新宿

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

エリア別スクール

新宿の英会話教室・英会話スクールおすすめ22選

2022年10月2日

こんにちは。

当記事では、企業のオフィスビル、大学、専門学校、娯楽施設などが立ち並ぶ新宿駅周辺でおすすめの英会話教室・英会話スクールをご紹介します。

短期間でビジネス英語を身に付けたい方やTOEIC・TOEFL・IELTS等の資格試験のスコアを大きく伸ばしたい方はぜひ参考にしてみてください。

 

目次

1.新宿駅周辺の英会話教室・英会話スクールは3タイプ

新宿駅周辺の英会話スクール・英会話教室は3タイプ

  

新宿は日本で最も大きい都市の一つで、様々な人が立ち寄る屈指の人気エリア。

新宿駅周辺にはビジネスパーソンから学生まで様々な年代を対象に英語を学びたい人におすすめの英会話教室が揃っています。

さて、新宿駅周辺の英会話サービスは大きく「英語コーチングスクール」「英会話教室」「英会話カフェ」の3つのタイプに分類できます。 

結論として、短期間で英語を身に付けたい場合は、専属コンサルタントが丁寧に英語学習をサポートしてくれるコーチングスクールの受講をおすすめします。

それぞれのスクールのメリット・デメリットについて確認しましょう。

  

1-① 新宿の英語コーチングスクール

英語コーチングはビジネスパーソンを中心に短期集中で英語力を伸ばしたい人から人気を集めているスクールです。

専属コンサルタントがついて、目標設定・学習カリキュラムの作成・専門的なトレーニング・日々の自主学習の管理など英語学習を丁寧にサポートしてくれます。

専属コンサルタントは第二言語習得論に熟知した英語指導のプロフェッショナルであり、課題を解決する適切な勉強をアドバイスしてくれることから、3~6ヶ月で英語力が大きく向上することが期待できます。

 

1-② 新宿の英語コーチングスクールのメリット

最大のメリットは短期集中のプログラムで実力を伸ばすことが可能な点にあります。

専属コンサルタントの定期的なコンサル面談や日々のフィードバックにより自主学習の効率を最大化することができるため、今までの英語学習とは異なるスピードで成長することができるでしょう。

知識を身に付けるインプット学習と知識を発信するアウトプット学習をバランスよく実施することで英語コミュニケーション能力が鍛えられるほか、仕事でも通用するような論理的で一貫性のあるスピーキング能力を鍛えられるのもポイントです。

仕事で通用するレベルの英語力を目指したいのであれば、間違いなく英語コーチングスクールの受講がおすすめです。

 

1-③ 新宿の英語コーチングスクールのデメリット

英語コーチングのデメリットは利用料金が高いことです。

サービスが充実している分、相場は総額40万円~50万円と高めに設定されているため、しっかりと予算をかけて本気で勉強したい人におすすめと言えるでしょう。

また、コーチングサービスは言語学に基づく指導により自主学習の質を高めることを可能としますが、自主学習は毎日2~3時間が目安のスクールが多く、受講期間中は仕事や学業と英語学習を両立する必要があります。

努力をすれば成果が期待できますが、その努力をする意思がある人でなければ、最大限の学習効果は得られない可能性がある点には注意しましょう。

  

1-④ 新宿の英会話教室

駅前留学NOVAや英会話イーオンなどの大手英会話教室は新宿駅周辺に多く校舎を構えています。

英会話教室の特徴は外国人講師と日本語厳禁のレッスンを実施することで、週1回40分~50分のレッスンで英語を学びます。

大手の英会話教室は創業50年以上のところが多く、これまでの英語教育の知見から教材やカリキュラムの質が高いのが特徴と言えるでしょう。

 

1-⑤ 新宿の英会話教室のメリット

英会話教室のメリットは講師の採用基準や研修体制がしっかりしており、品質の高いレッスンを受けられる点にあります。

また、どのスクールもオリジナルの教材開発に力を入れていることから、質の高い英語学習を実施することができるでしょう。

駅近でアクセスの良いところに教室があるため、通学しやすいのもポイントです。

  

1-⑥ 新宿の英会話教室のデメリット

英会話教室のデメリットはコスパが悪い部分と言えるでしょう。

週1回40分~50分のレッスンで月額2万円~3万円と受講料金は高めです。

また、週1回のレッスンでは英語を話せるようにはならないことから英語学習が長期化する可能性が高く、総額でいえばコーチングスクール以上の予算がかかるケースもあります。

自主学習のサポートもないため、英会話教室に通ってもまともに英語を話せるようにならずに挫折してしまう人も多い点には注意が必要です。

  

1-⑦ 新宿の英会話カフェ

英会話カフェは、コーヒーやお酒などのドリンク片手に実際のカフェまたはカフェ風の教室で英会話を楽しむサービスです。

講師がテキストに沿って英語を教えてくれるわけではありませんが、基本的には講師役のスタッフがテーブルに一人はついて、各テーブルで楽しく英会話ができるようサポートしてくれます。

リラックスした雰囲気で英語を楽しみながら学べるのが英会話カフェの特徴と言えるでしょう。 

 

1-⑧ 新宿の英会話カフェのメリット

英会話カフェのメリットはフランクに英会話を楽しめる点です。

英語が趣味の友人ができたり、洋画・洋楽・海外スポーツ・美術・観光など共通の趣味を持つ人と仲良くなる機会もあります。

季節ごとにクリスマスパーティーやハロウィンパーティーが開催されることも多く、日本にいながら異文化交流ができるのも英会話カフェならではです。

 

1-⑨ 新宿の英会話カフェのデメリット

英会話カフェのデメリットは、単語・文法・発音などの基礎的知識を学ぶことは難しいことです。

基本的に英会話を楽しむことが目的であり、座学で英語を学ぶスタイルではないため、英語学習効果はあまり期待できません。

英語を学ぶというよりは、英語を通して外国人とコミュニケーションを楽しんだり友人を作ったりとコミュニティに参加する気持ちで利用するのがおすすめなサービスです。

 

2.新宿駅周辺の英語コーチングスクールおすすめ8選

新宿駅周辺の英語コーチングスクール

  

まずは新宿周辺のおすすめ英語コーチングスクールをランキング形式でご紹介します。

本気で英語を話せるようになりたい方におすすめのスクールですので、興味があるスクールがあれば、ぜひ無料カウンセリングを受けてみて、スクールのサービス内容や雰囲気を確かめてみてください。

     

1位 ENGLISH COMPANY【新宿スタジオ】

    

入会金55,000円
コース・期間・料金【パーソナルトレーニング】
90日間集中  :561,000円
180日間集中:679,800円

【セミパーソナル】
初級(6ヶ月):264,000円
中級(3ヶ月):231,000円
上級(3ヶ月):242,000円

コーチング・
トレーニング
【パーソナルトレーニング】
90日間集中  :週2回×90分(計24回)
180日間集中:週1回×90分(計24回)

【セミパーソナル】
初級:週1回×120分(計24回)
中級:週1回×120分(計12回)
上級:週1回×120分(計12回)

校舎【東京】新宿・銀座・神田・恵比寿
【大阪】梅田
【兵庫】神戸
【京都】四条烏丸
営業時間平日 :10:00~18:00
土日祝:休校
住所東京都新宿区西新宿7-8-13
第2萬寿金ビル8F
最寄り駅新宿西口駅 徒歩3分
西武新宿駅 徒歩4分
新宿駅   徒歩7分
オンラインオンライン受講対応

       

日本の教育事業の最大手「ベネッセ」のグループ企業であり、「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されているENGLISH COMPANY。

ビジネス英語を超効率的に習得するという点において、全ての英語スクールの中で圧倒的におすすめです。

ENGLISH COMPANYはスパルタな英語学習ではなく、科学的根拠に基づく効率的な学習を実施します。1日3時間の自主学習を求めるコーチングスクールが多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。

課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出せるため、仕事で忙しい方にこそ非常におすすめなスクールです。

「1日3時間の学習をすれば、誰だってそれなりに英語ができるようになります。ですが、私たちENGLISH COMPANYは、少ない学習時間で英語を身に付けてもらうのが英語コーチングの本質だと考えています。だって、できるなら少ない時間で英語を習得できた方が絶対に良いですよね?」

このように話すENGLISH COMPANYのトレーナー陣は、第二言語習得論・認知言語学・応用言語学・言語心理学など言語習得の学問領域を国内外の大学で修めており、トレーナーの言語習得に関する専門性は他のスクールの追随を許しません。

なお、2024年4月よりパーソナルトレーニングコースが一般教育訓練給付制度の対象講座に認定されたため、社会人は実質的に10万円割引とお得に受講できるようになりました。

また、予算が厳しい方は1クラス最大5人のセミパーソナルコースもおすすめ。最安月額44,000円でENGLISH COMPANYの最高峰のトレーニングを受けられるほか、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨してレベルを高め合うこともできます。

ぜひ無料体験を受けてみて、ENGLISH COMPANYのトレーニングのレベルの高さを実感してみてください。

 

関連記事

【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー

イングリッシュカンパニーの割引・入会金無料キャンペーンについて

公式サイト 

ENGLISH COMPANY

  

\無料カウンセリング実施中/

ENGLISH COMPANYはこちら

   

2位 STRAIL(ストレイル)【新宿スタジオ】

  

入会金55,000円
コースビジネス英語コース
TOEIC L&R TESTコース
初級者コース
料金336,600円
期間3ヶ月
コーチング週1回×60分
校舎【東京】新宿・銀座・恵比寿
【大阪】梅田
営業時間平日 :11:00~19:00
土日祝:休校
住所東京都新宿区西新宿1-18-2
晴花ビル2F
最寄り駅各線新宿南口 徒歩1分
オンラインオンライン受講対応

  

ENGLISH COMPANYと同じ経営母体を持つコンサルティング特化型スクール「STRAIL(ストレイル)」。

ENGLISH COMPANYがコーチングとトレーニングの両輪で英語力を伸ばすのに対し、ストレイルは言語習得の専門家によるコンサルティングを受けながらの自主学習がメインとなります。

「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトも変わらず、毎日の自主学習時間が1~1.5時間の超高密度学習により、3ヶ月集中で英語力を伸ばすことが可能です。

ストレイルでは英語力をフェーズごとに捉え、該当するフェーズごとに最適な学習を実施するストレイルメソッドを採用。

第二言語習得論に基づいた段階的なインプット学習でリーディングとリスニングを強化し、フェーズが上がってきたらスピーキングとライティングを鍛えていくことで、効率的に英語力を伸ばしていきます。

また、国内外の大学で言語習得の学問を専攻した専門知識を持つコンサルタントが揃っていて、医師が症状から病気の原因を特定して処方箋を決めるように、受講生の英語が苦手な原因をピンポイントで特定し、課題解決に最適な学習方法を提示。

常に最適な学習を継続することで、最短期間で本質的な英語力を身に付けることができるのが大きな魅力です。

コンサルティングに特化している分、受講料金がリーズナブルである上、ビジネス英語コースとTOEICコースは教育訓練給付制度の利用で78,320円の給付金が支給されるため、総額313,280円という格安料金でコーチングを受けることができます。

予算を抑えつつ、効率的にビジネス英語を身に付けたり、TOEICのスコアを伸ばしたい方におすすめのスクールです。

 

関連記事

【英語コーチング特化】STRAIL(ストレイル)の効果や評判を紹介

ストレイル(STRAIL)の割引キャンペーンについて

公式サイト

STRAIL

 

\無料カウンセリング実施中/

ストレイルはこちら

   

3位 TORAIZ(トライズ)【新宿南口センター】

  

入会金55,000円
コース英語コーチング本科
英語初心者
ビジネス英語上級
TOEIC対策プログラム
TOEFL対策
IELTS対策
英語プレゼン/学会発表
実践ファシリテーション
発音クリニック
インターナショナルスクール対策
ワーホリ準備英語
料金299,900~1,580,100円
期間3~12ヶ月
コーチング毎週 / 隔週
レッスンプライベート:週0~5回
グループ  :受け放題
店舗【東京】 六本木・東京丸の内・新宿
     銀座・日本橋
【神奈川】横浜
【愛知】 名古屋
【大阪】 梅田
【福岡】 福岡天神
【沖縄】 沖縄
営業時間火~金曜日:13:00~21:15
土曜日  :10:00~17:30
住所東京都新宿区新宿4-2-16
パシフィックマークス新宿サウスゲート9階
最寄り駅新宿三丁目駅 E9出口 徒歩1分
オンラインオンライン受講対応

    

教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。

英語コーチング本科は1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を目安に設定し、求める学習量はコーチングスクールの中でも随一です。

商社・外資系コンサル・IT・メーカー・製薬・医療・金融など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEIC・TOEFL・IELTSなどの試験を集中して学ぶ最高の環境が整っています。

トライズは専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁で指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを1年間継続することで英語力の向上が見込めます。

マンツーマンレッスンのほか、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴です。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を丁寧にサポートしてくれるため、初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能となります。

割引キャンペーンと教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科の12ヶ月プランは月額10万円以下と平均的な料金で受講できます。しかも、専属コンサルタントのサポートと専属ネイティブコーチのマンツーマンレッスンを含んだ料金なので、コスパは非常に高いです。

初心者でもネイティブと会話できるまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてくださいね。

  

関連記事

TORAIZ(トライズ)は効果なし? 口コミ・評判も紹介

TORAIZ(トライズ)の割引・キャンペーン情報

公式サイト

本気で英語を話したいなら「トライズ」

     

\無料カウンセリング実施中/

トライズはこちら

     

4位 MeRISE(ミライズ)英会話【新宿西口校】

  

入会金33,000円
コースコーチングプラン
スタンダードプラン
オンラインプラン
料金コーチング :77,000円
スタンダード:27,500円
オンライン :11,000円
期間1ヶ月単位
コーチング毎週 
レッスン受け放題
店舗新宿・渋谷
営業時間平日 :13:00〜22:00
土日祝:10:00〜19:00
住所東京都新宿区西新宿7-2-6
西新宿K1ビル4F
最寄り駅新宿駅西口 徒歩8分
西武新宿駅 徒歩6分
新宿西口駅 徒歩4分
オンラインコーチングプランはオンライン完結
(自習室は無制限で利用可能)

    

フィリピンの海外留学事業からスタートしたMeRISE株式会社が運営する英会話スクール「ミライズ英会話」。

自社でフィリピン人講師の研修・教育事業を手がけているので、圧倒的に質の高いフィリピン人講師が揃っているのが強みのスクールです。

英会話レッスンは無制限で受け放題。全ての英語コーチングスクールの中で、最もアウトプットの機会が豊富です。

ミライズ英会話のフィリピン人講師は国際的な英語教授法である「TESOL」の資格を保有。MeRISEで研修・教育された英語指導のプロフェッショナルが英語習得のサポートをしてくれます。

言語習得を科学的にアプローチする第二言語習得論の知見から、インプット学習とアウトプット学習を組み合わせたコーチングを提供してくれるので、基礎的な英語力を鍛えることが可能なスクールです

2022年11月から全コースでグループレッスンが受け放題となったので、さらにアウトプットの機会が豊富に。同じ目標を持つ仲間とレッスンができますので、他の受講生と交流の機会が多く、高いモチベーションを維持して続けられるのもポイントです。

 

関連記事

MeRISE英会話 (ミライズ)の特徴は? 口コミ・評判も紹介

MeRISE英会話(ミライズ)に出会いはある?

MeRISE(ミライズ)英会話の割引クーポン・キャンペーン情報

公式サイト

MeRISE英会話(ミライズ)

       

\無料体験実施中/

ミライズ英会話はこちら

   

5位 PROGRIT(プログリット)【新宿センタービル校】    

  

入会金55,000円
コースビジネス英会話コース
初級者コース
TOEIC L&R TESTコース
TOEFL iBT / IELTSコース
料金・期間【ビジネス・初級者・TOEIC】
2ヶ月: 380,600円
3ヶ月: 544,500円
6ヶ月:1,069.200円

【TOEFL / IELTS】
3ヶ月: 577,500円
6ヶ月:1,102.200円

コーチング週1回
店舗【東京】 有楽町・新宿・神田秋葉原
     六本木・渋谷・池袋
【神奈川】横浜
【愛知】 名古屋 
【大阪】 梅田
【兵庫】 神戸三宮
営業時間平日:12:00〜21:00
土日:09:30〜18:00
住所東京都新宿区西新宿1丁目25-1
新宿センタービル34階 S-1
最寄り駅新宿駅西口 徒歩5分
都庁前駅  徒歩2分
オンラインオンライン受講対応

    

2024年時点で累計18,000人・法人導入社数231社の大手コーチングスクール「PROGRIT」。

専属コンサルタントによる学習管理のもと、毎日3時間の自主学習を半ば強制的に実施して短期集中で実力を身に付けることを目指します。

英語を聞いてから話すまでのプロセスの一つ一つをトレーニングし、専属コンサルタントが毎日シャドーイングなどの音声を添削・フィードバックして本質的な英語力を養います。

「ビジネス英会話」「TOEIC」「TOEFL・IELTS」「初級者」の4種類のコースがあり、カウンセリングで英語レベルを分析したのち、具体的な課題を明確化。特定された課題を解決するため、理論に裏付けされたオリジナルのカリキュラムを設計してくれます。

採用率0.85%を通過した優秀なコンサルタント陣が揃っているため、英語初心者から高レベルの英語力を習得したい人まで安心して受講することができるでしょう。

受講料金はコーチングスクールの中で最も高い部類ですが、自分一人では勉強に集中できない方や、すぐにサボってしまって思うような結果が出ない方などは、専属コンサルタントがフルサポートしてくれるプログリットの受講を検討してみてください。

 

関連記事

PROGRIT(プログリット)の特徴は?口コミ・評判を紹介

PROGRIT(プログリット)の割引・入会金無料キャンペーン情報

公式サイト

PROGRIT(プログリット)

     

\無料カウンセリング実施中/

プログリットはこちら

   

6位 RIZAP ENGLISH(ライザップ)【新宿店】

        

入会金55,000円
コース英会話コース
TOEIC L&R TESTスコアアップコース
料金・期間2ヶ月:437,800円
3ヶ月:580,800円
4ヶ月:723,800円
コーチング週2回
店舗銀座・池袋・新橋・新宿
営業時間07:00 〜 23:00
住所東京都新宿区新宿3-9-9
新宿ワタセイタマビル9階
最寄り駅JR新宿駅   南口から徒歩10分
新宿三丁目駅 C6出口から徒歩1分
オンラインオンライン受講対応

  

「結果にコミットする」というコンセプトをもとに、ビジネスレベルの英語を身に付けたい方が通う「RIZAP EINGLISH」。

科学的なアプローチにより第二言語習得を目指しますが、その本質は英語脳の養成です。

英語脳の養成とは、英会話の際に英語と日本語の脳内変換処理を省き、「英語を聞き」「英語のまま理解し」「英語を発話する」ことで、一連の処理をすべて英語で行うこと。その結果、スムーズな英会話が実現します。

具体的には「6STEP」「クイックレスポンス」「実践スピーキング」という3要素をベースに、専属コンサルタントが週に2回のレッスンで受講生1人ひとりの英語力を鍛え、最短3ヶ月での英語習得を目指します。

オンライン英会話のCAMBLYを導入し、24時間いつでもネイティブ講師と英会話レッスンをすることも可能。トレーナーと適切な準備をしてインプット学習とアウトプット学習のサイクルを繰り返すことで、英語を効果的に習得することができます。

スパルタ覚悟で、短期間でTOEICの点数をアップさせたい方やビジネス英語を習得したい方におすすめです。

 

関連記事

英語コーチングスクールを比較【ライザップ・トライズ・プログリット】

ライザップイングリッシュの無料カウンセリング体験談

ライザップイングリッシュの割引・入会金無料キャンペーン

公式サイト

【30日間全額返金】2ヵ月で英会話を劇的に変える!

     

\無料カウンセリング実施中/

ライザップはこちら

     

7位 スパルタ英会話【新宿御苑校】

        

入会金55,000円
料金・期間2ヶ月:412,000円
3ヶ月:579,000円
4ヶ月:723,000円
コーチング2ヶ月:4回
3ヶ月:6回
4ヶ月:8回
店舗新宿
営業時間平日 :10:00~21:00
土日祝:10:00~18:00
住所東京都新宿区新宿1-16-10
コスモス御苑ビル7F
最寄り駅新宿御苑前駅 徒歩2分
新宿三丁目駅 徒歩10分
オンラインオンライン受講対応

  

スパルタ英会話は、日本人の専属コンサルタントによる学習サポートと英語ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンの両輪で、短期集中で英語力を伸ばすことを目標とする最新型の英会話スクールです。

専属コンサルタントが隔週のコンサルティングで苦手分野や課題を発見・分析し、苦手克服や課題解決のための学習カリキュラムに沿って、英語ネイティブの講師がマンツーマンで徹底的にレッスンを実施してくれます。

短期間で成果を出すためにレッスン中の日本語の使用は禁止されていて、日本にいながら留学と同じ環境で徹底して英語を学べるのが最大の特徴と言えるでしょう。

全てのプランに共通して、グループレッスンは毎日通い放題のため、同じ目標を持つ仲間と交流できるのもポイントです。スパルタ英会話に入会した方の多くは、グループレッスンやイベントなどを通して知り合った仲間の存在が、学習にいい刺激になったと言います。

親しくなった人と英語で話したくてグループレッスンに通うなど、モチベーション維持の観点からもスパルタ英会話は続けやすい英語スクールとなります。

  

公式サイト

3ヶ月短期集中スパルタ英会話

  

\無料カウンセリング実施中/

スパルタ英会話はこちら

      

8位 ワンナップ英会話【新宿校】

入会金33,000円
コース・料金レギュラーコーチング :297,000円
ハイブリッドコーチング:457,380円(24回)
ハイブリッドコーチング:618,750円(50回)
期間3ヶ月
コーチング隔週
レッスンレギュラーコーチング :なし
ハイブリッドコーチング:24回  or 50回
校舎【東京】 新宿・品川・銀座・恵比寿
【神奈川】横浜
オンラインオンライン受講対応

  

ワンナップ英会話はコーチングサービスにより、英語の上達に必要な学習方法の指導やモチベーション管理をしてくれるスクールです。

人気のハイブリッドコーチングプログラムでは、「採用率2%の厳選されたプロのネイティブスピーカー」と「TOEIC 900点以上を持つ日本人講師」がチームを組み、レッスンとコーチングの両輪でサポートしてくれるため、3ヶ月集中で英語力が大きく伸ばすことが可能。

日本人講師からは文法など重要な知識をインプット学習で学び、ネイティブ講師との実践的なレッスンでアウトプットすることで、効率良く英語を話せるようになります。

また、受講生同士の交流会や勉強会があるため、同じ目標を持つ仲間と英語を勉強したいという方にもおすすめ。

一人では英語学習に身が入らない人や、モチベーション管理が難しい人などはワンナップ英会話の受講を検討してみてください。

  

公式サイト

ワンナップ英会話(One UP)

 

\無料カウンセリング実施中/

ワンナップ英会話はこちら

   

3.新宿駅周辺のおすすめ英会話教室・英会話スクール12選

新宿駅周辺のおすすめ英会話教室・英会話スクール8選

 

次に新宿駅周辺のおすすめの英会話教室・英会話スクールをランキング形式でご紹介します。

   

1位 Berlitz(ベルリッツ)【新宿ランゲージセンター】

   

入学金33,000円
コース大人・大学生
ビジネス英会話
オンライン英会話
オンライン外国語
オンライン+自己学習
日常英会話
短期集中英会話
TOEIC受験対策講座(グループ/コーチング)
Berliz Flex(ベルリッツフレックス)
etc...
基本料金

①マンツーマン(教室・オンライン自由選択)
 40レッスン:340,000円(1レッスン8,500円)

②マンツーマン(完全オンライン)
 40レッスン:249,200円(1レッスン6,230円)

③少人数グループ(教室)
 48レッスン:211,200円(1レッスン4,400円)

④少人数グループ(オンライン)
 40レッスン:167,200円(1レッスン4,180円)

⑤自己学習+オンラインレッスン
 6ヶ月:119,800円(月額198,00円)

レッスン時間40分間~
レッスン回数カスタマイズ可能
レッスン講師外国人講師
カウンセラー日本人
校舎【関東】東京・埼玉・神奈川・千葉
【東海】静岡・愛知
【関西】大阪・京都・兵庫
【中国】広島・岡山
【九州】福岡
レッスン可能な時間帯各校舎による
オンライン完全オンライン受講対応

  

ベルリッツはアメリカで140年以上前に生まれた老舗の英会話スクール。

全国で60店舗の教室と1,000名以上の外国人講師を抱えている日本でも最大手のスクールの一つで実績も抜群です。

ベルリッツで学べる言語は英語・中国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・韓国語と様々。幼児から大人向けまで様々なコースが用意されていて、各試験対策専用コースもあるなど、受講生のニーズに高いレベルで応えてくれます。

特徴的なのは「ベルリッツ・メソッド」と呼ばれる英語指導を実施していて、英語教授法にて最も有効とされる「英語教授法辞典」や「英語学英語教育研究辞典」で紹介されているほど。

140年以上の語学指導の歴史で洗練されてきた「ベルリッツ・メソッド」により、非常に高い英語学習効果が期待できるスクールです。

「英会話短期集中コース」「TOEICコーチングコース」「Berliz Flex(ベルリッツフレックス)」では、日本人カウンセラーやネイティブ講師が目標達成までの学習を徹底的にサポート。

「ベルリッツ・メソッド」に基づく質の高いレッスンとコーチングにより、短期間でも大幅な英語力の向上が可能なスクールです。

 

関連記事

ベルリッツはマンツーマンがおすすめ|短期集中・TOEICコーチング・フレックスの評判

ベルリッツの割引クーポン・キャンペーン情報

公式サイト

英会話と語学学校の「ベルリッツ」

   

\無料体験レッスン実施中/

ベルリッツはこちら

    

2位 ワンコインイングリッシュ【新宿校】

  

入会金33,000円
コース固定クラス
固定クラス(振替オプション付き)
プライベートレッスン
料金

【固定クラス】
月額 4.950円~

【固定クラス(振替オプション付き)】
月額 6.050円~

【プライベートレッスン】
月額 11.220円~

コーチングなし
レッスン回数週1回~
店舗

【東京】 新宿・渋谷・五反田・池袋店・吉祥寺
     飯田橋・銀座・上野・三軒茶屋
【神奈川】横浜

オンラインオンライン受講対応

   

ワンコインイングリッシュは東京都内9校・横浜1校に校舎を構える格安の英会話スクールです。

「ワンコイン」の名の通り、4~7名の固定クラスコースを受講する場合は1回のレッスン料が550円と格安の受講料が魅力的。

基本コースは曜日・時間が固定となっていますが、月額1,100円の振替オプションを付けることで曜日・時間の変更が可能となるので、仕事が忙しくて急な予定が入りやすい人でも気軽に受講することができます。

基本的にクラスが固定なので、同じクラスの仲間と仲良くなりやすいという魅力があります。

毎月インターナショナルパーティーや交流会も開催されていて、他のクラスの受講生や他国の講師と仲良くなれる機会も豊富。 

コスパ良し・交流会あり・クラスで仲良くなれる・ネイティブの講師が在籍など、魅力が詰まったスクールなので、気軽に体験レッスンを受けてみてください。

 

公式サイト

ワンコインイングリッシュ

   

\無料体験レッスン実施中/

ワンコインイングリッシュはこちら

     

3位 ECC外語学院【新宿本校】

   

入会金22,000円
コース日常英会話
中・上級者向け英会話
ビジネス英会話
TOEIC L&R TEST 集中
TOEFL TEST 対策
英検直前対策
ビジネス英語コーチング
ECCオンラインレッスン
etc...
料金月額17,600円~
レッスン形式マンツーマン
グループレッスン
コーチングコース次第
レッスンコース次第
オンライン完全オンライン受講可能

  

ECC外語学院は2022年に創業60周年を迎え、国内に約150ヵ所の校舎がある日本でも最大手の英会話スクールです。

長く日本の英語教育をリードしてきた老舗のスクールで、その信用と実績は他の英語教室の追随を許しません。子どもからシニア世代まで幅広い年齢層の様々なニーズに対応したコースが用意されていて、数多くの受講生が英語力の伸ばしています。

ECC外語学院の特徴は、ECCの独自メソッドにあります。

基本的にはグループレッスン主体で、初心者は人前で大きな声を出すことで英語を話すのが恥ずかしい・英語が怖いという「メンタルブロック」を外し、自信を持って話せるようになっていく手法を取ります。

また、初心者は日本人のバイリンガル講師から優しく丁寧に英語を指導してもらえるのもECC外語学院の大きな魅力。英語ネイティブの講師陣も揃っていますので、受講生の英語レベルに合わせてた講師から英語を学べるので、常に最適な英語学習をすることが可能となります。

年3回の個別カウンセリングでにおいて、これから伸ばしていきたい力や英語が伸び悩んでいる原因などを明確にし、英語学習をするとどうしてもぶつかる「壁」を乗り越えるカリキュラムも設計してくれます。

グループレッスンメインで進んでいくため、他の受講生との交流の機会が多いので、出会いや交流も楽しみたい方におすすめできるスクールの一つと言えるでしょう。

    

公式サイト

ECC外語学院

  

\無料体験実施中/

ECC外語学院はこちら

   

4位 bわたしの英会話【新宿スクール】

入会金33,000円
コースマイレッスンプラン
ティータイムプラン
料金20,000円前後
レッスン回数月4回
店舗

【東京】 銀座・渋谷・新宿・吉祥寺
     自由が丘・二子玉川
【神奈川】横浜

オンラインオンライン受講対応

   

bわたしの英会話は初心者専門・女性限定の珍しい英会話教室です。

特に30代以上の女性に特化しており、女性がよく使うフレーズが盛り込まれたオリジナル教材を使用してマンツーマンレッスンで英語力を伸ばしていきます。

教室の雰囲気も居心地の良い雰囲気に作られており、日本語に対応した他国の講師が優しく親身に寄り添ってくれるのが大きな魅力です。

また、大手英会話教室と比較して受講料金がリースナブルなのも大きな特徴の一つ。

仕事で英語を使う場所に異動になった・夫の転勤で数ヶ月後から海外に行く必要がある・趣味で英語を話せるようになってみたいなど、英会話を一から学び直したい初心者の女性に非常におすすめです。

 

公式サイト

女性限定マンツーマン英会話

   

\無料体験レッスン実施中/

bわたしの英会話はこちら

     

5位 ALPROS(アルプロス)【新宿校】

入学金33,000円
コース・料金【1ヶ月集中プログラム】
100レッスン:440,000円/月
116レッスン:510,400円/月

【週末集中プログラム】
3ヶ月(60レッスン)  :277,200円
6ヶ月(120レッスン):528,000円

【エグゼクティブ・プログラム(マンツーマン)】
198,000円(20レッスン)

レッスン時間50分間
講師日本人/ネイティブ
校舎【東京】新宿
オンラインオンライン受講対応

  

アルプロスは10年以上にわたってTOEIC・TOEFL・IELTSなどの試験対策を実施しているレッスン重視の英語教室です。

短期間で集中的にレッスンを実施するのがアルプロスの大きな特徴で、最短1ヶ月の超短期集中でカリキュラムが設計されており、一般的な英語塾・予備校の1ヶ月~3ヶ月相当のレッスン時間を1週間で消化することも可能となります。

資格試験対策コースはプライベートレッスンも提供されていて、受講生一人ひとりに沿ったカリキュラムを作成してくれるため、初級者から上級者までスムーズな学習が可能。

特にマンツーマンスタイルのエグゼクティブ・プログラムは20レッスンのパッケージプランで、受講期間を任意で設定することができます。

1ヶ月集中で20レッスンを受けることも可能なので、超短期集中の資格試験のスコアアップを目指したい方はアルプロスの受講を検討してみましょう。

   

公式サイト

アルプロス

   

\無料体験レッスン実施中/

アルプロスはこちら

       

6位 GSET(ジーセット)【新宿スタジオ】

入学金無料
料金57,200円
期間月額制
レッスン週1回×50分
講師ネイティブ
校舎新宿
オンラインオンライン受講対応

  

GSETでは、発音・発声法・リズム・思考の4つのスキルを重視した本格的な英語トレーニングを実施するスクールであり、ビジネス英語を身に付けたい方に特におすすです。

ネイティブトレーナーから週1回・50分のマンツーマンレッスンを受け、その他の6日間はオンラインドリルトレーニングを実施。オンラインドリルは毎日フィードバックを貰えるため、原因の発見と克服を繰り返すことで効率的にスピーキングとリスニングを鍛えることが可能となります。

トレーニングは英語の独特な発声・喉の使い方・リズム・音の強弱から、思考と英語を結び付けて自然に話せるようになることを目指します。自宅トレーニングの目安は1日30分程度なので、忙しいビジネスパーソンでも無理なく続けることができるでしょう。

入会費・教材費は不要で、最短1ヶ月の受講も可能。

無意識で英語を話せるようになるレベルを目指したい方におすすめの英会話スクールです。

   

公式サイト

【GSET(ジーセット)】

   

\無料体験レッスン実施中/

GSETはこちら

        

7位 GLOBE(グローブ英会話)【新宿校】

入学金11,000円
コース【スタンダード会員(S)】
平日 :12:00~18:00
【プレミアム会員(P)】
平日 :12:00~21:00
土日祝:10:00~17:00
ハイブリッド
(対面/オンライン)
外国人グループ(S)       :14,740円
外国人グループ(P)       :19,580円
外国人プライベート/グループ(S):20,790円
外国人プライベート/グループ(P):24,530円
日本人/フィリピン人(S)    :16,940円
日本人/フィリピン人(P)    :18,920円
日本人プライベート/AI(S)   :16,940円
日本人プライベート/AI(P)   :16,940円
オンラインのみ外国人グループ(S)       :13,860円
外国人グループ(P)       :18,480円
外国人プライベート/グループ(S):19,580円
外国人プライベート/グループ(P):22,990円
フィリピン人グループ(P)    :8,910円
レッスン最大毎日2回レッスン
校舎新宿・渋谷・梅田・心斎橋
オンラインオンライン受講対応

  

グローブ英会話は、最大4名の少人数グループレッスンを1日2回まで受講できる格安の英会話塾です。

対面レッスンとオンラインレッスンの両方が利用可能であり、オンライン完結ならばリーズナブルに受講可能。さらに平日の昼間のみレッスン可能のスタンダードプランを選択すれば、最安8,910円で1日2回のレッスンを受けることができます。

講師も英語ネイティブ・フィリピン人・日本人から選ぶことができるため、自分の英語レベルや目的に応じてコースを選択することもできるなど、スケジュールやレベルにあわせて柔軟にレッスンを受けられるのが魅力的なスクールとなります。

格安でレッスンを多く受けられるスクールなので、実践的なアウトプット学習を多く実施したい方におすすめです。

  

公式サイト

【グローブ英会話】

   

\無料体験レッスン実施中/

グローブ英会話はこちら

      

8位 シェーン英会話【新宿本校】

  

入会金22,000円
コースビジネス英語
TOEIC L&Rテスト
英検対策
IELTS対策
文法強化
旅行英会話・留学・渡航前
日常英会話
料金・期間【ネイティブ講師】
個人レッスン      :29,700円 / 月
アフタヌーン個人レッスン:19,800円 / 月

【日本人講師】
個人レッスン:26,400円 / 月

コーチング年2回
レッスン月4回
店舗渋谷校
営業時間月曜日:12:30~20:15
火曜日:12:30~20:45
水曜日:12:30~21:00
木曜日:12:30~20:45
金曜日:12:30~16:30 / 17:15~20:45
土曜日:09:30~18:15
日曜日:09:30~13:00 / 13:45~17:45
住所東京都渋谷区渋谷3-8-11
渋谷三丁目TRビル 5F
最寄り駅東京メトロ渋谷駅 C1出口から徒歩1分
オンライン

以下コースでオンライン受講可能

ビジネス英語
TOEIC L&Rテスト
英検対策
日常英会話

    

創業40以上の老舗英会話スクールである「シェーン英会話」。厳密に言えば英語コーチングスクールではありませんが、ネイティブ講師による年2回のカウンセリングやプログレステスト、年1回のスピーキングテストなどを通して英語習得度を確認する機会があります。

シェーン英会話は週1回40分間のマンツーマンレッスンでビジネス英語やTOEIC・IELTS対策を行えるスクール。月4回のレッスンで月額29,700円ですが、平日限定15時までのレッスンであれば格安の19,800円となるので、コーチングスクールと比較して非常にリーズナブルに受講することとができます。

英会話コースの講師は英語ネイティブで、CELTAやTESOLといった英語教授の国際資格を有する英語指導のプロフェッショナル。

シェーン英会話着任前・着任後も日本人に対する英語指導のトレーニングを積み重ねているので、ネイティブ講師から圧倒的にレベルの高い指導を受けることができるのが特徴です。

出費を抑えめにしつつ、質の高い英語指導をスクールで受講したい方にはシェーン英会話がおすすめです。

 

関連記事

シェーン英会話の割引・キャンペーン情報|評判や魅力のご紹介

公式サイト

大手英会話スクール【シェーン英会話】

    

\無料体験レッスン実施中/

シェーン英会話はこちら

     

9位 GABAマンツーマン英会話【新宿西口ラーニングスタジオ】

  

入会金33,000円
コースビジネス英語
日常・トラベル
25歳以下
大学・専門学校生
中学・高校生
小学生
シニア
短期集中
レッスン形式マンツーマン
レッスン時間1回40分間
講師の国籍ネイティブ中心
(出身国70ヵ国以上)
教材GABAオリジナル教材
校舎【関東】東京、神奈川、千葉、埼玉
【中部】愛知
【関西】大阪、京都、兵庫
オンラインオンライン受講対応

    

GABAは1995年に創業した老舗の英語教室です。

マンツーマン授業の専門スクールで、25年以上運営されていることから非常に講師の水準が高く、サポート体制がしっかりと整っている英語教室となります。

初心者から上級者まで対応していて、出身国70か国以上の講師から自由にレッスン講師を選べることから「アメリカ英語を学びたい」「イギリス英語を学びたい」といったニーズに合わせて最適なレッスンを受講できることが魅力です。

日本人のレッスン講師はいませんが、日本人のカウンセラーが常駐しているので、「最適なレッスンプランの提案」「レッスン講師へのリクエストをサポート」「レッスンの進捗に関するカウンセリング」など、手厚い学習サポートを受けられるのもポイント。

各世代ごとに割引が適用されるコースがあるので、無料体験レッスンでぜひGABAの雰囲気やサービス内容を確認してみてくださいね。

  

公式サイト

GABAマンツーマン英会話

 

\ 無料体験実施中/

GABAマンツーマン英会話

        

10位 駅前留学NOVA【新宿西口校・新宿三丁目校】

入会金無料
コース・料金【固定プラン】
少人数グループレッスン:11,000円
マンツーマンレッスン :23,100円~

【フリープラン】
少人数グループレッスン:11,000円~
マンツーマンレッスン :29,700円~

レッスン回数月4回(基本)
レッスン時間1回40分間
講師の国籍ネイティブ
校舎全国に約300校
オンラインオンライン受講対応

  

駅前留学でお馴染みのNOVAは1981年に創業した老舗の大手英会話教室です。

グループレッスン・マンツーマンレッスンのどちらも複数担任制で、様々な国のネイティブ講師から質の高いレッスンを受けることができます。

NOVAの魅力は、他の大手英会話教室と比較すると受講料金が安いこと。レッスンの時間割が固定のグループレッスンコースならば、入会金無料・月額11,000円で月4回のレッスンが受講できます。

ビジネス英語コースや特定スキルを短期集中で鍛える「NOVA Plus」など目的に応じて様々なコースが受けられるのも大きな魅力。

講師が全員他国の講師なので「駅前留学」の名の通り、まるで留学しているかのような環境で英会話を学びましょう。

  

公式サイト

駅前留学のNOVA

 

\ 無料体験実施中/

駅前留学NOVAはこちら

    

11位 イングリッシュイノベーション【新宿校】

入会金33,000円
コースレギュラーコース(月20時間)
デイコース(月100時間)
短期講習
一般教育訓練給付制度コース
料金・期間【レギュラーコース】
  1ヶ月:74,250円
  3ヶ月:198,000円
  6ヶ月:330,000円
12ヶ月:528,000円

【デイコース】
1ヶ月:187,000円
3ヶ月:493,680円
6ヶ月:830,280円

【短期講習】
春季・冬季:110,000円(5日間)
夏期   :132,000円(10日間)

【一般教育訓練給付制度コース】
120時間コース:294,360円

校舎新宿・横浜・大阪
オンラインオンライン対応コースもあり

        

TOEIC・TOEFL・IELTSに特化し、スコアを最短で効率よく伸ばすことを目的とする英語スクール「イングリッシュイノベーション」。

TOEFL試験の本場であるアメリカのロサンゼルスで、2002年から世界中の生徒を集めて英語教育を行っている「Mentor Language Institute」から指導を受けて完成した最先端のカリキュラムで、超短期間でスコアを伸ばすことを可能とします。

イングリッシュイノベーションは海外大学推薦制度を導入しており、卒業生は取得したTOEFLやIELTSのスコアと学校の成績だけで、海外大学へ出願・合格できるシステムがあります。海外の大学ごとに定められている基準を満たせば合格が見込めるので、留学を希望している学生には特に利用をおすすめできます。

また、普段は仕事で忙しい社会人でも、春季・冬季は5日間集中、夏期は10日間集中で開催される講座を受講すれば、超短期でTOEL・TOEFL・IELTSのスコアを伸ばすことが期待できます。

社会人は一般教育訓練給付制度を利用して、お得に受講することもできるので、学生から社会人まで広くおすすめできるスクールです。

  

公式サイト

イングリッシュイノベーション

  

\無料カウンセリング実施中/

イングリッシュイノベーションはこちら

    

12位 英会話イーオン(AEON)【新宿本校】

    

入会金33,000円
コースビジネス英語
TOEIC L&Rテスト
英検対策
IELTS対策
文法強化
旅行英会話・留学・渡航前
日常英会話
コーチングプラン
など
料金コース次第
レッスン形式マンツーマン
グループレッスン
レッスン時間1回50分間
講師の国籍英語ネイティブ
カウンセラー日本人
教材オリジナルテキスト
校舎全国250社
オンラインオンライン受講可能

   

英会話イーオンは国内に250ヵ所以上の校舎がある日本でも有数の大手英会話スクールです。

NOVAやECCと並んで日本の英語教育をリードしてきた老舗のスクールで、その信用と実績はそこらの英語教室の追随を許しません。今現在も75,000人以上の受講生が通っていて、子どもからシニア世代まで幅広い年齢層の様々なニーズに対応したコースが用意されています。

特徴的なのは講師の質で、英会話イーオンの講師は北米のリクルートオフィスで直接採用しています。

応募者100人中2人しか採用しないという厳しい採用基準をクリアした「日本で英語指導する熱意とスキル」を持っている講師が揃っているので、安定してハイレベルなレッスンを受講できますよ。

また、日本人のカウンセラーが定期的なカウンセリングを通して、目標設定や英語学習の不安や疑問の解消をサポートしてくれるので、受講中も安心してレッスンに集中できる環境が整っています。

英語ネイティブのプロフェッショナルな指導者から丁寧に英語を学びたい方におすすめの英語スクールと言えます。

 

公式サイト

英会話イーオン

   

\ 無料体験実施中/

英会話イーオン

 

4.新宿駅周辺の英会話カフェ2選

新宿周辺の英会話カフェ2選

 

最後に新宿周辺のおすすめの英会話カフェを2校、ご紹介します。

 

1位 英会話カフェLanCul(ランカル)【新宿店 / 新宿東口店】

  

入会金11,000円
コース・料金ライト   :月額  6.980円(年間契約)
ライト   :月額  8,780円(月払い)
スタンダード:月額  9.980円(年間契約)
スタンダード:月額13,980円(月払い)
プレミアム :月額19.980円(年間契約)
プレミアム :月額24,980円(月払い)
レッスンライト   :月4回カフェ迄 & 毎日50分オンライン迄
スタンダード:カフェ無制限 & 毎日100分オンライン迄
プレミアム :カフェ無制限 & オンライン無制限
店舗【新宿】  J.S Burgers Cafe
【新宿東口】attic room
住所【新宿】  東京都新宿区新宿4-1-7
      ジャーナルスタンダード 3F
【新宿東口】東京都新宿区新宿3-21-2
      全日第3新宿東口ビル
オンライン対応
イベント異文化交流会
季節のイベントパーティ等

    

英会話カフェ「Lancaul(ランカル)」は、東京・神奈川・大阪を中心に多くの店舗を構える日本最大規模の英会話カフェです。

ネイティブの自然な英会話を学べるカフェスタイルの空間というコンセプトのもと、リラックスした雰囲気で楽しく英語を学べるのが特徴となります。

登録者数は2万人以上・受講者の年齢層は20代~30代中心と比較的若め。都内に多数の店舗があるので、ちょっとした空き時間の暇つぶしや休憩に利用することでもき、その日その時間に一期一会の出会いの機会があるので、多くの方と知り合えるチャンスがあります。

外国人メイトが優しくリアルな英会話を教えてくれるので、ビジネス英語というよりは生で使える英会話力を楽しんで鍛えたい方におすすめと言えるでしょう。

また、英語を学びたい「大人の社交場」としての側面もあり、本当に多くの出会いや交流があるオリジナルスタイルの英会話カフェとなりますので、興味のある方はぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

なお、現在、入会金無料や受講料3ヶ月間割引キャンペーンが実施されていますので、今ならお得な価格でランカル英会話を利用することができます。

  

関連記事

ランカル英会話(LanCul)の魅力をご紹介|おすすめの英会話カフェ

公式サイト

英会話カフェLanCul

     

\無料体験実施中/

ランカルこちら

 

2位 プレミアムカフェ英会話【新宿】

入会金10,000円
コース・料金35枚セット:28,000円 (1回あたり 800円)
24枚セット:24,000円 (1回あたり 1,000円)
11枚セット:12,750円 (1回あたり 1,159円)
  5枚セット:  6,150円 (1回あたり 1,230円)
店舗関東エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉
中部エリア:愛知(名古屋)
関西エリア:大阪、京都
中国エリア:広島
九州エリア:福岡(博多)
オンライン対応
イベント特になし

    

プレミアムカフェは全国の主要都市に展開している英会話カフェです。

現在は東京か大阪での開催かオンラインでの受講がメインとなっています。

公式サイトにアクセスすると、講師のスケジュールとプロフィールが確認でき、気になった講師が開催するセッションの枠を予約して参加するスタイルとなっています。プロフィールには趣味だけでなく、学歴や保有資格も掲載されているので、安心して英会話セッションに参加することができるでしょう。

プレミアムカフェは月額制ではなく、1回ごとの都度払い制なので、忙しくてセッションに参加することができない月でも損をすることがありません。回数券をまとめ買いできるので、たくさんセッションに参加する予定がある人はまとめ買をすれば、1回800円とリーズナブルに参加することができます。

また、英語ネイティブ講師は厳しい採用基準を満たした優秀な講師が採用されていて、事前に会話のテーマなどを準備してくれています。

レッスン中の参加者の英語の間違いを指摘してくれたり、レッスン終了後にはフィードバックも送信してくれるので、ただ英会話を楽しむだけではなく、しっかりと英語を勉強することが可能です。

  

公式サイト

プレミアム英会話カフェ

     

    

5.まとめ:新宿周辺の英会話教室で結果を出そう

まとめ

 

当記事では、新宿駅周辺のおすすめ英会話教室・英会話スクールをご紹介しました。

気になるスクールがあれば無料カウンセリングや無料体験レッスンを受けて、各スクールの雰囲気やサービス内容を確かめてみてくださいね。

やっぱり、自分が最も納得できたスクールを受講するのが、最もモチベーションが高まりますから。

   

    -エリア別スクール