こんにちは。
当記事ではレアジョブスマートメソッドの料金について詳しく解説していきます。
オンライン英会話スクールとして有名なレアジョブ英会話が提供するコーチングサービスがスマートメソッドとなりますが、受講料金は総額59万4千円と正直かなり高額です。
もちろん、約60万円の料金を支払うだけの価値がスマートメソッドにはありますが、コーチングスクールは他にもありますので、しっかりと他社と料金比較して、自分に最も合うスクールを選ぶようにしましょう。
公式サイト
オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
\無料カウンセリング実施中/
1.レアジョブスマートメソッドの基本情報
スマートメソッドはオンライン英会話スクールで有名なレアジョブが運営する最新型の英語コーチングサービスです。
週5回 x 16週の合計80回の英会話レッスンでビジネス英語を身に付けることを目標とし、専属コンサルタントが学習カリキュラムの作成・進捗管理・レッスンにおける課題や弱点、苦手分野の発見、克服など「ビジネス英語を話せるようになるため」の最適な学習を徹底的にサポートしてくれます。
スマートメソッドはビジネス英会話に特化していて、「基礎的な英語の知識はあるけど、会話をするのがとにかく苦手」というレベルの方に非常におすすめ。
頭の中にある英語の知識を英会話に使えるようになるトレーニングを16週間で徹底的に行うので、プログラム終了後にはイメージする話したいことを、自然と口から出るようになります。
全くの英語初心者にはちょっと難しめのプログラムですが、英語初級者が中級レベルを目指す・中級者が上級レベルを目指すにはうってつけの内容なので、ビジネス英語に苦労している方には本当におすすめです。他の英語コーチングスクールと比較してかなりレッスン重視なので間違いなく英会話力は伸びますし、自然なビジネス英語を身に付けたい方はスマートメソッドの受講を検討してみてください。
スマートメソッドの概要はこちら。
入会金 | 無料 |
受講料 | 594,000円(税込み) |
受講期間 | 16週間 |
レッスン回数 | 週5回 x 16週間(合計80回) |
レッスン時間 | 1回45分間 |
レッスン時間枠 | 15:00~23:00 |
コーチング回数 | 合計5回 |
オンライン対応 | オンライン完結 |
公式サイト
オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
\無料カウンセリング実施中/
2.レアジョブスマートメソッドの料金の詳細

次にスマートメソッドの料金について詳しく見ていきましょう。
2-① 料金の内訳
まずは料金の内訳はこんな感じです。
受講料金 | 594,000円(入会金込み・税込み) |
料金の内訳 | マンツーマンコーチング(全5回) 英会話レッスン(1回45分x80回) 教材費 スピーキングテスト受験料 コーチング管理ツール利用料 |
コーチング・英会話レッスン・教材費・システム利用料などすべて込みで、総額594,000円となります。
月額換算で148,500円となり、コーチングスクールの中では受講料が高い部類と言えます。
2-② 月額の料金(他社比較)
さて、スマートメソッドは他社と比較してどれくらいの受講料金なのか、コーチングスクールの相場を見てみましょう。
こちらは、主要な英語コーチングスクール20社の受講料金を月額換算にしたグラフとなります。
スマートメソッドはグラフで見て分かる通り、20社の中でも最も受講料金が高額なグループに入っていますね。
もちろん、受講料金が安いから良い、高いから悪いというものでもありません。
ただ、スマートメソッドよりも安いスクールもたくさんあるので、料金とサービスの質の比較がとても大切となってきます。
結局のところ、そのお金を払う価値があるサービスを提供しているかどうかが大切ですから。
2-③ コーチング頻度(他社比較)
ここからは具体的に、他のおすすめの英語コーチングスクールとの他社比較を進めていきます。
まずは、コーチングスクールの中でも重要な専属コンサルタントとのコーチングの頻度について比較していきます。
スクール | 受講料金 | 期間 | コーチング頻度 | スタイル |
スマートメソッド | 594,000円 | 4ヶ月 | 全5回 (初回&月1回) | マンツーマン |
リバティ | 483,000円 | 6ヶ月 | 週1回 | マンツーマン |
イングリッシュ カンパニー | 319,000円 | 6ヶ月 | 週1回 | グループ |
616,000円 | 3ヶ月 | 週2回 | マンツーマン | |
マネーイングリッシュ | 49,800円 | 月額制 | 週1回 | マンツーマン |
トライズ | 1,194,100円 | 12ヶ月 | 隔週 | マンツーマン |
英語コーチングスクールは、専属コンサルタントがコーチングを通して弱点や苦手分野を発見・分析し、解決するためのレッスンやトレーニングを実施しすることで英語力を身に付けていきます。
つまり、コーチングが非常に重要な要素となりますが、スマートメソッドはそのコーチングが全部で5回と、他社よりも少ないのは事実です。
その理由は、スマートメソッドは英会話レッスンを重視していて、週5回のレッスンと予習復習を丁寧に行うことで自然と弱点分野を克服できる仕組みとなっているからです。
ただ、やはりコーチングの手厚さで言えば他社に劣るのは否めませんので、専属コンサルタントのサポートをしっかりと受けたい方は、他のスクールの受講も検討してみましょう。
2-④ 英会話レッスン頻度(他社比較)
続いて、英会話レッスンの頻度について比較していきます。
スクール | 受講料金 | 期間 | レッスン 頻度 | レッスン 時間 / 1回 | レッスン 総時間 |
スマートメソッド | 594,000円 | 4ヶ月 | 週5回 | 45分 | 3,600分 |
リバティ | 483,000円 | 6ヶ月 | 週2回 | 90分 | 4,320分 |
イングリッシュ カンパニー | 319,000円 | 6ヶ月 | 週1回 | 120分 | 2,880分 |
616,000円 | 3ヶ月 | 週2回 | 90分 | 2,160分 | |
マネーイングリッシュ | 49,800円 | 月額制 | 週3回 | 40分 | 480分 |
トライズ | 1,194,100円 | 12ヶ月 | 週3回 | 25分 | 3,600分 |
英会話レッスンの頻度で言えば、スマートメソッドはコーチングスクールの中でも非常に多い部類に入ります。
たとえば、英語コーチングスクールの中でも有名なプログリットは英会話レッスンが全くない等、レッスンが少ないスクールも多いので、レッスンを重視したい方はスマートメソッドはおすすめのスクールの1つと言えます。
公式サイト
オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR
\無料カウンセリング実施中/
2-⑤ 講師の質(他社比較)
最後に重要な要素として、レッスンやトレーニングを務める講師の質についても比較しておきましょう。
スクール | 国籍 | 特徴 |
スマートメソッド | フィリピン | レアジョブで正式雇用したフィリピン人講師 |
リバティ | 日本 | グラマーメソッドを開発した藤川代表 |
イングリッシュ カンパニー | 日本 | 言語習得の専門家 |
日本 | 言語習得の専門家 | |
マネーイングリッシュ | フィリピン | フィリピンの老舗スクールと業務提携 |
トライズ | ネイティブ | 英語指導の経験豊富なネイティブ |
スマートメソッドのレッスン講師は、レアジョブに所属しているアルバイトのフィリピン人講師ではなく、正式に雇用されたレベルの高いフィリピン人講師となります。
一方、リバティやイングリッシュカンパニーは日本人が英語を習得する「言語習得」に詳しい専門家が直接、レッスンやトレーニングを実施してくれるので、スマートメソッドよりも深く英語の理論を学ぶことが可能となります。
この辺りは、フィリピン人や英語ネイティブと実践的な英会話レッスンを積みたいのか、日本人から英語を丁寧に学びたいのかによって変わってきますので、それぞれのスクールの無料カウンセリングを受けるなどして、サービスを体験して選ぶようにしましょう。
無料カウンセリングでは、英会話レッスンやトレーニングを受けることができますので、自分に合うサービスがよく分かるはずです。
3.おすすめの英語コーチングスクールの詳細

最後に、スマートメソッドの受講を検討している方におすすめのスクールを4校に厳選してご紹介します。
英語コーチングスクールと言ってもそのサービス内容は様々ですので、以下のスクールとスマートメソッドをしっかりと比較検証して、納得してスクールを受講するようにしてくださいね。
1位 圧倒的におすすめ「Liberty English Academy」
入会金 | 55,000円(最大無料のキャンペーンあり) |
コース | TOEIC対策コース TOEFL iBT/IPT対策コース IELTS対策コース |
料金 | ショート :316,800円 |
期間 | ショート :3ヶ月 ベーシック:6ヶ月 アドバンス:9ヶ月 |
コーチング | 週1回 |
レッスン | 週2回 |
校舎 | 港区(三田) |
オンライン | オンライン受講対応 |
英語を最短で完璧にマスターできる「藤川メソッドグラマーテーブル」を生み出した藤川恭宏氏が創設したLiberty English Academy。
英語ネイティブが感覚的に身に付けている英語の構造や規則をまとめた「グラマーテーブル」という独自の学習メソッドで本質的な英語力を身に付けられます。
「グラマーテーブル」はTESOL教育(英語を第二言語とする人への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで独自性が認められるほどの有用性を持ち、外交官や国際弁護士、大学教授が学びに来るほど。
英語の「核」はverbにあり、verbの役割を理解すれば英語4技能すべてが短期的・効率的に上達するという理論に基づき、週2回のレッスンで本質的な英語力の習得を目指します。
LIBERTYは実績が圧倒的で、短期間の受講でもTOEIC 900点台・TOEFL 100点以上・IELTS 7.0以上達成者が続出してます。
ハーバードやコロンビア、イエール、スタンフォードなど世界トップ大学・大学院の合格者も多数輩出し、高レベルな英語力を身に付けられることが実績として証明済み。英会話目的の受講ももちろん可能です。
受講料は6ヶ月間のコースで入会金を含めて約55万円。働いている方は一般教育訓練級制度が利用可能で、国から10万円が支給されます。従って合計金額は約45万円・月額7~8万円程度なので、この金額が出せるのであれば私は間違いなくLIBERTYをおすすめします。50万円くらい就職や転職や昇進すればすぐにでも取り返せますし、英語ができるようになれば人生の幅が更に広がるのですから。
無料カウンセリングで「グラマーテーブル」について色々と聞けるので、ぜひ体験してみてください。教養のあるエリートな英語ネイティブが使う英語の本質を分かりやすく伝えてくれますので。
ちなみに、無料カウンセリング受ける際には「このブログ(ReLife)の記事を読んで入会金が最大で無料になるキャンペーンがあるって知りました」と伝えてみてくださいね。入会金が通常より安くなると思います。
関連記事
Liberty English Academy(リバティ)の魅力【口コミ・評判も紹介】
【体験談】LIBERTY(リバティ)はグラマーテーブルで本物の英語を身に付ける
Liberty English Academyの入会金無料キャンペーンについて
公式サイト
Liberty English Academy
\今なら入会金最大無料/
2位 言語習得の専門家によるトレーニング「ENGLISH COMPANY」
入会金 | 55,000円 |
コース | 【パーソナルトレーニング】 90日・180日 【セミパーソナル】 |
料金 | 【パーソナルトレーニング】 90日:561,000円 180日:679,800円 【セミパーソナル】 |
期間 | 【パーソナルトレーニング】 90日:3ヶ月 180日:6ヶ月 【セミパーソナル】 |
コーチング・ トレーニング | 【パーソナルトレーニング】 90日:週2回 180日:週1回 【セミパーソナル】 |
校舎 | 関東:新宿・銀座・神田 関西:梅田・神戸・四条烏丸 |
オンライン | オンライン受講対応 |
教育事業の大手企業「株式会社ベネッセホールディングス」のグループ会社であり、企業としての信用度が非常に高い「ENGLISH COMPANY」。
「学びを合理的でクールなものに」というコンセプトで運営されている超効率的な英語学習を実現したコーチングスクールです。
ENGLISH COMPANYでは「量重視」の英語学習ではなく、科学的なメソッドに基づいた効率的な学習方法を掲げ、言語習得に関して専門的な知識を持つパーソナルトレーナーがマンツーマン指導。行動科学マネジメントによるモチベーション維持効果とあわせて、最短期間で本質的な英語力を身に付けることを可能とします。
1日3時間の自主学習を設定しているコーチングスクールも多い中、ENGLISH COMPANYの目安の学習時間は1日1~1.5時間。
課題・弱点の発見と課題解決・弱点克服のピンポイント学習により、最小限の努力で最大限の成果を出すことが最大の魅力です。
セミパーソナルコースでは少人数制のグループトレーニングを実施。最安月額44,000円という圧倒的にリーズナブルな受講料で質の高いトレーニングを受けられるだけでなく、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し、濃密な学習を継続することもできます。
3ヶ月でTOEICのスコアが300点以上伸びている口コミも多数あり、実績も申し分なし。すぐにでもビジネス英会話を身に付けたい方やTOEICスコア 800~900点代を目指している方、スパルタ学習ではなくスマートに効率的な学習で英語を習得したい方におすすめのスクールです。
関連記事
【取材】ENGLISH COMPANYは効果なし?|イングリッシュカンパニー
公式サイト
\無料カウンセリング実施中/
3位 コスパ最強「マネーイングリッシュ」
入会金 | 無料 |
コース | フルサポートプラン コーチングプラン 個別レッスンプラン |
料金 | フルサポート:44,800~79,800円 / 月 |
期間 | 1ヶ月単位 |
コーチング | 隔週 |
レッスン | プライベート:月8~40回 グループ :週1回 |
オンライン | オンライン完結 |
マネーイングリッシュは「英語で未来を強くする」という独自のコンセプトを持ち、英語を身に付けることで自分の価値と年収を上げ、未来をより豊かにすることを目標としています。年収と英語力の相関性を指摘し、自己投資としての英語学習をサポートするなど現実主義的な視点を持っており、未来の人生も含めてサポートする意識をコーチ側も共有している点が大きな特徴と言えます。
入会費無料。一番人気のフルサポートプラン・月12回の個別レッスンコースは月額49,800円と、英語コーチングスクールの中では最安の部類。週に3回、1回40分間の外国人講師によるマンツーマンの英会話レッスンで発音や文法を丁寧に学ぶことができます。また、日本人講師による文法・語法のグループレッスンも毎週あり、基礎的なインプット学習を通して「使える英語の知識」を身に付けることが可能。
料金に対してレッスン内容が非常に充実しているスクールで、コスパは最高レベルです。
日本人コンサルタントは英語学習経験や豊富な海外経験を持ち、特に採用条件の一つとしている発音はネイティブレベル。外国人講師はフィリピンの老舗語学学校から優秀な人材を雇用しているので、講師の質も担保されています。専属コンサルタントはモチベーションが上がるからと異性の方が付くことが多く、その辺りも含めて現実主義的と言いますか、本当に裏表のないサービスを提供してくれますよ。
基礎から徹底して学習するので、間違いなく本質的な英語力を身に付けられるスクールで、LIBERTYに次いで私はマネーイングリッシュをおすすめします。
関連記事
【体験談】MONEY ENGLISH (マネーイングリッシュ)の効果は? 口コミ・評判も紹介
公式サイト
【マネーイングリッシュ】
\無料カウンセリング実施中/
4位 1年間で本物の英語力を身に付ける「トライズ」
入会金 | 55,000円 |
コース | 英語コーチング本科 英語初心者 ビジネス英語上級 TOEIC対策プログラム 英語プレゼン/学会発表 実践ファシリテーション 発音クリニック インターナショナルスクール英語対策 |
料金 | 299,900~1,580,100円 |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
コーチング | 毎週 / 隔週 |
レッスン | プライベート:週0~5回 グループ :受け放題 |
校舎 | 六本木・東京丸の内・新宿・銀座 横浜・名古屋・大阪梅田 |
オンライン | オンライン受講可能 |
教育事業を手掛けるトライオン株式会社が運営する英語コーチングスクール「トライズ」。
英語コーチング本科は1日3時間、1年間で1,000時間の英語学習を目安に設定し、求める学習量は英語コーチングスクールの中でも随一です。
商社・外資系・IT・メーカー・製薬会社・医療・金融・専門職など幅広い業種のビジネスパーソンが受講しており、ビジネス英語やTOEICテストを集中して学ぶ最高の環境が整っています。
トライズは専属のネイティブ講師によるマンツーマン英会話レッスンを受けられるのも魅力的。ネイティブ講師は大学や省庁での指導実績もあるプロフェッショナルなので、ハイレベルなレッスンを一年間継続することで確実に英語力の向上が見込めます。
マンツーマンレッスンの他、グループレッスンは受け放題で、実践形式のアウトプット学習が非常に多いのも特徴的。日本人専属コンサルタントが毎日の英語学習を徹底的にサポートしてくれるので、初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能ですよ。
割引キャンペーンと一般教育訓練給付制度を利用すれば、英語コーチング本科12ヶ月・週3回レッスンのプロフェッショナルコースでは月額10万円以下と、コーチングスクールの中でも平均的な部類となります。
しかも、専属コンサルタントの徹底的なサポート・専属ネイティブコーチのマンツーマンレッスンを含んだ料金なので、コスパはかなり高いと言えます。
初心者でも1年間でネイティブと会話できるレベルまで成長することが可能なスクールなので、本気で英語を話せるようになりたいという強い意志を持っている方は、ぜひトライズを検討してみてくださいね。
関連記事
公式サイト
本気で英語を話したいなら「トライズ」
\無料カウンセリング実施中/
4.まとめ:レアジョブスマートメソッドと他社の料金比較をしっかりしよう

当記事では、レアジョブ英会話の料金について詳しく解説いたしました。
スマートメソッドは確かに受講料金が60万円と高額ですが、その分、サービス内容が充実したスクールとなります。
ですが、コーチングやレッスンの頻度、講師の質など、それぞれのスクールに魅力がありますので、気になるスクールがあれば、ぜひそれぞれのスクールの無料カウンセリングを受けて比較検討してみてくださいね。
やっぱり、自分で納得してスクールを受講するのが一番ですから。