こんにちは。
当記事では英語を30代から身に付ける最速の学習方法について紹介します。
まず、結論から言えば、英語は30代から勉強しても全く遅くありません。なんとなく、英語は10代までに身に付けないと、20代以降は習得難易度がぐっと上がりそうな気がしますが、そんなことはありません。後ほど紹介しますが、30代でもネイティブレベルの英語を身に付けることが可能であることがデータで明確に示唆されています。
完全に本人のやる気次第です。
「ビジネスで英語を使いこなせるレベル」や「TOEIC800点以上の英語レベル」を目指したい方は、ぜこの記事を参考にしてみてくださいね。
関連記事
1.30歳から英語を身に付けられることはデータが証明している

まずは英語を30代からでも身に付けられる根拠を見ていきましょう。
1-① MITの科学者の証明

引用:MITの科学者は、大人が子供とほぼ同じように流暢に言語を学ぶことを証明しています
世界的に権威のあるアメリカのマサチューセッツ工科大学の科学者が、大人でもほぼ子供と同じように英語をネイティブレベルで身に付けていることをデータで示しました。
上の図は、赤い線が5歳以前、黄色い線が10歳以前、緑色の線が20歳以前、青い線が20歳以降に英語学習を開始した人の英語習熟度を表しています。0.9以上がネイティブレベルの英語習熟度となっていて、多少は5歳以前、10歳以前の方がパフォーマンスは良いですが、20歳以前も20歳以降もさして、パフォーマンスレベルは変わっていません。
人は何歳になっても、ネイティブレベルの英語を身に付ける年数はそれほど変わらない、ということが明示されたのです。
1-② 年齢が低い方が英語習熟が速いと言われている理由
たとえば5歳で英語を勉強し始めるとすると、テキストを持って椅子に座り、1日1時間、英語学習をするなんて方法はとりません。その子はほぼ確実に「英語が話されている環境」にいて、自然と英語を身に付けられます。
一方、20歳以降に英語を勉強する場合、1日に何時間も「英語が話されている環境」にいることはほぼないでしょう。
つまり、5歳以前の子と20歳以上の大人は、「英語にさらされる時間」が全く違うわけです。英語習熟のスピードの差は、環境の差にかなり依存するということです。
大人の英語習熟のスピードが子供より遅いとされているのは、脳の違いではなく、単純に同じ時間・同じ量の英語に触れる機会がないだけとも言えるのです。
1-③ 年齢を言い訳にする人は前頭葉の機能が落ちている

脳には前頭葉という「意欲」と「感情のコントロール」を司る領域があります。「意欲」はなにかを変えようとする意志とも言い換えることができ、英語を学び始めようとする意志や感情に大きく影響を及ぼします。
脳はあらゆる領域の中でも前頭葉から衰えやすく、年齢を重ねるごとに「意欲」や「感情のコントロール」が苦手になっていく人はとても多いです。
ようは、変化を嫌い、新しい物事に挑戦する気力がなくなってしまうのです。
英語ができないのは「歳のせいだから」と年齢のせいにしてしまうのは挑戦から逃げているだけで、英語を身に付ける潜在能力は30代になっても10代、20代と同じようにあることを理解しましょう。
前頭葉を鍛えるのはシンプルで、想定外のことや環境の変化が起こると、人間は前頭葉を使って対処しようとします。結論を言えば、この記事でおすすめする最速の英語学習方法は「投資をして英語スクールに通うこと」となります。
なぜなら、前述の「英語を学べる最適な環境」と「環境の変化」という、脳が英語学習を始めるのに最適な状況を作れるからです。30代になって、新しいことを始めるのが億劫になっているからこそ、強制的に環境を変化させてあげれば良いのです。
2.英語を30代から身に付けるために意識すべきこと

英語学習を始めるのに年齢は関係ないという話をしてきましたが、10代、20代前半から英語を身に付けるのに比べて、30代から英語学習をスターとする決定的なデメリットが一つだけあります。
2-① エビングハウスの忘却線
英語学習は継続が本当に大切です。心理学者のエビングハウスが提唱したエビングハウスの忘却曲線において、一時記憶は一時間後には「56%」忘れ、一日後には「66%」忘れると言われています。毎日復習することで記憶への定着率を上昇させることが可能となりますが、逆に継続学習を怠れば記憶したことは忘れてしまいます。
さて、30代になった皆さんは、英語のセンター試験や二次試験で大学受験当時と同じレベルの点数をとれると思いますでしょうか。
まぁ、ほぼほぼキツいだろうかと思いますよね。大学受験直後は、ある程度の英単語や文法を記憶していたはずですが、大学3、4年生くらいの時点で抜け落ちてきますし、社会人になると相当な量のデータを忘れてしまいます。
大手転職サイトのDODAの2022年度のTOEIC受験者数と平均スコアをまとめた「DATA & ANALYSIS 2022」に、社会人の入社年数別スコアが掲載されています。このデータによると、大学を卒業して英語の勉強から遠ざるにつれて、TOEICスコアが徐々に下がっているのが顕著に分かりますよね。

出典:TOEIC Program DAA2022(和文)2022年8月版
30代の方は入社11年目以上の方も多いと思いますが、内定者と比較して約150点の差があります。この点数差は、受験時代に覚えた英単語・文法などの記憶を忘却していることが原因と言えます。
2-② 英語を30代から身に付けるなら、単語・文法・発音を徹底しろ
「当たり前なことを言うな」「今さら単語とか文法を勉強するのはめんどい」
そんな風に思われるかもしれませんが、英語を話せるようになるためには「単語」「文法」「発音」はマストです。第二言語を効率的に習得する科学的なアプローチを立論した「第二言語習得論」において、非母国語の言語を学ぶ順番は以下のような図で表わせます。
基礎知識 | 0 | 基本文法・基本語彙 | |
レセプティブ スキル (受容能力) | リーディング | 1 | ゆっくり読めば理解できる |
2 | 素早く読める | ||
リスニング | 3 | 音声知覚ができている | |
4 | 理解の処理が素早くできる | ||
5 | 記憶にとどめておける | ||
プロダクティブ スキル (産出能力) | スピーキング ライティング | 6 | 正確に話し、書くことができる |
7 | 流暢に話し、書くことができる | ||
8 | 複雑に話し、書くことができる |
英語を「書く」「話す」能力は知識をアウトプットする行為です。つまり、前提となる英語の知識が必要で「読む」「聞く」というインプット学習で、まずは知識を脳内に蓄える作業をすべきです。さらに細分化すると、読むことができない英語の意味を聞いても理解できないのは当然なので、「読む」ために必要な「単語」や「文法」を最初に学ぶべきですし、読んで理解できる文章を聞き取るために「発音」を丁寧に学ぶ必要があるのです。
このように、英語を習得するというゴールに到達するためには、自分のレベルに合った最適な学習を実施することが大切です。30代から英語を身に付けるにあたって土台となる「単語」「文法」「発音」の基礎スキルが抜けているはずなので、まずは土台を作りを徹底する必要があります。
3.30代はこのような英語学習はやめよう

英語学習方法は世の中にたくさんありますが、30代から英語を学ぶにあたって、「これはやめておいた方が良い学習方法」を紹介します。
3-① 格安のオンライン英会話スクール
おそらく、英語を話せるようになりたいと考えて、真っ先に検討するのは「ネイティブキャンプ」「DMM英会話」「レアジョブ」のような格安のオンライン英会話スクールだと思います。
月額1万円前後で毎日、英会話ができるのですから、一見するとコスパが良いと思います。
ですが、ハッキリ言って、こういうオンライン英会話はめちゃくちゃ難易度が高いです。先ほどの表で言えば、リスニングはフェーズ3~5、スピーキングはフェーズ6~8です。単語・文法・発音の基礎が身に付いていないと、リスニングもスピーキングもできません。
格安のオンライン英会話スクールは費用が安いだけで、内容は上級者レベルです。すでにある程度、英語を話せる人が、実践練習を積み重ねるのに向いているサービスなのです。
「30代から英語を身に付けよう!」とオンライン英会話スクールの受講を選択しても、ほぼほぼ失敗すると思います。なぜなら、英語を聞けない・話せない人が、オンライン英会話という難易度の高いレッスンについていけるはずがないからです。
英語学習の順番を間違えるというのは、英語に挫折する大きな要因の一つです。
3-② 英語のドラマや映画、ニュースで勉強する

Yuotubeやネットフリックス、Huluなどで、いつでも英語のドラマや映画、ニュースを見られる時代となりました。たしかに、英語学習者が「これを使って英語を身に付けました!」という映画やドラマはたくさんあります。
ハリーポッター、フルハウス、フレンズ、スーツ。面白くて使える英語がバンバン出てくる作品は色々とありますが、じゃあそれを見て30代の人が英語を最速で身に付けられるかと言えば、最適な方法ではありません。
まず、こういう学習方法を選択する人は「楽しそう」「面白そう」「ラクそう」という感情を優先しています。ですが、英語学習に必要なのは、「自分が英語をできない原因」を探し、「原因を解決するための英語学習」を実践することです。
ただ、なんとなく英語を勉強しても、英語は話せるようになりません。英語のドラマや映画、ニュースは英語ができるようになる魔法をかけてくれるわけではないのです。
それと、もう一つ。英語は聞いていれば耳が英語に慣れる、ということもありません。リスニング学習に必要なのは、英語を聞く学習ではなく、発音を身に付ける学習です。発音を身に付けるためには、発音記号を学び、舌の動きや息の吐き出し方を学ぶ必要があります。英語を聞き流していても、英語は聞けるようになりません。
地味で面倒かもしれませんが、やはり、「単語」「文法」「発音」の基礎から始めるのが、英語を身に付ける最短ルートになるのです。
4.30代に最適な英語学習は?

先ほど少し触れましたが、30代で英語を最速で身に付けるなら、最新の英会話スクールの英語コーチングスクールの受講を私はおすすめします。
4-① 英語が話せない「原因」の分析と「解決」は一人では難しい
英語学習において最も大切なのは、英語が話せない「原因」の分析と、原因を「解決」するための最適な英語学習を継続することです。
ただ、一人で自己分析から効率的な英語学習方法を導き出すのは非常に難しいです。どうしても、「こういう勉強方法の方がラクそう」「こっちの方がお金がかからない」「とりあえずYOUTUBEを見てお手軽に勉強しよう」といった感じで、感情に流されてなんとなくの手法を取ってしまいます
だって、正直、単語や文法をコツコツと勉強するのって面倒ですよね。しかも、いきなり効果が表れるわけでもないので、モチベーションの意地も難しい。
ですが、英語ができない原因は単語の語彙不足だったり、文法が頭に入っていなかったり、発音を知らなかったりと、基礎的な部分に問題があります。英語力を身に付けるためには、これらの原因を解決する勉強が必要であり、そのサポートをしてくれるのが英語コーチングスクールとなります。
4-② 英語コーチングでは専属トレーナがサポートしてくれる

英語コーチング系のスクールでは、専属トレーナーが付いてくれて、学習カリキュラムの作成から日々の学習アドバイスまで徹底的にサポート。専属トレーナーは英語指導のプロフェッショナルで、自身が英語学習を通して英語を身に付けた経験から「英語習得者の学習方法の再現性」があるやり方でサポートしてくれます。
本来、言語というものは誰でも習得できるものですが、やり方が間違っているから身に付きません。ですが、適切な指導のもとで正しい学習を実施すれば、英語は必ず話せるようになります。
単語・文法・発音といった地味なトレーニングをしますし、受講料もかかります。ですが、独学やオンライン英会話スクールよりも遥かに短い期間で英語力を伸ばすことが可能となります。
4-③ 環境の変化で前頭葉を刺激する

英語コーチングスクールのもう一つの魅力は、徹底的に英語学習ができる環境を作ることができる点です。英語を最速でしっかりと身に付けるためには、1日に少なくとも1時間、できれば2時間くらいは勉強したいところです。これは先ほど出てきたエビングハウスの忘却線が理由で、人間は毎日出会うものに対する記憶が強化されていく傾向にあるからです。
1週間に1日だけ10時間勉強するよりも、毎日1.5時間勉強するほうが、確実に脳に記憶が定着します。英語コーチングスクールでは専属講師が毎日チャットなどで学習サポートや進捗管理をしてくれるので、半ば強制的に英語を毎日勉強する環境が作られます。
また、前頭葉は変化が刺激となって鍛えられるという話をしましたが、数万円から数十万円の投資をしてコーチングスクールを受講することは、かなりの環境変化となって、モチベーションが上がるはずです。お金をかけるという行為を刺激にして、前頭葉が英語を学習するという変化に対応するのです。ものすごく簡単に言えば、やる気が出ます。
お金を節約しても時間をかければ、一人でも英語は少しずつ身に付いていくかもしれません。ですが、自分に投資して短期間で英語を身に付ける方が人生の選択肢は圧倒的に広がります。どちらを選ぶのも自由ですが、私は時間の方がとても大切だと思います。
5.30代におすすめの英語コーチングスクール
最後におすすめの英語コーチングスクールを紹介します。
30代の皆さんへのおすすめなので、少し受講料が高いスクールもあります。ですが、効果は絶大です。「高コスト・高リターン」が英語コーチングスクールの魅力です。絶対に英語を話せるようになりたい、という強い気持ちがある方は、気になるスクールがあれば無料カウンセリングだけでも受けてみてください。
英語学習について、それぞれのスクールのやり方や魅力を教えてくれます。
TOEIC・TOEFL・IELTS対策に圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」
入会金 | 55,000円(最大無料のキャンペーンあり) |
コース | TOEIC対策コース TOEFL iBT/IPT対策コース IELTS対策コース |
料金 | ショート :316,800円 |
期間 | ショート :3ヶ月 ベーシック:6ヶ月 アドバンス:9ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
レッスン | 週2回 |
校舎 | 港区(三田) |
オンライン | オンライン受講対応 |
英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。
英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。
英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。
LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。
受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約55万円。働いている方は一般教育訓練級制度が利用可能で、国から10万円が支給されます。従って合計金額は約45万円・月額7~8万円程度なので、この金額が出せるのであれば私は間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。
無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。
ちなみに、無料カウンセリング受ける際には「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と伝えてみてくださいね。入会金が通常より安くなると思います。
関連記事
Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】
【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける
Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
Liberty English Academy
\今なら入会金最大無料/
言語習得のプロフェッショナル集団「ENGLISH COMPANY」
入会金 | 55,000円 |
コース | 【パーソナルトレーニング】 90日・180日 【セミパーソナル】 |
料金 | 【パーソナルトレーニング】 90日:561,000円 180日:679,800円 【セミパーソナル】 |
期間 | 【パーソナルトレーニング】 90日:3ヶ月 180日:6ヶ月 【セミパーソナル】 |
コーチング・ トレーニング | 【パーソナルトレーニング】 90日:週2回 180日:週1回 【セミパーソナル】 |
校舎 | 関東:新宿・銀座・神田 関西:梅田・神戸・四条烏丸 |
オンライン | オンライン受講対応 |
教育事業の大手企業「株式会社ベネッセホールディングス」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている、超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。
ENGLISH COMPANYはスパルタな英語学習ではなく、科学的根拠に基づく効率的な学習を掲げています。1日3時間の自主学習を求めるスクールが多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出せるのが魅力です。
「1日3時間の学習をすれば、誰だってそれなりに英語ができるようになりますよ。ですが、私たちENGLISH COMPANYは、少ない学習時間で英語を話せるようになってもらうのが英語コーチングの本質だと考えています。だって、できるなら少ない時間で英語を習得できた方が絶対に良いですよね?」
このように話すENGLISH COMPANYのトレーナー陣は、第二言語習得論、認知言語学、応用言語学、言語心理学など「言語習得」の専門知識を国内外の大学・大学院で修めており、トレーナーの言語に関する専門性は他のスクールの追随を許しません。
セミパーソナルコースでは、少人数制のグループトレーニングを実施。最安月額44,000円という圧倒的にリーズナブルな価格で最高峰のトレーニング & コーチングを受けることができますし、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しお互いのレベルを高め合うことがもできますよ。
3ヶ月でTOEICのスコアが300点以上伸びている口コミも多数あり、実績も申し分なし。がっつりとマンツーマンのトレーニングを受けるならパーソナルトレーニングコースを、予算抑えめでリーズナブルに少人数のトレーニングを受けるならセミパーソナルコースを選びましょう。
関連記事
【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
コスパが最高な「マネーイングリッシュ」
入会金 | 無料 |
コース | フルサポートプラン コーチングプラン 個別レッスンプラン |
料金 | フルサポート:44,800~79,800円 / 月 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 隔週 |
レッスン | プライベート:月8~40回 グループ :週1回 |
オンライン | オンライン完結 |
マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実主義的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴と言えます。
入会費無料。一番人気のフルサポートプラン・月12回の個別レッスンコースは月額49,800円と、英語コーチングスクールの中では最安の部類。週に3回、1回40分間の外国人講師によるマンツーマンの英会話レッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができます。また、日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、基礎的なインプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能。料金に対してレッスン内容が非常に充実しているスクールで、コスパは最高レベルです。
日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベル。外国人講師はフィリピンの老舗語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的と言いますか、本当に裏表のないサービスを提供してくれますよ。
基礎から徹底して学習するので、間違いなく本質的な英語力を身に付けられるスクールで、LIBERTYに次いで私はマネーイングリッシュをおすすめします。
関連記事
【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介
公式サイト
【マネーイングリッシュ】
\無料カウンセリング実施中/
ビジネス英語習得なら「スマートメソッド」
入会金 | 無料 |
料金 | 594,000円 |
期間 | 16週間 |
コーチング | 合計5回 |
レッスン | 週5回・合計80回 |
オンライン | オンライン完結 |
オンンライン英会話スクールのレアジョブが、新しくスタートした英語コーチングサービス「スマートメソッド」。
簡単な英会話ならできる方や、英語の読み書きならある程度はできるけれどスピーキングが苦手な方が、ビジネスで不自由なく英語を話せるレベルまで英会話力を伸ばすことが可能なスクールです。ビジネス英語特化型のプログラムで、マンツーマンの英会話レッスンをメインに専属講師が受講生の英語力を徹底的に鍛えてくれます。
入会金無料。月額148,500円とやや高めですが、1回50分間の英会話レッスンを週5回、合計で80回実施するので、英会話レッスンの量は圧倒的。
レッスンはただ英語を話す、聞くのではなく「発話の質 6項目」というベースがあり、単語や文法、発音といった基礎スキルから表現の幅、議論の論理性、意見の一貫性など、ビジネス英語として重要な自分の意見を論理立てて分かりやすく伝える能力を強く意識。専属講師が弱点や課題を指摘・フィードバックを丁寧にしてくれ、次のレッスンではフィードバックを活かしたレッスンとなるので、効率的にビジネス英語を身に付けることができます。
実践的なレッスンで英会話力を伸ばすプログラムなので、ビジネス英語を習得したい方にはスマートメソッドが非常におすすめです。
関連記事
【英語コーチング】レアジョブ英会話のスマートメソッドの口コミや評判
【体験談】レアジョブのスマートメソッド(SMART Method)を選ぶべき理由
公式サイト
オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
\無料カウンセリング実施中/
王道のパーソナルトレーニング型スクール「トライズ」
入会金 | 55,000円 |
コース | 英語コーチング本科 英語初心者 ビジネス英語上級 TOEIC対策プログラム 英語プレゼン/学会発表 実践ファシリテーション 発音クリニック インターナショナルスクール英語対策 |
料金 | 299,900~1,580,100円 |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | プライベート:週0~5回 グループ :受け放題 |
校舎 | 六本木・東京丸の内・新宿・銀座 横浜・名古屋・大阪梅田 |
オンライン | オンライン受講可能 |
教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。
英語コーチング本科は1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を目安に設定し、求める学習量は英語コーチングスクールの中でも随一です。商社・外資系・IT・メーカー・製薬会社・医療・金融・専門職など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEICテストを集中して学ぶ最高の環境が整っています。
トライズは専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを一年間継続することで確実に英語力の向上が見込めます。
マンツーマンレッスンの他、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴的。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を徹底的にサポートしてくれるので、初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能ですよ。
割引キャンペーンと一般教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科12ヶ月・週3回レッスンのプロフェッショナルコースでは月額10万円以下と、コーチングスクールの中でも平均的な部類となります。しかも、専属コンサルタントの徹底的なサポート・専属ネイティブコーチのマンツーマンレッスンを含んだ料金なので、コスパはかなり高いと言えます。
初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてくださいね。
関連記事
公式サイト
本気で英語を話したいなら「トライズ」
\無料カウンセリング実施中/
2ヶ月完結のグループコーチングで結果を出す「プレゼンス」
入会金 | 30,000円 |
コース | 英会話上級コース 英会話上級入門コース 英会話中級コース 英会話初級コース 英会話準備コース TOEIC L&R TEST 900点コース TOEIC L&R TEST 750点コース TOEIC L&R TEST 600点コース TOEIC L&R TEST 準備コース TOEFL iBT TEST 105点コース TOEFL iBT TEST 90点コース TOEFL iBT TEST 70点コース |
料金 | 英会話上級 :161.000円 |
期間 | 1~2ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
校舎 | 港区(表参道) |
オンライン | オンライン受講可能 |
日本で最初にできた語学コーチングスクールの「プレゼンス」。
プレゼンスでは5人前後のクラスを作って、クラスメイトと一緒にグループコーチングを受けます。
1対1のコーチングではないので厳密に言えばパーソナルトレーニング型ではありませんが、同程度の英語レベル・同じ目標を持つクラスメイトとお互いに刺激し合い、モチベーションを高め、時に不安や悩みも共有できるので、心強い仲間を作りたい方に最適なスクールです。ビジネスパーソンが多く集まっているので、忙しいクラスメイトが頑張って学習しているのに、自分だけサボるわけにはいかないという意識がスコアアップに繋がったという口コミ・評判も多数あります。
毎週の進捗テストの結果はクラスで共有・順位付けをされ、ライバル意識が刺激されて学習意欲が高まる仕組みに。常に高いモチベーションを維持できるスクールです。クラスメイトと交流が深まったという話もあり、新しい出会いがあるのも魅力的。
日本人コーチはニューヨークでのMBA取得者、英国大学のTESOL修士課程卒業者、海外留学経験者、マルチリンガル、大手企業で英語を使ったビジネスに携わっていたなど、生の英語を使ってきた経験が豊富。実績に基づく知見や、目指すキャリアにおいてどう英語を活かすかなどのアドバイスも貰える点も嬉しいですね。
様々なビジネス業界の受講生が集まっているので、新しい人間・新しい価値観との「出会い」が魅力的に感じる方は、ぜひプレゼンスの無料カウンセリングを受けて、スクールの雰囲気やサービス内容を確認してみてくださいね。
関連記事
PRESENCE(プレゼンス)の口コミ・評判|表参道の英語コーチングスクール
【体験談】PRESENCE(プレゼンス)の無料説明会と個別カウンセリングを受けてみた
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
圧倒的なレッスン量「MeRISE英会話」
入会金 | 33,000円 |
コース | コーチングプラン スタンダードプラン オンラインプラン |
料金 | コーチング :55,000円 / 77,000円 スタンダード:27,500円 オンライン :11,000円 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | 受け放題 |
校舎 | 東京八重洲・新宿・渋谷・横浜 |
オンライン | コーチングプランはオンライン完結 (自習室は無制限で利用可能) |
フィリピンの海外留学事業からスタートしたMeRISE株式会社が運営する英会話スクール「ミライズ英会話」。
自社でフィリピン人講師の研修・教育事業を手がけているので、圧倒的に質の高いフィリピン人講師が揃っているのが強みのスクールです。英会話レッスンは無制限で受け放題。全ての英語コーチングスクールの中で、最もアウトプットの機会が豊富です。
ミライズ英会話のフィリピン人講師は国際的な英語教授法である「TESOL」の資格を保有。MeRISEで研修・教育された英語指導のプロフェッショナルが英語習得のサポートをしてくれます。言語習得を科学的にアプローチする第二言語習得論の知見から、インプット学習とアウトプット学習を組み合わせたコーチングを提供してくれるので、実践的な英語力を鍛えることが可能なスクールです。
なお、2022年11月から全コースでグループレッスンが受け放題となったので、さらにアウトプットの機会が豊富に。同じ目標を持つ仲間とレッスンができますので、パーソナルトレーニング型のスクールでありながら、他の受講生を交流の機会が多いのもポイントです。
月額が55,000円とコーチングスクールの中でも非常に安い料金体系なのも大きな魅力。無制限の英会話レッスンを含めた値段なので、コストパフォーマンスに優れています。リーズナブルな料金で、フィリピン人講師との英会話レッスンを中心に英語力を向上させたい方におすすめのスクールですよ。
関連記事
MeRISE英会話 (ミライズ)の特徴は? 口コミ・評判も紹介
ミライズ英会話(MeRISE)の無料体験を受けた感想|コーチングプラン
公式サイト
MeRISE英会話(ミライズ)
\無料体験実施中/
5.まとめ:最高の自己投資で、最高の結果を出そう

当記事では、30代におすすめの英語コーチングスクールをご紹介しました。
格安のオンライン英会話スクールで勉強しようとか、市販の教材や動画などで独学で頑張ろうって思いがちですが、適切な自己投資をして、英語学習をする最高の環境を自分に用意してあげた方が良いと私は思います。
せっかく英語学習を始めるのですから、最高の結果を出しましょう。投資した費用なんて年収が数十万円でも上がればすぐに回収できますが、英語学習にかけた時間は戻ってはきません。
気になるスクールがあれば無料カウンセリングを受けてみて、自分がいちばん納得できるスクールを選んでくださいね。自分に合うスクールで学習することで、モチベーションも最大限に高まりますから。