英語会議についていけない

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

英会話

英語会議についていけない・聞き取れない原因の解決方法

2023年5月29日

こんにちは。

当記事では、英語会議についてきえない・聞き取れない原因の解決方法について解説していきます。

結論、私は最新型の英会話教室である「英語コーチングスクール」の受講をおすすめします。

コーチングスクールは、受講生一人ひとりに専属コンサルタントが付いて、3ヶ月間を目安に英語力を大きく伸ばすことを目指します。

受講料金は総額で30万円~50万円と英語教室の中では高額な部類ですが、本気で英語を身に付けたいのであれば、間違いなくおすすめのスクールを紹介します。

最初にお伝えしておきますと、この記事は「会議をなんとか乗り切れればいいや」という方に向けた記事ではありません。

正直、英語から逃げても1回や2回、会議を乗り切るくらいなら誰でもできるでしょう。

話の内容を理解できなかったり、話したいことを上手く伝えられなかったり、質問されても聞き取れずに答えられなかったりと、その場で恥をかく可能性はありますが、会議を乗り切ることだけを目標とするのであれば、資料をしっかりと準備して、あらかじめ議題を理解しておきえば、まぁなんとかなるはずです。

この記事の目的は、自分の将来を考えて、いつまでも英語力を誤魔化して会議を乗り切るのではなく、英語を使う会議が苦にならないレベルの英語力を身に付けたい方に、最短期間で英語を習得できる方法を紹介することです。

一生、英語ができない自分から逃げ続けて、英語を使う機会があるたびに苦しい思いをするよりも、今、英語を身に付けておけば人生で英語に苦しむ必要がなくなるのです。

たった数ヶ月の努力で人生を変えられるのですから、普通に考えて、そっちの方が良くないですか?

英語ができなくて会議が怖い、懇親会が怖い、出張が怖い、電話が怖いと、いつまでも英語ができないで仕事を楽しめない自分を変えたい方は、ぜひ当記事を参考にしてみてくださいね。

  

関連記事

英語コーチングとは?サービス内容とスクールの選び方を解説

【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング

   

1.英語会議についていけない・聞き取れない人ができる準備は?

英語会議についていけない

 

さて、まずは英語の会議についていけない人が、なんとかして会議を乗り切る方法について軽く見ていきましょう。

本質的な問題解決ではなく、あくまで英語から逃げる方法なので、参考程度に留めておいてください。

   

  • 議題の予習
  • 話す内容をメモに書いておく
  • 質疑の想定問答をしておく
  • 会議の録音をする

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

1-① 議題の予習

英語の会議についていけないと自覚している人がまずすべきことは、会議で話し合われる内容を深く理解しておくことです。

たとえば、英語のリスニングをする時、1回目よりは2回目の方が聞き取れますし、2回目よりも3回目の方が聞き取れますよね。また、内容を理解してから改めてリスニングすると、さらに英語が良く聞き取れるはずです。

その理由は、あらかじめ話される内容を理解していれば、使われるだろう単語や表現を想像できるため、脳が英語を聞き取りやすくなるからです。

特にビジネスにおける会議は専門性が高い内容が多いですから、その業界で使用される英語は限られてきます。

そのため、事前に会議で話し合われる予定の議題をしっかりと理解しておくことで、そこそこ英語を聞き取れるようになるでしょう。

   

1-② 話す内容をメモに書いておく

英語が話せない人は、自分が話す内容をメモに英語で予め書いてしまうのもアリです。

英語の原稿を事前に用意しておくイメージですね。

会議にメモを持ち込むのは自然ですから、原稿を用意しておいても怪しまれることもありません。会議で話す内容が決まっている場合は、事前に英文を用意しておいて、会議でその英文を読み上げるようにしましょう。

また、原稿の内容を何度も音読しておくことで、スムーズに英語を話せるようになるので、音読を繰り返しておくのもおすすめです。

  

1-③ 質疑の想定問答を準備しておく

会議は一方的な会話ではありません。当然ながら、質疑応答や議論をする必要があります。

質問や議論は、相手の英語で聞き取り、内容を正確に理解し、的確に答える必要があります。

正直なところ、しっかりと質疑応答や議論をするためには、それ相応の英語力が必要なので、付け焼刃の準備でどうにかなるものではありません。

ですが、あらかじめ想定問答を用意しておいて、質問に対する回答のイメージトレーニングをしておくと、ある程度は対応できるようになるでしょう。

  

1-④ 会議の録音をする

会議が終わったら、あなたの役職にもよりますが、議事録を作成する必要がありますよね。

英語に不安がある場合、すべてメモに残しておくのは難しいでしょう。

そこで、上司や相手に許可を取ったうえで、可能であれば会議を録音するという手段もあります。

一度では聞き取れない内容でも、何度も繰り返し聞けば、聞き取れる可能性はありますからね。

できるだけ正確な議事録を残すためにも、録音することを一つの対策として考えておきましょう。

 

1-⑤ 事前準備できることは限られている

以上の対策をすれば、まぁ短い会議ぐらいなら乗り切れると思います。

ただ、これらの対策をしても、きっとあなたは不安なはずです。

それはなぜかと言えば、理由は簡単。

こんな対策なんて付け焼刃のハリボテのようなもので、本来の意味での問題解決手段ではないとあなた自身が自覚しているからです。

会議で話される英語を理解でき、自信をもって発言し、質疑応答や議論にも問題なく対応できるようになるためには、やはり根本的に英語力を身に付ける必要があります。

逆に言えば、本物の英語力を身に付けない限り、あなたはいつまでも会議に緊張し、英語の議論を怖く感じ、会議の前後の雑談や懇親会から逃げ回るなんてことになりかねません。

特に雑談は事前に話す内容を準備できませんからね。今まで会議に出席した経験がある方なら、雑談や懇親会がネックに感じている方も多いでしょう。

将来を見据えて今のうちに英語を身に付けておいた方が、この先何年、何十年の仕事のクオリティや楽しさがまるで変わってきますので、「会議を乗り切る」という考え方ではなく、「英語を身に付けて会議についていけるようになる」という選択肢を取りましょう。

 

2.英語会議についていけない・聞き取れない原因

英語会議を聞き取れない理由

 

ここからは具体的に、なぜ英語の会議についていけないのか、その原因について詳しく解説していきます。

  

2-① 英語を聞き取れない原因は3つ

英語が聞き取れない原因を整理すると、次のようになります。

  

 症状原因
音を聞き取れない
(音声知覚)
発音に関する知識不足
(音の連結・音の脱落・音声変化の理解不足)
聞き取れるけど理解できない
(意味理解)
単語や文法の知識不足
ゆっくりな音声なら分かるが、
長い文章・速い音声は厳しい
(音声知覚 & 意味理解)
脳内処理が追い付いていない

 

会議についていけないと言っても、「そもそも英語が聞き取れない」「英語は聞き取れるけど、内容が分からない」「ネイティブの会話スピードについていけない」と、苦手な原因は大別して3つに分類することができます。

そして、原因が異なれば、当然ながら原因を解決するための学習方法も変わってきます。

会議において英語が聞き取れない方は、自分がなぜ英語を聞き取れないのか、その根本的な原因を理解する必要があります。

 

2-② 音が聞き取れない ⇒ 発音の理解不足

まずは英語の音を聞き取れない人について解説していきます。

基本的に英会話の90%は中学レベルの単語が使われているのに、なぜか聞き取るのって難しいですよね。

簡単な英語さえ聞き取れない原因は、実際に話されるネイティブの発音の知識不足と言えます。

たとえば、「What kind of food does he like?」という英文を読む時、多くの日本人は「ワッツ カインド オブ フード ダズ ヒー ライク」と丁寧に読むと思います。

ですが、実際は「ワ カインナ フード ダズィ ライク」くらい音声の変化があります。

ここで起きているのは、whatのtの音の脱落、kind ofのdとfの音の脱落と連結、heの弱系と様々な音声変化です。

たった7単語の簡単な英文ですら、様々な種類の音声変化が起きるのが実際の英会話なのです。

このような音声変化が混じったリアルな発音の英語を聞き取るためには、以下の発音の知識が必要不可欠となります。

 

 内容
音の連結
(リンキング)
2つの音が繋がるwhat I :「ワット アイ」
⇒ 「ワッタイ」
音の同化
(アシミレーション)
2つの音が繋がり、
音声変化する
want to:「ウォント トゥ」
⇒ 「ワナ」
音の脱落
(リダクション)
発音が省略されるgood morning:「グッド モーニング」
⇒ 「グッ モーニン」
フラップのt
(ら行化)
tの音が「ラ行」や
「ダ行」に変化
get out:「ゲット アウト」
⇒ 「ゲッラウト」
弱形弱く発音されるhim:「ヒム」
⇒ 「ィム」

  

英語を聞き取るために大切なのは、リアルな英会話の発音を正しく覚えることです。

リアルな発音を覚えるのに最適なトレーニングは、たとえば、英語を聞きながら正確に話す「シャドーイング」となります。

シャドーイングは自然な英語の発音を身体に染み込ませるトレーニングであり、リスニングを鍛えるためには、ネイティブに近い発音を身に付けて、実際に話される発音と記憶の中の発音の乖離を埋めてあげる必要があるのです。

  

2-③ 内容が理解できない ⇒ 単語・文法の知識不足

英語の音声は聞き取れるのに、会議の内容についていけない方は、根本的に英単語と文法の知識が不足しているのが原因です。

英語学習の基本は単語・文法・発音です。

前述の通り、発音が身に付いてければ英語を聞き取ることができず、単語と文法が身に付いていなければ意味を理解することができません。

たとえば、文章を読んでも理解できない英語を聞いたところで理解できるはずがありませんよね?

文章の意味そのものが理解できない場合は、まずは単語や熟語の知識量を増やし、基本的な文法を一通り覚えるのは必要不可欠です。

「受験時代に散々勉強したからもういいだろ!」って思うかもしれませんが、単語を見て何秒も考え込んでから思い出すようでは足りません。

なぜなら、英会話は流れでするものであって、相手が話した英語を瞬時に理解しなければ会話についていけないからです。

単語を見た瞬間に意味とイメージが思い浮かぶまで徹底して単語と文法を覚えると、会議で英語は聞き取れるのに内容が分からない、という状態が改善されていくはずです。

  

2-④ 英会話のスピードについていけない ⇒ 英語の語順に慣れる

ゆっくりで短い英語なら聞き取れるけど、長い文章や速い音声だとついていけなくなってしまう人は、英語を聞き取ってから理解するまでの脳内処理スピードが遅いことが原因となります。

日本人の多くは音声知覚、すなわち、音を聞き取ることに精一杯で、意味理解に脳の力を使えない状態になっています。

  

意味理解・音声知覚
参考:英語学習2.0(116ページ)

  

英語が話せない人は、表の左側の図のように、音を聞き取ることでいっぱいいっぱいの状態です。

ネイティブの自然な発音を身に付けて「音声知覚」が脳内で自動化されると、脳の力を意味理解に使うことができるようになります。これが理想的な状態ですね。

もう一つ重要なポイントとして、長い英語の文章を聞き取れるようになるためには、日本語と英語の語順の違いに慣れる必要があります。

日本語と英語は全く異なるルーツの言語です。

インド・ヨーロッパ語族の英語はSVOの語順ですが、日本語の語順はSOVのため、英語の文章を最後まで聞かないと日本語に訳すことはできません。

ですが、英会話はどんどん流れていきます。1つの英文が終わってから頭の中で日本語に翻訳して文章の意味を理解しようとすると、英会話に全く追いつけません。リーディングなら文章を何度も確認することができますが、実際の英会話は流れの中ですべて理解する必要があるのです。

つまり、英会話の速度に付いていくには、英語の語順のまま英語を理解することがとても大切なのです。

たとえば、チャンクリーディングという英語を塊(文節)ごとに読み進めるトレーニングを行い、英語を前から順にパッ、パッと意味を理解できるようになると、英会話でも自然と意味を理解できるようになります。

  

3.英語会議についていけない・聞き取れない方にはコーチングがおすすめ

コーチングスクール

 

ここまで、会議についていけない・英語が聞き取れない原因について解説してきましたが、英語を本気で身に付けたいならば、私は英語コーチングスクールの受講をおすすめします。

  

3-① 独学は効率が悪い

2年、3年かけてゆっくりと英語ができるようになることを目指すならば独学でも構いません。(もちろん、2~3年で英語ができるようになる保証もありませんが)

ですが、仕事で英語を使っている方は、そんな悠長なことをしている場合ではありませんよね。

英語ができなくて、会議についていけずに辛い思いを何年もしているうちに、仕事を辞めたくなってしまうことでしょう。

せっかく、英語を使う会社に入ったのに、英語から逃げて仕事を辞めるなんて元も子もありません。

数ヶ月から半年を目安に身に付けたいのであれば、独学はやめましょう。

英語が話せるようになるためには、自分が英語ができない原因を正確に把握して、原因を解決するための最適な英語学習を継続することです。

もちろん、独学で英語ができるようになる人もいます。

たとえば、塾や予備校に通わずに、独学で東大や京大に合格する人っていますよね。そういう人は、自分の弱点分野を正確に把握し、弱点克服・課題解決のために勉強をしっかりと継続できるから、独学でも最難関大学に合格できるのです。

もし、あなたがこれまで独学で最難関大学に合格したり、独学で司法試験や公認会計士など難関の資格試験に合格した実績があるのであれば、英語も独学で問題ないと私は思います。独りで結果を出せることをあなた自身が証明しているわけですからね。

ですが、一人で勉強をして結果を出したことがないのであれば、素直に英語スクールに通いましょう。

根拠のない自信を持っていたところで結果はついてきません。独学で結果を出せる人なんてほんの一握りの天才か努力家なのですから。

何ヶ月も何年も一人でだらだらと結果が出ない勉強をしていても時間の無駄ですし、あなたの人生がもったいないだけです。

 

3-② コーチングスクールをすすめる理由

それでは、どのような英語スクールを受講すれば良いのかと言えば、私は断然、英語コーチングスクールをおすすめします。

コーチングスクールは普通のスクールとは異なり、専属の英語講師が受講生一人ひとりについて、英語学習を丁寧にサポートしてくれる最新型の英語スクールとなります。

専属講師が受講生の苦手分野や課題を分析し、解決のためのオリジナルカリキュラムを作成してくれるので、短期間で英語力が大幅に伸びます。

受講料は30万円から50万円ほどかかりますが、そもそも、英語ができるようになった人の大半は300~400万円というお金と1年間~数年間という時間をかけて留学に行って英語を身に付けているわけです。

数十万円の投資なんて、英語ができるようになって、転職や昇進、海外転勤などで年収が数百万円も上がればすぐに回収できますし、英語ができないというコンプレックスを一生かかえて生きていくことに考えれば非常に安いものだと私は考えます。

あらゆる英語教室やオンライン英会話スクールの中でも、英語コーチングスクールの実績は断トツですので、本気で英語を身に付けたいと考えている方は、ぜひコーチングスクールの受講を検討してみてください。

 

3-③ 英語会議についていけない・聞き取れない方におすすめのスクール

英語の会議についていけない・聞き取れないことで悩んでいる方は、専属コンサルタントが英語学習を総合的にサポートしてくれる英語コーチングスクールの受講がおすすめです。

具体的にはこちらの記事(【超本音で語る】英語コーチングおすすめ22社比較ランキング)でおすすめのスクールをご紹介しておりますので、本気で英語を身に付けたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

興味があるスクールがあれば、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてくださいね。

     

4.まとめ:英語会議についていく英語力を身に付けよう

まとめ

 

当記事では、英語会議についていけない・聞き取れない理由について解説し、おすすめの英語スクールをご紹介しました。

もし本気で英語を身に付けたいならば、ぜひコーチングスクールの受講を検討してみてください。

そして、気になるスクールがあれば、無料カウンセリングを体験してスクールの雰囲気やサービス内容を確かめてくださいね。

せっかく英語を勉強する気持ちがあるのですから、最高の環境で最高の結果を出しましょう。

    -英会話