ビズメイツ講師は厳しい

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

目的別スクール

ビズメイツの講師は厳しいって本当?失敗しない講師の選び方について

2023年9月15日

こんにちは。

当記事ではビズメイツの講師が厳しいという噂が本当かどうか解説していきます。

結論として、ビズメイツはネイティブキャンプ・DMM英会話・レアジョブ英会話など他の有名なオンライン英会話スクールよりも講師が厳しいと言えます。

ここで言う厳しいとは「性格的にキツい」「指導がスパルタである」という意味ではありません。

ビズメイツは他のスクールよりも採用基準が厳しく、ビズメイツ独自の英語指導を身に付けた人材でなければ雇用されません。

総じて他のオンラインスクールよりも「プロ意識が高い」講師が多いと言えるでしょう。

ただし、ビズメイツに限らず格安のオンライン英会話スクール全体の問題でもありますが、講師の質にバラつきがあるのは事実です。

厳しいというよりも、「やる気がない」「不機嫌」「イライラしている」など、講師の態度が悪くてレッスンで嫌な気持ちになり、英語学習に挫折してしまう人も多くいます。

このような事態を避ける方法についても解説していきますので、本気で英語を身に付けたいと思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

  

公式サイト

Bizmates(ビズメイツ)

 

\無料体験レッスン実施中/

公式サイトはこちら

        

目次

1.ビズメイツの概要・基本料金

  

ビズメイツ(Bizmates)はビジネス英語に特化型したレッスンを提供する英会話スクールです。

フィリピン人講師のレベルが非常に高いのが特徴で、MBAや博士号を保有する講師が多数在籍しているため、業種や職種に合った専門的なスキルを身に付けることが可能となります。講師全員が英語を使ったビジネス経験を有しているので、実際のビジネスシーンで使える英語を学ぶことができるのも大きな魅力と言えるでしょう。

スタンダードは毎日25分の英会話レッスンを受講できて13,200円と非常にリーズナブル。

通常の英会話コースにコーチングサービスを追加した「ビズメイツコーチング」のプランも人気で、日本人の専属コンサルタントがビジネス英語の習得をサポートしてくれます。

コーチングプランを受講する場合は、学習内容を報告したり、悩みを相談できる受講生のコミュニティに参加できます。

「英語を話せるようになりたい」という同じ目標を持った仲間と切磋琢磨することでモチベーションアップにつながりますし、受講生限定のセミナーや交流会も開催されているので、英語学習を通して仲間を作りたい方には特にコーチングプランがおすすめと言えます。

       

Bizmates Coaching
入会費無料
スタンダードプラン英会話(毎日25分プラン)13,200円
英会話(毎日50分プラン)19,800円
英会話(毎日75分プラン)29,700円
英会話(毎日100分プラン)39,600円
学習動画見放題プラン英会話(毎日25分プラン)
& Video Lesson
14,190円
英会話(毎日50分プラン)
& Video Lesson
20,790円
コーチングプラン英会話(毎日25分プラン)
& コーチング
33,000円
英会話(毎日50分プラン)
& コーチング
39,600円
契約期間1ヵ月単位
レッスン可能時間5時~25時
レッスン講師の国籍フィリピン人
コーチング回数月4回 / 1回15分間
コンサルタントの国籍日本人
オンライン対応オンライン完結

     

公式サイト

Bizmates(ビズメイツ)

 

\無料体験レッスン実施中/

公式サイトはこちら

      

2.ビズメイツの講師が厳しい2つの理由

ビズメイツの講師は厳しい

 

それでは早速、ビズメイツの講師が本当に厳しいのか解説していきます。

 

2-① ビズメイツは採用基準が厳しい

ビズメイツの採用フローは他のスクールよりも手順が多く、以下のステップを踏みます。

  

  1. 書類選考
  2. 面接選考
  3. セルフトレーニングの実施
  4. ビズメイツによるトレーニングを実施
  5. デモレッスンテストの実施
  6. 正式採用
  7. 継続トレーニング

(参考:ビスメイツ公式サイト

  

このように正式採用の前から一流講師になるためにビズメイツの指導を受け、正式採用されてからも継続トレーニングを実施することで講師としての練度を高めていくのがビズメイツの特徴です。

そのため、ビズメイツに在籍する約1,500人の講師は採用率1%の難関な基準を突破した選りすぐりの講師となります。

一方、たとえばオンライン英会話で有名なネイティブキャンプは講師の人数が12,000人以上、DMM英会話は10,000人以上の講師が在籍しています。

ビズメイツの約10倍の人数の講師を採用するのに、応募者にいちいちトレーニングを実施してはコストがかかりすぎるため、他のオンライン英会話スクールはもっと簡易的な採用フローとなります。

その分、講師の質のバラつきが多くなるため、質の悪い講師に当たりやすくなるのも事実です。

ビズメイツでは講師の採用基準が厳格であり、講師の水準が高い分、それだけ英語指導の熱も高くて指導がしっかりしていることが、「ビズメイツの講師が厳しい」と言われる一つ目の理由となります。

 

2-② ビズメイツはカリキュラムがしっかりしている

2つ目の理由は、ビズメイツはカリキュラムが明確に定められている点にあります。

まず、ビズメイツのカリキュラムは大きく4つに分類されています。

        

Bizmates Programレベルに合わせたレッスンで段階的かつ体系的に英語を身につける
Other Program業務や職位に合わせたシチュエーションレッスン
Assist Lesson英語資料を添削したり、英語プレゼンの予行演習など自由にカスタマイズ
Discovery様々な異文化テーマを元にディスカッション

     

この4つのプログラムのうち「Other Program」「Assist Lesson」「Discovery」は目的別レッスンとなり、中上級者向けの発展的な内容となります。

基本プログラムは「Bizmates Program」で、こちらのプログラムはさらに「Level 0 ~ 5」の6段階のレベルに分けられ、さらに各レベルごとに「Rank A~E」の5段階のランクに分けられており、受講生の英語レベルが6×5の30段階に細かく分類されているのが特徴となります。

 

 

こちらのレベルとランク帯は、ビズメイツを一番最初に受講した時にレベル評価を行う専門トレーナーによって診断されます。

そして、30段階のレベル・ランク帯にはそれぞれ20個のテーマが用意されていて、20個のテーマを終了するごとに1段階ずつランクが上がっていくという仕組みになっています。

具体的には、最初に「Level 2・Rank B」と診断されたら、20個のテーマをレッスンで完了すれば「Level 2・Rank C」に上がり、また20個のテーマをレッスンで学んでいくというイメージです。

つまり、1回ごとのレッスンで1つのテーマに関する英語力を身に付けていくため、レッスンの目的意識が明確なのがビズメイツの大きな特徴なのです。

1回ごとのレッスンでそのテーマの内容をマスターしなければならないので、当然ながら講師の指導も厳しくなります。1つ1つのテーマを修得しないと、後々のランクでレッスンに追いつけなくなってしまいますからね。

講師によっては1つ1つのレッスンでそのテーマをしっかりと学んで欲しいという想いから、かなり指導に熱が入る人もいます。

他の英会話スクールは基本的にフリートークなので、英会話が続くように和やかな雰囲気で進むことが多いですが、初心者でフリートークレッスンをいくら経験しても、学ぶ内容が明確ではない以上、いつまで経っても英語力が上がりません。

ビズメイツはカリキュラムがしっかりしていて、1つ1つのレッスンでテーマの関する英語を習得するために講師の指導も自ずと厳しくなるというのが、2つ目の理由となります。

     

公式サイト

Bizmates(ビズメイツ)

 

\無料体験レッスン実施中/

公式サイトはこちら

      

3.ビズメイツの講師は厳しい?講師に関する口コミ

ビズメイツの講師は厳しいか

 

続いて、ビズメイツの講師に関するリアルな口コミを見ていきましょう。

 

3-① ビズメイツの講師は丁寧でレベルが高い

まずは、ビズメイツの講師のマナーの良さやレベルの高さについての口コミです。

  

レッスン満足度★★★★★

丁寧に教えてくれ、教師の質は総じて高いと感じる。カリキュラムもビジネス向けのため、身につきやすい。

2022年12月8日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★★

全先生のマナー、スキルが高い。また緊張していても和ませてくれるアプローチがあり、安心してレッスンできる。

様々なタイプのレッスンがあるが、どれをどう受講するかはナビが欲しいところ。先生からのフィードバックも、的確かつ全員優しい点が良い。

2022年3月11日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★★

ほとんどの講師の方のレベルが高く、マナーもとても良いです。レッスンの進め方はある程度こちらの希望に沿ってくれます。

2021年8月1日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★★

ほかのオンライン英会話も経験しましたが、講師がハズレの率がかなり低いです!

こちらが詰まっていると、言いたいことを察してサポートしてくれたり、ポイントはテキストチャットで文章を打ち込んで教えてくれたり、きめ細かい教え方をしてくれるいい先生が多いです。

みん評

  

レッスン満足度★★★★★

複数のオンラインレッスンを受けた中で、ビズメイトの先生の質が一番良かったので受講を決めました。

カリキュラムがしっかりしていて、ビジネス会話に即しているのも良いと思った点です。

みん評

  

レッスン満足度★★★★★

どの講師を選んでもだいたいハズレがない。その中でも、そこそこ予約が埋まっている人気講師は、スカイプの音質、チャットの速さ、フィードバックの有用さ(仕事ですぐに使える)が素晴らしいことが多く、高い料金払ったかいがあると思わせてくれる。

余談だが、別のオンライン英会話にいた講師がここに転職したがっていた。ギャラが高いが(料金高いから当然か)、講師に求める資質、ビジネス経験、インターネット品質、採用後の研修が厳しいらしい。

小遣い稼ぎのアルバイトではなく、本気の講師が揃っていると感じられる。

2018年1月16日 / みん評

  

レッスン満足度★★★★☆

講師の人が丁寧で、複数の言い回しを教えてくれるので、自分のニュアンスに合った表現を見つけることができている。

2022年12月15日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★☆

講師のレベルは総じて高いです。フィリピンの中でもトップスクールを出て、ビジネス経験がある人しか採用しないと聞いています。

文法的な誤りはすぐチャットボックスに指摘してくれます。

2022年2月22日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★☆

講師の人が丁寧で、複数の言い回しを教えてくれるので、自分のニュアンスに合った表現を見つけることができている。

2022年12月15日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★☆

他のオンライン英会話と比べると少し値段は高いかもしれませんが、Bizmatesは大学卒の講師を採用しており頭の良くレベルの高い講師が多い印象です。

職業別に講師を選ぶ事もできます。

2020年3月18日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★☆☆

他の語学スクールに比べて講師の質が高いと感じた。料金ももちろん格安と比較して倍だが、それでも毎日受けれてこの金額は安いと思う。

2021年6月25日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★☆☆

講師たちはみんな真面目で熱心です。

2023年4月6日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★☆☆☆

講師陣はフィリピン人であるがビジネス経験者で取り揃えられているのでレベルは比較的高いと感じた。

2023年1月5日 / 価格.com

  

ビズメイツのサービスに満足しているかどうかに関わらず、講師への印象は総じて良いという口コミが非常に多いです。

他のオンライン英会話スクールは講師に対する悪い口コミ・評判が多いので、講師のマナーの良さやレベルの高さはビズメイツならではの特徴と言えるでしょう。

 

3-② 自分に合う講師を見つける必要がある

ビズメイツの講師は総じてマナーが良く、レベルが高いと評判でしたが、それでも在籍数が1,500人いて、レベルや性格のバラつきはあります。

ビズメイツのレッスンで学習効果を高めるためには、自分に合う講師を見つけることが重要という口コミを多かったので、具体的な口コミを見ていきましょう。

 

レッスン満足度★★★★★

先生の質が非常に高く、ただ英語の指摘をするだけでなく、ビジネス観点でこういうトピックやイシューもあるのではないか?といった示唆をくれる。また英語に関する指摘はチャットでもらえるので後から見返すことも可能。

自分にあった先生を見つけてその先生のレッスンを毎日受けることが重要な気がする。

2022年8月19日 / 価格.com

 

レッスン満足度★★★★★

先生の質はそうじて高いですが、それでも自分にぴったり合う先生を見つけるのに1か月かかりました。

自分に合う先生を誤解していたのも時間がかかってしまった理由ですが、、(落ち着いた先生が向いていると思っていたら情熱的な先生のほうが合っていた)

2023年1月22日 / 価格.com

 

レッスン満足度★★★★☆

教材が豊富で講師の質も高く満足している。

かなりレアケースであるが一部講師にはずれがある点(寝ころびながら授業する、授業中トイレに行くなど4か月で2人の講師は質が十分でないと感じた)からマイナス1点にしている。

2022年8月1日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★☆

講師は見極めがポイントです。結局相性がいい人を見つけないとモチベアップには繋がりにくいかもしれません。

フレンドリーな方が多くて楽しいのは楽しいです。

2022年2月20日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★★☆

先生の数が多く、本業の職種がいろいろな分野の先生を予約してみていますが、私にあっている先生に出会えると、レッスン後は「なんてよいレッスンを受けたんだろう。」と感動します。

一方で、ちょっと慣れていない先生もいらして、また、私は50代で、受講生の平均年齢よりだいぶ高いためか、初対面の若い先生方は緊張されてしまい、レッスンの課題をただただこなすだけという場面もありました。

2020年5月28日 / 価格.com

  

レッスン満足度★★★☆☆

会社の同僚がやっていて、仕事で将来英語を使いたくて始めました。最初は会社の同僚におすすめ講師リストをもらって、その中からレッスンを受けていたのでかなり満足でした。

でも、おすすめ講師のレッスンが取れず、たまたま空いていた講師のレッスンを受けると、満足度がかなり低かったです。

2019年8月17日 / みん評

   

口コミの通り、英語レベル・性格・年齢層など人によって合う合わないがありますので、最初の数回のレッスンでビズメイツの良し悪しを判断するのではなく、最初は相性が良い講師を探すことを意識するのが、モチベーションを保って英語力を伸ばすコツと言えるでしょう。

     

公式サイト

Bizmates(ビズメイツ)

 

\無料体験レッスン実施中/

公式サイトはこちら

      

4.ビズメイツの講師の失敗しない選び方

ビズメイツ講師

 

ここまで解説で、ビズメイツの講師はただ厳しいのではなく、マナーが良くて1つ1つのレッスンで丁寧に英語を教えてくれることがわかりました。

その一方で、約1,500人の講師の中には一部レベルが低いと感じてしまう講師や、モチベーションが低かったりやる気のない講師が在籍しているのも事実のようです。

ビズメイツを受講する際は、いかに自分と合う講師を見つけるかが重要となってくるので、上手な講師の見つけ方についても紹介していきます。

 

4-① レッスン枠の空き具合を確認する

ビズメイツには講師のレビューや評価を閲覧できる機能がありません。

つまり、一見して受講生から人気であったり、評価が高い講師が分からない仕組みとなっています。

基本的には人気講師=指導が上手い・レベルが高いと言えますので、できれば人気講師を予約したいところなので、一つのコツとしてはレッスン枠の空き具合を確認することです。

先のスケジュールまでレッスン枠が埋まっている講師は、受講生から人気が高くてすぐに予約が埋まってしまうレベルの高い講師の可能性が非常に高いです。

一方、レッスン枠が直前までほぼ空いている講師は、まだビズメイツに入って日が浅い新人講師か、もしくは受講生がもう一度予約してレッスンを受けたいとは思わなかった講師である可能性があります。

もちろん、人によって相性があるので、枠が埋まっている講師と必ず相性が良いとは限りませんが、人気の講師は基本的にホスピタリティが高くて、丁寧に指導してくれることが予想できるため、レッスン枠の空き具合を参考にしてみましょう。

 

4-② TESOLで検索する

Tesolとは、Teaching English to Speakers of Other Languagesの略称で、英語が母国語でない人に対して英語を教える英語教授法となります。

大学や大学院で履修できる専門的なスキルであり、TESOLを修得している講師は英語指導への意欲や関心が強く、英語指導を仕事にしたいという気持ちの表れとも言えます。

ようは、TESOKを保有している講師は英語指導を専門的に学んでおり、単なるアルバイト感覚で講師をしているのではなく、しっかりと職業として講師を務めている可能性が高いと考えられます。

講師を検索する時に、フリーワードでTESOLと検索してヒットした講師からレッスンの空き枠を確認していくと、効率良くレベルの高い講師を見つめられるでしょう。

 

4-③ 講師のプロフィールを確認する

講師のプロフィール情報も参考になります。

ビズメイツの講師は全員が外国人講師なので自己紹介文も英語ですが、「学歴」「経歴」「英語指導実績」「趣味」「ビジネス経験」などの詳細が記載されていますので、予約前に必ず確認するようにしましょう。

 

4-④ 日本語が話せる講師を探す

ビズメイツには少ないですが日本語を話せる講師も在籍しています。

日本語が話せる講師のプロフィール欄には「日本語」と表記されているので、レッスンが怖い・失敗したくない・最初はゆっくり始めていきたいという方は、日本語が話せる講師を検索するのもおすすめです。

英会話レッスンに挫折する大きな理由の一つとして、英語が話せなくて英会話レッスンが怖かったり、意思疎通ができないのが気が重くてモチベーションが下がってしまうといったことがありますので、特に超初心者の方は日本語でコミュニケーションが取れる講師を探すのも良いでしょう。

 

4-⑤ 当日のレッスンが終わり次第、次のレッスンの予約を入れる

基本コースの毎日25分間レッスンのプランでは、予約可能数が1つしかないため、前もって人気講師のレッスン枠をいくつも確保することはできません。

そのため、少しでも人気講師のレッスン枠を確保するためには、レッスンが終わり次第、次のレッスンの予約を入れるという癖を付けるのがおすすめです。

 

4-⑥ レッスンチケットの購入を検討する

ビズメイツは1枚1,320円で追加のレッスンチケットを購入することができます。

ちょっと価格が高いのが難点ですが、レッスンチケットを利用すれば、通常のレッスン予約に加えて数日先のレッスンも予約可能となりますので、どうしても受けたい講師の予約が取れない場合は、レッスンチケットの購入も検討してみましょう。

    

公式サイト

Bizmates(ビズメイツ)

 

\無料体験レッスン実施中/

公式サイトはこちら

      

5.本気で英語を習得したいならコーチングがおすすめ

コーチング

   

ここまで「ビズメイツの講師が厳しいのか?」という点について解説してきましたが、ビズメイツは英会話レッスン以外にもコーチングサービスを提供しています。

コーチングサービスは追加でコストがかかりますが、短期間で英語を身に付けたいビジネスパーソンを中心に人気を集めているサービスです。

効率よく英語を身に付けたい人におすすめなので、ここからはコーチングサービスについてご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

 

5-① 英語コーチングとは?

ビズメイツコーチングも含めて、コーチングスクールでは専属コンサルタントが受講生一人ひとりに付き、学習カリキュラムの作成から日々の自主学習まで丁寧にサポートしてくれます。

専属コンサルタントは英語指導のプロフェッショナルで、自分自身が英語学習を通して英語を身に付けた経験から「英語習得者の学習方法の再現性」があるやり方でサポートしてくれるため、非常に効率的な学習が可能となります。

コーチングサービスの主なメリット・デメリットは次の通りです。

   

メリット
  • 自分に最適な英語学習を提案してくれるので、実力が大きく伸びる
  • 専属コンサルタントの手厚いサポートでモチベーションが高まる
  • 科学的に英語を学ぶため、3ヶ月~6ヶ月の短期間で英語力が伸びる
デメリット
  • 受講料が高額
  • 1日に1時間~3時間程度の自主学習が必要

  

コーチングサービスの魅力は、短期間で大幅に実力を伸ばすことが可能な点です。

ただし、サポート体制が手厚い分、受講料金も高くなるので「高コスト・高リターン」のサービスと言えるでしょう。

ビズメイツでも1ヶ月の英会話レッスン料金が13,200円なのに対して、コーチングサービスを付けると19,800円のプラスとなり、トータルの受講料金は1ヶ月で33,000円となります。

 

5-② 英語学習で重要なのは原因の発見と解決

英語学習で最も重用なのは、自分が英語ができていない「原因」の発見と、原因を「解決」するための最適な英語学習を継続することです。

ネイティブキャンプやDMM英会話などの一般的なオンライン英会話スクールでは、講師が受講生に深くコミットしません。

「ただなんとなく英会話レッスンを頑張る」だけでは、今の自分に本当に必要な学習をできていないケースが非常に多いです。そのため、オンライン英会話スクールを受講する大半の人は、全く英語が話せるようにならずに挫折してしまいます。

ビズメイツは受講生を30段階にレベル分けし、各レベルごとにレッスンテーマが用意されているので、他のオンライン英会話レッスンよりは段階性や継続性が確保されていますが、それでも英会話レッスンだけで自分の弱点を特定し、弱点克服・課題解決となる英語学習を継続するのは難しいと言えるでしょう。

一方、ビズメイツのコーチングオプションを付けることで、専属コンサルタントが定期面談で弱点や課題を発見・分析し、科学的な第二言語習得論に基づいて、弱点克服、課題解決のための英語学習を指導してくれます。

日々の英会話レッスンでもより目的意識が具体化されて効果的な学習ができるので、コーチングを受けることで実力がぐんと伸びるわけですね。

ただし、英語コーチングは学習を丁寧にサポートしてくれる分、料金が高額になるというデメリットがあります。

コーチングスクールの中には受講料金が月額10万円以上を超えるスクールもあるため、自分に合うスクールを選ぶことが非常に大切です。

英語コーチングに興味がある方は、こちらの記事(【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)を参考にしてみてくださいね。

  

6.おすすめのコーチングスクール

コーチング

  

最後に、20社以上のコーチングスクールを取材・体験・調査してきた中から、ビズメイツコーチング以外のおすすめの英語スクールをランキング形式で紹介します。

気になるスクールがあれば、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

英語コーチングというサービスやスクールの雰囲気を知ったうえで、あなたが自分に最も合うと感じた学習方法で英語を学んでいきましょう。やっぱり、自分で納得した学習方法が最もモチベーションも効率も高くなりますから。

     

スクール
入会金最安月額受講料金備考
リバティ55,000円
(最大無料)
71,333円428,000円
(4-6ヶ月)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL・IELTS
ENGLISH
COMPANY
少人数55,000円44,000円264,000円
(6ヶ月)
ビジネス英語
TOEIC
マンツー
マン
187,000円561,000円
(3ヶ月)
フライト英会話通学33,000円14,300円14,300円
(月額)
英会話
オンライン5,500円7,150円7,150円
(月額)
ストレイル55,000円226,600円281,600円ビジネス英語
TOEIC
マネー
イングリッシュ
無料49,800円49,800円
(月額)
ビジネス英語
スマートメソッド無料148,500円594,000円
(4ヶ月)
ビジネス英語
トライズ 55,000円99,925円1,199,100円
(12ヶ月)
ビジネス英語
TOEIC・IELTS

   

それぞれのスクールの詳細を見ていきましょう。

  

1位 圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」

    

入会金55,000円(最大無料のキャンペーンあり)
コースTOEIC対策コース
TOEFL iBT/IPT対策コース
IELTS対策コース
料金

ショート :316,800円
ベーシック:528,000円
アドバンス:776,160円

期間ショート :3ヶ月
ベーシック:6ヶ月
アドバンス:9ヶ月
コーチング週1回
レッスン週2回
校舎港区(三田)
オンラインオンライン受講対応

 

英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。

英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。

「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。

英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。

LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。

ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。

受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約55万円。働いている方は一般教育訓練級制度が利用可能で、国から10万円が支給されます。従って合計金額は約45万円・月額7~8万円程度なので、この金額が出せるのであれば私は間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。

無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。

ちなみに、無料カウンセリング受ける際には「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と伝えてみてくださいね。入会金が通常より安くなると思います。

  

関連記事

Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】

【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

リバティはこちら

 

2位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」

    

入会金55,000円
コース【パーソナルトレーニング】
90日・180日

【セミパーソナル】
初級・中級・上級

料金【パーソナルトレーニング】
  90日:561,000円
180日:679,800円

【セミパーソナル】
初級:264,000円
中級:231,000円
上級:240,900円

期間【パーソナルトレーニング】
  90日:3ヶ月
180日:6ヶ月

【セミパーソナル】
初級:6ヶ月
中級:3ヶ月
上級:3ヶ月

コーチング・
トレーニング
【パーソナルトレーニング】
  90日:週2回
180日:週1回

【セミパーソナル】
初級:週1回
中級:週1回
上級:週1回

校舎関東:新宿・銀座・神田
関西:梅田・神戸・四条烏丸
オンラインオンライン受講対応

         

教育事業の大手企業「ベネッセホールディングス」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。

「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。

ENGLISH COMPANYでは「量重視」の英語学習ではなく、科学的なメソッドに基づいた効率的な学習方法を掲げ、言語習得に関して専門的な知識を持つパーソナルトレーナーがマンツーマン指導。行動科学マネジメントによるモチベーション維持効果とあわせて、最短期間で本質的な英語力を身に付けることを可能とします。

1日3時間の自主学習を設定しているコーチングスクールも多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。

課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出すことが最大の魅力です。

セミパーソナルコースでは少人数制のグループトレーニングを実施。最安月額44,000円という圧倒的にリーズナブルな受講料で質の高いトレーニングを受けられるだけでなく、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し、濃密な学習を継続することもできます。

3ヶ月でTOEICのスコアが300点以上伸びている口コミも多数あり、実績も申し分なし。すぐにでもビジネス英会話を身に付けたい方やTOEICスコア 800~900点代を目指している方、スパルタ学習ではなくスマートに効率的な学習で英語を習得したい方におすすめのスクールです。

 

関連記事

【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー

公式サイト 

ENGLISH COMPANY

  

\無料カウンセリング実施中/

ENGLISH COMPANYはこちら

    

3位 予算重視なら「フライト英会話」

    

入会金通学プラン   :33,000円
オンラインプラン:  5,500円
コース・料金【通学プラン】
ライト  :14,300円
レギュラー:26,180円
プレミアム:43,780円

【オンラインプラン】
ライト  :  7,150円
レギュラー:12,650円
プレミアム:21,890円

期間月額制
カウンセリング定期的
レッスンライト  : 月4回
レギュラー: 月8回
プレミアム: 1日1回
校舎恵比寿
オンラインオンライン受講対応

 

フライト英会話は恵比寿に校舎を構えるマンツーマンレッスンを主体とする英会話スクールです。

恵比寿駅から徒歩1分と立地が良いため通いやすく、仕事帰りやご飯の後に英会話を気軽に楽しめるのもポイント。通学プランよりも安いオンラインプランも用意されていますので、恵比寿に通いづらい方もフライト英会話を受講することが可能となります。

フライト英会話の最大の特徴は、日本人のカウンセラーとフィリピン人の講師がチームを組んで英語学習をサポートしてくれる点です。

英語が話せない人は「どうすれば話せるようになるのかわからない」「英会話レッスンが怖い」「英語学習をしようとしても続かない」といった悩みがあるでしょう。

ネイティブキャンプ・レアジョブ英会話・DMM英会話などの格安のオンライン英会話スクールを受講しても、外国人講師と頑張って英語を話すだけで、受講者の悩み相談や不安を解消してくれるサポートはありません。レッスンだけを提供するサービスでは、「英会話レッスンが怖い」「英語学習が続かない」という悩みが解決されないので、英語を話せない人の大半は挫折してしまいます。

ですが、フライト英会話は日本人カウンセラーが丁寧にサポートしてくれます。

カウンセリングを通して、英語学習における目標・悩み・現在の英語レベル・学習経験などのヒアリングが行われ、あなた専用のオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれるため、何をどのように勉強すれば英語が話せるようになるのか、道筋がハッキリするでしょう。

さらに、いつでもカウンセラーに学習相談ができたり、英文の添削などをお願いすることができますので、高いモチベーションを保って英語学習を続けることができます。

正確に言えば、フライト英会話はコーチングスクールではありません。他のおすすめのコーチングスクールと比較すると、サポート量は少なめとなりますが、その分、最安料金で7,150円とコスパは抜群。

できるだけ質が高いサービスを受けたいけど予算が限られているという方は、ぜひフライト英会話の受講を検討してみてください。カウンセラーがいるかいないかで、英語力の伸びは全く異なってくるはずですので。

  

関連記事

フライト英会話の口コミや評判は?|恵比寿の英会話スクール

公式サイト

PHLight(フライト)英会話

 

\無料体験レッスン実施中/

フライト英会話はこちら

        

4位 高品質なコンサルティング「STRAIL(ストレイル)」

    

入会金55,000円
コースビジネス英語コース
TOEIC L&R TESTコース
初級者コース
料金297,000円
期間3ヶ月
コーチング週1回
校舎新宿・銀座・梅田
オンラインオンライン受講対応

        

ENGLISH COMPANYと同じ経営母体を持つコンサルティング特化型スクール「STRAIL(ストレイル)」。

ENGLISH COMPANYがコーチングとトレーニングの両輪で英語力を伸ばすのに対し、ストレイルは専門家のコンサルティングを受けての自主学習がメインとなります。

「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトも変わらず、毎日の自主学習時間が1~1.5時間の超高密度学習により、3ヶ月集中で英語力を伸ばすことが可能となります。

ストレイルでは英語力をフェーズごとに捉え、該当するフェーズごとに最適学習を実施するストレイルメソッドを採用。第二言語習得論に基づいた科学的アプローチによる段階的なインプット学習で、受容能力のリーディングとリスニングを強化し、フェーズが上がってきたら産出能力のリスニングとライティングを鍛えていくことで、効率的な英語力のアップを目指します。

国内外の大学・大学院で言語習得に関する分野を専攻した専門知識を持つコンサルタントが揃っていて、医師が症状から病気の原因を特定して処方箋を決めるように、受講生の英語が苦手な原因をピンポイントで特定し、課題解決に最適な学習方法を提示。

常に最適な学習を継続することで、最短期間で本質的な英語力を身に付けることを可能とします。

コンサルティングに特化している分、料金も月額10万円以内とコーチングスクールの中では平均的なレベルに収まっているので、スマートかつ効率的な学習でTOEICのスコアを伸ばしたりビジネス英語を身に付けたい方におすすめのスクールとなります。

 

関連記事

【英語コーチング特化】STRAIL(ストレイル)の効果や評判を紹介

公式サイト

STRAIL

 

\無料カウンセリング実施中/

ストレイルはこちら

  

5位 コスパ最強「マネーイングリッシュ」

     

入会金無料
コースフルサポートプラン
コーチングプラン
個別レッスンプラン
料金

フルサポート:44,800~79,800円 / 月
コーチング :34,800円 / 月
個別レッスン:14,800~47,120円 / 月

期間1ヶ月単位
コーチング隔週
レッスンプライベート:月8~40回
グループ  :週1回
オンラインオンライン完結

 

マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実主義的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴と言えます。

一番人気のフルサポートプラン・月12回の個別レッスンコースは入会金無料で月額49,800円と、コーチングスクールの中では最安の部類。

週に3回、1回40分間の外国人講師によるマンツーマンの英会話レッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができます。日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、基礎的なインプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能。

料金に対してレッスン内容が非常に充実しているスクールで、コスパは非常に優秀です。

日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベルという特徴もあります。さらに、外国人講師はフィリピンの老舗語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。

ちなみに、専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的と言いますか、本当に裏表のないサービスを提供してくれますよ。

  

関連記事

【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介

公式サイト

【マネーイングリッシュ】

    

\無料カウンセリング実施中/

マネーイングリッシュはこちら

 

6位 ビジネス英語習得におすすめ「スマートメソッド」

  

入会金無料
料金594,000円
期間16週間
コーチング合計5回
レッスン週5回・合計80回
オンラインオンライン完結

 

オンンライン英会話スクールのレアジョブが、新しくスタートした英語コーチングサービス「スマートメソッド」。

簡単な英会話ならできる方や、英語の読み書きならある程度はできるけれどスピーキングが苦手な方が、ビジネスで不自由なく英語を話せるレベルまで英会話力を伸ばすことが可能なスクールです。ビジネス英語特化型のプログラムで、マンツーマンの英会話レッスンをメインに専属講師が受講生の英語力を徹底的に鍛えてくれます。

入会金無料・月額148,500円とやや高めですが、1回50分間の英会話レッスンを週5回、合計で80回実施するので、英会話レッスンの量は圧倒的。

レッスンはただ英語を話す、聞くのではなく「発話の質 6項目」というベースがあり、単語や文法、発音といった基礎スキルから表現の幅、議論の論理性、意見の一貫性など、ビジネス英語として重要な自分の意見を論理立てて分かりやすく伝える能力を強く意識。

専属講師が弱点や課題を指摘・フィードバックを丁寧にしてくれ、次のレッスンではフィードバックを活かしたレッスンとなるので、効率的にビジネス英語を身に付けることができます。

実践的なレッスンで英会話力を伸ばすプログラムなので、ビジネス英語を習得したい方にはスマートメソッドが非常におすすめです。

  

関連記事

【体験談】レアジョブ スマートメソッドの口コミや評判は?|SMART Method

公式サイト    

オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR

   

\無料カウンセリング実施中/

スマートメソッドはこちら

 

7位 1年間で本物の英語力を身に付ける「トライズ」

   

入会金55,000円
コース英語コーチング本科
英語初心者
ビジネス英語上級
TOEIC対策プログラム
英語プレゼン/学会発表
実践ファシリテーション
発音クリニック
インターナショナルスクール英語対策
料金299,900~1,580,100円
期間3ヶ月~12ヶ月
コーチング毎週 / 隔週
レッスンプライベート:週0~5回
グループ  :受け放題
校舎六本木・東京丸の内・新宿・銀座
横浜・名古屋・大阪梅田
オンラインオンライン受講可能

    

教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。

英語コーチング本科は1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を目安に設定し、求める学習量は英語コーチングスクールの中でも随一です。

商社・外資系・IT・メーカー・製薬会社・医療・金融・専門職など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEICテストを集中して学ぶ最高の環境が整っています。

トライズは専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを一年間継続することで確実に英語力の向上が見込めます。

マンツーマンレッスンの他、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴的。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を徹底的にサポートしてくれるので、初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能ですよ。

割引キャンペーンと一般教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科12ヶ月・週3回レッスンのプロフェッショナルコースでは月額10万円以下と、コーチングスクールの中でも平均的な部類となります。

しかも、専属コンサルタントの徹底的なサポート・専属ネイティブコーチのマンツーマンレッスンを含んだ料金なので、コスパはかなり高いと言えます。

初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてくださいね。

  

関連記事

TORAIZ(トライズ)は効果なし? 口コミ・評判も紹介

TORAIZ(トライズ)の無料カウンセリング体験談

TORAIZ(トライズ)の割引・キャンペーン情報

公式サイト

本気で英語を話したいなら「トライズ」

     

\無料カウンセリング実施中/

トライズはこちら

  

7.まとめ:最高の環境で、最高の結果を出そう

まとめ

 

当記事では、ビズメイツの講師が厳しいという評判について紹介し、効果的に英語を身に付けるためにはコーチングサービスもおすすめであることを解説していきました。

ビズメイツは講師をしっかりと選ぶことで、質の高い講師から丁寧にレッスンを学ぶことが可能となります。

ただし、通常の英会話レッスンではなかなか英語が身に付かない可能性もありますので、短期間で効率的に英語を学びたい方は、ビズメイツのコーチングサービスの受講や、他の英語コーチングスクールの受講も検討してみてくださいね。

せっかく英語を勉強する気持ちがあるのですから、最高の環境で最高の結果を出しましょう。

    -目的別スクール