シニアの英会話

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

目的別スクール

【英会話】シニア向けの英語教室|シニア初心者にもおすすめの教室6選

2022年12月18日

こんにちは。

当記事ではシニア向けの英語教室をご紹介していきます。

「なにか趣味を探している」「英語の映画やドラマを見て英会話に興味を持った」「海外旅行をもっと楽しみたい」「脳を鍛えて認知症予防したい」などなど、シニア世代になっても英語を勉強し始めたい理由はたくさんあります。

この記事では、特に英語初心者でも通いやすいスクールを中心にご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

シニア世代でも英語をビジネス英会話レベルを目指している方は、関連記事の方も見てみてください。

 

関連記事

【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング

60歳からの英会話|60代が英語を学ぶべき理由

 

1.シニア世代が英会話スクールを選ぶ基準

シニア英語

 

英会話スクールを選ぶにあたって、「料金」「難易度」「雰囲気」など様々な基準があります。

まずは、英会話スクールの選び方について解説していきます。

 

1-① 校舎で対面受講 VS オンライン受講

まずは受講形態です。

対面受講では校舎でレッスン講師と直接英会話をすることができますので、臨場感のあるレッスンを受けることが可能となります。退職後で方と会う機会が少ない方や積極的に交流したい人は校舎での受講がおすすめです。

一方、新型コロナ感染症がまだ収まっていないので外出を控えたい方や健康や時間の都合上、家からの受講の方が望ましい方、遠方に住んでいて近場に英語教室がない方は、オンラインコースがおすすめとなります。

当記事でご紹介するスクールはすべてオンライン受講対応となりますので、迷っている方は対面受講とオンライン受講のどちらも対応している英語教室を選んでみると良いでしょう。

  

  

1-② 英会話 VS 英語コーチング

英語教室は大別すると「英会話スクール」か「英語コーチングスクール」の2つに分類することができます。

「英会話スクール」は講師とレッスンのみ行うスクールで、「英語コーチングスクール」は英会話レッスンと日本人の専属コンサルタントの学習サポートの組み合わせで英語力を伸ばしていきます。

「英語コーチングスクール」であれば学習カリキュラムの作成や弱点の分析・克服のためのレッスン内容の提案など様々なサポートを受けることができますが、「英会話スクール」と比較して受講料が高くなります。

  

スクール英会話レッスン英語コーチング
GABAマンツーマン英会話 ×
シェーン英会話×
スモールワールド×
産経オンライン
ミライズ英会話
リバティ

 

なお、産経オンラインとミライズ英会話は「英会話レッスンのみのコース」もあるので、リーズナブルに受講することも可能です。

 

1-③ レッスン講師の国籍

レッスンの相手が日本人か英語が第二言語のフィリピン人かアメリカ人やイギリス人のネイティブかでレッスンの難易度や習得したいスキルが変わってきます。

日本人バイリンガルなら、細かい説明を日本語でしてくれるので安心ですが、少し受講料は高くなります。

英語ネイティブなら、発音や英語の感覚的な部分まで説明してくれますが、難易度は少し高くなります。ただ、その分、生の英語を身に付けることが可能になるというメリットがあります。

フィリピン人は受講料が格安であるというメリットがあります。小さい頃から英語を第二言語として身に付けているので、英語レベルも全く問題ありません。ただ、講師によって教え方の上手さに若干のムラがある場合があります。相性の良いフィリピン人講師が見つかれば、格安で高品質なレッスンを受けることが可能となります。

  

スクール日本人フィリピン人英語ネイティブ
GABAマンツーマン英会話 ×
シェーン英会話×
スモールワールド×
産経オンライン
ミライズ英会話××
リバティ××

  

1-④ マンツーマンレッスン VS グループレッスン

英会話レッスンは講師と1対1で行う「マンツーマンレッスン」か講師1人に対して受講生が複数人いる「グループレッスン」の2つがあります。

「マンツーマンレッスン」ではレッスン時間をたっぷり使って、自分にとって最適な内容のレッスンを受けることができます。

「グループレッスン」では受講生が何人かいるので、自分が英語を話す時間は少なくなります。ただし、グループディスカッションで楽しく英会話ができるのと、マンツーマンレッスンに比べて料金が安くなるというメリットがあります。

1回のレッスンを濃密なものにしたい場合はマンツーマンを、みんなでわいわいと楽しみたい方はグループレッスンがおすすめですよ。

   

スクールマンツーマングループレッスン
GABAマンツーマン英会話 ×
シェーン英会話
スモールワールド×
産経オンライン ×
ミライズ英会話
リバティ×

 

マンツーマンもグループレッスンも両方受けたいならば、どちらのレッスンも受け放題のミライズ英会話がおすすめです。

      

2.シニア世代におすすめの英会話教室6選

シニア世代英会話

 

それでは、シニア世代におすすめの英会話教室をご紹介します。

気になるスクールがありましたら、ぜひ無料体験レッスンや無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

  

シニア向けのコースあり「GABAマンツーマン英会話」

GABA

 

入会金33,000円
コースシニア60+マンツーマンコース
料金6,710円 / 1回
レッスン時間1回40分
校舎関東:東京、千葉、埼玉、
中部:愛知
関西:大阪、京都、兵庫
オンラインオンライン受講対応

   

GABAは1995年に創業した老舗の英語教室です。

マンツーマン授業の専門スクールで、25年以上運営されていることから非常に講師の水準が高く、サポート体制がしっかりと整っている英語教室となります。初心者から上級者まで対応していて、出身国70か国以上の講師から自由にレッスン講師を選べることから「アメリカ英語を学びたい」「イギリス英語を学びたい」といったニーズに合わせて最適なレッスンを受講できることが魅力です。

日本人のレッスン講師はいませんが、日本人のカウンセラーが常駐しているので、「最適なレッスンプランの提案」「レッスン講師へのリクエストをサポート」「レッスンの進捗に関するカウンセリング」など、手厚い学習サポートを受けられるのもポイント。

シニア世代専用のシニア60+マンツーマンコースがあるので、無料体験レッスンでぜひGABAの雰囲気やサービス内容を確認してみてくださいね。

  

公式サイト

GABAマンツーマン英会話

 

\ 無料体験実施中/

GABAマンツーマン英会話

          

シニア向けアフタヌーンプランがお得な「シェーン英会話」

  

入会金22,000円
コースビジネス英語
TOEIC L&Rテスト
英検対策
IELTS対策
文法強化
旅行英会話・留学・渡航前
日常英会話
料金・期間【マンツーマンレッスン】
通常(ネイティブ)    :29,700円 / 月
アフタヌーン(ネイティブ):19,800円 / 月
個人レッスン(日本人)  :26,400円 / 月

【少人数レッスン】
通常    :16,500円 / 月
アフタヌーン:  8,800円 / 月

レッスン1回40分~50分
オンラインオンライン受講対応

    

創業40以上の老舗英会話スクールである「シェーン英会話」。週1回40分間のマンツーマンレッスンや少人数レッスンで、日常英会話や旅行英会話など様々なコースが用意されています。

マンツーマンレッスンの通常プレンは月4回のレッスンで月額29,700円ですが、平日15時までのレッスンであれば格安の19,800円となるので、レッスン単価は4,950円。非常にリーズナブルに受講することとができます。

少人数レッスンは通常コースでも月16,500円。シニア世代におすすめのアフタヌーンプランでは月額8,800円・レッスン単価2,200円の超格安で受講できますので、出費を抑えめにしつつ、質の高い英語指導をスクールで受講したい方にはシェーン英会話の少人数レッスンがおすすめです。

英会話コースの講師は英語ネイティブで、CELTAやTESOLといった英語教授の国際資格を有する英語指導のプロフェッショナル。シェーン英会話着任前・着任後も日本人に対する英語指導のトレーニングを積み重ねているので、ネイティブ講師から圧倒的にレベルの高い指導を受けることができるのが特徴です。

英語初心者レベルのカリキュラムもありますので、平日限定のアフタヌーンプランで安く楽しく英会話レッスンをしたい方におすすめですよ。

   

関連記事

シェーン英会話の割引・キャンペーン情報|評判や魅力のご紹介 

公式サイト

大手英会話スクール【シェーン英会話】

    

\無料体験レッスン実施中/

シェーン英会話はこちら

         

日本人とレッスンできる「スモールワールドオンライン英会話」

  

入会金無料
料金4,400円~45,100円
コース英会話・発音・フリートークなど
レッスン1回25分
オンラインオンライン完結

   

スモールワールドオンライン英会話は英語専門のオンライン塾のようなスタイルで、目的やライフスタイルに合わせて講師やレッスン内容を決めることができる利用しやすいスクールです。

格安でフィリピン人講師とレッスンするスクールが多い中、スモールワールドは日本人講師や英語ネイティブ講師がメインなのが特徴的。日本人講師であれば海外在住でネイティブに近い英語レベルにあり、英語ネイティブ講師であれば日本語を話せるなど、かなりハイレベルなレッスンを受講できます。

料金はポイント制で、月に10~15回のレッスンを受ける場合は月額料金が1万5千円くらいのイメージ。レッスンのレベルや国籍を考えるとコスパは非常に良いと思います。

スモールワールドでは「発音特化」や「リスニング特化」「スピーキング特化」など目的がハッキリしたレッスンを受講できるので、レッスンの目的を明確化することが可能です。日常英会話全般を学ぶことができますが、特定の英語スキルを上げることもできるのと、シニアレッスン向きの講師もいるので、かなりニーズに合ったレッスンを受講できるのが魅力と言えるでしょう。

 

関連記事

スモールワールドオンライン英会話の口コミや評判を紹介

公式サイト

スモールワールドオンライン英会話

 

\ 無料体験実施中/

スモールワールドはこちら

     

家族でコインをシェアできる「産経オンライン英会話Plus」

     

入会金無料
コース短期集中プログラム
料金・期間1ヶ月10回:4,620円
1日1回   :6,380円
1日2回   :12,180円
レッスン1回25分
オンラインオンライン完結

      

株式会社産経デジタル・ヒューマンホールディングス株式会社・トランスコスモス株式会社の大手3社が出資している信用性抜群の英会話スクールです。

1回25分間の英会話レッスンをベースに、英検対策・TOEIC対策・コーチングサービスなどのオプションを組み合わせて、英語レベルや目的別にプランをカスタマイズできるのが強みの一つ。レッスン講師が日本人、英語が第二言語のフィリピン人、英語ネイティブのアメリカ人、カナダ人、イギリス人など多国籍で、あらゆる英語レベルに対応したレッスンを受講できます。

スタンダードなプランでは毎日英会話レッスンを受けることができ、カスタマイズ次第で1日に複数回受講することも可能。質の高い講師と英会話の機会を多く確保したい方におすすめです

フィリピン講師とのレッスンであれば、1回200円と超格安でレッスンを受けれらるので、安さ重視の方におすすめのスクールです。

  

関連記事

【英語コーチング】産経オンライン英会話Plusの特徴は? 口コミ・評判も紹介

公式サイト

産経オンライン英会話Plus

    

\無料カウンセリング実施中/

産経オンラインはこちら

  

マンツーマンで楽しくレッスン「MeRISE英会話」

 

入会金33,000円
コースコーチングプラン
スタンダードプラン
オンラインプラン
料金コーチング :55,000円 / 77,000円
スタンダード:27,500円
オンライン :11,000円
期間1ヶ月単位
コーチング毎週 / 隔週
レッスン受け放題
校舎東京八重洲・新宿・渋谷・横浜
オンラインコーチングプランはオンライン完結
(自習室は無制限で利用可能)

   

フィリピンの海外留学事業からスタートしたMeRISE株式会社が運営する英会話スクール「ミライズ英会話」。

自社でフィリピン人講師の研修・教育事業を手がけているので、圧倒的に質の高いフィリピン人講師が揃っているのが強みのスクールです。英会話レッスンは無制限で受け放題。全ての英語コーチングスクールの中で、最もアウトプットの機会が豊富です。

ミライズ英会話のフィリピン人講師は国際的な英語教授法である「TESOL」の資格を保有。MeRISEで研修・教育された英語指導のプロフェッショナルが英語習得のサポートをしてくれます。言語習得を科学的にアプローチする第二言語習得論の知見から、インプット学習とアウトプット学習を組み合わせたコーチングを提供してくれるので、実践的な英語力を鍛えることが可能なスクールです

なお、2022年11月から全コースでグループレッスンが受け放題となったので、さらにアウトプットの機会が豊富に。同じ目標を持つ仲間とレッスンができますので、パーソナルトレーニング型のスクールでありながら、他の受講生を交流の機会が多いのもポイントです。

月額が55,000円とコーチングスクールの中でも非常に安い料金体系なのも大きな魅力。無制限の英会話レッスンを含めた値段なので、コストパフォーマンスに優れています。レッスンのみのオンラインプランなら月額11,000円で利用できるので、ミライズ英会話もリーズナブルに受講できるスクールの一つです。

専属コンサルタントのサポート体制が充実しているのと、ホスピタリティが高くて優しいフィリピン人講師との英会話レッスンを中心に英語力を上げられることから、60歳以上の英語初心者の方にはぜひおすすめしたいスクールです。

 

関連記事

MeRISE英会話 (ミライズ)の特徴は? 口コミ・評判も紹介

ミライズ英会話(MeRISE)の無料体験を受けた感想|コーチングプラン

公式サイト

MeRISE英会話(ミライズ)

       

\無料体験実施中/

ミライズ英会話はこちら

   

70歳以上の受講者もいる「Liberty English Academy」

    

入会金55,000円(最大無料のキャンペーンあり)
コースTOEIC対策コース
TOEFL iBT/IPT対策コース
IELTS対策コース
料金

ショート :336,000円
ベーシック:576,000円
アドバンス:792,000円

期間ショート :3ヶ月
ベーシック:6ヶ月
アドバンス:9ヶ月
コーチング週1回
レッスン週2回
校舎港区(三田)
オンラインオンライン受講対応

 

英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。

英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。

「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。

英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。

LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。

ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。

LIBERTYでは70歳以上の方や英語経験の浅い方まで幅広い受講生がいて、60代でも問題なく受講できるスクールです。基礎的な文法のクラスもあるので、英語初心者からでも安心して受講することができますよ。

無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。

ちなみに、無料カウンセリング受ける際には「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と伝えてみてくださいね。入会金が通常より安くなると思います。

  

関連記事

Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】

【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

リバティはこちら

    

3.まとめ

シニア 英会話

 

当記事ではシニア世代におすすめの英会話教室をご紹介しました。

無料体験レッスンを受ければ、それぞれのスクールの雰囲気やサービス内容を確かめることができます。

せっかくなら、それぞれの無料体験レッスンを受けてみて、一番納得して受講できる教室をえらんでみてくださいね。

 

    -目的別スクール