミングで休会したり再開できたりするシステムで、解約金も発生しないので、仕事やライフスタイルに合わせて柔軟に受講したい方もイングリードの受講を検討してみてください。

    

9.イングリードがおすすめではない人

イングリードがおすすめではない人

 

イングリードの利用がおすすめではない人も確認しましょう。

 

9-① コスパが高いスクールを探している

イングリードは広告宣伝にお金をかけていたり、自社でアプリを開発していたりとコストが重く、受講料金はコーチングスクールの中でも高いと言えます。

コーチングスクールの中には広告をほぼ打たずに口コミや友人知人の紹介で集客に成功していたり、自社でアプリやシステムを開発をせずにLINEやZOOMなどを利用するなどしてコストカットに実現しているコスパが高いスクールもあります。

当サイトでご紹介しているスクールの中では、マネーイングリッシュやLIBERTYが特にコスパが高いスクールとしておすすめです。

コスパ重視の方は、こちらの記事(【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)を参考にして、コスパが高いスクールの利用を検討してみてください。

 

9-② 英会話レッスンも受けたい

イングリードは日本人の専属コーチのサポートを受けながら自主学習を進めるスタイルのスクールで、スピーキングレッスンを実施することは基本的にありません。

しかし、英語を効率的に話せるようになるためにはアウトプット学習も必要であり、より短期間で結果を出したい人はプログラムにスピーキングレッスンやトレーニングが組み込まれているスクールの利用が望ましいです。

当サイトでおすすめ上位としてご紹介しているコーチングスクールは、ENGLISH COMPNY、LIBERTY、ストレイル、マネーイングリッシュ、トライズと全てスピーキングレッスンが組み込まれており、受講料金もリーズナブルな価格を実現しています。

英語を話せるようになることが目的の人は、スピーキングレッスンが組み込まれているかどうかも、スクール選びの基準としてみましょう。

9-③ 結果を出したい期限が決まっている

イングリードはサブスク方式で月ごとに延長するか辞めるかを決められるという利便性が強みです。

しかし、〇〇ヶ月で英語を話せるようになりたいなど、海外転勤や転職の都合で結果を出したい期日が決まっている場合は、3ヶ月集中プランなどプログラムが予め期日で区切られているスクールがおすすめです。

たとえば、ENGLISH COMPANYの一番人気のプランは90日間集中プログラム、LIBERTYは6ヶ月のベーシックプラン、ストレイルは3ヶ月プラン、マネーイングリッシュは6ヶ月、トライズは12ヶ月など期間が定められたプランが用意されています。

先が見えていないよりは見えている方が、目標達成に向けて後回しせずに毎日の勉強スケジュールを組み立てられると思いますので、目標達成の期限が明確な人は、サブスク方式のイングリードではなく、ほかのコーチングスクールの利用も検討してみましょう。

 

10.イングリードに関するよくある質問

イングリードに関するよくある質問

 

最後にイングリードに関するよくある質問についてご紹介します。

 

10-① 仕事と両立できるか不安

毎日3時間の勉強を続けるのは、忙しい仕事と両立するのが大変であるのは間違いないでしょう。

ですが、イングリードのコンセプトの一つは継続学習のモチベーションをサポートすることであり、専属コーチが生活リズムや目標に合わせて細かいスケジュールを作成してくれます。

通勤時間やスキマ時間も効率良く勉強するタイムマネジメント力もつき、悩みや不安がある時も常に専属コーチがLINEで支えてくれますので、イングリードを利用する人はしっかりと勉強を続けることができる仕組みとなっています。

 

10-② イングリードと他のコーチングスクールの違いは?

イングリードの最大の特徴は月額定額制を採用していることで、現時点での英語レベルや目標に応じて最適な受講期間を決められることにあります。

また、デイリーコーチング・音声添削・無制限のLINEサポートなど、専属コーチとやり取りする機会が他のスクールと比べても多く、良い意味で勉強を監視してくれることで、より勉強に集中しやすい環境が作り上げられているのも特徴です。

 

10-③ 特定の専属コーチを指定することは可能?

受講生側から専属コーチを希望して指定することは残念ながらできません。

ですが、カウンセリングを通して受講生に最適なコーチを選んでくれるため、性格や指導方法が適した専属コーチから指導を受けることができます。

万が一、専属コーチと相性が合わないと感じたらコーチの変更が可能ですので、運営事務局に相談してコーチの変更を希望しましょう。

 

10-④ 無料カウンセリングではどんなことをする?

無料カウンセリングでは、これまでの英語学習の経験や悩み、英語を話せるようになりたい理由、目標のスピーキング力など細かなヒアリングを行います。

ヒアリングの後は15分程度の実力チェックテストを実施し、現時点でのレベル、課題、弱点などをフィードバックしてもらいます。

そして、これらの課題や弱点を解決するためにイングリードがどのようなコーチングサービスを提供してくれるのかの説明があり、最後に料金プランなどのサービスを紹介してくれます。

 

10-⑤ 初心者でも受講できる?

イングリードは初心者レベルの人ももちろん利用可能です。

イングリードのコーチングを受けることで正しい英語学習を実施できるようになるため、むしろ初心者こそ英語の勉強を始めるにあたり利用してほしいサービスであるとイングリードは考えています。

英語の勉強法がわからないからこそ、イングリードや他のコーチングスクールの利用を検討してみましょう。

 

10-⑥ 申し込みから受講開始はどれくらいかかる?

申し込みから早ければ一週間程度でスタートできます。

ただし、夏休み期間や春休み期間などの繁忙期は専属コーチのスケジュールが埋まっており、少し待つ可能性があるのは踏まえておきましょう。

 

10-⑦ 支払い方法はなに?

サブスクプランの場合はクレジットカード払いです。

長期の割引プランの場合は、銀行振り込みで支払いが基本です。

サブスクプランは毎月サービスの更新日にクレカ決済されるとのことです。

 

10-⑧ 本当に英語を話せるようになる?

英語を話せるようになるのはもちろん相応の勉強時間が必要ですし、人によっても勉強時間が変わってきます。

ただ、イングリードでは専属コーチが受講生一人ひとりに寄り添ったコーチングを提供しており、最短で目標を達成できるあらゆるサポートをしてくれます。

もちろん、必ず英語を話せるようになると断言はできませんが、短期間で確実に英語力を向上するサポートを全力でするというのは公式サイトでも謡われており、イングリードを利用して本気で勉強すれば、初心者レベルからでも英語を話せるようになることは十分に期待できます。

   

11.まとめ:イングリードは週1回のコーチングで英語力を伸ばす

イングリードは週1回のコーチングで英語力を伸ばす

  

当記事では、イングリードの評判や特徴についてご紹介しました。

イングリードは「正しい学習方法(質)」「最適な学習時間(量)」「モチベーション(心)」という3つのポイントを軸に、日本人の専属コーチによる毎日のサポートや言語習得の理論に基づくトレーニングなどで質の高い勉強を続けられるスクールです。

受講料金が高めというデメリットはあるものの、短期間で英語の実力を伸ばしたい方にはおすすめですので、興味がある方はぜひ無料カウンセリングを受けてみて、イングリードのサービス内容や雰囲気を確かめてみてください。

   

公式サイト

短期間で成果が出る英語コーチング【イングリード】

  

\無料カウンセリング実施中/

公式サイトはこちら

    -コーチングスクール