こんにちは。
当記事では、DMM英会話のレッスンがしんどいと感じる原因や解決策をご紹介します。
結論として、DMM英会話は英語中級者~上級者の人が、毎日のレッスンを通して更に英会話力を高めるのにおすすめのサービスです。
DMM英会話のレッスンはある程度は英語を話す力がないと効果的な学習ができない可能性が高く、英語初心者~初中級者の方はそもそも英語を話せないことから、DMM英会話でしんどい思いをするのは当たり前と言えます。
DMM英会話は月額1万円以内で毎日レッスンを受けられることから、予算面のハードルが低く誰でも受講しやすいサービスではあります。
ですが、サービスの性質上、英語初心者~初中級者の方が挑戦しても英語を全く話せるようにならずにしんどい思いをして挫折する可能性が高い点には注意する必要があります。
この記事では、本気で英語を話せるようになりたい方におすすめの英語スクールもご紹介しますので、英語学習に本気で取り組みたい方は併せて参考にしてみてくださいね。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/
1.DMM英会話の基本情報
-
DMM英会話は効果なし?初心者におすすめしない理由を解説
2025/3/3
まずはDMM英会話の基本的な情報を簡単に見ていきましょう。
1-① DMM英会話の概要
DMM英会話は、2013年にサービスが開始したオンライン英会話サービスです。
累計登録者120万人を突破しており、ネイティブキャンプと並んで最も有名なオンライン英会話と言えます。
フィリピンなど英語を第二言語として話す非ネイティブ講師や英語圏のネイティブ講師など120ヵ国以上・10,000人以上の講師が在籍しており、様々な国籍の講師と英会話レッスンを実施することが可能です。
月額料金6,980円で毎日レッスン可能とリーズナブルなのが特徴で、英語を話すアウトプット学習を豊富に実施したい方に特におすすめのオンライン英会話となります。
1-② DMM英会話の基本情報
続いて、DMM英会話の基本情報を確認しましょう。
DMM英会話 | |
入会金 | 0円 |
スタンダード | 月8回レッスン:月額4,880円 毎日1回レッスン:月額6,980円 毎日2回レッスン:月額11,980円 毎日4回レッスン:月額19,980円 8ヶ月長期プラン:49,160円(月額6,145円) |
プラスネイティブ | 月8回レッスン:12,980円 毎日1回レッスン:19,880円 毎日2回レッスン:38,980円 毎日4回レッスン:72,980円 |
レッスン時間 | 25分間 |
講師 | 120ヵ国・10,000人以上 |
教材 | 無料 |
レッスン可能時間 | 24時間可能 |
オンライン | オンライン完結 |
最も人気のプランはスタンダードの毎日1レッスンプランで、非ネイティブのフィリピン人中心のレッスンを毎日1回受けることができて月額6,980円と非常にリーズナブルです。
DMM英会話ではネイティブ講師ともレッスン可能で、プラスネイティブプランでは月額19,880円で毎日1回レッスンを受けられます。
1-③ DMM英会話のレッスンの進め方
DMM英会話がしんどい原因を紹介するにあたり、DMM英会話の基本的なレッスンの進め方を知っておくと分かりやすいと思います。
DMM英会話では受講生側が「日常英会話」「ビジネス英会話」「TOEIC」「英検」「IELTS」などの教材を選び、レッスンで学びたい内容を指定して講師に伝える必要があります。
つまり、レッスンを受ける受講生側が何を学びたいのか具体的に分かっていないと、講師も何を教えて良いのかわからず、ただテキストに沿って事務的にレッスンが進んだり、フリートークで終わってしまう可能性もあるわけです。
適当にレッスンを受けてカタコトの英語を話すだけでは英語力は全くアップしないため、1回1回のレッスンで学びたい内容を明確にすることがDMM英会話を受ける上でとても大切となります。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/
2.DMM英会話がしんどい原因

英語を話せるようになりたいからDMM英会話を始めたものの、レッスンでしんどい思いをしてしまう受講生は非常に多いです。
しんどいと思ってしまう原因を詳しく見ていきましょう。
2-① 初心者~初中級者にDMM英会話は不向きだからしんどい
1つ目の原因は、現段階で英語を話せない初心者~初中級者の方にはDMM英会話は不向きなサービスであることです。
たとえば、もし自分が英語を話せるのであれば、DMM英会話のレッスンでフィリピン人講師やネイティブ講師と話すことでしんどい思いをしないのは想像できるかと思います。
元も子もない話ですが、英語を話せないのに英語を話すことが求められる英会話レッスンを受けるため、しんどい思いをするのは当たり前と言えます。
「講師の英語が聞き取れなくて何回も聞き直してしまう」「沈黙が気まずい」「会話が通じず講師が不機嫌そう」「講師の話しに相槌を打つだけ」
このような状況が続けば1回25分のレッスンがしんどうのも仕方がありません。
2-② 英会話の練習だけでは英語を話せるようにならない
英語学習において大切なのは、単語・文法・発音など基礎知識を身に付けるインプット学習と習得した知識を会話で使うアウトプット学習をバランスよく実施することです。
DMM英会話のレッスンは主にアウトプット学習であり、普段の勉強で身に付けた知識を実践的なレッスンで使いこなせるよう練習する環境として適切です。
しかし、初心者~初中級者の方は基礎知識が不十分であり、アウトプット学習よりもインプット学習を重点的に実施しなければなりません。
DMM英会話で講師と上手く会話できなかったり、言いたいことを言えずにしんどい思いをしてしまうのは、そもそもインプット学習が圧倒的に不足しているからです。
DMM英会話のレッスンにいきなり挑戦するのは、英語学習の順番としては不適切なのに、知識不足のままレッスンに挑んで撃沈してしまうのが、DMM英会話でしんどい2つ目の原因となります。
2-③ レッスンを頑張っても学習効果を感じれられずしんどい
「しんどい思いをすれば英語力はアップする」など、毎日頑張れば英語を話せるような気がしますよね。
ですが、間違った英語を闇雲に話すだけでは学習効果が出ない可能性が高いです。
単語を並べて意味を伝えようとしたり、めちゃくちゃな文法で話したりしても、講師側が意図を汲み取ってくれますが、それは「カタコトで海外の方と意思疎通するコミュニケーション能力」の練習にはなっても、正しい英語を話せるようになる練習ではありません。
DMM英会話を趣味感覚で受ける場合は、コミュニケーションができるようになって楽しいかもしれませんが、仕事で英語を使う方など英語を話せるようになりたい方は、レッスンを続けても英語を話せるようになる感覚を得られず、しんどい思いをする可能性が高いです。
しんどい思いをしてレッスンを頑張っても英語学習効果が感じられないことから、しんどい思いがどんどん強くなってしまうというのがDMM英会話で挫折する原因となります。
2-④ 講師の対応の差が大きい
DMM英会話には1万人以上の講師が在籍している以上、講師の対応力に差があるのは仕方がないことです。
残念ながらレッスン中の態度が悪かったり、不機嫌そうだったり、バカにしたような態度を取ったりする講師も在籍しています。
このような講師に当たった時、特に英会話に慣れていない初心者の方は「自分が英語が話せないんだ」と自己嫌悪に陥ったり、講師に言い返したいのに英語が話せずに悔しい思いをしてしまう可能性もあります。
もちろん、DMM英会話には対応が良くて優しい講師も多く在籍していますが、人気講師は予約するのが困難なため、対応が未知数の講師とレッスンをする機会は非常に多いです。
正直、どのような講師に当たるのかは運にも左右されますので、対応が悪い講師に何度も当たってしまうと、しんどい思いをしてDMM英会話を受けたくないという気持ちが強まってしまうでしょう。
2-⑤ 講師は日本語を話せなくてしんどい
DMM英会話の講師は基本的に日本語を話せません。
レッスンは全て英語で進むため、初心者~初中級者の方でも講師の説明を英語で理解し、レッスン中の疑問点や理解できなかった部分があれば、英語で質問する必要があります。
ただ、そもそも英語を話せない人が、英語で文法構文や理論的な部分を理解するのは難しく、質問したい内容も正確に英語で聞くのはとても難しいのは当然の話です。
結局、英語で質問できないからレッスンで分からない部分も聞き返せず、そのまま放置してしまうといったことが続くのもDMM英会話がしんどいと感じる一つの原因です。
2-⑥ 講師の指導スキルが低い
DMM英会話の講師は非正規雇用のアルバイトであり、指導スキルにも大きな差があります。
学校や英語塾で指導していた経験がある講師もいれば、特に英語を教えた経験がない講師も在籍しており、DMM英会話の講師になるのに特別な資格や経歴は必要なく、研修もありませんので、指導の質は講師に大きく依存します。
前述の通り、指導スキルが高い人気講師は予約をほぼ取れないことから、追加費用をかけずにレッスンを受けていると指導スキルが低い講師に当たってしまう確率が高まります。
結果として、レッスンを受けても効果を実感できずにしんどいと思いをしてしまう可能性があります。
2-⑦ 仕事との両立が大変
DMM英会話の受講者は社会人の方が多く、働きながらレッスンを受けることになりますが、毎日忙しい中でレッスンを受け続けるのは体力的にも精神的にもしんどいのも一つの原因です。
DMM英会話を開始する時は毎日頑張ろうと意気込んでいると思いますが、前述の理由からDMM英会話のレッスンを暫く受けても学習効果を感じられない可能性が高いです。
効果を感じられれば疲れていてもレッスンを頑張ろうと思えるかもしれませんが、効果を感じないのに毎日大変なレッスンを受け続けるメンタルを持っている人は多くありません。
ただでさえ仕事で疲れていて眠かったりゆっくりしたいのに毎日レッスンを受け続けるのはとても難しく、1ヶ月も経てばほとんどレッスンを受けずに幽霊会員になって、月額料金だけ支払っているという状態になっている方も多いです。
2-⑧ レッスン前に緊張してしんどい
英語が話せない人は、レッスンで苦手な英語を話さなければならないというプレッシャーから、レッスン前に緊張してしまう方も多いです。
初対面の相手と話すだけでも緊張するのに、英語のコミュニケーションができない段階で、英語を使って話す必要があるわけですから、緊張してしまうのも無理はありません。
英語を話せずに講師に気を遣わせてしまわないか。
英語が下手だと馬鹿にされたり怒られたりしないだろうか。
気まずい雰囲気になったり溜め息を吐かれたりすることも少なくないため、こういった経験が積み重なると、レッスンを受けるのがしんどくなって予約する気持ちが失せてしまうでしょう。
2-⑨ レッスン後に自己嫌悪に陥ってしんどい
レッスン前のみならず、レッスン後にもしんどい思いをする可能性があります。
たとえばレッスンで上手く英語を話せなかったり、講師から悪い態度を取られたりすると、レッスン後に自己嫌悪に陥ってしまうかもしれません。
レッスンは練習だからとポジティブに考えられる人もいますが、やはりレッスンは人間関係の問題もあるため、人前で失敗したり上手くいかなくて落ち込んでしまうのは当然です。
英語初心者~初中級者の方はただでさえ英語の実力に自信がないのに、毎日毎日辛い思いをする可能性があるレッスンを受け続けるのが難しいのは仕方がありません。
3.DMM英会話がしんどいのに続けるデメリット

DMM英会話がしんどいのに無理やり続けようとする場合、学習効果が出ないだけでなくデメリットが生じる可能性があります。
「レッスンを頑張り続けていればいつか英語は話せるようになる」としんどいのを我慢しても逆効果になりかねないため、デメリット部分についてもご紹介していきます。
3-① 英語が嫌いになる
初心者~初中級者の方がインプット学習をせずにDMM英会話にいきなり挑戦して挫折した場合、英語への強烈な苦手意識が残る可能性が高いです。
心理学でメンタルブロックと呼ばれる英語に対する心の壁が生まれてしまい、英語という言語そのものが嫌いになってしまうかもしれません。
「英語なんて話せるわけがない」と諦めてしまったり、「英語を話すのが怖い」とレッスンに対する嫌な感情が出てしまうと、英語学習に取り組む気が失せてしまうでしょう。
挑戦して挫折したことをもう一度挑戦するのは難しいもので、DMM英会話でしんどい思いをしてしまうと、その先の人生で英語から逃げ続けることになるかもしれません。
3-② レッスンに対するトラウマ
DMM英会話で嫌な思いをした場合、レッスンにトラウマができてしまい、レッスンを続けられなくなる可能性があります。
英語を話せる中級者~上級者の方であれば、講師との人間関係の問題はあるにせよ、英語を話せないトラウマや講師からバカにされると言ったトラウマを抱えることはないでしょう。
ですが、英語が話せない方がレッスンに挑戦して嫌な失敗の仕方をすると、二度とレッスンをしたくないといった気持ちになる可能性があります。
3-③ 英語の化石化(Fossilization)
DMM英会話がしんどい状態 = 正しい英語の知識が身に付いていない状態で闇雲にレッスンを続けていると、英語の化石化が起きる可能性があります。
脳の性質上、間違った表現や発音が定着してしまうと、自分でその誤りを修正できなくなるリスクに注意しなければなりません。
「間違いは気にせずどんどん英語を話そう」といった精神論を見かけますが、それは講師がしっかりとミスを指摘してくれ、正しい英語を覚えられる環境であれば間違いありません。
ですが、DMM英会話の講師は指導スキルが高いわけではなく、レッスンのマニュアルもないため、受講生の文法や発音のミスがあっても流してしまう場合も多いです。
初心者の間違いを指摘して会話を遮るとキリがないため、良くも悪くも会話を続けようとしてくれますが、そうすると受講者は間違いに気が付かないため、誤った英語が定着してしまう恐れがあります。
3-④ 時間を無駄にする
英語を話せるようになりたい人がDMM英会話を選ぶ理由は「サービス料金が安い」「有名だから」「毎日レッスンを受けられる」といった理由が多いです。
この中でも断トツで多い理由は予算面ですが、英語を本気で話せるようになりたい場合は、英語学習にしっかりと予算をかけて価値のある自己投資をするのがおすすめです。
確かにDMM英会話の料金は安く、英語のアウトプット学習の場としては非常に有用です。
しかし、インプット学習が不足している段階でDMM英会話に挑戦しても、アウトプットする英語の知識が頭の中にないのですから、上手くいくはずがありません。
2ヶ月、3ヶ月とレッスンを受けたり受けなかったりした挙句、英語学習に挫折してやめてしまうとなっては、結局英語を話せるようになりません。
もし本当に英語を話せるようになりたいなら、英語を話す機会を増やすのではなく、英語を正しい順番で勉強できスクールの受講がおすすめです。
4.DMM英会話がしんどい場合の解決方法【英語コーチング】

ここからは、DMM英会話がしんどいと感じてしまう場合の解決方法をご紹介します。
結論としては、英語初心者~初中級者の方はDMM英会話にこだわるのではなく、言語学に基づいて正しい英語の勉強法を指導してくれる英語コーチングスクールの受講がおすすめです。
4-① DMM英会話のしんどいを解決する理由①専属コーチのサポート
DMM英会話は講師とレッスンをして知識をアウトプットする練習をしますが、英語コーチングスクールは日本人の専属コンサルタントが付いて、適切な英語学習ができるようサポートしてくれます。
具体的には、学習計画の作成・日々の自主学習のアドバイス・専門トレーニングの実施・チャットサポート・勉強の進捗管理など、勉強をスタ―トしてから目標を達成するまでトータルでサポートしてくれるのが特徴です。
DMM英会話はいきなりアウトプット学習に挑戦することから、初心者~初中級者の方はついていけずに学習効果を実感できず、しんどい思いが大きくなるという話をしてきました。
ですが、英語コーチングではインプット学習とアウトプット学習をバランスよく実施し、常に必要な勉強ができるため、短期間でも実力が向上している実感がモチベーションアップに繋がるというメリットがあります。
4-② DMM英会話のしんどいを解決する理由②専属コーチは日本人
DMM英会話の講師は日本語をほぼ話せません。
英語がわからないからレッスンを受けているのに、そのわからない部分を英語で理解し、英語で質問したりする必要があることから、英語が話せない人がしんどい思いをしてしまうのは当然と言えます。
一方で、英語コーチングスクールでは言語学に詳しい専属コーチが毎日の勉強をサポートし、ラインなどでいつでも質問することもできるため、常に安心して英語学習に取り組める環境なのもポイントです。
4-③ DMM英会話のしんどいを解決する理由③第二言語習得論に基づく学習
英語コーチングスクールでは、第二言語習得論という英語を効率的に学ぶプロセスを研究する学問に基づいて英語学習を進めます。
単語・文法・発音などの基礎を丁寧に学びつつ、シャドーイングやチャンクリーディングといった専門トレーニングを実施して基礎知識を英会話で使いこなせるよう特訓をします。
そして、インプット学習と併せて、基礎学習やトレーニングの成果を実践的な練習でアウトプットすることで、効率良く英語を話せるようになることを目指します。
DMM英会話はこのようなインプット学習やトレーニングなど重要な英語学習の過程を飛ばしてアウトプット学習を行うことからしんどい思いをしてしまいますが、コーチングスクールでは正しい順番で英語を勉強できることから、しんどくて挫折するといったリスクを回避できます。
4-④ DMM英会話のしんどいを解決する理由④仕事との両立が可能
英語コーチングの重要なサービスとして、専属コーチによる継続学習のサポートが挙げられます。
受講期間全体のロードマップの作成・毎日の学習内容の具体化・毎日の進捗確認とフィードバックなど、1日ごとの勉強スケジュールを明確にし、チャットツールなどを利用して日々継続学習を手助けしてくれます。
DMM英会話のレッスンは自分の意思で続ける必要があることから、しんどい思いをするとすぐに挫折してレッスンを受けなくなってしまう可能性があります。
ですが、英語コーチングでは専属コーチの存在がモチベーションアップに繋がるため、もちろん時には勉強が大変でしんどいと思うこともあるかもしれませんが、勉強を続けられる環境が整っているのもポイントです。
4-⑤ DMM英会話のしんどいを解決する理由⑤短期間で英語を話せるようになる
DMM英会話でしんどい思いをしながら勉強を続けることができたとしても、英語初心者~中級者の方は英語を話せるようになるまで数年かかる可能性が高いです。
一方で、英語コーチングスクールの受講期間は3ヶ月~6ヶ月の短期集中であり、受講期間中にしっかりと英語学習に取り組むことで、英会話力が飛躍的に伸びることが期待できます。
月額制のオンライン英会話で先が見えない中レッスンを受け続けるのはしんどいですが、英語コーチングスクールの短期集中のプログラムは目標達成期限が明確に決まっているため、英語を話せるようになるという目標に向かってモチベーションアップを高めて取り組むことができるでしょう。
5.DMM英会話がしんどい方におすすめのスクール

続いて、20社以上のコーチングスクールを取材・体験・調査してきた中から、おすすめの英語コーチングスクールを4校に厳選してご紹介します。
気になるスクールがあれば、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。
無料体験で英語コーチングというサービス内容を知ったうえで、DMM英会話にこだわるのか、英語コーチングで短期集中で結果を出すか、自分に最も合うと感じた学習方法で英語を学んでいきましょう。
1位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」
入会金 | 55,000円 |
コース・期間・料金 | 【パーソナルトレーニング】 90日間集中 :561,000円 180日間集中:679,800円 【セミパーソナル】 |
コーチング・ トレーニング | 【パーソナルトレーニング】 90日間集中 :週2回×90分(計24回) 180日間集中:週1回×90分(計24回) 【セミパーソナル】 |
校舎 | 【東京】新宿・銀座・神田・恵比寿 【大阪】梅田 【兵庫】神戸 【京都】四条烏丸 |
オンライン | オンライン受講対応 |
日本の教育事業の最大手「ベネッセ」のグループ企業であり、「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されているENGLISH COMPANY。
ビジネス英語を超効率的に習得するという点において、全ての英語スクールの中で圧倒的におすすめです。
ENGLISH COMPANYはスパルタな英語学習ではなく、科学的根拠に基づく効率的な学習を実施します。1日3時間の自主学習を求めるコーチングスクールが多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。
課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出せるため、仕事で忙しい方にこそ非常におすすめなスクールです。
「1日3時間の学習をすれば、誰だってそれなりに英語ができるようになります。ですが、私たちENGLISH COMPANYは、少ない学習時間で英語を身に付けてもらうのが英語コーチングの本質だと考えています。だって、できるなら少ない時間で英語を習得できた方が絶対に良いですよね?」
このように話すENGLISH COMPANYのトレーナー陣は、第二言語習得論・認知言語学・応用言語学・言語心理学など言語習得の学問領域を国内外の大学で修めており、トレーナーの言語習得に関する専門性は他のスクールの追随を許しません。
なお、2024年4月よりパーソナルトレーニングコースが一般教育訓練給付制度の対象講座に認定されたため、社会人は実質的に10万円割引とお得に受講できるようになりました。
また、予算が厳しい方は1クラス最大5人のセミパーソナルコースもおすすめ。最安月額44,000円でENGLISH COMPANYの最高峰のトレーニングを受けられるほか、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨してレベルを高め合うこともできます。
ぜひ無料体験を受けてみて、ENGLISH COMPANYのトレーニングのレベルの高さを実感してみてください。
関連記事
【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー
イングリッシュカンパニーの割引・入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
\無料体験実施中/
2位 TOEIC・TOEFL・IELTSで圧倒的な実績「Liberty English Academy」
入会金 | 55,000円(最大無料のキャンペーンあり) |
コース | TOEIC対策コース TOEFL iBT/IPT対策コース IELTS対策コース |
料金 | ショート :336,000円 ベーシック:576,000円 アドバンス:792,000円 |
期間 | ショート :3ヶ月(計24回レッスン) ベーシック:6ヶ月(計48回レッスン) アドバンス:9ヶ月(計72回レッスン) |
コーチング | 週1回 |
レッスン | 週2回×90分 |
校舎 | 三田(東京都港区) |
オンライン | オンライン受講対応 |
ENGLISH COMPANYと並んでおすすめなスクールが、英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。
TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアを伸ばしたい方であれば、ENGLISH COMPANY以上におすすめしたいスクールです。もちろん、ビジネス英会話目的の受講も可能です。
LIBERTYでは、英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。
「グラマーテーブル」はTESOL(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。
英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。
LIBERTYは特に資格試験の実績が圧倒的で、短期間の受講でTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上の達成者が続出してます。
ハーバード・コロンビア・イエール・スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることを実績として証明済み。
受講料は6ヶ月間のベーシックコースで入会金を含めて約60万円。社会人は一般教育訓練給付制度を利用できますので、国から10万円が支給されます。
また、無料カウンセリング受ける際に「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と忘れずに伝えてください。
入会金最大無料キャンペーンと教育訓練給付制度を利用すれば、総額約48万円・月額約8万円。
この金額が出せるのであれば、間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐに取り戻せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。
無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。
関連記事
Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】
【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける
Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
\今なら入会金最大無料/
3位 高品質なコンサルティング「STRAIL(ストレイル)」
入会金 | 55,000円 |
コース | ビジネス英語コース TOEIC L&R TESTコース 初級者コース |
料金 | 336,600円 |
期間 | 3ヶ月 |
コーチング | 週1回×60分 |
校舎 | 【東京】新宿・銀座・恵比寿 【大阪】梅田 |
オンライン | オンライン受講対応 |
ENGLISH COMPANYと同じ経営母体を持つコンサルティング特化型スクール「STRAIL(ストレイル)」。
ENGLISH COMPANYがコーチングとトレーニングの両輪で英語力を伸ばすのに対し、ストレイルは言語習得の専門家によるコンサルティングを受けながらの自主学習がメインとなります。
「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトも変わらず、毎日の自主学習時間が1~1.5時間の超高密度学習により、3ヶ月集中で英語力を伸ばすことが可能です。
ストレイルでは英語力をフェーズごとに捉え、該当するフェーズごとに最適な学習を実施するストレイルメソッドを採用。
第二言語習得論に基づいた段階的なインプット学習でリーディングとリスニングを強化し、フェーズが上がってきたらスピーキングとライティングを鍛えていくことで、効率的に英語力を伸ばしていきます。
また、国内外の大学で言語習得の学問を専攻した専門知識を持つコンサルタントが揃っていて、医師が症状から病気の原因を特定して処方箋を決めるように、受講生の英語が苦手な原因をピンポイントで特定し、課題解決に最適な学習方法を提示。
常に最適な学習を継続することで、最短期間で本質的な英語力を身に付けることができるのが大きな魅力です。
コンサルティングに特化している分、受講料金がリーズナブルである上、ビジネス英語コースとTOEICコースは教育訓練給付制度の利用で78,320円の給付金が支給されるため、総額313,280円という格安料金でコーチングを受けることができます。
予算を抑えつつ、効率的にビジネス英語を身に付けたり、TOEICのスコアを伸ばしたい方におすすめのスクールです。
関連記事
【英語コーチング特化】STRAIL(ストレイル)の効果や評判を紹介
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
4位 コスパ最高「マネーイングリッシュ」
入会金 | 無料 |
コース | ベーシックプラン プレミアムプラン |
料金 | 【ベーシックプラン】 月額:54,780円(6ヶ月契約) 月額:65,780円(単月契約) 【プレミアムプラン】 |
期間 | 月額制 |
コーチング | ベーシックプラン:隔週×40分 プレミアムプラン:週2回×40分 |
レッスン | ベーシックプラン:週3回×40分 プレミアムプラン:週5回×40分 |
オンライン | オンライン完結 |
マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。
年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴です。
人気のベーシックプランは月額54,780円と、コーチングスクールの中では最安の部類。
週3回の外国人講師によるマンツーマンレッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができるほか、日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、インプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能です。
料金に対してレッスンが充実しているスクールで、コスパは非常に優秀なスクールと言えます。
日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベルという特徴もあります。さらに、外国人講師はフィリピンの老舗の語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。
ちなみに、専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的であり、本当に裏表のないサービスを提供してくれます。
関連記事
【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介
公式サイト
【マネーイングリッシュ】
\無料カウンセリング実施中/
6.DMM英会話がしんどい場合の解決方法【DMM英会話にこだわりたい】

ここまで価値のある自己投資として英語コーチングをご紹介してきましたが、予算面の問題などでDMM英会話にこだわりたい場合、DMM英会話のしんどいを少しでも軽くする方法についてご紹介します。
6-① 長期的に勉強すると気楽に取り組む
DMM英会話で英語を勉強する場合、インプット学習は全て自分で行わなければならず、レッスン中で学べる内容も限定されることから、効率的な英語学習は難しいです。
「DMM英会話を毎日受ければ3ヶ月で英語を話せるようになる」など期待すると、3ヶ月そこらではほとんど学習効果を実感できないことから、しんどい重いをして挫折する可能性が高いです。
DMM英会話で英語を話せるようになることを目指す場合は、最低でも1年~2年かけて少しずつ実力が伸びていくという現実を認識した上で、長期学習を前提に取り組むのがおすすめです。
6-② 1回のレッスンで学ぶ内容を明確にする
DMM英会話では講師がカリキュラムに沿って英語を教えてくれるのではなく、レッスンで学びたいない内容を受講生側から提案する必要があります。
受講生が何を学びたいのかわからないと、講師側も何を教えていいのかわからず気まずいレッスンになったり、「君はなにを学びたいの?」と困らせてしまって、しんどい思いをする可能性もあります。
レッスンの質は受講生側の学びたい内容が明確かどうかに左右されますので、1回のレッスンで「この表現は覚える」「この文法を理解したい」など、ただレッスンを受けるのではなく、1回のレッスンで学ぶ内容を明確にしましょう。
6-③ 予習復習と自主学習を行う
DMM英会話の1回25分のレッスンを受け続けるだけで英語を話せるようになるのはほぼ不可能なので、1回のレッスンの予習復習を実施するのはもちろん、単語・文法・発音などの基礎学習をしっかりと実施しましょう。
ただし、DMM英会話では自主学習のサポートはないため、自分の知識が不足している部分をしっかりと分析して、必要な勉強を実施する意識が大切です。
6-④ 自分に合う講師を探す
DMM英会話の人気講師を無料で予約するのは難しく、指導スキルが高い講師を選ぶには追加費用がかかります。
ただ、追加費用を払うのであれば最初から英語コーチングでしっかりと学べば良いので、無料で予約できる自分に合う講師を探す必要があります。
最初の10回~20回くらいのレッスンは自分に合う講師を探す期間と割り切って、人気講師ではないものの、自分には合う講師を探すことで、しんどい思いをすることなく楽しくレッスンを続けられるでしょう。
6-⑤ 受講ペースを緩める
DMM英会話のレッスンを毎日受けてしんどいという場合は、受講ペースを緩めるのも一つの手です。
そもそも、英会話レッスンを毎日受けたところで英語を話せるようになるわけではありません。
英会話レッスンは身に付けた知識をアウトプットする場所であり、前提として知識を身に付けるインプット学習が大切だからです。
自主学習ができていないのにDMM英会話のレッスンを毎日受けて、結果的にレッスンでしんどい思いをして毎日受けるのが苦痛になってしまうのは本末転倒です。
毎日レッスンを受ければ英語を話せるようになるという勘違いを見直したうえで、しっかりと自主学習を実施しつつ、適切なペースでレッスンを受けるのが挫折することなく続けられるコツと言えるでしょう。
6-⑥ オンライン英会話スクールを変える
DMM英会話がしんどいと感じた場合、オンライン英会話スクールを変えるのも一つの手です。
ただし、ネイティブキャンプやレアジョブ英会話といった他のオンライン英会話を受けてもDMM英会話と環境が変わりませんので、しんどい思いをするという問題は解決されない可能性が高いです。
おすすめなのは、フライト英会話のような日本人のカウンセラーが学習サポートをしてくれるオンライン英会話サービスです。
日本人のカウンセラーがレッスンの悩みや不安の相談に乗ってくれたり、勉強のアドバイスをしてくれることで、DMM英会話よりも安心してレッスンに取り組めると思います。
具体的にはこちらの記事(フライト英会話の口コミや評判は?|恵比寿の英会話スクール)でフライト英会話をご紹介していますので、参考にしてみてください。
-
フライト英会話の口コミや評判は?|恵比寿・銀座の英会話スクール
2025/1/11
7.まとめ:DMM英会話がしんどいは英語コーチングで解決がおすすめ

当記事では、DMM英会話がしんどい方に、その原因や解決策について解説してきました。
もし本気で英語を身に付けたいならば、英語コーチングスクールの受講を検討してみてください。
気になるスクールがあれば、無料カウンセリングを体験してスクールの雰囲気やサービス内容を確かめてくださいね。
せっかく英語を勉強する気持ちがあるのですから、最高の環境で最高の結果を出しましょう。
公式サイト
DMM英会話
\無料カウンセリング実施中/