英検1級

本コンテンツは一部にPRが含まれています。

目的別スクール

英検1級で人生変わる?英検1級を持っているメリットについて解説

2023年3月27日

こんにちは。

当記事では、英検1級を持っていると人生は変わるのかを解説していきます。

結論から言えば、英検1級は日本国内において非常に高い評価を受けます。年収が高くなる・職業の幅が広くなるという観点から、英検1級を持つことで人生が変わる可能性が大きくなると評価できるでしょう。

ただし、海外留学や海外のビジネススクールでMBAを取得したい方、海外に移住したい方などは、英検1級よりもTOEFLやIELTSの受験をおすすめします。

その辺りの詳しい内容を解説し、最後に英検1級の取得におすすめな英会話スクールを紹介しますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

おすすめの英語スクール

 

本気で英検1級レベルの力を身に付けるなら「Liberty English Academy」

【公式サイト】https://www.liberty-e.com/

米国アイビー・リーグのコロンビア大学が認めた「グラマーテーブル」により、英語ネイティブの教養人が感覚的に身に付けている英語の構造や規則を完璧に身に付ける。

全ての英語スクールの中で圧倒的におすすめ。

 

言語習得の専門家から学ぶ「ENGLISH COMPANY」

【公式サイト】https://englishcompany.jp

言語習得論のプロフェッショナル集団による科学的手法に基づくパーソナルトレーニングにより、1日1~1.5時間の英語学習で英語を身に付ける。少人数トレーニングのセミパーソナルコースなら最安月額44,000円とコスパも◎。

 

予算&実績重視なら「ウィリーズ英語塾」

【公式サイト】https://williesenglish.jp

英検1級合格者を毎年50人以上輩出している高い実績を誇るオンライン英会話スクール。多数の大企業とも提携しており信頼度も抜群。受講料金も月額1万円前後とリーズナブルなので、予算&実績重視の人におすすめ。

  

 

目次

1.英検1級を持っていると人生が変わる理由

英検1級で人生が変わる

 

英検1級を持っていると様々なメリットがあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

1-① 英検1級を持っている人は年収が高いという事実

英検1級を取得する最も大きな理由は、年収が高くなることでしょう。

日本英語検定が実施した社会人に対するアンケート調査によると、英検の級と年収は明確な相関関係があることが分かりました。

 

平均年収

引用:英語力とQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の関係性調査結果

 

アンケート調査によると、40代の英検準2級保有者の平均年収が682万円なのに対して、英検1級保有者の平均年収は899万円と200万円以上の開きがあります。

さらに50代になると、英検1級保有者の平均年収は1,114万円と、英検準2級保有者と比較すると約500万円もの開きがあることが示されました。

英検1級と平均年収は「因果関係」ではなく「相関関係」なので、英検1級を取得したから必ず年収が上がるという保証はありません。

ですが、英検1級を取得すれば次のようなメリットから年収が上がることが容易に想像ができます。

 

  • 年収の高い職業に就ける可能性が飛躍的に高まる
    (グローバル企業・外資系企業など)
  • 英語の実力が評価されて、昇進や海外転勤につながる
  • 英語を使った副業で稼げる
    (英語コーチ・翻訳・通訳など)

 

50代で年収1,100万円越えは、「企業の管理職に就いている」「手当が高い海外支社で働いている」といった人が多いわけで、このアンケート結果からも、英検1級が日本で高い評価を受けることが良くわかります。

 

1-② TOEFL100点・IELTS 7.0レベルの英語力を持っていると証明できる

TOEFL 100点・IELTS 7.0

 

英検1級は、TOEFL 100点・IELTS 7.0と同等の英語力と評価されます。

  

IELTSTOEICTOEFL iBT英検
9.0-118 ~120-
8.5-115 ~ 117-
8.0-110 ~ 114-
7.5970 ~ 990102 ~ 109-
7.0870 ~ 97094 ~ 1011級
6.5820 ~ 87079 ~ 93準1級 ~ 1級

 

TOEFL 100点・IELTS 7.0がどれくらいの英語力なのかと言えば、世界最高峰の大学であるスタンフォードやハーバード、ケンブリッジ、オックスフォード、イエール、コロンビアなどの大学が、留学生に求める英語レベルとなります。

つまり、英語ネイティブの講義を理解することができ、英語ネイティブに対して自分の考えを英語でしっかりと話せるレベルの目安がTOEFL 100点・IELTS 7.0であり、英検1級なのです。

日本の企業において、特にグローバル展開している企業や外資系の企業は従業員に高い英語力を求めます。英検1級は英語力を示す指標の一つとなるので、年収の高い企業への就職や転職が非常に有利となるのです。

 

1-③ 副業で稼ぎやすくなる

副業

 

英検1級を取得すると、副業で稼ぎやすくなるのも大きな魅力の一つです。

グローバル化が進んでいるこの時代において、英語のニーズはさらに高まっています。たとえば副業を募集しているクラウドソーシングを検索してみると、英文の翻訳や通訳など、英語関連の仕事の募集が非常に多くなってきています。

しかも、英語関連の仕事は、誰でもできる仕事と比べて単価が高くなる傾向にあります。

英検1級を持っていると副業の仕事が見つかりやすくなるので、1ヶ月で10万円以上稼ぐことが可能でしょう。

また、英検1級を取得していると、副業で英語コーチになることもできますので、さらに報酬単価が高くなります。

副業で稼げるということは、定年退職後も収入源を確保できることに他なりません。年金の受給年齢も65歳に引き上げられ、今後、ますます老後の資金確保が重要となるなか、自分の力で稼げるスキルを持っていることは大きな強みと言えるでしょう。

英検1級を取得する労力は大きいですが、英検1級を取得すると副業の収入源を確保することができるようになるため、人生単位で考えれば見込めるリターンが非常に大きいのです。

 

1-④ 英検1級を取得すると人生の満足度が高まる

日本英語検定が実施した社会人に対するアンケート調査によると、英検1級を取得すれば人生の幸福度が高まるという結果が出ています。

  

幸福度

 

アンケート結果を示すグラフによると、英語の必要性を感じている方ほど人生の幸福度が高く、英検の最終取得級が高い方ほど幸福度が高まることが示されています。

英語に関わることで仕事や生活において経験できることが劇的に増えるわけですし、やりがいや年収といったものも満たされやすくなるので、英検の級が上がるごとに幸福度が高まっていくのだと推測できますね。

  

1-⑤ 1つの成功体験は人生を広げるきっかけとなる

成功体験

 

ここまで収入や仕事など物質的に得られるメリットを中心に話してきましたが、英検1級の取得には精神的なメリットもあります。

多くの人間は基本的に自信がなく、「自分にはできるわけがない」と最初から夢や目標を諦めてしまう傾向にあります。

人生を変えたいと頭では考えていながら、現実ではなんとなく仕事をして、なんとなくお金を稼いで、どこかモヤモヤとした感情を抱えたまま日々を過ごしている人が本当に多いのです。

もし「本当に人生を変えたい」「大きな目標を達成したい」「自分の理想像に近づきたい」と心から思っているのであれば、必要なのは成功体験の積み重ねです。

残念ながら、人間はいきなり大きな目標を達成することはできませんし、人生はそんなに都合良く進むものでもありません。

ですが、1つの明確な成功体験は、人生が変わる大きなきっかけとなります。

1つの成功体験を経験することで自信がつき、成功体験の積み重ねが自信の積み重ねとなって、大きな目標を達成することが現実的なものとして捉えられるようになるのです。

誤解を招かないように書きますが、英検1級を取得したからっていきなり人生が大きく変わるわけではありません。英検1級を取得するというのは「目標」ではなく「手段」ですから、英検1級という資格を利用して自分の目標を達成することが大切です。

ただし、英検1級を取得するというのは、明確な成功体験に繋がります。

英検1級は合格率10%と言われる難関資格ですから、合格すれば非常に大きな達成感と自信が身に付くことでしょう。

人生でなにか大きなことを成し遂げるためには、一歩一歩の積み重ねがとても肝心です、英検1級の取得はその最初の一歩となるという意味で、人生が変わる大きなきっかけになると言えるでしょう。

 

2.英検1級を持っている価値とは

英検1級の価値

 

英語力を測る指標は英検の他にもTOEIC・TOEFL・IELTSなどのテストがありますが、英検1級を取得することの特別性について見ていきましょう。

 

2-① 英検1級はTOEIC900点代よりも評価が高い

日本においてキャリアアップを目的とする場合、TOEICが最も広く使われている試験となります。多くの日系企業はTOEICのスコアを重視し、TOEICの点数を採用の足切りや昇進の基準に設定している企業も少なくありません。

ですが、英検はTOEICよりもさらに評価が高くなります。

その大きな理由は次の2つです。

 

  • TOEICは2技能だが、英検は4技能テストである
  • TOEICの点数は有効期限がある

 

TOEICはリーディングとリスニングの力を測る2技能テストですが、英検1級はライティングとスピーキングを含めた4技能テストです。

実際のビジネスシーンで特に求められる能力はライティングとスピーキングなので、TOEIC990点満点よりも英検1級の方が圧倒的に評価されます。

また、TOEICスコアの有効期限は2年間とみなす企業が多く、TOEICしか持っていない人は定期的に受験して英語力を証明し続けなければなりません。

一方、英検は永久的な資格です、1級を取得してしまえば一生、英検1級レベルの英語力があることの証明となります。

英検1級は合格率10%と希少性も非常に高いので、あらゆる側面からTOEICよりも評価が高く、就職・転職・昇進などに有利な資格となるのです。

 

2-② 海外では英検1級は全く評価されない

海外

 

英検1級の弱点としては、日本国内での評価が非常に高い一方、海外では全く評価されない点にあります。

英検は日本国内における英語力を示す検定です。実はTOEICも世界的には知名度が低いテストであり、日本国内での評価しか得られません。

たとえば、海外留学や移住をする場合は、世界的にメジャーなTOEFLやIELTSのスコアを求められます。少しでも海外で評価されたいという気持ちがあるのであれば、英検1級は狙わずにTOEFLやIELTSの高スコアを狙いにいった方が良いでしょう。

もっとも、本質的な英語力が身に付いていれば、英検だろうがTOEFLだろうがIELTSだろうが高スコアを取得することが可能となりますので、そこまで気にする必要もないかもしれません。

いずれにせよ、英検1級は日本国内においてのみ圧倒的に高い評価を受けることができる資格であると覚えておきましょう。

 

関連記事

【英語コーチング】TOEFL対策におすすめのコーチングスクール6選

IELTS対策におすすめの英語コーチングスクール5選

   

3.英検1級で人生が変わるためにやるべきこと

人生が変わるためにやるべきこと

 

さて、英検1級を取得することで様々なメリットを享受できることが分かりましたので、具体的に英検1級を取得するためにやるべきことを見ていきましょう。

 

3-① ケンブリッジ大学の指標では700~800時間が必要

ケンブリッジ大学が公表している英語の習熟度と学習時間の関係性を示すデータによると、英検1級に到達するためには、初心者レベルからおよそ700~800時間の学習時間が必要となります。

 

CEFRレベルTOEFLIELTS英検学習時間
C2Proficiency-8.5 ~9.0-1,000 ~ 1,200
C1Advanced95 ~ 1207.0 ~ 8.01級700 ~ 800
B2First72 ~ 945.5 ~ 6.5準1級500 ~ 600
B1Preliminary42 ~ 714.0 ~ 5.02級350 ~ 400
A2Key-3.0準2級180 ~ 200
A1Movers-2.0-90 ~100

(参考:Guided learning hours – Cambridge English Support Site

 

ちなみにCEFRは「Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment」の頭文字をとった略称で、2001年に欧州議会で発表された「言語能力の共通の国際標準規格」です。簡単に言えば、世界中の人と話す時に、母国語以外で学んでいる外国語がどのくらい通じるかを判定するために設けられた指標となります。

文部科学省が公表しているデータによると、英検1級はC1に該当するので、学習時間がおよそ700~800時間であることがわかります。

(参考:文部科学省 CEFR対照表)

  

3-② 日本人はさらに多くの学習時間が必要となる

学習時間

 

ケンブリッジ大学ではC1レベル=英検1級に到達するのに700~800時間かかると公表していますが、一つ気を付けるべきポイントがあります。

それは、ケンブリッジ大学の指標はあくまで「ヨーロッパの枠組み」として発表している点です。

ヨーロッパの言語は英語と同じくインド・ヨーロッパ語族に属する言語であり、言語のルーツが英語と同じです。ようは、単語や文法構造が母国語と似通っているため、より少ない時間で英語を習得できます。

一方、日本語は英語とは全く異なるルーツの言語です。

日本語は英語と言語の相関性が全くないため、一から英語を学ぶ必要があります。

ヨーロッパの人はバイリンガルやトリリンガルが日本人と比べて遥かに多いですが、それは英語やドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの言語に親和性があるため、短期間でさくっとマスターできちゃうからなんですね。

もちろん、人によってこれまでの学習時間や英語習熟度が異なるので一概には言えませんが、日本人が初心者から英検1級のレベルに到達するには、平均的に800時間以上の学習は必要となってくるでしょう。

  

3-③ 英会話スクールで英語4技能を効率よく向上

英語4技能

  

英検1級は1次試験で「リスニング」「リーディング」「ライティング」を、2次試験の面接で「スピーキング」の実力を測定する4技能テストです。

合格するためにはすべてのスキルが必要なため、苦手な分野・弱点があれば克服する必要があります。

特にライティングやスピーキングは独学での勉強は非常に難しいため、英文を添削してくれたり、正しい文法で話すことができているかを確認してくれるプロの英語講師にサポートしてもらうことが大切です。

合格率10%という難関資格の英検に合格するためにも、質の高い講師が英検対策をサポートしてくれるスクールを受講するようにしましょう。

 

4.おすすめのオンライン英会話スクール

 

さて、ここからは英検1級に合格するためのおすすめのオンライン英会話スクールをご紹介していきます。

それぞれのスクールで無料体験レッスンを受けることができますので、実際のレッスンを受けてみて、自分に最も合うスクールを受講するようにしましょう。

やっぱり、自分で納得して受講するのが一番ですから。

 

1位 毎年合格50人以上「ウィリーズ英語塾」

ウィリーズ

    

入会金無料
コース英検1・準1級準備コース
料金【レッスン1回25分】
週1回:3,630円
週2回:6,380円
週3回:8,993円
週4回:11,605円
週5回:13,805円

【レッスン1回50分】
週1回:5,830円
週2回:10,368円
週3回:14,768円
週4回:19,580円
週5回:24,393円

期間月額制
レッスン1回25分 or 50分
オンラインオンライン完結

   

ウィリーズ英会話は「繰返しトレーニング」をベースに、理論的なトレーニングで英語力を身に付けるオンライン英会話スクールです。

音声認識・文章認識・意味理解・要約・発話・文章という6つの力を意識した「WiLLiesメソッド」により、英語4技能の苦手分野や伸ばしたい領域を戦略的に効率よく伸ばすことが可能に。

常に目的意識を明確にしたトレーニングを積んでいくので、英検1級という難関資格でも一歩ずつ着実に合格に近づくことができます。

半年以上の継続率87%・英検1級合格は毎年50人以上と高い実績を誇っており、大手航空会社や証券会社など多数の大企業とも提携している信頼度抜群のスクールとなります。

お気に入りの講師が担任となって英検1級合格まで併走してくれるため、最後まで諦めずに挑戦することができるでしょう。

一般的なオンライン英会話スク―ルとは異なり、科学的な理論をベースにしっかりとしたプログラムを組んで英検1級対策を進めていくため、高い合格率を誇るおすすめのスクールとなります。

受講料金も月額1万円前後とリーズナブルなので、まずは無料体験レッスンを受けてみて、ウィリーズ英会話のサービス内容や雰囲気を確かめてみてください。

  

公式サイト

ウィリーズ英語塾

 

\ 無料体験実施中/

ウィリーズ英会話はこちら

   

2位 短期集中・直前対策「ECC外語学院」

ECC

   

入会金22,000円
コース英検直前対策
料金【グループレッスン】
1次対策:33,000円
2次対策:16,500円

【マンツーマン】
22,000円~

レッスン1回80分~
オンラインオンライン受講可能

  

ECC外語学院は2022年に創業60周年を迎え、国内に約150ヵ所の校舎がある日本でも最大手の英会話スクールです。

長く日本の英語教育をリードしてきた老舗のスクールで、その信用と実績は他の英語教室の追随を許しません。子どもからシニア世代まで幅広い年齢層の様々なニーズに対応したコースが用意されていて、数多くの受講生が英語力の伸ばしています。

ECC外語学院の特徴は、ECCの独自メソッドにあります。

基本的にはグループレッスン主体で、初心者は人前で大きな声を出すことで英語を話すのが恥ずかしい・英語が怖いという「メンタルブロック」を外し、自信を持って話せるようになっていく手法を取ります。

英検対策としては、日本人バイリンガル講師か外国人講師かを選ぶことができ、担任制で一人ひとりの語学力向上に合わせた弱点補強をしてくれるため、英語に自信がない人でも安心して受講できるでしょう。

試験のタイミングに合わせた無駄のない短期集中型なので、試験直前のスキルアップ対策としても優秀なコースとなります。

    

公式サイト

ECC外語学院

  

\無料体験実施中/

ECC外語学院はこちら

  

3位 スキル対策におすすめ「スモールワールド」

  

入会金無料
料金3,300円~45,100円
期間特になし(ポイント制度)
レッスン1回25分
オンラインオンライン完結

   

スモールワールドオンライン英会話は、英語専門のオンライン塾のようなスタイルで、目的やライフスタイルに合わせて講師やレッスン内容を決めることができる利用しやすいスクールです。

格安でフィリピン人講師とレッスンするスクールが多い中、スモールワールドは日本人講師や英語ネイティブ講師がメインなのが特徴的。

日本人講師であれば海外在住でネイティブに近い英語レベルにあり、英語ネイティブ講師であれば日本語を話せるなど、かなりハイレベルなレッスンを受講できます。

料金はポイント制で、月に10~15回のレッスンを受ける場合は月額料金が1万5千円くらいのイメージ。レッスンのレベルを考えるとコスパは非常に良いと言えるでしょう。

一般的なオンライン英会話スクールは目的が曖昧になりがちで、「自己紹介や雑談だけで終わる」「なんとなく英単語を並べてコミュニケーションする」「講師ばかり話している」といった感じで、効果的な英語学習ができていないことが良くあります。

ですが、スモールワールドは「英検対策」「発音特化」「リスニング特化」「スピーキング特化」など、目的がハッキリしたレッスンを受講できるので、レッスンの目的を明確化することが可能に。

お気に入りの講師を見つけやすいシステムとなっていますので、相性の良い講師と英検1級合格という目標に向かって進んでいきましょう。

 

関連記事

スモールワールドオンライン英会話の口コミや評判を紹介

公式サイト

スモールワールドオンライン英会話

 

\ 無料体験実施中/

スモールワールドはこちら

   

4位 バイリンガルから学ぶ「ワールドトーク」

 

入会金無料
料金お手軽 :3,300円
基本  :5,500円
イチ押し:6,600円
集中  :11,000円
徹底  :22,000円
期間月額制
レッスン1回25分
オンラインオンライン完結

  

ワールドトークは講師経験・海外経験が豊富な日本人講師がメインのオンライン英会話スクール。

講師の97%が日本人で、発音や文法などの細かいスキルから英語の理論的な部分まで日本語で丁寧に説明してくれるので、特に英語初心者・初級者レベルの方におすすめです。

日本人とはいえバイリンガル講師が非常に多く、帰国子女や海外在住の方も多数在籍。ネイティブレベルの質の高いレッスンを受けることが可能であり、英語の知識が深い講師から本質的な英語を学べるので、間違いなく実力が身に付くスクールとなります。

オンライン英会話レッスンは目的が曖昧になりがちで効果的な英語学習をできない場合が多いですが、ワールドトークでは「発音」「文法」「英作文」など目的がハッキリしたレッスンを受講できます。

英検1級の合格に足りないスキルを中心に教えてもらうことで、目的意識を明確にした英検対策を行うことができるでしょう。

日本人講師が学習カリキュラムの作成や目標設定の相談に乗ってくれたり、英語の勉強方法そのものをアドバイスしてくれますので、日々の英語学習の質も向上します。

6,600円のイチ押しプランでは月に約10回ほどレッスンを受けられますので、格安で日本人講師から学びたい方はワールドトークの受講を検討してみましょう。

 

関連記事

ワールドトークの評判について紹介|オンライン英会話スクール

公式サイト

オンライン英会話スクール「ワールドトーク」

 

\ 無料体験実施中/

ワールドトークはこちら

  

5.本気で英検1級を取得したいなら英語コーチング

英語コーチング

   

ここまでは一般的なタイプの英会話スクールを紹介してきましたが、短期間で本気で英検1級を取得したいならば、科学的に英語力を鍛える「日本人の専属コンサルタントがつく最新型の英語スクール」をおすすめします。

英語コーチングスクールとも呼ばれていて、近年では特にビジネスパーソンを中心に非常に人気を集めています。

コーチングスクールでは、専属コンサルタントが受講生一人ひとりの適切な英語学習をサポートし、短期集中で最高の結果を出すことを目標とします。

何年もかけてゆっくりと英語を勉強して、「いつか英検1級を取れたら良いなぁ」という方はコーチングスクールを受講する必要はありません。コーチングスクールは受講料金が総額30万円~50万円くらいになるので、本気で英語を身に付けたい気持ちがないのであれば、高い自己投資をする必要もないでしょう。

ただ、当然ですが、英検1級を取得するタイミングが早ければ早いほど、そのメリットを早く享受できます。

人生は本当に短いので、「時間の価値」を理解していて、可能な限り早く英検1級を取得しようという気持ちを持っている方は、ぜひコーチングスクールの受講を併せて検討してみてください。

ここからは、コーチングスクールをなぜおすすめするのか、その理由について解説していきます。

  

5-① 英語習得の「再現性」がある学習を指導してくれる

再現性

 

2023年時点、英語コーチングスクールは通学型・オンライン完結型を含めて30社以上存在します。それぞれのスクールに特色がありますが、共通するのは最短1ヶ月、最長でも1年という短期間で英語習得を目標とすることです。

そもそも、日本人が英語が壊滅的に苦手な理由は、英語と日本語が根本的に遠く離れた言語であることにあります。アメリカ国務省附属機関の調査において、アメリカ人にとって日本語は習得最難関レベルの「super-hard languages」と認定されているほどです。(出典 : Foreign Language Training - United States Department of State

英語ネイティブにとって日本語が習得最難関の言語ということは、日本語ネイティブにとっても英語が習得最難関の言語ということになります。

前述の通り、英語と日本語は根本的に言語のルーツが異なっているため、言語の親和性が全くありません。

そのため、英単語や文法、発音などの基礎の基礎から学ぶ必要があるわけです。

日本語と親和性がない言語を身に付けるわけですから、間違った勉強法や効率の悪いやり方で頑張っても、一向に英語が上達することはありません。言い換えれば、ほとんどの日本人の英語学習は学校教育からずっと非効率的だから、いつまでも英語が話せないのです。

そこでおすすめなのが、専属コンサルタントが学習をサポートしてくれる英語コーチングスクール。

なぜなら、英語指導のプロフェッショナルである専属コンサルタントが、「英語習得者の学習方法の再現性」がある指導をしてくれるからです。

本来、英語は誰でも話せるものであり、学び方さえ正しければ、ネイティブレベルは難しくても英検1級であれば十分に取得可能です。

学校教育から続く非効率的な英語学習とは異なり、英語習得者が英語を身に付けた方法を受講生に再現させるのが英語コーチングの最大の魅力なのです。

    

5-② 適切なPDCAサイクルを回して効率よく学習

PDCA

 

英語コーチングスクールでは、専属コンサルタントのサポートのもと、適切なPDCAサイクルを回すことで効率的に英語を話せるようになることを目指します。

  

PLAN

レベルや目標に合わせて、最適な学習計画を策定

DO学習計画をベースに自主学習や英会話レッスンを実施
CHECK定期カウンセリングや定期テストで進捗状況の確認
課題や弱点の発見・検証
ACT発見された課題解決・弱点克服のために学習計画を修正

  

英語が話せないと言っても、受講生一人ひとりによって、「単語やイディオムの知識不足」「発音が苦手」「文法を理解していない」など弱点や課題が異なります。

コーチングスクールでは、初回カウンセリングや診断テストで苦手分野や弱点、課題を分析。専属トレーナーがが目標達成に最適なオリジナルカリキュラムを作成してくれます。

そして、カリキュラムに沿って単語や発音、文法を学習し、定期カウンセリング・テストで進捗状況を確認。弱点克服・課題解決のために学習計画を修正し、日々の学習に落とし込んでいくのです。

このように適切なPDCAサイクルを回しつつ、質問や疑問にもいつでも対応してくれるので本当に効率的な学習が可能となります。

一般的な英語教室やオンライン英会話スクールは、レッスンの場で英語を話す環境を提供しているだけです。しかし、コーチングスクールは定期面談を通して受講生の現状レベルや目標を理解している専属コンサルタントのサポートのもと、自習も含めて常に正しい学習方法で効率的に学べるのが大きな特徴です。

   

5-③ 科学的理論に基づいた学習メソッド

科学的理論

  

英語コーチングスクールの特徴は、第二言語習得論に基づいた科学的なアプローチで英語の効率的な習得を目指すことです。

     

第二言語習得論

人間がどのように第二言語を習得していくのか、言語学・心理学・認知科学などの科学的観点から追求する学問。「聞く」「読む」というインプット学習を実施した上で、「書く」「話す」というアウトプット学習を進めることで、効率的な英語習得を実現する。

   

言語学者のスティーブン・クラッシェンが提唱した第二言語習得論の仮説の中にインプット仮説というものがあります。

インプット仮説は現在レベルよりも一段階レベルの高いインプットを理解することで、自然的に第二言語能力が進歩するという説です。会話で第二言語を話せるようになるのは、単語や文法などのインプットによる言語習得の結果に過ぎず、理解可能なインプット学習を継続すれば第二言語は自然と話せるようになるという説です。

この理論によれば、アウトプットを重視するオンライン英会話をいくらこなしても、英語習得には近づきません。仮説なので本当にアウトプットが必要ないのか議論はありますが、少なくともインプット学習が非常に重要なのは明らかとなっています。

コーチングスクールでは第二言語習得論をベースに、一人ひとりに最適な学習カリキュラムを作成しているので、科学的にも効果が高いインプット学習を実施できます。   

「知っている英語」を「会話で使える英語」に落とし込み、正確な英語が自然と出てくるようになるまで、徹底的に単語・文法・発音などのインプット学習を継続。言語習得のプロフェッショナルである専属コーチのサポートを受け、英会話に必要な正しい知識を習得することで、英検1級レベルの英語力を身に付けるのがコーチングスクールなのです。    

        

6.短期間で英検1級を習得できるコーチングスクール

英検1級を取得

  

具体的におすすめの英語コーチングスクールを3校に厳選してご紹介します。

    

スクールコース入会金受講料金
リバティTOEIC
TOEFL
IELTS
55,000円
(最大無料)
476,000円
(4-6ヶ月)
ENGLISH COMPANYパーソナル55,000円561,000円
(3ヶ月)
セミパーソナル中級231,000円
(3ヶ月)
セミパーソナル上級242,000円
(3ヶ月)
トライズ 英検対策55,000円1,199,100円
(3ヶ月)

   

リバティには英検対策コースはありませんが、英検対策も可能なので無料カウンセリングを申し込む際に「英検1級取得目的」と記載しましょう。

ENGLISH COMPANYはパーソナルトレーニングが少人数グループトレーニングかの違いで受講料金が変わります。学生向けの英検対策も実施しており、英検対策としてもバッチリのスクールとなります。

トライズは2023年2月に新しく英検対策コースが登場しました。トライズでは英検対策に特化したレッスン & コーチングを受けることが可能となります。

さて、それぞれのスクールの詳細を見ていきましょう。

  

1位 圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」

   

入会金55,000円(最大無料のキャンペーンあり)
コースTOEIC対策コース
TOEFL iBT/IPT対策コース
IELTS対策コース
料金ショート :336,000円
ベーシック:576,000円
アドバンス:792,000円
期間ショート :3ヶ月
ベーシック:6ヶ月
アドバンス:9ヶ月
コーチング週1回
レッスン週2回
校舎三田(東京都港区)
オンラインオンライン受講対応

  

英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。

英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。

「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。

英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。

LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。

ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。

受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約60万円。働いている方は一般教育訓練級金制度を利用できますので、国から10万円が支給されます。

また、無料カウンセリング受ける際に「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と忘れずに伝えてくださいね。入会金が最大で無料になります。

入会金無料キャンペーンを利用すれば、総額約48万円・月額約8万円。この金額が出せるのであれば間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。

無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。

  

関連記事

Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】

【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける

Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて

公式サイト

Liberty English Academy

  

\今なら入会金最大無料/

リバティはこちら

        

2位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」

    

入会金55,000円
コース【パーソナルトレーニング】
90日・180日

【セミパーソナル】
初級・中級・上級

料金【パーソナルトレーニング】
  90日:561,000円
180日:679,800円

【セミパーソナル】
初級:264,000円
中級:231,000円
上級:240,900円

期間【パーソナルトレーニング】
  90日:3ヶ月
180日:6ヶ月

【セミパーソナル】
初級:6ヶ月
中級:3ヶ月
上級:3ヶ月

コーチング・
トレーニング
【パーソナルトレーニング】
  90日:週2回
180日:週1回

【セミパーソナル】
初級:週1回
中級:週1回
上級:週1回

校舎関東:新宿・銀座・神田
関西:梅田・神戸・四条烏丸
オンラインオンライン受講対応

         

教育事業の大手企業「ベネッセホールディングス」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。

「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。

ENGLISH COMPANYでは「量重視」の英語学習ではなく、科学的なメソッドに基づいた効率的な学習方法を掲げ、言語習得に関して専門的な知識を持つパーソナルトレーナーがマンツーマン指導。行動科学マネジメントによるモチベーション維持効果とあわせて、最短期間で本質的な英語力を身に付けることを可能とします。

1日3時間の自主学習を設定しているコーチングスクールも多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。

課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出すことが最大の魅力です。

セミパーソナルコースでは少人数制のグループトレーニングを実施。圧倒的にリーズナブルな受講料で質の高いトレーニングを受けられるだけでなく、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し、濃密な学習を継続することもできます。

3ヶ月でTOEICのスコアが300点以上伸びている口コミも多数あり、実績も申し分なし。スパルタな学習ではなく、スマートに効率的な学習で英検1級を習得したい方におすすめのスクールです。

 

関連記事

【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー

公式サイト 

ENGLISH COMPANY

  

\無料カウンセリング実施中/

ENGLISH COMPANYはこちら

 

3位 1年間で本物の英語力を身に付ける「トライズ」

   

入会金55,000円
コース英検対策
料金496,100円
期間3ヶ月
コーチング隔週
レッスンプライベート:週3回
グループ  :受け放題
校舎六本木・東京丸の内・新宿・銀座
横浜・名古屋・大阪梅田
オンラインオンライン受講可能

    

教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。

商社・外資系・IT・メーカー・製薬会社・医療・金融など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEICテストを集中して学ぶ最高の環境が整っています。

2023年2月に新しく英検対策コースが登場し、英検に特化したレッスンを受けられるようになりました。

トライズの英検対策コースでは、専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのが魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを一年間継続することで確実に英語力の向上が見込めます。

マンツーマンレッスンの他、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴的。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を徹底的にサポートしてくれるので、初心者でも短期間で英語力を伸ばすことが可能となります。

英検対策に熟知した専属コンサルタントと専属ネイティブコーチの複数人体制によるサポートはトライズならではの魅力。ネイティブコーチと徹底的にレッスンを積み重ねることで英語レベルを上げたい方におすすめのプログラムです。

  

関連記事

TORAIZ(トライズ)は効果なし? 口コミ・評判も紹介

TORAIZ(トライズ)の無料カウンセリング体験談

TORAIZ(トライズ)の割引・キャンペーン情報

公式サイト

本気で英語を話したいなら「トライズ」

     

\無料カウンセリング実施中/

トライズはこちら

  

7.まとめ:英検1級で人生は変わる

まとめ

 

当記事では、英検1級を取得することのメリットや勉強方法について解説いたしました。

繰り返しになりますが、英検1級を取得すれば人生が大きくかわるきっかけとなります。

あなたが本気で英検1級を最速で取得したいと考えるのであれば、この記事でご紹介したスクールの無料体験を色々と受けてみて、自分に最も合うスクールを受講するようにしましょう。

せっかく英語を勉強するのであれば、最高の環境で最高の結果を出した方が、その後の人生の広がりがまるで違うものになりますからね。

 

おすすめの英語スクール

 

本気で英検1級レベルの力を身に付けるなら「Liberty English Academy」

【公式サイト】https://www.liberty-e.com/

米国アイビー・リーグのコロンビア大学が認めた「グラマーテーブル」により、英語ネイティブの教養人が感覚的に身に付けている英語の構造や規則を完璧に身に付ける。

全ての英語スクールの中で圧倒的におすすめ。

 

言語習得の専門家から学ぶ「ENGLISH COMPANY」

【公式サイト】https://englishcompany.jp

言語習得論のプロフェッショナル集団による科学的手法に基づくパーソナルトレーニングにより、1日1~1.5時間の英語学習で英語を身に付ける。少人数トレーニングのセミパーソナルコースなら最安月額44,000円とコスパも◎。

 

予算&実績重視なら「ウィリーズ英語塾」

【公式サイト】https://williesenglish.jp

英検1級合格者を毎年50人以上輩出している高い実績を誇るオンライン英会話スクール。多数の大企業とも提携しており信頼度も抜群。受講料金も月額1万円前後とリーズナブルなので、予算&実績重視の人におすすめ。

  

    -目的別スクール