こんにちは。
当記事では英語が聞き取れない・分からないでイライラしてしまう原因と解決策について解説していきます。
結論から言えば、英語ができなくてイライラするという状況を解決するためには、英語を理解できるようになるしかありません。
英語をスムーズに聞き取れるようになり、相手が話す内容をしっかりと理解できること以外で、あなたのイライラが解消されることはないでしょう。
つまり、あなたのイライラを解決するためには、なぜ英語が聞き取れないのか、なぜ英語が分からないのか、その原因を解決して、英語をスムーズに聞き取れるようになる学習方法を知る必要があります。
この記事では、その「原因」と「解決方法」を丁寧に解説していきますので、本気で英語ができるようになりたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
1.なぜ英語が聞き取れない・分からないとイライラするのか

まずは、あなたが漠然と感じているイライラの正体をしっかりと理解しましょう。
なぜなら、何か目標を達成するうえで、自分の感情や理想を理解することが、英語学習に対するモチベーションや継続性に繋がるからです。
さて、英語が聞き取れない・分からないでイライラするという感情の背景には、あなたの深層心理に「心配」「不安」「絶望」「苦痛」といった元になる感情があるはずです。
たとえば、次のようなシチュエーションが想像できます。
- 仕事の電話やメールで英語を使う必要があるのに、英語が苦手という不安
- 英語う会議や出張に参加しなければならないのが心配
- 自分では頑張って英語を勉強しているつもりなのに、英語が聞き取れない絶望
- 効果を感じないオンライン英会話や英語学習をいつまで続ければ良いのか分からない苦痛
こんな感じで、あなたは英語が聞き取れない・分からないことでイライラしてしまう具体的な状況に置かれているはずです。
べつに趣味で英語ができなくたって、そこまでイライラする必要性がありませんしね。
つまり、あなたが潜在的に抱えている「心配」「不安」「絶望」「苦痛」といった感情を解消すること、つまり、仕事の電話やメール対応がスムーズになったり、会議や出張に緊張しない英語力を身に付けたり、学習効果が出て英語が聞き取れるようになれば、自然とあなたのイライラは解消されるわけです。
つまり、イライラを解消する根本的な解決策は、仕事で活躍したり、転職や海外転勤に成功して自分の理想像を叶えたりするために、英語ができるようになることであることが分かりますね。
2.英語が聞き取れない・分からないでイライラする原因

さて、続いて英語が聞き取れない・分からない具体的な原因について見ていきましょう。
2-① リスニングをする際の脳内処理は2つある
非母国語の言語を効率的に習得することをアカデミックに研究する第二言語習得論において、英会話をする際の脳内処理は以下の5つのステップに分けることができます。
音声知覚 | 音を聞き取る | |
意味理解 | 聞いた音を脳内で理解する | |
概念化 | 脳内で話したいことをイメージ | |
文章化 | 話したいことを英語に言語化 | |
音声化 | 言語を口で話す |
この5つのプロセスのうち、英語を聞き取る際の処理は「音声知覚」と「意味理解」に当たります。
つまり、英語を聞き取れない・分からない方でイライラしている方は、「音声知覚」か「意味理解」のどちらか、あるいは両方に原因があることがわかります。
2-② 英語が聞き取れない・分からない原因を突き止めよう
さて、英語が聞き取れない・分からない原因と脳内処理をさらに整理すると、次のようになります。
症状 | 原因 | |
① | 音声を聞き取れない (音声知覚) | 発音に関する知識が不足している (音の連結・音の脱落・音声変化の理解不足) |
② | 聞き取れるけど理解できない (意味理解) | 単語や文法の知識不足 |
③ | ゆっくりな音声なら分かるが、 長い文章・速い音声は厳しい (音声知覚 & 意味理解) | 脳内処理が追い付いていない |
英語の聞き取りが苦手と言っても、「そもそも英語の音が聞き取れない」「音は聞き取れるけど、内容が分からない」「ネイティブが話すスピードについていけない」と、苦手な原因が異なるわけです。
そして、原因が異なれば、当然ながら原因を解決するための学習方法も変わってきますよね。
英語がいつまでも苦手な方は、そもそも、自分がなぜ英語を聞き取れないのか、その根本的な原因を理解できていません。原因を理解できていないから、解決するための最適な学習方法も分からず、いつまでも効果的な英語学習をできずに伸び悩んでしまうのです。
つまり、英語を聞き取れるようになるためには、まず自分が英語を聞き取れない・分からない原因を正確に分析する必要があります。
3.英語が聞き取れない・分からない原因の解決策

ここからは、具体的に英語が聞き取れない・分からない原因の解決策について解説していきます。
3-① 音を聞き取れない ⇒ 発音を理解する
まずは英語の音を聞き取れない人、すなわち、「音声知覚」が苦手な人についてですが、ネイティブの英会話の90%は中学レベルの単語が使われているのに、なぜか聞き取るのって難しいですよね。
簡単な英語さえ聞き取れない原因は、実際に話されるネイティブの発音の知識不足と言えます。
たとえば、「What kind of food does he like?」という英文を読む時、多くの日本人は「ワッツ カインド オブ フード ダズ ヒー ライク」と丁寧に読むと思います。
ですが、実際は「ワ カインナ フード ダズィ ライク」くらい音声の変化があります。
ここで起きているのは、whatのtの音の脱落、kind ofのdとfの音の脱落と連結、heの弱系と様々な音声変化です。
たった7単語の簡単な英文ですら、様々な種類の音声変化が起きるのが実際の英会話なのです。
このような音声変化が混じったリアルな発音の英語を聞き取るためには、以下の発音の知識が必要不可欠となります。
内容 | 例 | |
音の連結 (リンキング) | 2つの音が繋がる | what I :「ワット アイ」 ⇒ 「ワッタイ」 |
音の同化 (アシミレーション) | 2つの音が繋がり、 音声変化する | want to:「ウォント トゥ」 ⇒ 「ワナ」 |
音の脱落 (リダクション) | 発音が省略される | good morning:「グッド モーニング」 ⇒ 「グッ モーニン」 |
フラップのt (ら行化) | tの音が「ラ行」や 「ダ行」に変化 | get out:「ゲット アウト」 ⇒ 「ゲッラウト」 |
弱形 | 弱く発音される | him:「ヒム」 ⇒ 「ィム」 |
英語を聞き取るために大切なのはリアルな英会話の発音を正しく覚えることであり、リアルな発音を覚えるのに最適なトレーニングは、たとえば、英語を聞きながら正確に話す「シャドーイング」となります。
シャドーイングは自然な英語の発音を身体に染み込ませるトレーニングです。
リスニングを鍛えるためには、ネイティブに近い発音を鍛えて、実際に話させる発音と日本語英語の発音の乖離を埋めてあげる必要があるのです。
3-② 意味を理解できない ⇒ 単語・文法を暗記
英語の音はそこそこ聞き取れるのに、内容が全く分からないという方もいると思います。
そういう方は、そもそも英単語と文法の知識が圧倒的に不足していると言えるでしょう。
英語学習の基本は単語・文法・発音です。発音が身に付いてければ英語を聞き取ることができず、単語と文法が身に付いていなければ、英語を理解することができません。
たとえば、文章を読んでも理解できない英語を聞いたところで理解できるはずがありませんよね。
文章の意味そのものが理解できない場合は、まずは単語や熟語の知識量を増やし、基本的な文法を一通り覚えるのはマストです。
「受験時代に散々勉強したからもういいだろ」って思うかもしれませんが、単語を見て何秒か考え込んでから思い出すレベルではダメです。
なぜなら、英会話は流れでするものであって、話した英語を瞬時に理解しなければ会話に追いつけないからです。
単語を見た瞬間に意味とイメージが思い浮かぶまで徹底して単語と文法を覚えると、「リスニングで音が聞き取れるのに意味が分からない」という状態から改善されていくでしょう。
3-③ スピードに追い付けない ⇒ 英語の語順に慣れる
ゆっくりの音声ならなんとか英語を聞き取れるけど、長い文章や速い音声だとついていけなくなってしまう人もいるでしょう。
それは、英語を聞き取ってから理解するまでの一連の脳内処理スピードが遅いことが原因です。
日本人の多くは音声知覚、すなわち、音を聞き取ることに精一杯で、意味理解に脳の力を使えない状態になっています。
表の左側の図のように、脳内が音声知覚でいっぱいいっぱいの状態ですね。ネイティブの自然な発音を身に付けて「音声知覚」が脳内で自動化されると、脳の力を意味理解に使うことができます。
そもそも、私たちが普段、日本語で会話するときは、日本語を聞き取る努力なんてしませんよね?
それは、日本語を聞き取るプロセスが自動化されているからです。そのため、会話の内容にだけ集中できるわけです。

もう一つ重要なポイントとして、長い英語の文章を聞き取れるようになるためには、日本語と英語の語順の違いに慣れる必要があります。
日本語と英語は全く異なるルーツの言語です。
インド・ヨーロッパ語族の英語はSVOの語順ですが、日本語の語順はSOVのため、英語の文章を最後まで聞かないと日本語に訳すことはできません。
ですが、英会話はどんどん流れていきます。1つの英文が終わってから頭の中で日本語に翻訳して文章の意味を理解しようとすると、英会話に全く追いつけません。リーディングなら文章を何度も確認することができますが、実際の英会話は流れの中ですべて理解する必要があるのです。
つまり、英会話の速度に付いていくには、英語の語順のまま英語を理解することがとても大切なのです。
たとえば、チャンクリーディングという英語を塊(文節)ごとに読み進めるトレーニングを行い、英語を前から順にパッ、パッと意味を理解できるようになると、英会話でも自然と意味を理解できるようになります。
4.本気で英語を身に付けたいならコーチングスクールがおすすめ

さて、それでは自分の英語が聞き取れない・分からない原因を解決するために、どのように勉強していけば良いのかと言えば、結論、私は英語コーチングスクールの受講をおすすめします。
4-① 英語を聞き流しても絶対に聞き取れるようにはならない
リスニングの教材を繰り返し聞く、英語の映画やドラマを見る、英語のニュースやラジオを聞くなどして、英語を聞く量を増やす多としても、まず英語を聞き取れるようにはなりません。
耳が英語に慣れるというのは嘘です。
スピードラーニングとか睡眠学習なんてのもありえません。
英語を聞き取れるようになるためには、前述の通り、「発音の音声変化を理解する」「単語や文法の知識量を増やす」「英語の語順で理解できるようになる」など、明確な目的意識を持った英語学習が必要となります。
適当に英語を聞くという学習方法はやめましょう。
4-② 独学は効率が悪い
2年、3年かけてゆっくりと英語ができるようになればオーケーな方であれば、まぁべつに独学でも構いません。(もちろん、2~3年で英語ができるようになる保証もありませんが)
ただ、英語を数ヶ月から半年を目安にコミュニケーションに問題がないくらいには英語を聞き取れる・分かるようになりたいのであれば、独学はやめましょう。
英語ができるようになるためには、自分が英語ができない原因を正確に把握して、原因を解決するための最適な英語学習を継続することです。
そのような英語学習をあなたは一人で出来る自身がありますでしょうか?
もちろん、独学で英語ができるようになる人もいます。
たとえば、塾や予備校に通わずに、独学で東大や京大に合格する人っていますよね。そういう人は、自分の弱点分野を正確に把握し、弱点克服・課題解決のために勉強をしっかりと継続できるから、独学でも最難関大学に合格できるのです。
もし、あなたがこれまで独学で最難関大学に合格した実績があるなど、一人でも結果を出してきた自信があるのであれば、英語も独学で問題ないと私は思います。
ですが、一人で勉強をして結果を出したことがないのであれば、素直に英語スクールに通いましょう。
独学で結果を出せる人なんてほんの一握りの天才か努力家なのですから。
何ヶ月も何年も一人でだらだらと結果が出ない勉強をしていても時間の無駄ですし、あなたの人生がもったいないないです。
4-③ 英語コーチングスクールがおすすめ

それでは、どのような英語スクールを受講すれば良いのかと言えば、私は断然、英語コーチングスクールをおすすめします。
コーチングスクールは普通のスクールとは異なり、専属の英語講師が受講生一人ひとりについて、英語学習を丁寧にサポートしてくれる最新型の英語スクールとなります。
専属講師が受講生の苦手分野や課題を分析し、解決のためのオリジナルカリキュラムを作成してくれるので、短期間で英語力が大幅に伸びます。
受講料は30万円から50万円ほどかかりますが、そもそも、英語ができるようになった人の大半は300~400万円というお金と1年間~数年間という時間をかけて留学に行って英語を身に付けているわけです。
数十万円の投資なんて、英語ができるようになって、転職や昇進、海外転勤などで年収が数百万円も上がればすぐに回収できますし、英語ができないというコンプレックスを一生かかえて生きていくことに考えれば非常に安いものだと私は考えます。
あらゆる英語教室やオンライン英会話スクールの中でも、英語コーチングスクールの実績は断トツですので、本気で英語を身に付けたいと考えている方は、ぜひコーチングスクールの受講を検討してみてください。
関連記事
5.おすすめの英語スクール

最後に、20社以上のコーチングスクールを取材・体験・調査してきた中から、おすすめの英語スクールをランキング形式で紹介します。
気になるスクールがあれば、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてくださいね。
やっぱり、自分で納得してスクールを受講するのが一番ですから。
1位 圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」
入会金 | 55,000円(最大無料のキャンペーンあり) |
コース | TOEIC対策コース TOEFL iBT/IPT対策コース IELTS対策コース |
料金 | ショート :316,800円 |
期間 | ショート :3ヶ月 ベーシック:6ヶ月 アドバンス:9ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
レッスン | 週2回 |
校舎 | 港区(三田) |
オンライン | オンライン受講対応 |
英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。
英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。
英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。
LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。
受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約55万円。働いている方は一般教育訓練級制度が利用可能で、国から10万円が支給されます。従って合計金額は約45万円・月額7~8万円程度なので、この金額が出せるのであれば私は間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。
無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。
ちなみに、無料カウンセリング受ける際には「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と伝えてみてくださいね。入会金が通常より安くなると思います。
関連記事
Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】
【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける
Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
Liberty English Academy
\今なら入会金最大無料/
2位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」
入会金 | 55,000円 |
コース | 【パーソナルトレーニング】 90日・180日 【セミパーソナル】 |
料金 | 【パーソナルトレーニング】 90日:561,000円 180日:679,800円 【セミパーソナル】 |
期間 | 【パーソナルトレーニング】 90日:3ヶ月 180日:6ヶ月 【セミパーソナル】 |
コーチング・ トレーニング | 【パーソナルトレーニング】 90日:週2回 180日:週1回 【セミパーソナル】 |
校舎 | 関東:新宿・銀座・神田 関西:梅田・神戸・四条烏丸 |
オンライン | オンライン受講対応 |
教育事業の大手企業「株式会社ベネッセホールディングス」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。
ENGLISH COMPANYでは「量重視」の英語学習ではなく、科学的なメソッドに基づいた効率的な学習方法を掲げ、言語習得に関して専門的な知識を持つパーソナルトレーナーがマンツーマン指導。行動科学マネジメントによるモチベーション維持効果とあわせて、最短期間で本質的な英語力を身に付けることを可能とします。
1日3時間の自主学習を設定しているコーチングスクールも多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出すことが最大の魅力です。
セミパーソナルコースでは少人数制のグループトレーニングを実施。最安月額44,000円という圧倒的にリーズナブルな受講料で質の高いトレーニングを受けられるだけでなく、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し、濃密な学習を継続することもできます。
3ヶ月でTOEICのスコアが300点以上伸びている口コミも多数あり、実績も申し分なし。すぐにでもビジネス英会話を身に付けたい方やTOEICスコア 800~900点代を目指している方、スパルタ学習ではなくスマートに効率的な学習で英語を習得したい方におすすめのスクールです。
関連記事
【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
3位 コスパ最強「マネーイングリッシュ」
入会金 | 無料 |
コース | フルサポートプラン コーチングプラン 個別レッスンプラン |
料金 | フルサポート:44,800~79,800円 / 月 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 隔週 |
レッスン | プライベート:月8~40回 グループ :週1回 |
オンライン | オンライン完結 |
マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実主義的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴と言えます。
入会費無料。一番人気のフルサポートプラン・月12回の個別レッスンコースは月額49,800円と、英語コーチングスクールの中では最安の部類。週に3回、1回40分間の外国人講師によるマンツーマンの英会話レッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができます。また、日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、基礎的なインプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能。料金に対してレッスン内容が非常に充実しているスクールで、コスパは最高レベルです。
日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベル。外国人講師はフィリピンの老舗語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的と言いますか、本当に裏表のないサービスを提供してくれますよ。
基礎から徹底して学習するので、間違いなく本質的な英語力を身に付けられるスクールで、LIBERTYに次いで私はマネーイングリッシュをおすすめします。
関連記事
【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介
公式サイト
【マネーイングリッシュ】
\無料カウンセリング実施中/
4位 ビジネス英語習得におすすめ「スマートメソッド」
入会金 | 無料 |
料金 | 594,000円 |
期間 | 16週間 |
コーチング | 合計5回 |
レッスン | 週5回・合計80回 |
オンライン | オンライン完結 |
オンンライン英会話スクールのレアジョブが、新しくスタートした英語コーチングサービス「スマートメソッド」。
簡単な英会話ならできる方や、英語の読み書きならある程度はできるけれどスピーキングが苦手な方が、ビジネスで不自由なく英語を話せるレベルまで英会話力を伸ばすことが可能なスクールです。ビジネス英語特化型のプログラムで、マンツーマンの英会話レッスンをメインに専属講師が受講生の英語力を徹底的に鍛えてくれます。
入会金無料。月額148,500円とやや高めですが、1回50分間の英会話レッスンを週5回、合計で80回実施するので、英会話レッスンの量は圧倒的。
レッスンはただ英語を話す、聞くのではなく「発話の質 6項目」というベースがあり、単語や文法、発音といった基礎スキルから表現の幅、議論の論理性、意見の一貫性など、ビジネス英語として重要な自分の意見を論理立てて分かりやすく伝える能力を強く意識。専属講師が弱点や課題を指摘・フィードバックを丁寧にしてくれ、次のレッスンではフィードバックを活かしたレッスンとなるので、効率的にビジネス英語を身に付けることができます。
実践的なレッスンで英会話力を伸ばすプログラムなので、ビジネス英語を習得したい方にはスマートメソッドが非常におすすめです。
関連記事
【体験談】レアジョブ スマートメソッドの口コミや評判は?|SMART Method
公式サイト
オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
\無料カウンセリング実施中/
5位 1年間で本物の英語力を身に付ける「トライズ」
入会金 | 55,000円 |
コース | 英語コーチング本科 英語初心者 ビジネス英語上級 TOEIC対策プログラム 英語プレゼン/学会発表 実践ファシリテーション 発音クリニック インターナショナルスクール英語対策 |
料金 | 299,900~1,580,100円 |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | プライベート:週0~5回 グループ :受け放題 |
校舎 | 六本木・東京丸の内・新宿・銀座 横浜・名古屋・大阪梅田 |
オンライン | オンライン受講可能 |
教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。
英語コーチング本科は1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を目安に設定し、求める学習量は英語コーチングスクールの中でも随一です。商社・外資系・IT・メーカー・製薬会社・医療・金融・専門職など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEICテストを集中して学ぶ最高の環境が整っています。
トライズは専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを一年間継続することで確実に英語力の向上が見込めます。
マンツーマンレッスンの他、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴的。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を徹底的にサポートしてくれるので、初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能ですよ。
割引キャンペーンと一般教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科12ヶ月・週3回レッスンのプロフェッショナルコースでは月額10万円以下と、コーチングスクールの中でも平均的な部類となります。しかも、専属コンサルタントの徹底的なサポート・専属ネイティブコーチのマンツーマンレッスンを含んだ料金なので、コスパはかなり高いと言えます。
初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてくださいね。
関連記事
公式サイト
本気で英語を話したいなら「トライズ」
\無料カウンセリング実施中/
6.まとめ:最高の環境で、最高の結果を出そう

当記事では、英語が聞き取れない・分からないでイライラしてしまう人の原因や解決方法、そしておすすめの英語スクールをご紹介しました。
もし本気で英語を身に付けたいならば、ぜひコーチングスクールの受講を検討してみましょう。
気になるスクールがあれば、無料カウンセリングを体験してスクールの雰囲気やサービス内容を確かめてください。
せっかく英語を勉強する気持ちがあるのですから、最高の環境で最高の結果を出しましょう。