DMM英会話 IELTS

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

IELTS

DMM英会話のIELTS対策がおすすめかどうかを本音で解説

2023年4月8日

こんにちは。

当記事では、DMM英会話のIELTS対策がおすすめかどうかを解説します。

結論として、本格的にIELTS対策を実施したい場合はDMM英会話のIELTS対策コースはおすすめしません。

その理由はDMM英会話にはIELTS対策のプログラムがあるわけではなく、用意されている教材を利用した単発のレッスンしか受けられないからです。

上級者があるスキルに特化した勉強をしたい場合はDMM英会話のレッスンも有効ですが、IELTS OA 6.5~7.0を当面の目標に設定しているレベルの方はIELTS対策のプログラムが用意されているIELTS対策スクールの受講がおすすめです。

特に海外大学への留学や海外のビジネススクールでMBA取得を目指している方は、大学選定・出願手続き・入学手続きの補助など留学サポートを受けられるスクールを選ぶのが良いでしょう。

DMM英会話を利用したIELTS対策は受講料金が安いという魅力がありますが、本気でIELTSのスコアを伸ばして、海外留学・海外で就職・外資系企業に就職といった目標を達成したい場合は、料金ではなく総合的なサービスがしっかりとしているスクールの受講を検討してみてください。

   

目次

1.DMM英会話の基本情報

  

まずは、DMM英会話の基本情報を見ていきましょう。

 

1-① DMM英会話の概要

DMM英会話は、2013年にサービスが開始した大手オンライン英会話サービスです。

累計登録者120万人を突破しており、ネイティブキャンプ・レアジョブと並んで最も有名なオンライン英会話と言えるでしょう。

フィリピンなど英語を第二言語として話す非ネイティブ講師や英語圏のネイティブ講師など120ヵ国以上・10,000人以上の講師が在籍しており、様々な国籍の講師と英会話レッスンを実施することが可能です。

月額料金6,980円で毎日レッスン可能とリーズナブルなのが特徴で、英語を話すアウトプット学習を豊富に実施したい方に特におすすめのオンライン英会話となります。

 

1-② DMM英会話の基本情報・料金

続いてDMM英会話のサービスの基本情報や料金体系は以下の通りです。

 

DMM英会話
入会金0円
スタンダード月8回レッスン:月額4,880円
毎日1回レッスン:月額6,980円
毎日2回レッスン:月額11,980円
毎日4回レッスン:月額19,980円
8ヶ月長期プラン:49,160円(月額6,145円)
プラスネイティブ月8回レッスン:12,980円
毎日1回レッスン:19,880円
毎日2回レッスン:38,980円
毎日4回レッスン:72,980円
レッスン時間25分間
講師120ヵ国・10,000人以上
教材無料
レッスン可能時間24時間可能
オンラインオンライン完結

  

DMM英会話にはIELTS対策プログラムなどまとまったカリキュラムは用意されていないため、用意されている無料教材を利用して対策を進めていく必要があります。

  

公式サイト

DMM英会話

  

\無料カウンセリング実施中/

DMM英会話はこちら

 

2.DMM英会話でIELTS対策レッスンを受ける方法

DMM英会話でIELTS対策レッスンを受ける方法

 

DMM英会話には、TOEICコース・TOEFLコース・IELTSコースといった試験対策プログラムは用意されていません。

まとまったカリキュラムはDMM英会話にはありませんが、IELTS対応講師を予約してIELTS対策用の教材を利用することで、IELTS対策専用のレッスンを受けることが可能です。

IELTS対策のレッスンを受ける流れは次の通りです。

 

2-① IELTS対応可能な講師を検索する

DMM英会話でIELTS対策をする場合、大切なのはIELTSのレッスンに対応した講師を予約することです。

レッスン予約の際に絞り込み検索で「IELTS」と入力すると、IELTS対策レッスンに対応した講師を探すことができます。

実際にDMM英会話の公式サイトで検索してみると、100~150人ほどの講師がIELTS対策レッスンを実施可能であることが確認できます。

IELTSに熟知した講師の人数が100人~150人と少ないため、時間帯や日程によってはIELTS対応講師の予約ができない可能性があるので注意しましょう。

なお、IELTS対策に対応した講師ではなくても、ネイティブ講師ならある程度は指導してもらえるでしょう。

ですが、IELTSは英語4技能が求められる難関試験であり、IELTSの採点基準や解法テクニックなどを理解している講師からレッスンを受けた方がより高い学習効果が期待できるため、基本的にはIELTSに対応している講師を探すのがおすすめです。

 

2-② IELTSスピーキング教材を利用する 

DMM英会話の教材検索で「IELTS」と入力すると、「IELTSスピーキング対策」の教材がヒットします。

IELTSスピーキング対策の教材は、本試験のパート1~3のいずれかの問題形式に対応しており、レベル4(IELTS3.5〜4.0)、レベル6(IELTS4.5〜5.0)、レベル8(IELTS5.5〜6.0)の3段階のレベルが用意されています。

 

レベルパート1パート2パート3パート1&2模擬テスト
レベル45回7回8回5回5回
レベル65回7回9回4回5回
レベル85回10回10回-5回

 

IELTSは豊富な語彙・自然な発音・文法の正確性といった基礎力だけでなく、論理的な文章構成や内容の一貫性といった内容もスコアに大きく影響します。

論理性や一貫性は独学でレベルアップすることは難しいので、レッスン前に講師にアドバイスをくれるよう伝えましょう。

 

2-③ IELTS模擬テストで実力測定

IELTS対策教材には各レベルで5回分の模擬テストが用意されています。

25回のレッスンが終了したタイミングで模擬テストをこなして実力を試したり、IELTSの試験直前のスピーキング対策として講師に出来栄えを添削してもらいましょう。

  

公式サイト

DMM英会話

  

\無料カウンセリング実施中/

DMM英会話はこちら

 

3.DMM英会話のIELTS対策レッスンの流れ

DMM英会話のIELTS対策レッスンの流れ

 

次に、DMMでIELTS対策レッスンを受ける際の具体的な流れを確認しましょう。

 

3-① Exercise 1「発音練習」

基本的なレッスンの流れとして、最初に教材のレッスンテーマに関連する単語の発音練習をします。

たとえばstair(階段)とstar(星)、care(世話する)とcar(車)など、微妙な発音の違いを講師に教えてもらいながら発声します。

発声練習のあとは、講師がどちらの単語を発音するかクイズを行うなどして、発音を理解できているか確認作業も行います。

3-② Exercise 2「語句を学ぶ」

次にスピーキングの演習問題で使える単語やフレーズを学びます。

たとえば勉強がテーマのレッスンでは、to pass an exam(試験に合格する)、to work hard(一生懸命に取り組む)、to skip class(授業をサボる)など、スピーキングの際に話したいことがパッと出てくるように様々な表現を覚えます。

 

3-③ Exercise 3「スピーキングテスト(演習)」

スピーキングテストは、対応しているパートや難易度によって内容が変わってきます。

たとえばパート1対策としては、まずは講師と一緒に会話形式の英文を読み、その後に会話に関する質問について回答します。

パート2対策としては、教材に用意されている質疑応答を読んだうえで、内容に関する質問を解凍するといった特訓を実施します。

スピーキングテストでは、Exercise1や2で学んだが単語やフレーズを使いこなすことを意識することで、覚えた表現を会話に落とし込み、定着させることを目標とします。

 

3-④ Exercise 4「穴埋め問題」

穴埋め問題はExercise 3の内容を元に一部単語が空欄の文章を穴埋めしていきます。

ここまでのレッスンで登場した単語やフレーズが身に付いているか再度チェックすることで、習熟率を高めていきます。

 

3-⑤ Exercise 5「模擬テスト」

レッスンの最後はIELTSの試験形式に沿って演習を実践します。

演習問題の内容はeXERCISE 3と同様なものなので、テーマに関連する語彙の発音の正確性・フレーズ表現の多様さ・内容に即した正確な受け答えなどを意識しながら、スピーキングの精度を高めることを目指します。

ここまで1セット25分のレッスンをレベルごとに繰り返していくイメージです。

 

4.DMM英会話のIELTS対策をおすすめしない理由

DMM英会話のIELTS対策をおすすめしない理由

 

ここまでDMM英会話のIELTS対策の内容をご紹介しましたが、次にDMM英会話を利用したIELTS対策レッスンは基本的にはおすすめしない理由について解説していきます。

 

4-① DMM英会話のIELTS対策はスピーキングのみ

IELTSはリスニング・リーディング・スピーキング・ライティングの4技能を測定するテストです。

しかし、DMM英会話は基本的にスピーキング対策のレッスンしか受けることができません。

IELTSのオーバーオールのスコアを伸ばすためには、リスニング・リーディング・ライティングも含めたすべての技能を学ぶ必要があります。

すでにリスニング・リーディング・ライティングで高いバンドスコアが取れている上級者がスピーキングに特化して対策したい場合は、DMM英会話のIELTSスピーキング対策レッスンを受けるのもアリだと思います。

一方で、英語4技能の総合的に伸ばしてオーバーオールのスコアアップを目指したい方は、本格的なIELTS対策プログラムが用意されているスクールの受講がおすすめです。

 

4-② DMM英会話はIELTS対策専用カリキュラムがない

IELTS対策に対応できる講師とIELTSスピーキング対策用の教材は用意されているものの、IELTS対策を総合的に実施できるまとまったカリキュラムはDMM英会話には存在しません。

どの教材を利用するのか、どれくらいの頻度でレッスンを受けるのかは受講生の自主性に委ねられており、自分で学習計画を作ってレッスンに臨む必要があります。

また、1回25分のレッスンを単発で行うため、カリキュラムに基づいて段階的なレッスンを受けることもできません。

スピーキング対策という明確な目的があれば問題ありませんが、IELTSのスコアが伸び悩んでいる方やこれからIELTSの対策を頑張りたい方は、どのような勉強をすればスコアが伸びるのか自分では分からないでしょう。

適切なIELTS対策の勉強内容がわからない状態で単発のレッスンを繰り返すだけでは目標スコアを達成するのは難しいため、DMM英会話は直前対策として補助的に利用するのはおすすめなものの、メインのIELTS対策としては不向きと言えます。

 

4-③ 自主学習のサポートがない

DMM英会話はIELTS対策の教材と対応している講師が在籍しているのみで、レッスン以外のサポートは全くありません。

IELTSで高スコアを取得するためにはスピーキング対策のレッスンだけでは足りず、自主学習でインプット学習を実施するほか、ライティングのアウトプット対策も必要になってきます。

スピーキング対策はDMM英会話を利用し、ライティング対策は他のサービスを利用し、リーディングやリスニングは自分で勉強するといったバラバラの勉強は非効率的なため、高スコアを目指したい方は英語4技能を網羅して対策できるプログラムが用意されているサービスの方がおすすめです。

 

4-④ 留学サポートがない

IELTSのスコアを伸ばしたい人は、海外の大学・大学院の留学や海外のビジネススクールでMBAの取得を視野に入れている方も多いと思います。

その際、海外の大学の選び方・複雑な出願手続きや入学手続きのサポート・留学先での住む場所の選定など留学前後のサポートまでしてくれるスクールを選んだ方が心強いです。

DMM英会話はレッスンのみ提供するサービスのため留学サポートはありませんので、海外留学を検討している方は留学サポートがあるスクールを受講するのが安心です。

 

5.DMM英会話以外のIELTS対策におすすめのスクール

DMM英会話以外のIELTS対策におすすめのスクール

 

本気でIELTSのスコアを伸ばして海外への留学や就職、移住などの目標を実現したい場合は、最新型の英会話スク―ルである英語コーチングスクールの受講をおすすめします。

英語コーチングスクールは専属コンサルタントが受講生一人ひとりについて、最適なレッスンやトレーニングを実施することで本質的な英語力を身に付けることができるスクールです。

まずは、おすすめのスクールをランキング順にご紹介しますので、気になるスクールがあれば無料カウンセリングを受けてみてください。

コーチングサービスの内容やスクールの雰囲気を確認したうえで、DMM英会話を選ぶのか、コーチングスクールを受講するのか、自分に最も合うスクールを選んでIELTS対策を進めていきましょう。

 

1位 IELTS対策に圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」

  

入会金55,000円(最大無料のキャンペーンあり)
コースIELTS対策コース
料金

ショート :336,000円
ベーシック:576,000円
アドバンス:792,000円

期間ショート :3ヶ月
ベーシック:6ヶ月
アドバンス:9ヶ月
コーチング週1回
レッスン週2回
校舎港区(三田)
オンラインオンライン受講対応

     

英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川代表が創設したLIBERTY。

英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドが、受講生の本質的な英語力の向上を可能とします。

「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、国際弁護士や外交官、大学で英語を教える教授が学びに来るほど。

英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達します。

IELTS対策ランキング1位として紹介している通り、実績はダントツのスクール。IELTSのスコアを短期間で目標レベルまで伸ばしたいなら、間違いなくLIBERTYをおすすめします。

 

 受講前受講後伸び幅期間合格
M氏5.07.52.56ヶ月 
K氏6.07.51.56ヶ月エディンバラ大学
K氏6.07.01.04ヶ月デューク大学
O氏5.57.01.52ヶ月 
H氏5.57.01.55ヶ月ジョージ・ワシントン大学

         

LIBERTYは他にもハーバード・コロンビア・イエール・マサチューセッツ工科大学など、世界でトップ・オブ・トップの大学・大学院合格者を輩出するなど、実績は他スクールの追随を許しません。

受講期間内で結果が出なければ成果保証として追加のレッスンを受けることもできます。

LIBERTYでは本質的かつ実用的な英語を学べるので、IELTSのスコアアップだけではなく、その先で使える本物の英語の習得が可能。

1回完結型のレッスンを好きなタイミングで受講することができるので、忙しい社会人や学生でもライフスタイルに合わせて英語学習に取り組むことができます。詰め込み式のスタイルではないので、1日に1.5時間程度の学習で大幅なスコアアップを実現できるのが強みのスクールです。

また、留学希望者に対しては、大学や大学院の選定・出願手続きや入学手続きのサポートも行っていますので、留学を目指している方にもおすすめですよ。

無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。

受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約60万円。働いている方は一般教育訓練級金制度を利用できますので、国から10万円が支給されます。

さらに、無料カウンセリング受ける際に「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と伝えてください。入会金が最大で無料になります。

従って、合計金額は約48万円・月額8万円程度。この金額が出せるのであれば、間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。

 

関連記事

Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】

【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

LIBERTYはこちら

    

2位 3ヶ月集中プログラム「TORAIZ」

入会金無料キャンペーン実施中
コースIELTS対策コース
料金499,900円
期間3ヶ月
コーチング隔週
レッスン週3回
校舎【東京】 六本木・東京丸の内・新宿
     銀座・日本橋
【神奈川】横浜
【愛知】 名古屋
【大阪】 梅田
【福岡】 福岡天神
【沖縄】 沖縄
オンラインオンライン受講対応

     

教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」。

トライズには3ヶ月集中でスコアを大幅に上げることを目的としたIELTS対策特化コースが用意されています。

隔週のコンサルティングで弱点や苦手分野を発見・分析し、週3回のネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで日本人の鬼門となる「スピーキング」と「ライティング」を中心に英語4技能を習得します。

自主学習時間を1日3時間が目安で、正しい学習方法で必要な量の英語学習をすることにより、3ヶ月間でもIELTSのスコアを大きく伸ばすことができます。

また、トライズは自信があるからこそ、IELTSスコア「0.5アップ」の保証制度を導入。

受講前のスコアから0.5アップしなかった場合は、無料で受講期間を1ヵ月延長してくれる保証付きなのも魅力的です。

IELTS策に熟知した専属コンサルタントと専属ネイティブコーチの複数人体制によるサポートはトライズならではの特徴。特に高スコアを目指している方で、ネイティブコーチと徹底的にレッスンを積み重ねることで英語レベルを上げたい方におすすめのプログラムです。

  

関連記事

TORAIZ(トライズ)は効果なし? 口コミ・評判も紹介

TORAIZ(トライズ)の割引・キャンペーン情報

公式サイト

トライズ IELTS対策コース

  

\無料カウンセリング実施中/

トライズはこちら

 

3位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」

    

入会金55,000円
コースパーソナルトレーニング
(IELTS対策希望と伝える)
料金・期間  90日コース:561,000円
180日コース:679,800円
コーチング・
トレーニング
  90日:週2回
180日:週1回
校舎【東京】新宿・銀座・神田・恵比寿
【大阪】梅田
【兵庫】神戸
【京都】四条烏丸
オンラインオンライン受講対応

         

教育事業の大手企業「ベネッセホールディングス」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。

「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。

ENGLISH COMPANYでは「量重視」の英語学習ではなく、科学的なメソッドに基づいた効率的な学習方法を掲げ、言語習得に関して専門的な知識を持つパーソナルトレーナーがマンツーマン指導。行動科学マネジメントによるモチベーション維持効果とあわせて、最短期間で本質的な英語力を身に付けることを可能とします。

1日3時間の自主学習を設定しているコーチングスクールも多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。

課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出すことが最大の魅力です。

IELTS対策コースはありませんが、ENGLISH COMPANYはIELTS対策を希望すればオリジナルのカリキュラムを組んでくれます。講師陣は海外の大学や大学院の留学者が多く、IELTS対策の知見も十分。

本質的な英語力を身に付けながら、IELTSのスコアアップを目指すことができます。

なお、2024年4月よりパーソナルトレーニングコースが一般教育訓練給付制度の対象講座に認定されたため、社会人は実質的に10万円割引とお得に受講できるようになりましたので、コスパの観点からもおすすめです。

 

関連記事

【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー

イングリッシュカンパニーの割引・入会金無料キャンペーンについて

公式サイト 

ENGLISH COMPANY

  

\無料カウンセリング実施中/

ENGLISH COMPANYはこちら

          

4位 短期間で集中レッスン「アルプロス」

入学金33,000円
コース・料金【1ヶ月集中プログラム】
100レッスン:440,000円/月
116レッスン:510,400円/月

【週末集中プログラム】
3ヶ月(60レッスン)  :277,200円
6ヶ月(120レッスン):528,000円

【エグゼクティブ・プログラム】
1ヶ月(20レッスン):198,000円

レッスン時間50分間
講師日本人/ネイティブ
校舎【東京】新宿
オンラインオンライン受講対応

  

アルプロスは海外留学に強く、10年以上にわたってIELTS対策コースを実施しています。

IELTSのスコアアップ実績や海外・国内大学の合格実績は非常に豊富で、留学や資格・試験対策を目的とした社会人や学生から人気を集めている総合英語塾です。

短期間で集中的にレッスンを実施するのがアルプロスの大きな特徴の一つで、最短1ヶ月の超短期集中でカリキュラムが設計されており、一般的な英語塾・予備校の1ヶ月~3ヶ月相当のレッスン時間を1週間で消化することも可能となります。

IELTS対策コースはプライベートレッスンとして提供されており、受講生一人ひとりに沿ったカリキュラムを作成してくれるため、初級者から上級者までスムーズな学習が可能。

海外大学出願の際のエッセイの添削・大学選定・出願書類作成のサポートも行ってくれるので、IELTS受験のスコアアップだけでなく、出願・留学までトータルサポートして欲しい方におすすめのスクールとなります。

   

公式サイト

アルプロス

   

\無料体験レッスン実施中/

アルプロスはこちら

    

5位 IELTS公式団体「バークレーハウス」

 

入会金22,000円
コースIELTS OA スコアアップコース
料金目標 OA0.5UP:298,000円
目標 OA1.0UP:578,000円
目標 OA1.5UP:748,000円
目標 OA2.0UP:978,000円
(体験レッスンから7日以内に入会した場合の料金)
コーチング常駐カウンセラーに相談可
レッスン目標 OA 0.5UP:10回(20時間)
目標 OA 1.0UP:20回(40時間)
目標 OA 1.5UP:30回(60時間)
目標 OA 2.0UP:40回(80時間)
校舎新宿区(市ヶ谷)
オンラインオンライン受講対応

     

次にご紹介するのはIELTS公式団体であり、IELTSテストセンターも開設している「バークレーハウス」。

外務省などの官公庁や他国と連携している政府機関、多数の大手企業がレッスンを導入している非常に信頼と実績のある英語スクールです。

バークレーハウスでは、IELTS指導歴10年以上・IELTS 9.0(満点)の正木講師が監修したIELTS特化プログラムのもと、マンツーマンレッスンでスコアアップを目指します。

レッスン講師は日本人とネイティブが在籍。リーディング対策の文法や細かい部分は日本人講師から、スピーキングやリスニング対策はネイティブ講師から指導を受けるなど、目的に合わせて最適なレッスンを受けることが可能です。

講師全員が定期的なIELTSの受験に加えて、IELTSの公式教員研修の修了者や試験官経験者も在籍しているので、まさにIELTSに特化したレッスンを受けることができるスクールと言えます。

また、自由度が高いのもバークレーハウスの魅力。

例えばOA 1.0UPコースならば20回のレッスンを好きなタイミングで受けられるので、1~2ヶ月間の超短期集中でスコアアップを実現させることも可能。常駐している日本人カウンセラーのサポートを受けながら、受講生一人ひとりが自分の弱点克服・課題解決のためのカリキュラムを組んで効率的な学習ができます。

IELTS対策からバークレーハウス公式テストセンターでの受験までワンストップでサービスを受けられるので、メンタル的にも安心して試験を受けることができるのが強みです。

 

関連記事

バークレーハウス語学センターの評判・口コミは?【IELTS・TOEFL対策】

公式サイト

バークレーハウス

  

\無料体験レッスン実施中/

バークレーハウスはこちら

  

6位 徹底的なコーチングスタイルの「PROGRIT」

 

入会金55,000円
コースTOEFL iBT / IELTSコース
料金・期間3ヶ月: 577,500円
6ヶ月:1,102.200円
コーチング週1回
校舎【東京】 有楽町・新宿・神田秋葉原
     六本木・渋谷・池袋
【神奈川】横浜
【愛知】 名古屋 
【大阪】 梅田
【兵庫】 神戸三宮
オンラインオンライン対応

      

「短期」集中で英語力を飛躍的に向上させ、「長期」的な成長へと繋げるコーチングサービスを提供する「PROGRIT」。累計で14,000人以上が受講している最大手のコーチングスクールです。

受講期間中は1日3時間の自主学習を徹底するため、プログリットは詰め込み型のスクールと思われがちですが、学習カリキュラムは科学的理論に基づいており、第二言語習得論を応用した「英語の5ステップ」が学習のベースにあります。

「音声知覚」「意味理解」「概念化」「文章化」「音声化」という5つの脳内処理のプロセスを鍛えることで、英語4技能のレベルを満遍なくアップさせ、IELTSのスコアアップに繋げます。

英語の5ステップの具体的な学習方法は、例えば専属コンサルタントと毎日の音声添削を通して徹底的なシャドーイングを実施。シャドーイングをすれば音声知覚が養われますが、これは自分が発音できる音でないと聞き取ることが難しいという脳の特性に基づいたレッスンです。

また、コーチングスクールの特徴である「最適な学習カリキュラムの作成」「進捗管理・毎日の学習サポート」「モチベーション維持」といったサービスも充実しています。

3ヶ月で60万円という高い受講料も考慮して、自分への追い込みも兼ねて、専属コンサルタントのフルサポートのもと、短期間で英語能力を飛躍的に向上させたい方におすすめなスクールです。

  

関連記事

PROGRIT(プログリット)の特徴は?口コミ・評判を紹介

PROGRIT(プログリット)の割引・入会金無料キャンペーン情報

公式サイト

PROGRIT(プログリット)

    

\無料カウンセリング実施中/

プログリットはこちら

  

7位 最短5日間の超短期集中「イングリッシュイノベーション」 

入会金33,000円
コースレギュラーコース(月20時間)
デイコース(月100時間)
短期講習
一般教育訓練給付制度コース
料金・期間

【レギュラーコース】
  1ヶ月:74,250円
  3ヶ月:198,000円
  6ヶ月:330,000円
12ヶ月:528,000円

【デイコース】
  1ヶ月:187,000円
  3ヶ月:493,680円
  6ヶ月:830,280円

【短期講習】
春季・冬季:110,000円(5日間)
夏期   :132,000円(10日間)

【一般教育訓練給付制度コース】
  96時間:

校舎新宿・横浜・大阪
オンラインオンライン対応コースもあり

        

TOEIC・TOEFL・IELTSに特化した、英語試験のスコアを最短で効率よく伸ばすことを目的とする英語スクール「イングリッシュイノベーション」。

言語習得の研究が最も進んでいるアメリカのロサンゼルスで、2002年から世界中の生徒を集めて英語教育を行っている「Mentor Language Institute」から指導を受けて完成した最先端のカリキュラムを使用し、超短期間でスコアを伸ばすことを可能とします。

イングリッシュイノベーションは海外大学推薦制度を導入しており、卒業生は取得したTOEFLやIELTSのスコアと学校の成績だけで、海外大学へ出願・合格できるシステムがあります。海外の大学ごとに定められている基準を満たせば合格が見込めるので、留学を希望している学生には特に利用をおすすめできます。

また、普段は仕事で忙しい社会人でも、春季・冬季は5日間集中、夏期は10日間集中で開催される講座を受講すれば、超短期間でIELTSのスコアを5.0~6.0まで伸ばすことが期待できます。

社会人は一般教育訓練給付制度を利用して、お得に受講することもできるので、学生から社会人まで広くおすすめできるスクールですよ。

  

公式サイト

イングリッシュイノベーション

  

\無料カウンセリング実施中/

イングリッシュイノベーションはこちら

     

8位 MBA出願や大学留学もサポート「アゴス・ジャパン」 

入会金27,500円
コースIELTS対策 7+対策パッケージ
IELTS対策 6+対策パッケージ
料金・期間

6+対策:356,400

校舎渋谷・大手町
オンラインオンライン対応コースもあり

     

MBAやLLM、大学院、大学留学を目指す方のためのテスト対策や出願対策を専門とする大手スクール「アゴス・ジャパン」。過去10年間で10,000件以上の合格実績があり、TOEIC・TOEFL・IELTSなどの試験対策コースもレベル別に豊富に揃っています。

アゴス・ジャパンの魅力は、たたIELTS対策プログラムでスコアを伸ばすだけでなく、「出願対策」の面もサポートしてくれる点にあります。海外留学で不安な部分も丁寧にサポートしてくれるので、試験対策から受験対策まで総合的に指導して欲しい方に特におすすめのスクールと言えるでしょう。

特筆すべきは、30年の指導実績と研究に基づいたアゴス・ジャパン独自のテスト攻略メソッドで、最新のIELTS試験の問題傾向に常に対応したレッスンを受けることで、短期間でもスコアアップが可能となります。

試験を極限まで分析した講師陣と、海外の大学の入学審査プロセスを知り尽くしたコンサルタント陣の両輪で目標達成を手助けしてくれるので、グローバルなキャリアを積んでいきたい方はアゴス・ジャパンの入学を検討してみましょう。

社会人は一般教育訓練給付制度を利用してリーズナブルに受講することもできるのもポイントです。

 

公式サイト

アゴス・ジャパン

  

\無料カウンセリング実施中/

アゴス・ジャパンはこちら

    

6.IELTS対策に英語コーチングスクールすすめる理由

IELTS対策に英語コーチングスクールすすめる理由

  

IELTS対策にDMM英会話ではなく英語コーチングの受講をおすすめする理由を解説していきます。

  

6-① IELTS対策に特化したプログラムがある

IELTSは日本では年間受験人数が少ない試験であり、IELTS対策に特化したプログラムがあるサービスは少ないです。

留学・就職・移住など明確な目的がある以上、IELTSのスコアを目標レベルまで上げることが最も大切なのは言うまでもありません。

IELTSのスコアを総合的に上げるためには、IELTS対策に特化したプログラムを用意しているスクールを選定するのが重要です。

DMM英会話はIELTS対策に特化したカリキュラムがあるわけではないため、短期間でのスコアアップを目指す場合はIELTS対策プログラムが用意されているコーチングスクールがおすすめです。

   

6-② コーチングで英語4技能を効率よく向上

IELTSは英語4技能すべてのスキルが必要な難関試験です。

スコアを上げるためには4技能を満遍なくレベルアップさせ、苦手な分野・弱点があれば克服する必要があります。

「スピーキングが苦手だから、安いオンライン英会話で良いかな」

「正しい英文法を学びたいから、市販の教材でライティングを重点的に学習しよう」

このように独学に近いやり方で学習する方も多いのですが、実はとても非効率的な学習方法となります。理由は「リスニング」「リーディング」「スピーキング」「ライティング」は独立したスキルではないからです。   

それぞれの英語スキルは枝葉のようなもので、幹から枝分かれしているにしか過ぎません。木の幹の部分、すなわち、英語の「核」となる部分を身に付ければ、枝葉のスキルの向上速度が飛躍的に高まります。これこそが、本質的な英語力の習得を意味するわけです。

たとえば、LIBERTYの「グラマーテーブル」のように、最初に「核」を身に付けてからIELTSの対策に移ることで効率的なスコアアップが実現するということです。

一般的な英語スクールや市販の教材は、「試験対策のために4技能をどう上げるか?」という視点しかありません。それでは「見たことがある問題は解けるけれど、見たことがない問題は解けない」とい状態になりかねません。

本質的な英語力が身に付いているからこそどのような問題にも対応できて、結果としてスコアが上昇するというのがコーチングスクールをおすすめする理由です。

 

6-③ IELTSの指導実績が豊富

IELTS対策に熟知している講師が在籍し、IELTS対策の特化型プログラムを提供しているスクールは日本には少ないのが現状です。

しかし、LIBERTYでは創設者の藤川代表から直接「グラマーテーブル」のレッスンを受けることができ、トライズではネイティブ講師とのマンツーマンレッスンがあるなどIELTS対策に熟知した講師から学ぶことができます。

IELTSの指導実績があり、スコアアップの方法を理解しているプロフェッショナルな講師から指導を受けることで、最も効率の良いIELTS対策が実施できるでしょう。

  

7.LIBERTYはIELTS対策の高い実績がある

LIBERTYはIELTS対策の高い実績がある

 

IELTS対策のスクールを選ぶ時に大切な要素の一つとして客観的な実績が挙げられます。

色々なサイトでIELTS対策のプログラムが紹介されていますが、基本的にはどのサイトも良いことしか書かれていないので、客観的な実績が分かりませんよ。

そこで、色々とデータを調査してみたところ信頼性のある実績データを見つけました。

 

7-① 客観的なIELTS対策実績データ

いくつかの英語スクールのIELTS対策コースは、「一般教育訓練給付制度」の対象講座に指定されています。

「一般教育訓練給付制度」とは、キャリアアップを支援する厚生労働省管轄の公的な制度です。厚生労働大臣が指定する講座を受講した場合、手続きをすれば受講料の20%(最大10万円)が給付されるかなりお得な制度となっています。(参考:一般教育訓練給付制度対象のオンライン英会話・TOEIC通信コース

厚生労働省の検索システムでは、指定講座の実績データを確認することができます。

つまり、国が公開している正確なデータに基づいて、実績の高いIELTS対策コースを確認することができるというわけです。

 

7-② LIBERTYは目標スコア達成率80%を超えている 

早速、厚生労働省の一般教育訓練給付制度の検索システムで閲覧できるデータを見てみましょう。

IELTS対策コースの指定講座は非常に少ないのですが、英語コーチングスクールの中ではLIBERTYが給付金制度の対象となっています。

 

スクール対象講座受講料金目標人数目標達成率
LIBERTYIELTS対策476,000円IELTS
7.0 以上
58人84.5%
IELTS対策
(オンライン)
476,000円IELTS
7.0 以上
54人84.5%

  

7-③ LIBERTYの実績は圧倒的

LIBERTYはIELTS 7.0以上の目標達成率が平均84%超えと凄まじい結果になっています。

対面受講とオンライン受講でほぼ結果が変わっていないのもポイントですね。

コーチングスクールの口コミサイトを色々と見てみると、「効果がなかった」「失敗した」「高すぎる」といった口コミもありますし、実際、受講生の全員が目標を達成できるわけではありません。

ただし、目標達成率を確認すれば、LIBERTYをしっかりと受講すればかなり高い確率で目標を達成できることが厚生労働省のデータからも分かります。 

 

8.IELTS対策はDMM英会話よりもコーチングスクールを選ぼう 

当記事では、DMM英会話がIELTS対策にはおすすめしない理由について解説してきました。

確かに料金の安さは魅力の一つかもしれませんが、IELTSのスコアを伸ばして海外留学などの夢を本気で実現したいのであれば、私は受講料を出し惜しみして欲しくないと思います。

せっかく本気で英語を勉強するのであれば、最高の環境で最高の結果を出しましょう。

興味があるスクールがあれば、ぜひ無料カウンセリングを受けてスクールの雰囲気やサービス内容を確かめてみてくださいね。

  

公式サイト

DMM英会話

  

\無料カウンセリング実施中/

DMM英会話はこちら

 

   

    -IELTS