パーソナルトレーニング

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

コーチングスクール

パーソナルトレーニングで英語が劇的に伸びる英会話ジム14選

2022年11月3日

こんにちは。

当記事では、パーソナルトレーニングで飛躍的に英語が伸びるおすすめの英会話ジムをご紹介します。

パーソナルトレーニングとは、専属のパーソナルトレーナーが受講生一人ひとりについて、現在の英語レベルや目標に合わせて個別の学習カリキュラムを作成し、レッスンのみならず日々の英語学習まで丁寧にサポートしてくれるサービスです。

最近ではすぐにでも英語を話せるようになりたいビジネスパーソンを中心に人気を集めており、「英語学習の挫折経験がある」「英語の勉強の仕方が分からない」「オンライン英会話を続けても話せるようにならない」といった悩みを抱えている方も短期間で結果を出すことが期待できます。

この記事では、パーソナルトレーニングで短期間で大幅に英語力が伸ばせるおすすめの英会話ジムを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

      

目次

1.パーソナルトレーニングで英語が伸びる英会話ジム14選 

おすすめのパーソナルトレーニング型の英語スクール

 

最初におすすめのパーソナルトレーニング型の英会話ジムをランキング形式でご紹介します。

興味があるスクールがあれば、ぜひそれぞれのスクールの無料カウンセリングを受けてみてください。

無料カウンセリングを受ければ、そのスクールのサービス内容や雰囲気がよく分かりますので、自分で納得して最も合うと感じたスクールを受講するようにしましょう。

 

1位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」

    

入会金55,000円
コース・期間・料金【パーソナルトレーニング】
90日間集中  :561,000円
180日間集中:679,800円

【セミパーソナル】
初級(6ヶ月):264,000円
中級(3ヶ月):231,000円
上級(3ヶ月):242,000円

コーチング・
トレーニング
【パーソナルトレーニング】
90日間集中  :週2回×90分(計24回)
180日間集中:週1回×90分(計24回)

【セミパーソナル】
初級:週1回×120分(計24回)
中級:週1回×120分(計12回)
上級:週1回×120分(計12回)

校舎【東京】新宿・銀座・神田・恵比寿
【大阪】梅田
【兵庫】神戸
【京都】四条烏丸
オンラインオンライン受講対応

       

日本の教育事業の最大手「ベネッセ」のグループ企業であり、「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されているENGLISH COMPANY。

ビジネス英語を超効率的に習得するという点において、全ての英語スクールの中で圧倒的におすすめです。

ENGLISH COMPANYはスパルタな英語学習ではなく、科学的根拠に基づく効率的な学習を実施します。1日3時間の自主学習を求めるコーチングスクールが多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。

課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出せるため、仕事で忙しい方にこそ非常におすすめなスクールです。

「1日3時間の学習をすれば、誰だってそれなりに英語ができるようになります。ですが、私たちENGLISH COMPANYは、少ない学習時間で英語を身に付けてもらうのが英語コーチングの本質だと考えています。だって、できるなら少ない時間で英語を習得できた方が絶対に良いですよね?」

このように話すENGLISH COMPANYのトレーナー陣は、第二言語習得論・認知言語学・応用言語学・言語心理学など言語習得の学問領域を国内外の大学で修めており、トレーナーの言語習得に関する専門性は他のスクールの追随を許しません。

なお、2024年4月よりパーソナルトレーニングコースが一般教育訓練給付制度の対象講座に認定されたため、社会人は実質的に10万円割引とお得に受講できるようになりました。

また、予算が厳しい方は1クラス最大5人のセミパーソナルコースもおすすめ。最安月額44,000円でENGLISH COMPANYの最高峰のトレーニングを受けられるほか、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨してレベルを高め合うこともできます。

ぜひ無料体験を受けてみて、ENGLISH COMPANYのトレーニングのレベルの高さを実感してみてください。

  

関連記事

【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー

イングリッシュカンパニーの割引・入会金無料キャンペーンについて

公式サイト 

ENGLISH COMPANY

  

\無料体験実施中/

ENGLISH COMPANYはこちら

    

2位 TOEIC・TOEFL・IELTSで圧倒的な実績「Liberty English Academy」

   

入会金55,000円(最大無料のキャンペーンあり)
コースTOEIC対策コース
TOEFL iBT/IPT対策コース
IELTS対策コース
料金ショート :336,000円
ベーシック:576,000円
アドバンス:792,000円
期間ショート :3ヶ月(計24回レッスン)
ベーシック:6ヶ月(計48回レッスン)
アドバンス:9ヶ月(計72回レッスン)
コーチング週1回
レッスン週2回×90分
校舎三田(東京都港区)
オンラインオンライン受講対応

  

ENGLISH COMPANYと並んでおすすめなスクールが、英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。

TOEIC・TOEFL・IELTSのスコアを伸ばしたい方であれば、ENGLISH COMPANY以上におすすめしたいスクールです。もちろん、ビジネス英会話目的の受講も可能です。

LIBERTYでは、英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。

「グラマーテーブル」はTESOL(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。

英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。

LIBERTYは特に資格試験の実績が圧倒的で、短期間の受講でTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上の達成者が続出してます。

ハーバード・コロンビア・イエール・スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることを実績として証明済み。

受講料は6ヶ月間のベーシックコースで入会金を含めて約60万円。社会人は一般教育訓練給付制度を利用できますので、国から10万円が支給されます。

また、無料カウンセリング受ける際に「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と忘れずに伝えてください。

入会金最大無料キャンペーンと教育訓練給付制度を利用すれば、総額約48万円・月額約8万円。

この金額が出せるのであれば、間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐに取り戻せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。

無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。

  

関連記事

Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】

【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

3位 高品質なコンサルティング「STRAIL(ストレイル)」

    

入会金55,000円
コースビジネス英語コース
TOEIC L&R TESTコース
初級者コース
料金336,600円
期間3ヶ月
コーチング週1回×60分
校舎【東京】新宿・銀座・恵比寿
【大阪】梅田
オンラインオンライン受講対応

  

ENGLISH COMPANYと同じ経営母体を持つコンサルティング特化型スクール「STRAIL(ストレイル)」。

ENGLISH COMPANYがコーチングとトレーニングの両輪で英語力を伸ばすのに対し、ストレイルは言語習得の専門家によるコンサルティングを受けながらの自主学習がメインとなります。

「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトも変わらず、毎日の自主学習時間が1~1.5時間の超高密度学習により、3ヶ月集中で英語力を伸ばすことが可能です。

ストレイルでは英語力をフェーズごとに捉え、該当するフェーズごとに最適な学習を実施するストレイルメソッドを採用。

第二言語習得論に基づいた段階的なインプット学習でリーディングとリスニングを強化し、フェーズが上がってきたらスピーキングとライティングを鍛えていくことで、効率的に英語力を伸ばしていきます。

また、国内外の大学で言語習得の学問を専攻した専門知識を持つコンサルタントが揃っていて、医師が症状から病気の原因を特定して処方箋を決めるように、受講生の英語が苦手な原因をピンポイントで特定し、課題解決に最適な学習方法を提示。

常に最適な学習を継続することで、最短期間で本質的な英語力を身に付けることができるのが大きな魅力です。

コンサルティングに特化している分、受講料金がリーズナブルである上、ビジネス英語コースとTOEICコースは教育訓練給付制度の利用で78,320円の給付金が支給されるため、総額313,280円という格安料金でコーチングを受けることができます。

予算を抑えつつ、効率的にビジネス英語を身に付けたり、TOEICのスコアを伸ばしたい方におすすめのスクールです。

 

関連記事

【英語コーチング特化】STRAIL(ストレイル)の効果や評判を紹介

ストレイル(STRAIL)の割引キャンペーンについて

公式サイト

STRAIL

 

\無料カウンセリング実施中/

ストレイルはこちら

   

4位 1年間で本物の英語力を身に付ける「TORAIZ(トライズ)」

   

入会金55,000円
コーススピーキング本科・ゼロから始める英語初心者
ビジネス英語上級・TOEIC対策・TOEFL対策
IELTS対策・英語プレゼン特化
実践ファシリテーション
インターナショナルスクール対策
ワーホリ準備英語
料金337,580~1,695,100円
期間3ヶ月~12ヶ月
コーチング毎週 / 隔週
レッスンプライベート:週0~5回
グループ  :受け放題
校舎【東京】 六本木・東京丸の内・新宿南口
     新宿三丁目・銀座・日本橋・品川
【神奈川】横浜
【愛知】 名古屋
【大阪】 梅田
【福岡】 福岡天神
オンラインオンライン受講可能

    

教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。

一番人気の英語コーチング本科は1日3時間・1年で1,000時間の学習が目安であり、求める勉強量はコーチングスクールの中でも随一です。

商社・外資系コンサル・IT・メーカー・製薬・医療・金融など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEIC・TOEFL・IELTSなどの試験を集中して学ぶ環境が整っています。

トライズは専属ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁で指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを1年間継続することで英語力の向上が見込めます。

また、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴です。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を丁寧にサポートしてくれるため、初心者でも1年間でしっかりと英語を話せるレベルまで成長することが可能となります。

割引キャンペーンと教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科の12ヶ月プランは月額約10万円と平均的な料金で受講できます。しかも、日本人の専属コンサルタントとネイティブの専属コーチのサポートを含んだ料金なので、コスパは非常に高いです。

初心者でもネイティブと会話できるまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてください。

  

関連記事

TORAIZ(トライズ)は効果なし? 口コミ・評判も紹介

TORAIZ(トライズ)の割引・キャンペーン情報

公式サイト

本気で英語を話したいなら「トライズ」

     

\無料カウンセリング実施中/

トライズはこちら

  

5位 コスパ最高「マネーイングリッシュ」

     

入会金無料
コースベーシックプラン
プレミアムプラン
料金【ベーシックプラン】
月額:54,780円(6ヶ月契約)
月額:65,780円(単月契約)

【プレミアムプラン】
月額:109,780円(6ヶ月契約)
月額:120,780円(単月契約)

期間月額制
コーチングベーシックプラン:隔週×40分
プレミアムプラン:週2回×40分
レッスンベーシックプラン:週3回×40分
プレミアムプラン:週5回×40分
オンラインオンライン完結

 

マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。

年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴です。

人気のベーシックプランは月額54,780円と、コーチングスクールの中では最安の部類。

週3回の外国人講師によるマンツーマンレッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができるほか、日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、インプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能です。

料金に対してレッスンが充実しているスクールで、コスパは非常に優秀なスクールと言えます。

日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベルという特徴もあります。さらに、外国人講師はフィリピンの老舗の語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。

ちなみに、専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的であり、本当に裏表のないサービスを提供してくれます。

  

関連記事

【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介

公式サイト

【マネーイングリッシュ】

    

\無料カウンセリング実施中/

マネーイングリッシュはこちら

     

6位 ビジネス英語習得なら「スマートメソッド」

  

入会金無料
料金594,000円
期間16週間
コーチング合計5回
レッスン週5回×50分(計80回)
オンラインオンライン完結

 

オンンライン英会話のレアジョブが提供する英語コーチングサービス「スマートメソッド」。

TOEICの点数は高かったり、英語の読み書きはできるのに英会話が苦手という方が、ビジネスで不自由なく英語を話せるレベルまで英会話力を伸ばすことが可能なスクールです。ビジネス英語特化型のプログラムで、マンツーマンレッスンをメインに専属講師が英語力を徹底的に鍛えてくれます。

月額148,500円と受講料金は高めですが、1回50分間の英会話レッスンを週5回・合計で80回実施するので、レッスンの量は圧倒的。

レッスンはただ英語を話すのではなく「発話の質 6項目」を大事にし、表現の幅・議論の論理性・意見の一貫性など、ビジネス英語として重要な「自分の意見を論理立てて分かりやすく伝える能力」を強く意識します。

レアジョブの正社員である優秀な講師が弱点や課題を丁寧にフィードバックし、次のレッスンではフィードバックを活かしたレッスンを実施できるので、段階的にビジネス英語を身に付けることができます。

とにかく実践的なレッスンで英会話力を伸ばすプログラムなので、ビジネス英語を習得したい方にスマートメソッドが非常におすすめです。

  

関連記事

【体験談】レアジョブ スマートメソッドの口コミや評判は?|SMART Method

公式サイト    

【レアジョブ英会話】オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR

   

\無料カウンセリング実施中/

スマートメソッドはこちら

  

7位 初心者に優しい「フラミンゴオンラインコーチング」

  

入会金55,000円
コース基本コース
初心者脱出コース
ビジネス英語基礎コース
試験対策コース
料金・期間4ヶ月:297,000円
8ヶ月:572,000円
1年間:858,000円
コーチング週1回
レッスンなし
オンラインオンライン完結

    

フラミンゴは初心者に非常におすすめの英語コーチングスクールです。

フラミンゴは優しく寄り添うコーチングを心掛けており、初心者でも取り組みやすい雰囲気を大切にしています。

これまで英語学習がうまくいかなかった方におすすめの「基本コース」や、英語学習を何から始めれば良いのか分からない方に向けた「初心者脱出コース」など、初心者レベルに対応したコースが用意されているのが特徴です。

コーチはバイリンガルの日本人なので、英語が全く話せない初心者でも安心。

第二言語習得理論という科学的見地に基づいてカリキュラムを組んでくれるため、英語初心者でも効率的に英語力を伸ばすことができます。

とにかく初心者に優しいスクールですので、専属コーチの丁寧なサポートを受けながら、着実に英語力の向上を目指したい方におすすめです。

 

関連記事

フラミンゴオンライン英語コーチングの特徴は? 口コミや評判を紹介

公式サイト

フラミンゴのオンライン英語学習コーチング「FOC」

         

\無料カウンセリング実施中/

フラミンゴはこちら

     

8位 圧倒的なレッスン量「MeRISE英会話(ミライズ)」

 

入会金33,000円
コースコーチングプラン
スタンダードプラン
オンラインプラン
料金コーチング :77,000円
スタンダード:24,200円
オンライン :11,000円
期間1ヶ月単位
コーチング毎週 / 隔週
レッスン受け放題
校舎新宿西口・渋谷
オンライン完全オンライン対応

   

フィリピンの海外留学事業からスタートしたMeRISE株式会社が運営する英会話スクール「ミライズ英会話」。

自社でフィリピン人講師の研修・教育事業を手がけているので、圧倒的に質の高いフィリピン人講師が揃っているのが強みのスクールです。

英会話レッスンは無制限で受け放題。全ての英語コーチングスクールの中で、最もアウトプットの機会が豊富です。

ミライズ英会話のフィリピン人講師は国際的な英語教授法である「TESOL」の資格を保有。MeRISEで研修・教育された英語指導のプロフェッショナルが英語習得のサポートをしてくれます。

言語習得を科学的にアプローチする第二言語習得論の知見から、インプット学習とアウトプット学習を組み合わせたコーチングを提供してくれるので、基礎的な英語力を鍛えることが可能なスクールです

2022年11月から全コースでグループレッスンが受け放題となったので、さらにアウトプットの機会が豊富に。同じ目標を持つ仲間とレッスンができますので、他の受講生と交流の機会が多く、高いモチベーションを維持して続けられるのもポイントです。

コーチングが隔週のプランは月額55,000円とコーチングスクールの中でも非常に安い料金体系なのも大きな魅力。無制限の英会話レッスンを含めた値段なので、コストパフォーマンスにとても優れています。

 

関連記事

MeRISE英会話(ミライズ)に出会いはある?

公式サイト

MeRISE英会話(ミライズ)

       

\無料体験実施中/

ミライズ英会話はこちら

 

9位 格安×ビジネス英語「ビズメイツコーチング」

  

入会金無料
コースビズメイツコーチング
料金毎日25分&コーチング:34,650円
毎日50分&コーチング:41,250円
期間1ヶ月単位
コーチング毎週
レッスン1日1回
オンライン完全オンライン

  

ビジネス英会話に特化したビズメイツが新しく提供を開始したコーチングサービスです。

英語を使ってビジネスができることを目指しており、ビジネス英語習得を希望する方にぴったりのコンセプト。初級者から中・上級者まで受講者のレベルに合わせてコーチングが行われるため、初心者でも安心して受講できます。

入会費無料で、月額33,000円はコーチングスクールの中で最安の部類。毎日の外国人講師との英会話レッスンを含めた金額なので、コストパフォーマンスは非常に優れています。

外国人講師は採用率1%以下の厳しい基準をクリアし、MBAや博士号を保有するトレーナーも多数在籍。業種や職種に合った専門的な英語スキルを身に付けることが可能となります。

コンサルタントのコーチング時間が1週間に15分間と短いですが、他のスクールが1時間程度のコンサルティングで提供しているサービスの一部がチャット相談・コミュニティ機能・英語学習方法の解説動画などで補われています。

ある程度、自発的に学習できる方なら、圧倒的な安さを享受できるのが魅力。

クリティカルな部分をコンサルティングでサポートしてもらいながら、外国人講師とのオンライン英会話レッスンで実力を上げたい方におすすめです。

 

関連記事

ビズメイツ(Bizmates)の割引キャンペーン・クーポン

公式サイト

Bizmates(ビズメイツ)

 

\無料体験レッスン実施中/

ビズメイツはこちら

  

10位 留学サポートの知見あり「ENGLEAD(イングリード)」

  

入会金55,000円
コース英語コーチング
TOEIC点数保証コーチング
料金英語コーチング:137,500円 
TOEIC点数保証 :440,000円
期間英語コーチング:月額制
TOEIC点数保証 :12週間完結
コーチング週1回
レッスンなし
オンラインオンライン受講完結

    

留学事業からスタートした株式会社Morrow Worldが運営するコーチングスクール「イングリード」。

「留学したのに英語を話せるようにならない」「目標レベルに到達していない」「留学に来たけど、どうやって英語力を伸ばせば良いかわからない」といった4,000人以上の留学生の相談を解決してきた知見を活かした圧倒的なコーチングスキルが魅力のスクールです。

学習方法は第二言語習得論をベースに進め、イングリードオリジナルの「5ステップシャドーイング」で発音力とリスニング力を鍛えるなど、科学的なアプローチで英語力の向上を目指します。

専属コーチのサポートは丁寧で、LINEチャットで毎日の学習をフォロー。毎週カウンセリング・レベルチェックテスト・学習カリキュラムを作成するなど、適切なPDCAサイクルを回して目標を効率的に達成します。

正しい学習方法・必要な学習時間・継続するモチベーションの3要素を満たすコーチングスキルにより、短期間で本質的な英語力を習得したい方におすすめのスクールです。 

 

公式サイト

短期間で成果が出る英語コーチング【イングリード】

    

\無料カウンセリング実施中/

イングリードはこちら

         

11位 グループコーチング「PRESENCE(プレゼンス)」

   

入会金30,000円
英会話コース上級  :208.000円(2ヶ月)
上級入門:198.000円(2ヶ月)
中級  :188.000円(2ヶ月)
初級  :178.000円(2ヶ月)
準備  :  98,000円(1ヶ月)
TOEIC L&R TEST
コース
TOEIC900点:238.000円(2ヶ月)
TOEIC750点:228.000円(2ヶ月)
TOEIC600点:218.000円(2ヶ月)
TOEIC準備  :  98,000円(1ヶ月)
TOEFL iBT TEST
コース
TOEFL105点:318,000円(2ヶ月)
TOEFL90点  :308,000円(2ヶ月)
TOEFL70点  :298,000円(2ヶ月)
コーチング週1回×120分
校舎渋谷
オンライン完全オンライン対応

  

日本で最初にできた語学コーチングスクールであるプレゼンス。

入会費は30,000円で、月額料金は約10万円と平均的な受講料ですが、週1回・2時間というコーチングスクールの中で最も長いコーチング時間が確保されています。表参道の校舎で対面で受講できるのもポイントですね。

特筆すべきはグループコーチング制度を導入していること。5人程度のクラスを作ってコーチングを受けることになります。

同じ目標を持つクラスメートの存在は、お互いに刺激し合い、モチベーションを高め、時に不安や悩みも共有できる心強い仲間となります

クラスメイトと仲良くなり交流が深まったという話もあり、クラスメイトと一緒に英語学習をできるのは大きな魅力と言えるでしょう。

日本人トレーナーはニューヨークでのMBA取得者、英国大学のTESOL修士課程卒業者、海外留学経験者、マルチリンガル、大手企業で英語を使ったビジネスに携わっていたなど、生の英語を使ってきた経験が豊富です。実績に基づく知見や、目指すキャリアにおいてどう英語を活かすかなどのアドバイスも貰える点も非常に魅力的。

グループコーチングで仲間と切磋琢磨し、2ヶ月間で大幅に英語力を伸ばしたい方におすすめです。

  

関連記事

PRESENCE(プレゼンス)の割引クーポン・キャンペーン情報

公式サイト

PRESENCE(プレゼンス)

  

\無料カウンセリング実施中/

プレゼンスはこちら

  

12位 毎日の音声添削「PROGRIT(プログリット)」 

  

入会金55,000円
コースビジネス英会話
初級者
TOEIC L&R TEST
TOEFL iBT / IELTS
料金・期間  2ヶ月:402,600円
  3ヶ月:577,500円
  6ヶ月:1,135,200円
12ヶ月:2,244,000円
※TOEFL/IELTSコースは+33,000円
コーチング週1回×60分
校舎【東京】有楽町・新宿・神田秋葉原
    六本木・渋谷・池袋・品川
【神奈川】横浜
【愛知】名古屋 
【大阪】梅田
【兵庫】神戸三宮
オンライン完全オンライン対応

        

短期集中で英語力を飛躍的に向上させ、長期的な成長へと繋げるコーチングサービスを提供する「PROGRIT」。

本気で英語力を伸ばしたい人のための英語コーチングサービスを提供しております。契約期間は2~6ヶ月で月額の料金は20万円程度と英語コーチングスクールの中で最も高い部類となります。

「本気で英語をやるなら」という謳い文句のとおり、英語初心者でも1日3時間以上の英語学習を目安に設定。

英語を聞いてから話すまでのプロセスの一つ一つをトレーニングし、専属コンサルタントが毎日、音声チャットで添削・フィードバックすることで本質的な英語力を養っていきます。

「ビジネス英会話」「TOEIC」「TOEFL・IELTS」「初級者」の4種類があり、カウンセリングで英語力の分析を実施したのち、具体的な課題を明確化、特定された課題を解決など、理論に裏付けされた最適カリキュラムが設計されます。

採用率0.85%を通過した優秀なコンサルタント陣が揃っており、ビジネス英語のプロがコンサルティングしてくれるため、英語初心者から高レベルの英語力を習得したい人まで安心して受講することができると言えます。

初期費用の高さと徹底した英語学習のスタイルからハードルが高いと感じるのは否めませんが、短期間で英語力を飛躍的に向上させたい方におすすめです。 

 

関連記事

PROGRIT(プログリット)の割引・入会金無料キャンペーン情報  

公式サイト

PROGRIT(プログリット)

    

\無料カウンセリング実施中/

プログリットはこちら

           

13位 スパルタ覚悟「RIZAP ENGLISH(ライザップグリッシュ)」

    

入会金55,000円
コース英会話コース
TOEIC L&R TESTスコアアップコース
料金・期間2ヶ月:437,800円
3ヶ月:580,800円
4ヶ月:723.800円
コーチング週2回×50分
校舎池袋・新橋・新宿
オンラインオンライン受講対応

        

「結果にコミットする」というコンセプトをもとに、ビジネスレベルの英語を身に付けたい方が通う「RIZAP EINGLISH」。

科学的なアプローチにより第二言語習得を目指しますが、その本質は英語脳の養成です。

英語脳の養成とは、英会話の際に英語と日本語の脳内変換処理を省き、「英語を聞き」「英語のまま理解し」「英語を発話する」ことで、一連の処理をすべて英語で行うこと。その結果、スムーズな英会話が実現します。

具体的には「6STEP」「クイックレスポンス」「実践スピーキング」という3要素をベースに、専属コンサルタントが週に2回のレッスンで受講生1人ひとりの英語力を鍛え、最短3ヶ月での英語習得を目指します。

オンライン英会話のCAMBLYを導入し、24時間いつでもネイティブ講師と英会話レッスンをすることも可能。トレーナーと適切な準備をしてインプット学習とアウトプット学習のサイクルを繰り返すことで、英語を効果的に習得することができます。TOEICコースではスコア保証制度が導入されているため、結果を出すまで継続することができるのも特徴と言えます。

コーチングスクールの中で料金が高い部類に入りますが、英語脳養成トレーニングの効果は確かなもの。

就職・キャリアアップ転職・昇格試験など、短期間でTOEICの点数をアップさせたい方やビジネス英語を習得したい方におすすめです。

 

関連記事

ライザップイングリッシュの割引・入会金無料キャンペーン

公式サイト

【30日間全額返金】2ヵ月で英会話を劇的に変える!

     

\無料カウンセリング実施中/

ライザップはこちら

       

14位 AIアプリで学習「コーチバディ」

    

入会金55,000円
コースベーシック     :283,800円(12週間)
スピーキングマスター:415,800円(12週間)
マスタープラス   :787,600円(24週間)
サービスベーシック     :コーチング週1回
スピーキングマスター:コーチング週1回+レッスン週1回
マスタープラス   :コーチング週1回+レッスン週1回
オンラインオンライン完結

  

人気AI英会話アプリ「SpeakBudy」を運営しているスピークバディがスタートした英語コーチングスサービス「スピークバディパーソナルコーチング」。

自社開発のSpeakBudyを日々の学習に取り入れている点が特徴的なスクールです。

英語初心者の方は「人前で間違った英語を話すのが恥ずかしい」という心理からアウトプット量が少なったり、しっかり発声できずに効果的な学習ができない傾向にあります。ですが、AIアプリ相手なら気楽に話すことができるので、メンタル面の壁を乗り越えて英会話の練習をすることが可能に。

音声認識機能が付いているので、ゲーム感覚で楽しくAIと会話しながら正しい発音を身に付けることが可能です。

目安の学習時間は1日1時間と比較的少なめ。「AIアプリを利用しながら、無理せず継続的に楽しく学習する」というのがスピークバディのコンセプトなので、英語初心者でも非常に受講しやすいのが魅力的です。

専属トレーナーはTOEIC900点以上の一流レベルの英語力を持った方が集まっているので、AIで学習しつつも、日々の英語学習はトレーナーのサポートを受けられます。

AIアプリを活用した「英語学習のしやすさ」と「継続しやすい学習量」に魅力を感じる方におすすめです。 

  

公式サイト

オンライン英語コーチ「スピークバディ パーソナルコーチング」

  

\無料体験実施中/

スピークバディはこちら

  

2.パーソナルトレーニング型の英会話ジムの特徴

パーソナルトレーニング型の英会話ジムの特徴

 

続いて、パーソナルトレーニング型の英会話ジムに共通する特徴を見ていきましょう。

 

2-① 3~6ヶ月の短期集中プログラム

パーソナルトレーニング型の英会話ジムは基本的に3~6ヶ月という短期間で英語力の大幅な向上を目指します。

受講期間中は勉強時間を確保する必要があり、仕事と両立するのは少し大変かもしれませんが、正しい勉強のやり方で必要な量の勉強を実施するため、英語が話せるようになったりTOEICのスコアアップができたりと結果が期待できます。

短期集中プログラムであることから、すぐにでも英語を身に付けたい社会人の方に人気なサービスです。

 

2-② パーソナルトレーナーの専属サポート

パーソナルトレーニング型の英会話ジムでは、パーソナルトレーナーが専属でついて目標達成まで英語学習を伴走してくれます。

受講前の英語レベルや英語学習経験から目標達成までの学習計画を作成し、1日単位で勉強内容を決め、英語学習で悩んだり躓いた時はいつでも相談することが可能です。

独学で英語学習に挑戦しても大半の人が挫折してしまうのは、結局のところ、様々な理由から継続学習ができないことに起因しています。

たとえば、仕事で忙しくて疲れているから勉強を後回しにしたり、勉強を頑張ってるつもりでも効果を実感できないから嫌になってしまったりと、一人だとテレビやスマホを眺めて時間を無駄にしたりと、何かしらの理由からモチベが下がって勉強を続けられない人が多いです。

その点、パーソナルトレーニング型の英会話ジムは、パーソナルトレーナーが最後まで丁寧に付き添ってくれるため、目標達成まで諦めることなく勉強を続けられることから、結果を出せるというプログラムになっています。

 

2-③ 言語学に基づく効率学習

英語の勉強は諦めずに続ければ必ず効果が出るわけではありません。

正しい方法で必要な英語学習をしなければ、英語を話せるようにならないことから、1年オンライン英会話レッスンを続けてもほとんど話せないといった方も非常に多いです。

その点、パーソナルトレーニング型の英会話ジムは第二言語習得論などの言語学に基づいた適切なトレーニングを実施してくれます。

学習カリキュラムに沿って個別の課題を解決する適切な勉強を指導してくれることから、常に自分にとって最も必要な英語学習を実施することが可能です。

  

3.英語が伸びるパーソナルトレーニング型英会話ジムの種類

英語が伸びるパーソナルトレーニング型英会話ジムの種類

 

パーソナルトレーニング型の英会話ジムは、「パーソナルトレーニング型」「コーチング & レッスン型」「コンサル特化型」の3種類に分類することができます。

この3種類のタイプは予算やサービス内容が異なるため、自分に合うタイプの英会話ジムを選ぶようにしましょう。

 

3-① パーソナルトレーニング型

パーソナルトレーニング型の英会話ジムは、パーソナルトレーナーが専門的な英語トレーニングを直接指導してくれるサービスを提供しています。

専属トレーナーの目の前でシャドーイングやチャンクリーディングなどのインプットトレーニングやアウトプット型のスピーキングトレーニングを実施するため、1回1回のレッスンは非常に脳が疲れますが、高い学習効果を得られるという魅力があります。

パーソナルトレーナーが受講生に完全にコミットするため受講料金も高い傾向にありますが、短期間で最も成果が出やすいタイプと言えるでしょう。

パーソナルトレーニング型の代表的なスクールは次の2校です。

 

スクールコース受講料
トレーニング
頻度
トレーニング
総時間
単価自主学習
ENGLISH
COMPANY
パーソナル
トレーニング
516,000円
(3ヶ月)
週2回
(1回90分)
2,160分238円/分1日1.5時間
ライザップ 英会話
TOEIC
535,800円
(3ヶ月)
週2回
(1回50分)
1,200分446円/分1日3時間

 

ENGLISH COMPANYとライザップは、それぞれ教育訓練給付制度適用後の料金となります。

 

3-② パーソナルトレーニング型のおすすめはENGLISH COMPANY

パーソナルトレーニング型のスクールを選ぶ場合、圧倒的にENGLISH COMPANYがおすすめです。

トレーニングの総時間を受講料金で割って1分あたりの単価を算出すると、ライザップはENGLISH COMPANYの約2倍の料金となり、コスパは圧倒的にENGLISH COMPANYの方が高いことがわかります。

また、1日の自主学習時間がENGLISH COMPANYは1.5時間なのに対して、ライザップは3時間と2倍の差があります。

ENGLISH COMPANYは言語習得の専門家が揃っており、短時間で成果を期待できる専門的なトレーニングを実施してくれます。一方、ライザップは1日3時間の自主学習をスパルタで乗り切らせるイメージのコーチングを実施します。

ENGLISH COMPANYの担当者に取材した時も「コーチングの本質は長時間の学習をやらせることではなく、短時間で結果を出すことにある」と明言されていました。

仕事などで忙しいなか勉強時間を確保するのは大変ですし、同じ結果が出るならば学習時間が短い方が良いのは明らかなため、当サイトではENGLISH COMPANYをおすすめ1位としてご紹介しています。

 

3-③ コーチング & レッスン型

コーチング & レッスン型は、パーソナルトレーナーによるコーチングと講師によるレッスンの両輪で英語力を伸ばす英会話ジムです。

インプット学習とアウトプット学習をバランスよく実施できますので、効率よく英語を身に付けることが可能となります。

コーチング & レッスン型の代表的なスクールは次のとおりです。

  

スクールコース受講料期間
レッスントータルの
レッスン時間
 
自主学習
LIBERTYTOEIC・TOEFL
IELTS
476,000円
(6ヶ月)
6ヶ月週2回
(1回90分)
4,320分1日1.5時間
トライズ ビジネス英語
TOEIC・IELTS
1,199,100円
(12ヶ月)
12ヶ月週3回
(1回25分)
3,600分1日3時間
マネー
イングリッシュ
ビジネス英語54,780円
(月額)
月額制週3回
(1回40分)
480分1日2時間
スマートメソッドビジネス英語594,000円
(4ヵ月)
4ヶ月週5回
(1回50分)
4,000分1日1.5時間
ミライズ英会話ビジネス英語77,000円
(月額)
月額制受け放題受け放題1日2時間
ビズメイツ ビジネス英語33,000円
(月額)
月額制1日1回750分1日2時間

 

LIBERTYとトライズは教育訓練給付制度適用後の料金を記載しています。

 

3-④ コーチング & レッスン型のおすすめはLIBERTY

コーチング & レッスン型のスクールでおすすめなのはLiberty English Academy(リバティ)です。

LIBERTYは厚生労働省の検索データでTOEIC 895点・TOEFL iBT 100点・IELTS 7.0の目標達成率が80%超えと実績が圧倒的で、特に資格試験対策に強みを持つスクールとなります。

TOEFL対策とIELTS対策に強いことからスピーキング対策のレッスンも充実しており、ビジネス英会話目的の受講生も多く通っています。

LIBERTYに取材で話を伺ったところ、地方や海外からオンラインで受講している方も多いとのこと。

また、コーチングは必ずLIBERTYの創設者である藤川代表が担当してくれるので、ハイレベルな指導やアドバイスを受けることが可能です。

LIBERTYは敷居が高そうに思えますが、基礎文法を学び直すクラスも用意されており、年齢層は小学生から75歳まで、レベルは超初心者から国際弁護士・大学教授まで幅広い受講生が通っています。

ぜひ無料体験を受けてみて、世界大学ランキングで10位前後を獲得しているコロンビア大学に認められた「グラマーメソッド」を開発した藤川代表のレッスンやコーチングを体験してみてください。

  

3-⑤ コンサル特化型

コンサル特化型のスクールは、週1回の学習面談で専属コンサルタントから自主学習のやり方を指導してもらうスタイルです。

基本的に自主学習のみで英語学習が完結するため、パーソナルトレーニング型やコーチング & レッスン型に比べると独学が得意な人向けと言えます。

学習計画を作成してもらい、正しい勉強法を教えてもらったうえで、あとは一人で学習したい方にはぴったりですが、レッスンで丁寧に指導して欲しい人には不向きと言えるでしょう。

コンサル特化型の代表的なスクールは次のとおりです。

  

スクールコース受講料コーチングトータルの
コーチング時間
 
コーチング
単価
ストレイル初級者
ビジネス英語
TOEIC
313,280円
(3ヶ月)
週1回
(1回60分)
720分435円/分
フラミンゴビジネス英語352,000円
(4ヵ月)
週1回
(1回50分)
800分440円/分
イングリードビジネス英語
TOEIC
137,500円
(月額)
週1回
(1回50分)
200分687円/分
プレゼンスビジネス英語
TOTEIC・TOEFL
178.000円
(2ヶ月)
週1回
(1回120分)
960分185円/分
プログリットビジネス英語
TOEIC・TOEFL・IELTS
532,500円
(3ヶ月)
週1回
(1回60分)
720分739円/分
スピークバディビジネス英語338,800円
(3ヶ月)
週1回
(1回45分)
540分627円/分

 

ストレイルとプログリットは教育訓練給付制度適用後の料金を記載しています。

 

3-⑥ コンサル特化型のおすすめはSTRAIL

前提として、コンサル特化型のスクールは全員におすすめはではありません。

特に英語初心者レベルの方や英語が苦手な方は、専門トレーニングやレッスンで直接指導してもらった方が安心して英語学習を進められるでしょう。

ただし、一つおすすめのスクールを挙げるとすればSTRAILです。

STRAILはパーソナルトレーニング型でおすすめしたENGLISH COMPANYと運営会社が同じであり、超高密度な学習メソッドも共通しています。

言語習得の専門家に英語習得者の再現性がある勉強方法を指導してもらえるので、1日1.5時間の自主学習でも十分な成果を望むことができます。

また、コスパで比較してもマンツーマンコーチングの英会話ジムにおいてはSTRAILが最もコスパが高いので、料金に対するサービスの質を考慮してもSTRAILがおすすめです。(プレゼンスはグループコーチング)

逆に、プログリットやイングリードは他の英会話ジムの2倍の料金なので、コスパの観点からはあまりおすすめできません。

 

4.安いパーソナルトレーニング型の英会話ジム【料金比較】

パーソナルトレーニング

 

スクールを選ぶの基準の一つとして、パーソナルトレーニング型の英会話ジムの料金を比較してみましょう。

スクールによって用意されているコースや期間は様々ですが、ここでは各スクールの最もコスパが良いプラン料金を見ていきます。

        

スクール
入会金受講料金期間月額
ENGLISH
COMPANY
少人数55,000円264,000円6ヶ月44,000円
1対1516,000円(入会金含む)3ヶ月172,000円 
LIBERTY476,000円(入会金無料)6ヶ月79,333円
STRAIL281,600円(入会金含む)3ヶ月93,866円 
トライズ 1,199,100円(入会金含む)12ヶ月99,925円
マネーイングリッシュ無料54,780円月額49,800円
スマートメソッド無料594,000円4ヶ月148,500円
フラミンゴ55,000円297,000円4ヵ月74,250円 
ミライズ英会話33,000円77,000円月額77,000円
ビズメイツ 無料34,650円月額34,650円
イングリード55,000円137,500円月額137,500円
プレゼンス30,000円178.000円2ヶ月89,000円
プログリット532,500円(入会金含む)3ヶ月177,500円
ライザップ 535,800円(入会金含む)3ヶ月178,600円
コーチバディ55,000円283,800円3ヶ月94,600円
  • ENGLISH COMPANY・LIBERTY・STRAIL・トライズ・プログリット・ライザップは教育訓練給付制度適用後の料金
  • LIBERTYは入会金最大無料キャンペーン適用
  • 全て税込み価格  

表の通り、パーソナルトレーニング型の英会話ジムでも受講料がかなり変わってきます。

その理由は、レッスン量やサポートの手厚さに違いがあるからであり、受講料金が安いから良い・高いから悪いというものでもありません。

前述の通り、パーソナルトレーニング型の英会話ジムは3種類に分類されますので、予算を考慮に入れつつも自分に合うサービスから選ぶようにしましょう。

 

5.パーソナルトレーニング型の英会話ジムがおすすめな理由

パーソナルトレーニング型の英会話ジム

  

格安のオンライン英会話や一般的な英語教室は、レッスン以外のサポートがなかったり、個人の適性を無視したレッスンが実施されることも多いです。

そのため、レッスンの内容が個人のレベルと合っていなかったり、英語ができていない原因を解決するための最適な学習できないケースがあります。

結果、思ったよりも英語力が伸びずに挫折してしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。

一方、パーソナルトレーニングで結果を出す英会話ジムは英語コーチングスクールと呼ばれ、毎日の学習内容や学習時間の管理からメンタルケア・モチベーション維持にいたるまで、手厚くサポートすることで短期集中で結果を出すことを目標とします。

   

5-① パーソナルトレーニングにより短期間で結果を出す

2025年時点、英語コーチングスクールは通学型・オンライン完結型を含めて30社以上存在します。

それぞれのスクールに特色はありますが、共通するのは最短1ヶ月~最長1年という短期間で英語習得を目標とすることです。

そもそも、日本人の英語が苦手な理由は英語と日本語が根本的に遠く離れた言語であり、言語の親和性がないことに起因しています。

そのため、単語・文法・発音など基礎から学ぶ必要があることから時間がかかるのは当然の話でもあり、間違った勉強法や効率の悪いやり方で頑張ってもなかなか上達することができないわけです。

そこで、パーソナルトレーニング型の英会話ジムは英語という言語を正しい方法で必要な時間勉強する指導をしてくれます。

正しい方法で勉強すれば誰でも習得できる言語というものを、言語学の専門家による指導により正しい方法で効率良く身に付けられるのがパーソナルトレーニング型の英会話ジムの一つ目の特徴です。

   

5-② パーソナルトレーナーが適切なPDCAサイクルを回す

パーソナルトレーニング型のスクールでは、専属トレーナーのサポートのもと、適切なPDCAサイクルを回すことで最短効率に英語を話せるようになることを目指します。

受講開始前にカウンセリングや実力診断テストで課題を分析し、パーソナルトレーナーが目標達成に最適な個別カリキュラムを作成(PLAN)。

個別カリキュラムに沿って日々勉強しつつ(DO)、定期面談で進捗状況を確認して新たな課題を発見(CHECK)。

そして、課題解決のために学習計画を修正して、日々の学習に落とし込んでいく(ACT)。

このように適切なPDCAサイクルを回しつつ、日々の勉強の悩みや疑問にもいつでも対応してくれるため、非常に効率的な勉強が可能となります。

   

5-③ パーソナルトレーニングは科学的理論に基づいて学習

パーソナルトレーニング型のスクールの特徴は、第二言語習得論に基づいた科学的なアプローチで英語の効率的な習得を目指すことです。

第二言語習得論とは非母国語を効率的に身に付けるプロセスを研究する学問で、英語の知識をアウトプットする勉強よりも知識を身に付けるインプット学習を重点的に実施することが大切と明らかになっています。

たとえば、オンライン英会話でレッスンを繰り返しても英語を話せるようにならないのは、インプット学習が不足しているからと原因が明らかになっているわけです。

パーソナルトレーニング型の英会話ジムでは、第二言語習得論をベースに英語を話せるようになるための知識を身に付けるインプット学習を重点的に実施することから、科学的に高い学習効果を期待できます。   

「知っている英語」を「会話で使える英語」に落とし込み、英会話の際に自然と正しい英語で話せるようになるまで徹底的にインプット学習を継続するため、短期間でも結果がでるプログラムとなっています。

  

6.実績から見る最高峰の英語パーソナルトレーニング

実績から見る最高峰の英語パーソナルトレーニング

   

受講料金やカリキュラムなどスクールを選ぶ基準は色々とありますが、客観的な実績は非常に重要な要素の一つです。

結果を出すためにパーソナルトレーニング型の英会話ジムに通うのですから、高い実績を誇るスクールを選ぶのが確実と言えるでしょう。

その客観的なデータの一つとして、厚生労働省が公開している一般教育訓練給付制度の実績データがあります。

 

6-① パーソナルトレーニング型スクールの実績データ 

一般教育訓練給付制度はキャリアアップを支援する厚生労働省の制度で、対象講座を受講した場合に受講料の20%(最大10万円)が給付されます。

厚生労働省の検索システムから対象講座の利用者の実績を閲覧することが可能なので、一部のスクールの実績データを抽出しましたのでご参照ください。

   

スクール対象講座受講料金目標受験者目標達成率
LIBERTYTOEIC対策476,000円TOEIC
895 以上
24人79.2%
TOEIC対策
(オンライン) 
476,000円TOEIC
895 以上
19人84.2%
TOEFL対策476,000円TOEFL iBT
100 以上
148人87.8%
(オンライン)476,000円TOEFL iBT
100 以上
115人84.3%
IELTS対策476,000円IELTS
7.0 以上
58人84.5%
IELTS対策
(オンライン)
476,000円IELTS
7.0 以上
54人83.3%
ミライズ英会話スタンダード
(6ヶ月プラン)
171,600円TOEIC S
120 以上
TOEIC W
130 以上
3人81.7%
スタンダード
(12ヶ月プラン)
290,400円TOEIC S
120 以上
TOEIC W
130 以上
71人100%
プレゼンスTOEIC 750点204,200円TOEIC
745 - 794
80人62.5%
TOEIC 900点216,400円TOEIC
895 以上
57人75.4%
トライズ コーチング本科
(6ヶ月)
621,300円Versant
55 - 80
37人16.2%
コーチング本科
(12ヶ月)
1,199,100円Versant
55 - 80
673人12.8%
プログリットビジネス英会話
(3ヶ月)
499,500円Versant
55 - 80
983人5.5%
ビジネス英会話
(6ヶ月)
1,024,200円Versant
55 - 80
37人1.5%
TOEIC
(6ヶ月)
1,024,200円TOEIC
645 - 694
0人-
ライザップ英会話
(3ヶ月)
535,800円Versant
55 - 80
7人85.7%
英会話
(4ヶ月)
678,800円Versant
55 - 80
2人100%
TOEIC
(3ヶ月)
535,800円TOEIC
645 - 694
34人76.5%
TOEIC
(4ヶ月)
678,800円TOEIC
645 - 694
8人87.5%
English School
+200
TOEIC 650点403,172円TOEIC
645 - 694
2人100%
TOEIC 850点336,072円TOEIC
795 - 844
5人83.3%

参考:教育訓練給付制度[検索システム]

    

スクールによってはTOEIC 895点以上・TOEFL 100以上・IELTS 7.0以上という高い目標の達成率で80%以上を叩き出しているので、実績としてかなり優秀です。

これらのデータは給付金の申請の際に提出する公式書類がもとになっているので信頼できる実績と言えるでしょう。

せっかくパーソナルトレーニングで英語を学ぶのでしたら、実績があるスクールを選ぶことを私はおすすめします。

 

6-② 実績からLiberty English Academyがおすすめ

厚生労働省のデータを見ても分かる通り、TOEIC 895点以上・TOEFL iBT 100点以上、IELTS 7.0の目標達成率が80%超えとLIBERTYの実績は圧倒的であらゆる英語教室の追随を許しません。

月額10万円を超える大手の英語コーチングスクールと比較しても、受講料は6ヶ月で約48万円・月額約8万円とリーズナブルです。

ネイティブの教養人が感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」を身に付けるので、資格系だけでなくビジネス英会話目的の受講者も大勢います。

日本でもトップレベルのコーチング&レッスンを受けられると思いますので、実績重視の方はLIBERTYの受講を検討してみてください。

  

7.まとめ:英語パーソナルトレーニングで最高の結果を出そう

パーソナルトレーニング

 

当記事ではパーソナルトレーニング型のスクールについてご紹介しました。

一般的なオンライン英会話スクールや英語教室と比べれば受講料が高いのは事実ですが、自分にとって最適な英語学習をする最高の環境を整えてくれるのがパーソナルトレーニングの魅力です。

せっかく英語学習を身に付けようと本気になったのなら、自分に最高の投資をしましょう。

英語を話せるようになった未来の自分の選択肢は、今よりももっと広がっているのですから。

    -コーチングスクール